ミュートした投稿です。
今日Missionの途中、車中で家の者と、 先日の初ドライブの話になった。 あの時は恐い事もあったが、 本人は本当に頑張ってくれて、 結果あの経験は本人にも私にも あってよかったと思う。 笑いながらあの時を振り返って 話しをしていたのだが、 『バックが…。』と本人が難点を口にしたので、 『ゲー
そうですね、 郊外のモールならともかく 駐車スペースが狭くて ドアが~!って事も よくある話ですね。 あと 乗りなれてない方も多くて お互いペーパードライバー...なーんて事も😆 でも 乗らなきゃ 始まらないから その勇気は立派です( 'ᵕ' )👍
ペーパードライバーなのでまずは地元のショッピングモールに行ってみました。なんとか駐車できてほっとしましたー
黒いアマガエルさん 所持してますがペーパードライバーですよぉ~。 取得後1回も運転してないのでみなさんと同じレベルです。 大型免許保持者は普通の視力検査に加えて深視力検査が必要です。 深視力検査とは棒2本が奥行きのちょうど真ん中辺りの両側に立っていて、その2本の棒の間をもう1本の棒が行ったり来たり
ユッコ様、スノーピークテントのリンク先見てきました。「永久保証」がさすが日本のメーカー、某 中華製とは違いますね。 ただ、システム的に揃えると結構な金額ですね。 スノーピークには、昨年6月にイベント『LIFE EXPO 2022』をSnow Peak Headquarters(新潟県三条市の本
不登校だった次男を乗せ、ドアtoドアでどこへでも連れて行けるようにと、ペーパードライバー卒業に合わせて購入した綺麗な青色のN-BOX。買った時は学校へ行かない人1人だったのに納車の頃には2人、そのうち3人になってた…😅。こんなことでもなければ15年ほどのペーパードライバー歴を払拭することはできなかっ
ペーパードライバーですが、よろしくお願いします。