何でもトークエリア

2023/07/23 22:39

今日Missionの途中、車中で家の者と、
先日の初ドライブの話になった。

あの時は恐い事もあったが、
本人は本当に頑張ってくれて、
結果あの経験は本人にも私にも
あってよかったと思う。

笑いながらあの時を振り返って
話しをしていたのだが、
『バックが…。』と本人が難点を口にしたので、

『ゲーセンのゲームで、
 ミラーに画面を映しながら
 ひたすら車をバックさせる
 シミュレーションがあったら、
 絶対するよな。』

と言って、
2人で大笑いした。
(それなら自分は楽勝かも、とも密かに…)

自分にはそれを作る元気はないが
どこか、作ってくれないかな〜。
ジムカーナコースを使ってロングバックする
オートテスト向けの練習にもなるかも?

2件のコメント (新着順)
ぶろんこビリ夫
2023/07/24 16:51

バックは苦手(笑)


黒いアマガエル
2023/07/24 17:47

自分の普段の車は死角が多いので、
運転にも工夫が必要で
ちょっと困りものです。

きりい
2023/07/24 18:53

(ヤークトパンターとかに乗ってるから。。)

黒いアマガエル
2023/07/24 19:03

まあ、◯◯軍の追手から
逃げ延びる為にちょっくら拝借して
走らせた事は認めるが(本当?)…、
て…(インディ・ジョーンズばりの運転の助手席で1時間以上耐えた後、途中
IJ映画見て帰ったけどもさ(^^;)
バレた?)

今日何台もの装甲車の横を爆走したことは申し訳ないと…

きりい
2023/07/24 19:19

任務ご苦労様です! ここから先は、俺に任せろ。

黒いアマガエル
2023/07/24 19:22

(`_´)ゞ お任せします!

きりい
2023/07/24 21:59

このLAVはカッコイイ。普通車サイズにしたら売れるんじゃないだろうか。しかし、後方視界は悪そうだな。釈由美子もバックに失敗?してぶつけたような。。

黒いアマガエル
2023/07/24 22:05

いや、カッコいいが、今日の装甲車は
窓全開だった。かなりの温度だろうな。
そのぐらいの戦闘的振り幅は
必要だと思う。
昔ラシーンが
酷評されたが人気だったように。

え?ぶつける事で物の存在を認識するよう設計されているんじゃあ…

きりい
2023/07/24 22:23

あの時は夜間で天気も荒れてたからねぇ。と思って見直したら、バックしたのは釈由美子じゃなかった。

黒いアマガエル
2023/07/24 22:38

誰…(^^;)

きりい
2023/07/24 22:50

特生自衛隊(対特殊生物自衛隊)のメーサー隊所属のオペレーターでした。後に第1機龍隊に配属となり「3式機龍」の操縦を担当することになります。
https://www.youtube.com/watch?v=TdNlfZfIdF4

黒いアマガエル
2023/07/24 22:53

なるほど(^^)

この『…砕け散るまで戦え!』って
酷いな(^^;)

きりい
2023/07/24 23:21

ヘドラや初代メカゴジラは映画館で鑑賞しているので思い入れがあるのです。^^

黒いアマガエル
2023/07/24 23:39

映画館で見たものはそうですよね。

自分はゴジラかな。
あと、ドクターストレンジとか…。

系統が違うな。

きりいさまの話は、
自分の記憶の糸を手繰るきっかけになる事が多いとつくづく思います。
昔の自分を他人の様に調べている。

きりい
2023/07/24 23:57

きりいの記憶チェーン
自衛隊車両→後方視界が悪い→バックが難しい→ぶつかる→そんな映画があった→ゴジラ×メカゴジラ→釈由美子

ちなみに、自動ドアを開ける時は手をクルクル回しているのですか?

黒いアマガエル
2023/07/25 00:06

あ、好きなもの思い出した!
大魔神です!これには思い入れがあります。

ん?自動ドアで手を回す?
してましたっけ?(これは何の記憶か)

もしかして…

あの動きは自分にはまだ未熟で習得できません。
修行には時間が必要です。

きりい
2023/07/25 00:17

大魔神3部作は比較的最近BSで放送されていましたね。幼少の頃、顔真似が流行りませんでしたか?

ドクターストレンジ(カンバーバッチ)が手をクルクル回して、炎の輪?でポータルを開く練習をしていたでしょ? あとサイコキネシスで物を動かしたり。それを自動ドアでやるのです。^^;

黒いアマガエル
2023/07/25 00:23

最後にそこに繋がりました。
自動ドアにとらわれて、
まったくそこに繋げて考えてなかった(^^;)
失礼しました。

自動ドアで…、それは最後に一歩踏み出すのですね。あの手の動きはカンフーとか色んな要素が入ってるんでしたよね。

大魔神の、ありました。
腕をこう、下から上に上げて。

黒いアマガエル
2023/07/25 21:48

もう一つ思い出した!
めっちゃピンクパンサーが好きだった。

ニヒルな感じ。

きりい
2023/07/23 23:10

助手席のヘッドレストに左手をかけて振り返り、後方を直接目視でバックするため予選落ち。。


黒いアマガエル
2023/07/23 23:15

いやいや、それも必要な場面が(^^)
手順踏むところ、
例えば発進時にそれやらないと
ペナルティとか?

いや、どちらでも
とにかくバック出来たらいいのか?
じゃあ、助手席シートの肩もセットに必要?

軽トラはそれやらないと下がれない。
車によって約束事(やらないと見えない)があると
車を選べる様になるから面白いかな。

黒いアマガエル
2023/07/23 23:46

例えば障害物コースは、
見方によって見えなかったりして、
攻略(車の死角まで考慮した設定に対して)出来る様にすれば面白い?
ステージが変わってくるなあ