ミュートした投稿です。
【ビーナスライン】ホンダ車と通い続ける、美ヶ原高原
【ビーナスライン】ホンダ車と通い続ける、美ヶ原高原 30年前に、NSX(NA1)で20年前に、NSX-S(NA2)で10年前に、S2000(AP1)でそして今、また再び
「美ヶ原」は、日本一の高原台地 ホテルから全景が見えます(’22年9月撮影) 今いる「美しの塔」は⭕の場所… 歩く🥾先は、まだ遠く😅
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)④車山高原 女神湖から白樺湖を抜け10kmも走れば、最初の目的地「車山高原」に到着です😀 王ヶ頭ホテルを常宿とする以前は、車山高原が投宿先でした。 冬季はスキー場の「車山高原」 友人ご夫婦は、ウインタースポーツはや
今年のGWで東京からの帰りに寄った静岡市の「おふろcafe bijinyu」の温泉がとても気持ち良かったです! また朝の5時〜9時迄は割安で入浴が出来おすすめです^_^ https://ofurocafe-bijinyu.com/
MotoRさま、 9~10月、紅葉前は良いですね その時は 天気予報見ながらの検討になりそうです ありがとうございます😊
高山植物が咲く良い季節なので… 穴場はGW明けの梅雨入り前(今、でしょう!) 夏休み明けの9~10月も😄 一番大事なのは、お天気ですが😅
今期、2ラウンド目のコースプレーです😃 今日の空は【快晴】🌞 こんな時こそ、桜🌸写真を撮りに行かなければならないのに… (夜明け前に、行って来ました~) ゴルフ場⛳は予約制なので、急な変更は出来ません😓 (大雨だったら、キャンセルしちゃうけど…) 先日プレーした「太平洋クラブ白河リゾート」と
5月4日 榛名神社にて。 初訪問でしたが、素晴らしい場所でした。 ここでも、まだ9時前で、お店開いてませんでした😅
9時前後の始業だと午前の部は早いですよね。 午後は時計の進みが気になる(笑)
新幹線の開業以来、長野県側から行くことがなくなってしまった駅です。 軽井沢駅間だけ急勾配対策で機関車を連結していたのは、今考えればのんびりでしたが 今ものどかな雰囲気が漂っていますね。