ミュートした投稿です。
S2000で鈴鹿やもてぎをスポーツ走行枠でサーキット走行するには、4点以上のロールバーが必須です。 (パレードランやサーキットクルーズで我慢するなら🆗) ところが富士や菅生では不要⁉ 以前の鈴鹿は、前方ゲージを入れないと走行不可でした。 オーナー達の抗議で後方4点でも可となりましたが、今でも前方ゲ
はじめまして! 先行のコミュニティ、Hondaコミュニティには積極的に参加していたのですが、こちらについては一歩出遅れました。。。 子供のころにあこがれた、ホンダF1の影響からずっとホンダ党で、シビックやアコードを乗り継ぎ、現在はシビックハッチバック(FK7)の6MTに乗っております。 準ガソリン
ココって秘密のコミュニティーだからじゃないんですか? ワザと入りにくくしているのかと…。 旧コミと比較しても、あまり参加者が増えている実感は有りません。 参加者どの位いるのかナ~。 Honda WAIGAYA BASEスタッフさま、情報開示請求いたします!😃
私もHonda車5台乗って今年2月にJF1(ターボ)からJF3(ターボ)に代替しました。 9年振りの入替えで、安全装備や運転支援システム(センシング)の進化に驚きです。 特にVSAとクルーズコントロールとあんしんパッケージ(シティブレーキアクティブシステム)しか無かったJF1からだと今のJF3は凄い
いいね、を押すと舌マーク👅が表示されたら良いと思いませんか? 「いいねした」と覚え易いんで…。 HONDAスタッフさん、このアイデアを¥0で差し上げます…😁
daiちゃんさん、 Honda GOLF祭に当選されたのですね。 おめでとうございます。 プロからのアドバイス、楽しみですね。 楽しいお祭りになると思いますので、 またその時のお話しも教えてください。
残燃料は63%だけど、航続可能距離が--になってました。 辛いです😔 FITのいない生活😔
HONDAスタッフさん、いいねボタンの仕様が変わりました? 取消機能を無くした?と思いますが、いいね表示が2種類あるのは何でしょう…??
マツさん、ご投稿ありがとうございます。 確かにここのところ風の強い日が多いですね。 釣りに行かれましたら、是非お話しを聞かせてください。
kanbiaさん、ストレッチは気持ちが良いですよね。 20分しっかりストレッチされていれば、目覚めもすっきりですね。