ミュートした投稿です。
黒いアマガエルさん 私も見たこと無いし、知らないです。 鈴鹿サーキットのヘアピン先のコースをくぐるトンネル壁面にも小さなカタツムリが大量に居ます。 日陰の湿ったところに居る感じなので苔とかでしょうか。 ちょうど食事のところに居合わせたら見てきます(笑)
ほえぇ~、スタート担当ズラか。 それは大変だぁ。 走行が終わるのを確認して、コース状況確認して、管制からの指示を確認して、色々大変そう。
MotoRさん それって・・・普通の車両じゃ無くて、バギーのような形をしたマシンを走らせるやつですよね? プレイセットかな。 去年、フォーミュラドリフトを見に行ったときにブースが有って試しました。 丸くグルんと周るようなコースのモノも有りましたね。 確か、試遊してステッカーとパンフレットをもらったの
「ホットウィール」 洗車機の様なゲート内のゴムローラーで打ち出して 周回させるコースが有りましたよネ🙄 良いボディのクルマは1周もどれて 無限に周回できました😎
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます⛳ 見晴らしも良くて、とても気持ち良さそうなコースですね🏌️♀️ フェアウェイ乗り入れOKというのも魅力的です👏 奥さまとの勝負の行方も気になります…!😄
コースでボールを失くす イコール、罰打で スコアーが悪くなる😓 1個のボールで1日を過ごすことが理想です。 タダだと、良いやいいやと😅
涼しいので、真夏が一番料金の高いコースです この時期は? 下界のゴルフ場に対して、不利なので 料金では、露骨に調整できない分 ゴルフボール1ダースをプレゼント🎁 (2人で2ダース) しかも、各メーカーの最新モデル👍 (うがった見方、失くせということ?😅)
ゴルフもやっと、シーズンイン⛳ 初ラウンドは太平洋クラブ白河リゾートです。 今シーズンを占う、スタートのコースなので とにかく簡単な、コースレート(難易度)の低いコースで… ココは標高が高いお山のテッペン 距離はそこそこでも、気圧が低いので1割以上飛びます😀 山の上の平らな部分をコースにして
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑨八丈植物公園 今日、最初の撮影場所は『八丈植物公園』 園内をぐるりと巡ると、2~3時間のコースです😃 (ビジターセンターの無料ガイドも120分コースでした) 写真撮影隊は歩みも遅く、直ぐ立ち止まってはパシャ📷 他の観光客か
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑥目指せ!風林火山の境地⁉️【後編】 🐢 神社を見て回ったら ちょうどお昼、 神社の周りで 食べられるお店ないかなぁ… (・--・) ココはどうかな? 神社の前にある信玄ミュージアム内「蕎麦カフェ・由布姫」 信玄ミュージアム(甲府市武田氏館跡歴史館)は武