ミュートした投稿です。
昨日から鈴鹿8耐にきています。 むちゃくちゃ暑いです。 観客も耐久です。
【バイクのエリア】 WAIGAYAに、何で「バイクのエリア」が無いんだろう? 確かに2輪はホンダの生業で、今は稼ぎ頭のハズでは? と言うことで、勝手に「バイクのエリア」を開設😀 リターンズライダー、いきなり本格的にとはいかず… と言うことで、最初のリターンズバイクは 練習用に、友人に譲っ
スポーツ走行で、今シーズンのタイヤ準備の話をしました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/35ffutbrutijebsn 一般道を普通に走るのなら、タイヤのライフは5万km程度は持つはずです。 (Ecoタイヤなら6万km、スポーツタイヤなら3万km)
走った後のカフェイン。 遠征先での走行後、 その近くでカフェ併設の 焙煎所を発見した。 今回もまた懲りずに 熱中症になりかけた(こむら返り)ので、 大反省しながら独りでまったりタイム。 駐車場では女性達から 異質なものを見るような 目を向けられ(え?なぜ?…) 店に入ってもお客さん含め女性ばかり
【上って下って曲って廻って。。。】 第31章★くろかめ号は 何処?👀✨ 1/2 🐢 係員さんの誘導で ピッタリ隙間なく停められたね (・--・) 駆け足だったけど 鳥羽水族館も いつかまた来ようね 水族館の隣がフェリー乗り場だから 便利✌️ あ、くろかめ号が何処にいるか わかるかな?😁 🐢
【上って下って曲って廻って。。。】 第30章★水族館DASH‼️ 1/3 (・--・) 初めの計画ではココはパスのはずだったんだ でも、予約した宿泊プランにチケットが付いていたから 1時間くらいしかないけど 入ってみたんだよ 🐢 そうそう😂 とにかくラッコ🦦だけは会おうと思って… (・
【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑥ 2日目からが、いよいよ本格的な走行プログラム 先ずは、朝食前にウォームアップで南コースへ😀 2グループに分けて、15分づつのタイムアタック。 NSXにはコース幅も狭く、重いハンドルの切り返しに苦労します。 1分切れるか?が目安ですネ😄 (正直、カートの方
【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑧決勝 今回は3時間の決勝という、耐久レースの様なフォーマットです。 スタンドも、スタート進行から盛り上がっていました😀 1スティント1時間が目安だそうですが、こんなに暑いとドライバーは大変そう… (MotoRだったら、集中力が持たないので30分が良
【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑦ピットウォーク 決勝前のイベント、ピットウォークに参加します😀 先ずは、顔見知り(ドライビングの講師)のGTドライバーに 応援のご挨拶に、向かいます。 今回は、チームピット内通過の裏口入学は使わず (パドックパスが必要で、以前の倍¥22,700
【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士④サーキットサファリ 観客へのサービスイベント「サーキットサファリ」の時間です😀 観光バスでコースを周回する中、レース車輛が脇を走って行くツアーです。 動物を放牧している中を、クルマから眺める「サファリパーク」を模したイベント 獰猛なGTカーが疾走す