Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2024/07/20 08:18

【バイクのエリア】

 WAIGAYAに、何で「バイクのエリア」が無いんだろう?
確かに2輪はホンダの生業で、今は稼ぎ頭のハズでは?
と言うことで、勝手に「バイクのエリア」を開設😀

 リターンズライダー、いきなり本格的にとはいかず…
と言うことで、最初のリターンズバイクは

 練習用に、友人に譲って頂いた『フォルツァ』です
250㏄のビックスクーターでカムバック😄

 でも可哀想に、傷だらけになってしまいました…
もう、スクーターが良いかナ?🤔
とも思いましたが、半年で卒業して他の方に譲ります
「これからは、もっと上手な方に乗ってもらってネ」

 先日、バイク仲間の友人が千葉・袖ヶ浦サーキットでのスポーツ走行中に転倒🚑
原因は、トラクションコントロールの切り忘れ…
コーナーリング中にリアが流れ、制御が入ってハイサイト
左の鎖骨・肩甲骨・肋骨・左手小指を折って…
クルマの制御介入とは違い、バイクの場合はシャレになりません💦
(バイク用の着るエアーバック買おうかナ🙄)

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
黒いアマガエル
2024/07/21 17:50

バイク乗りは、
瞬時の受け身も出来なければ
危ない?いや、
身が剥き出しだってことがもう…
スピードが出ているだけに、怖い。
乗れる人は凄いと思う。

ふなにわ
2024/07/20 22:09

仮面ライダースーツの方が
皆の注目を浴びるのでは…🤔

くろかめ
2024/07/20 08:59

MotoRさま、
おはようございます

サーキットでは スピードも出るし
一般道とは 違って怪我のリスクが高いですね
車も、事故をしたら 怪我をしますが
車体という鎧を纏ってる分、バイクよりマシなのかなぁと思います

バイク用のエアバックなんてあるのですか?
衝撃を受けたらミシュランタイヤのキャラクターのように全身が膨らんで丸くなるとか(* ᐕ)?


MotoR
2024/07/20 09:18

当たり!😆
昔のモデルは、バイクとコードで繋げていたので
忘れて離れると「bump」ミシュランマンが誕生します😄

くろかめ
2024/07/20 10:20

それは 面白い光景。。👈本人には申し訳ないですが

冬なら 防寒の役目もしそうですが
夏だと ライダースーツ+エアバックスーツで大変なことになりそう🥵💦