ミュートした投稿です。
プロ写真家、あるある🙄 何でも、モノクロにしがち🤔 MotoRも、チョット真似してみます😀
実際は、色々なサイズで撮っていますが この板に挙げるのは3:4が見やすそうなので🙄 ただ、デジカメは2:3が基本の様ですネ🤔 広角で撮って、トリミングして揚げますが (不要な部分をカットして) プロ写真家曰く、アートとしては 「邪道😠」 だそうです😥
納屋の入り口を塞ぐ、ベニヤ板です😃 プロ写真家の正解は カメラをもっと板に接するほど近づけて、木目の先をボカします🤔 宮古島と同様、絶海の島なので 常に風は強く…8~10m/sは当たり前 飛行機の欠航も、当たり前😅
プロ写真家は、こんな処に目が行く様で 真似して、撮ってみました📷
プロの写真家が同行で、しかも講師というのが魅力です。 カメラ📷の扱い方よりも アートとしての、構図を勉強して来ます🤦♂️
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり②八丈島空港 東京から八丈島に行く方法は、2種類あります😀 ・竹芝港から出発する東海汽船「橘丸」で行く ・羽田空港から飛行機で行く 今回は、撮影会への参加なので選択権は有りませんが フェリーだと、10時間で¥11,100(2
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり①プロローグ MotoR夫婦の写真撮影の師匠たる 先輩が主催する、写真クラブの撮影旅行が開催されます。 撮影会の場所は、東京・伊豆諸島の八丈島 「八丈島フリージアまつり」を絡めた、スナップ写真の撮影会 写真クラブには未加入で
うらたかさん、ご投稿ありがとうございます⛳ 岩井プロの優勝、素晴らしいですね👏 アメリカツアーでのご活躍も楽しみです!!
岩井プロ 優勝おめでとうございます。 アメリカツアーでも 優勝を期待してます。
MotoRさま、 人情ある下町あるあるでしょうか☺️ でも相手はプロですから 人柄なども見抜いちゃうのでしょうね 残念ながら くろかめの生息域では 出頭は警察署なので とても事務的、世間話など一切しません😅💦 もう 20年近く前の事なので 今はどんな感じなのか分かりませんが 警察署って言うだけ