ミュートした投稿です。
日中非常に蒸し暑かった。 最後に涼みたくなって いつものジェラートを食べにきた。 ミルクとほうじ茶の ダブルにしてみた。
【日帰りドライブ】ソレイユの丘 S2000、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😃 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。 ランチを兼ねて、話題の場所へ 三浦半島・長井海の手公園「ソレ
高知県柏島
高知県柏島 この透明度、船が空中に浮かんでいるように見えるそうですSNSでは地中海のようだと評判になったそうです https://kochike.jp/column/93416/
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑱海のバイパス ハウステンボスがまだ「長崎オランダ村」と呼ばれていた頃 社員旅行で行った際に使った、裏技です😀 長崎空港から直接ハウステンボスまで直接、船で行きました。 航路になっていたので、就航中なら今でも行けるハズ🤔 バブ
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑦端島 今回の【旅紀行】の目的の一つが『端島』です。 端島と呼ぶより「軍艦島」の方が、通りは良いですネ😀 放映中の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』が切っ掛けで (その前に、NHKのドキュメンタリー作品「緑なき島」が話題になり) ミ
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑩桜島フェリー 桜島から鹿児島市内に戻るには、錦江湾をぐるりと回ると80km・1時間半 ところが桜島港↔鹿児島港を『桜島フェリー』で渡れば15分 「海のバイパス」と呼ばれる所以ですネ😀 フェリーの利用者は年間350万人・車両150万台
久々に家族をみかん狩りに 連れて行きたくて 今年のみかんの味を確かめるために 現地近くに買い出しに行く。 今季2度目。 他の用事を済ませて、 間に合うかどうか ギリギリの時間に向かったが 閉店間際になんとか買えた。 やれやれ。
青森県旅行 3日目 不老ふ死温泉で夕日を観る 十二湖から移動して、今夜は「黄金崎不老ふ死温泉」に泊まります。 ここの有名な海の直ぐ近くにある露天風呂は日没前に使用終了となるのと、そこへ行くまでが寒いので止めました。 チェックインが遅かったせいもあるけど・・・ 部屋からゆっくりと日本海に沈む夕
ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ 番外編【ライダーさんの憂鬱】 1/2 🐢 万座温泉をチェックアウトして 草津温泉方面を目指してR292(浅間・白根・志賀さわやか街道)を下り始めてすぐ、背後に気配が…😱 (・--・) くろかめさん、👻お化けじゃないよ 颯爽と走る🏍ライダーさんだよꉂꉂ😁
ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉙【お土産は買う事に意義がある?】 🐢 あちこち行ったから お土産もたくさん😁 (・--・) そうだね 富山県、石川県で買ったお菓子や羽咋のだし醤油、能登町や珠洲市産の物、 金沢おでん、能登復興支援クッキー、 🐢 変わった物もあるよꉂꉂ(ˊᗜˋ*)