ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑱海のバイパス ハウステンボスがまだ「長崎オランダ村」と呼ばれていた頃 社員旅行で行った際に使った、裏技です😀 長崎空港から直接ハウステンボスまで直接、船で行きました。 航路になっていたので、就航中なら今でも行けるハズ🤔 バブ
MotoRさま、 今度長崎へ行く時は ハウステンボスに費やした時間で 平戸や五島列島などへ行けますね MotoRさまにとっては こちらの方が興味深いのでしょう(´∀`*)ウフフ (もう計画済みかも🙄)
USJの時とは違い 娘が居ないので、ライド系のアトラクションには手を出さず… ただVRの乗り物は、やっぱり酔いました😥 お陰様で「ハウステンボス」も 気が済みました😉
MotoRさま、 おはようございます くろかめも ハウステンボスへ行ったのは 10年以上前でしたが こんなTDLやUSJばりのアトラクションは無かったと思います すっかり変わってしまったのですね😳 短い時間で10個のアトラクションを楽しめたのも 園内ホテルに宿泊したからだと思うと 高い宿泊代も案
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑰アトラクション 20年前に、来た時はこんなに広くなかったので 公式アプリを頼りに、パーク内をさまよいます😀 TDLやUSJ同様に、ハウステンボスも人気アトラクションには長蛇の列できるそう🤔 ところがMotoR夫婦に許された時
「ハウステンボス」 皆さんイルミネーションをメインに来られている様で ヘタすると夜の方が、人が多いかも? そう言うMotoR夫婦も 初日のチケットは、午後3時以降からの「アフター3パスポート」です。
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑯開園前 ハウステンボスもディズニーと同じで 園内のオフィシャルホテルに宿泊すると、開園前からパーク内を散策できます😀 かといって、アトラクションが動くのは開園時間から 清掃のスタッフやキャストの方々と、顔を合わせる度に挨拶を
ビジネスなら3泊できたので 島原や雲仙も観光に行けたのに…😓 「ハウステンボス」「ホテルヨーロッパ」 別々に楽しむ日程で、旅程表は作って下さい😅
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑮ホテル帰還 時計の時刻も21:00を廻り、営業時間も残りわずか 目指していた夜のイベントは、全てクリアーしたので そろそろホテルに戻ろうと思います😀 さすがにこの時間になると、パーク内も空き始めます。 オフィシャルホテルか近
イルミネーションは昔はここまで大がかりではなかったので、見てみたいですが、長崎は、見たいもの、食べたいものが沢山あるのに、移動に時間がかかり、 スケジュールを組むのが大変です。 昔々、初夏にもハウステンボスに行ったことはあるのですが、お堀(運河)は淡水ではなく海水であり、街路の管理が行き届いていた