Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/01/15 07:51

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑰アトラクション

 20年前に、来た時はこんなに広くなかったので
公式アプリを頼りに、パーク内をさまよいます😀

 TDLやUSJ同様に、ハウステンボスも人気アトラクションには長蛇の列できるそう🤔
ところがMotoR夫婦に許された時間は、13時半まで…
昼食を含めての、今日の滞在時間は4時間半です。
とても120分待ちに並ぶ訳には、いきません😓

 そんな時に公式アプリを見ていたら、最近はやりの「プレミアムチケット」
追加のお金払って、優先入場券を買うシステムです。
ただそうまでして、アトラクションに乗る若さもなく…

 開園前からパーク内を散策していて、ふと気付きました😲
人気アトラクションにも、開園前から並べるので待ち時間はゼロ😊
広いパーク内、一般客がゲートから来るのに30分弱…
その隙に待ち時間が長くなるものから、片っ端からやっつけました👍

 昼食までに、15分で1ヵ所ペース
10個のアトラクションを制覇!
最近はやりの「プレミアムチケット」
買う必要は?有りません😆

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌈

ハウステンボスでの効率的な回り方、お見事ですね!👍
開園前からの作戦で、たくさんのアトラクションを制覇できたのは大成功ですね✨


MotoR
2025/01/20 13:47

プレミアムチケットの列も、一般の列も
開園後、1時間はガラガラだったので
乗り放題でしたから😄

MotoR
2025/01/15 07:52

昼食ですが「ホテルヨーロッパ」に泊まった客とは思えない
佐世保バーガー🍔で済ませます(本当に食べたかったから)

パーク内、リーズナブルな価格で食べられる処が少なく
バーガーショップは、修学旅行の中学生で満員です😲
それでも、夫婦で払ったお金は¥5,000😋
半分はビール🍺代なんですが…😅


くろかめ
2025/01/15 08:10

MotoRさま、
おはようございます
くろかめも ハウステンボスへ行ったのは 10年以上前でしたが こんなTDLやUSJばりのアトラクションは無かったと思います
すっかり変わってしまったのですね😳
短い時間で10個のアトラクションを楽しめたのも
園内ホテルに宿泊したからだと思うと 高い宿泊代も案外悪くないと思いました( ‘-^ )b

長崎名物、色々ありますが
せっかくなら 本場の佐世保バーガーを食べたいと思うので このランチ選択は 羨ましいです🤤

MotoR
2025/01/15 10:52

USJの時とは違い
娘が居ないので、ライド系のアトラクションには手を出さず…
ただVRの乗り物は、やっぱり酔いました😥

お陰様で「ハウステンボス」も
気が済みました😉

くろかめ
2025/01/15 11:14

MotoRさま、
今度長崎へ行く時は ハウステンボスに費やした時間で 平戸や五島列島などへ行けますね
MotoRさまにとっては こちらの方が興味深いのでしょう(´∀`*)ウフフ
(もう計画済みかも🙄)