ミュートした投稿です。
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑫大観峰 トンネルを抜けると、絶景「大観峰」です。 断崖にそびえ立つ大観峰では、標高2,316mの高さから黒部湖や後立山連峰の絶景を見下ろすことが出来ます。 駅の屋上展望台「雲上テラス」から一望する大パノラマは、アルペンルート屈指の美しさです😄
【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑨雪の大谷 今回の旅行のメインイベント『雪の大谷ウォーク』です😀 夏秋シーズンなら「美女平 天空ロード」と呼ばれる道の各所に 「高山植物」や「紅葉」の絶景ポイントが有るので立ち寄りますが 流石にこの時期です…一気に室堂までノンストップ🚌 団体
この時期は、途中下車する方いるのかナ~ 落差は350mで、日本一を誇る「称名滝」 絶景ポイントではバスも停車して、写真撮影タイムがありました📷
美しい場所ですね。 山陰本線は所々絶景を走りますよね。 島根にもこんなに海の近くを走る部分があるのですね。 9号線は長いのですね。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 一面に広がっていて、絶景ですね😍 ネモフィラを眺めながら過ごす時間はとても癒されそうです✨
ねこちゃんさん、久々のご投稿ありがとうございます! 真っ青な空と海に映える鳥居のコントラストは絶景ですね😍 次回の投稿もぜひお待ちしております☺️
土手が低いため、川のすぐ近くにいつでも降りることができ そこから見上げる桜並木がまた絶景です😄 また、川に架かるいくつかの橋の上から見る桜🌸も見逃せません😀 地元の方々が、オススメするだけの事はあります 今回の桜のお花見では、一番の景色でした!👍
【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑪日中線しだれ桜 旅程表の作成にあたり「全国お花見ガイド」を検索したら お花見・桜名所ランキング【東北】の1位は… 福島『日中線しだれ桜並木』 当然【福島】でも1位選出…エ~っ「三春滝桜」「鶴ヶ城」を差し置いて? これは「旅程表」に入
確かに冬山では甘いマスクが 隠れて…、いや 立ち往生しているようにしか 見えないかも💦 美しい冬の海では あとの洗車に気を遣い…(^^;) でも絶景と共にまだまだ色んな姿を 拝見したいです!
\GWのご予定を教えてください📢/
\GWのご予定を教えてください📢/ \GWのご予定を教えてください📢/皆さま、GWの予定はもう立てられましたか?🚗✨このお休みを利用して、ドライブ、旅行、キャンプなど、 様々な計画を立てている方も多いのではないでしょうか😊そこで今回は、皆さまの「GWのご予定」をコメントで大募集します!🌟目的地やルート、行ってみたいお出かけスポットなど