旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

一度は行ってみたいと思って、近くだからと行けなかった所へドライブ兼ねて向かいました。宮本武蔵と佐々木小次郎、近年ではアントニオ猪木とマサ斎藤(自信ありません)の戦いの場。巌流島。普段は下関からしか行けませんが休祭日は門司港からでもいけます。これから夕方のフェリーに車を乗せて、明日は大阪から南紀へドライブして、アドベンチャーワールドのパンダ🐼🐾を見てきます。

一度は行ってみたいと思って、近くだからと行けなかった所へドライブ兼ねて向かいました。宮本武蔵と佐々木小次郎、近年ではアントニオ猪木とマサ斎藤(自信ありません)の戦いの場。巌流島。普段は下関からしか行けませんが休祭日は門司港からでもいけます。これから夕方のフェリーに車を乗せて、明日は大阪から南紀へドライブして、アドベンチャーワールドのパンダ🐼🐾を見てきます。

コメント 6 10
大間 太郎
| 04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

一度は行ってみたいと思って、近くだからと行けなかった所へドライブ兼ねて向かいました。宮本武蔵と佐々木小次郎、近年ではアントニオ猪木とマサ斎藤(自信ありません)の戦いの場。巌流島。普段は下関からしか行けませんが休祭日は門司港からでもいけます。これから夕方のフェリーに車を乗せて、明日は大阪から南紀へドライブして、アドベンチャーワールドのパンダ🐼🐾を見てきます。

ユーザー画像
大間 太郎
| 04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

コメント 17 10
くろかめ
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)①プロローグ  年に1度は伺う常宿、美ヶ原高原『王ヶ頭ホテル』 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a1lenyrealknbm2k ココ10年、毎年欠かさず行っていたのに 昨年は、予約を入れ忘れて行けず仕舞い…😓  クルマ遊びが高じて、出来た貴重な友人からLINEです。 「今TV番組で紹介しているホテルは、MotoRさんお気に入りの場所じゃない?」 慌ててTVを点けると「王ヶ頭ホテル」が紹介されています😀  日ごろから、お世話になっている御夫婦なので この際、ご招待することにしましょう👍 一つ問題なのは、TVに出た部屋はスイートルーム😅 (その気に、なるんだろうナ~🙄)  度々訪れているので、全てのタイプの部屋に宿泊しましたが 今回は、スイートと洋室ツインに2連泊 予算の都合も有りますが、理由は他にも😄 その辺は【トラベルライティング】の中で、おいおいと😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)①プロローグ  年に1度は伺う常宿、美ヶ原高原『王ヶ頭ホテル』 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a1lenyrealknbm2k ココ10年、毎年欠かさず行っていたのに 昨年は、予約を入れ忘れて行けず仕舞い…😓  クルマ遊びが高じて、出来た貴重な友人からLINEです。 「今TV番組で紹介しているホテルは、MotoRさんお気に入りの場所じゃない?」 慌ててTVを点けると「王ヶ頭ホテル」が紹介されています😀  日ごろから、お世話になっている御夫婦なので この際、ご招待することにしましょう👍 一つ問題なのは、TVに出た部屋はスイートルーム😅 (その気に、なるんだろうナ~🙄)  度々訪れているので、全てのタイプの部屋に宿泊しましたが 今回は、スイートと洋室ツインに2連泊 予算の都合も有りますが、理由は他にも😄 その辺は【トラベルライティング】の中で、おいおいと😉                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)①プロローグ  年に1度は伺う常宿、美ヶ原高原『王ヶ頭ホテル』 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a1lenyrealknbm2k ココ10年、毎年欠かさず行っていたのに 昨年は、予約を入れ忘れて行けず仕舞い…😓  クルマ遊びが高じて、出来た貴重な友人からLINEです。 「今TV番組で紹介しているホテルは、MotoRさんお気に入りの場所じゃない?」 慌ててTVを点けると「王ヶ頭ホテル」が紹介されています😀  日ごろから、お世話になっている御夫婦なので この際、ご招待することにしましょう👍 一つ問題なのは、TVに出た部屋はスイートルーム😅 (その気に、なるんだろうナ~🙄)  度々訪れているので、全てのタイプの部屋に宿泊しましたが 今回は、スイートと洋室ツインに2連泊 予算の都合も有りますが、理由は他にも😄 その辺は【トラベルライティング】の中で、おいおいと😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

阪神百貨店のデパ地下、スナックパークにも阪神そばが在ったはず。やっぱ、立ち食いと言えば蕎麦・うどんですねー🤩 ん?、蕎麦屋やけど、クワトロ大尉さんが🆙してはった「阪神そば」やなくて「えきそば」!? 尼崎と阪神百貨店は違うんや~。確かに「ちく天そば」がメニューに無い❗️ しゃーない、今日は天ぷら蕎麦と助六のセットにしとこ💛 また写真を撮り忘れ、2口ほど食べてから気付いたので、映えの悪さ御容赦を…💦

阪神百貨店のデパ地下、スナックパークにも阪神そばが在ったはず。やっぱ、立ち食いと言えば蕎麦・うどんですねー🤩 ん?、蕎麦屋やけど、クワトロ大尉さんが🆙してはった「阪神そば」やなくて「えきそば」!? 尼崎と阪神百貨店は違うんや~。確かに「ちく天そば」がメニューに無い❗️ しゃーない、今日は天ぷら蕎麦と助六のセットにしとこ💛 また写真を撮り忘れ、2口ほど食べてから気付いたので、映えの悪さ御容赦を…💦

コメント 6 10
ふなにわ
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

阪神百貨店のデパ地下、スナックパークにも阪神そばが在ったはず。やっぱ、立ち食いと言えば蕎麦・うどんですねー🤩 ん?、蕎麦屋やけど、クワトロ大尉さんが🆙してはった「阪神そば」やなくて「えきそば」!? 尼崎と阪神百貨店は違うんや~。確かに「ちく天そば」がメニューに無い❗️ しゃーない、今日は天ぷら蕎麦と助六のセットにしとこ💛 また写真を撮り忘れ、2口ほど食べてから気付いたので、映えの悪さ御容赦を…💦

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

車検ドライブ🚘小噺その2:ファミマで一息し終え、スタンド店内でWAIGAYAチェックして待っていると店長🌝から呼び掛けが。 🌝:お待たせー、検査終了で~す! 🤓:おーきに!。ほな段取り通り、良いタイヤ入荷したら連絡よろ! 🌝:了解っす!。では此れが精算書で、法定費用だけは現金でお願いしますよ~ 🤓:あーっ❗️、現金を忘れたー😰。すんませんが前回と同様、カード払いで何とか…😅 🌝:いやもう最近はダメなんっすよ~。インボイスも始まりましたし…。持ち合わせ無いんなら其処のファミマCD機で卸して来て貰ったら… 🤓:えー、今日は休日やさかい手数料かかりまんがなぁ…。関西人は手数料が嫌いなん知ってますやろ?。何とかカードで処理しとくんなはれ…🙏 🌝:あきまへんって。しゃーないな~、手数料くらいポケットマネーで出したげるわー。はい、これアゲルさかい行って来て! 🤓:ホンマでっか?! おーきに、ほな行って来まっさ❗️ てな訳で、懐ヌクヌクの店長に気前よく手数料を奢って貰い、無事に1時間で車検を終える事が出来ましたー、マル😊 ディーラーなら全額カード払いイケますけどねえ。。

車検ドライブ🚘小噺その2:ファミマで一息し終え、スタンド店内でWAIGAYAチェックして待っていると店長🌝から呼び掛けが。 🌝:お待たせー、検査終了で~す! 🤓:おーきに!。ほな段取り通り、良いタイヤ入荷したら連絡よろ! 🌝:了解っす!。では此れが精算書で、法定費用だけは現金でお願いしますよ~ 🤓:あーっ❗️、現金を忘れたー😰。すんませんが前回と同様、カード払いで何とか…😅 🌝:いやもう最近はダメなんっすよ~。インボイスも始まりましたし…。持ち合わせ無いんなら其処のファミマCD機で卸して来て貰ったら… 🤓:えー、今日は休日やさかい手数料かかりまんがなぁ…。関西人は手数料が嫌いなん知ってますやろ?。何とかカードで処理しとくんなはれ…🙏 🌝:あきまへんって。しゃーないな~、手数料くらいポケットマネーで出したげるわー。はい、これアゲルさかい行って来て! 🤓:ホンマでっか?! おーきに、ほな行って来まっさ❗️ てな訳で、懐ヌクヌクの店長に気前よく手数料を奢って貰い、無事に1時間で車検を終える事が出来ましたー、マル😊 ディーラーなら全額カード払いイケますけどねえ。。

コメント 9 10
ふなにわ
| 2024/02/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

車検ドライブ🚘小噺その2:ファミマで一息し終え、スタンド店内でWAIGAYAチェックして待っていると店長🌝から呼び掛けが。 🌝:お待たせー、検査終了で~す! 🤓:おーきに!。ほな段取り通り、良いタイヤ入荷したら連絡よろ! 🌝:了解っす!。では此れが精算書で、法定費用だけは現金でお願いしますよ~ 🤓:あーっ❗️、現金を忘れたー😰。すんませんが前回と同様、カード払いで何とか…😅 🌝:いやもう最近はダメなんっすよ~。インボイスも始まりましたし…。持ち合わせ無いんなら其処のファミマCD機で卸して来て貰ったら… 🤓:えー、今日は休日やさかい手数料かかりまんがなぁ…。関西人は手数料が嫌いなん知ってますやろ?。何とかカードで処理しとくんなはれ…🙏 🌝:あきまへんって。しゃーないな~、手数料くらいポケットマネーで出したげるわー。はい、これアゲルさかい行って来て! 🤓:ホンマでっか?! おーきに、ほな行って来まっさ❗️ てな訳で、懐ヌクヌクの店長に気前よく手数料を奢って貰い、無事に1時間で車検を終える事が出来ましたー、マル😊 ディーラーなら全額カード払いイケますけどねえ。。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑫光の国・姉妹都市  この度MotoRは、来るセカンドライフに備え M78星雲にある「光の国」への移住するべく 仮想都市「すかがわ市M78光の町」住民登録と土地購入を済ませました😀 https://m78-sukagawa.jp/  先ずは、街のご紹介😄 駅前には、我らがヒーロー「ウルトラマン」のモニュメント  そして、通りでは 住人たちがお出迎え😆 (子供の頃から、友達でした)  ただ、気を付けなければならないのは 怪獣たちも生息している様で… 隙を見せると、襲われそうです😥                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑫光の国・姉妹都市  この度MotoRは、来るセカンドライフに備え M78星雲にある「光の国」への移住するべく 仮想都市「すかがわ市M78光の町」住民登録と土地購入を済ませました😀 https://m78-sukagawa.jp/  先ずは、街のご紹介😄 駅前には、我らがヒーロー「ウルトラマン」のモニュメント  そして、通りでは 住人たちがお出迎え😆 (子供の頃から、友達でした)  ただ、気を付けなければならないのは 怪獣たちも生息している様で… 隙を見せると、襲われそうです😥                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 05/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑫光の国・姉妹都市  この度MotoRは、来るセカンドライフに備え M78星雲にある「光の国」への移住するべく 仮想都市「すかがわ市M78光の町」住民登録と土地購入を済ませました😀 https://m78-sukagawa.jp/  先ずは、街のご紹介😄 駅前には、我らがヒーロー「ウルトラマン」のモニュメント  そして、通りでは 住人たちがお出迎え😆 (子供の頃から、友達でした)  ただ、気を付けなければならないのは 怪獣たちも生息している様で… 隙を見せると、襲われそうです😥                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑨清凉寺  「お腹いっぱい…」食後の運動に 嵐山から嵯峨野に向かってお散歩します😀 向かう先は「嵯峨釈迦堂」またの名を『清凉寺』 (去年、友人には「嵯峨釈迦堂」と教えられたから😅)  何処もそうですが、大河ドラマのモデルになると 「ゆかりの地」の、のぼり旗が立っています 『清凉寺』は「光源氏」のモデルでは?と言われる 嵯峨天皇の皇子で左大臣・源 融(みなもとのとおる)の別荘があった場所だそう🤔  アレっ?大河ドラマの設定は… 藤原道長に思いを馳せて「源氏物語」を執筆するのじゃ? 何だか、だんだん分からなくなってきた😓                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑨清凉寺  「お腹いっぱい…」食後の運動に 嵐山から嵯峨野に向かってお散歩します😀 向かう先は「嵯峨釈迦堂」またの名を『清凉寺』 (去年、友人には「嵯峨釈迦堂」と教えられたから😅)  何処もそうですが、大河ドラマのモデルになると 「ゆかりの地」の、のぼり旗が立っています 『清凉寺』は「光源氏」のモデルでは?と言われる 嵯峨天皇の皇子で左大臣・源 融(みなもとのとおる)の別荘があった場所だそう🤔  アレっ?大河ドラマの設定は… 藤原道長に思いを馳せて「源氏物語」を執筆するのじゃ? 何だか、だんだん分からなくなってきた😓                                             🧿

コメント 3 10
MotoR
| 2024/03/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑨清凉寺  「お腹いっぱい…」食後の運動に 嵐山から嵯峨野に向かってお散歩します😀 向かう先は「嵯峨釈迦堂」またの名を『清凉寺』 (去年、友人には「嵯峨釈迦堂」と教えられたから😅)  何処もそうですが、大河ドラマのモデルになると 「ゆかりの地」の、のぼり旗が立っています 『清凉寺』は「光源氏」のモデルでは?と言われる 嵯峨天皇の皇子で左大臣・源 融(みなもとのとおる)の別荘があった場所だそう🤔  アレっ?大河ドラマの設定は… 藤原道長に思いを馳せて「源氏物語」を執筆するのじゃ? 何だか、だんだん分からなくなってきた😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑪白河ラーメン  今日は雲天、桜写真は諦めました😥 早起きして、何やらお腹が空いて来たので ラーメン屋を探して、市街地へ  山荘に向けて、帰路の途中 白河手打中華そば「すずや」 で昼食を取ることにします😀  昨年9月に新規出店のお店だそうで 食べログの評価も、まだ定まらず…  店内に入ると 「店主の体調不良により、4月27日で閉店します」 張り紙が…🙄 美味しくても😋、今日が最後😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑪白河ラーメン  今日は雲天、桜写真は諦めました😥 早起きして、何やらお腹が空いて来たので ラーメン屋を探して、市街地へ  山荘に向けて、帰路の途中 白河手打中華そば「すずや」 で昼食を取ることにします😀  昨年9月に新規出店のお店だそうで 食べログの評価も、まだ定まらず…  店内に入ると 「店主の体調不良により、4月27日で閉店します」 張り紙が…🙄 美味しくても😋、今日が最後😓                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑪白河ラーメン  今日は雲天、桜写真は諦めました😥 早起きして、何やらお腹が空いて来たので ラーメン屋を探して、市街地へ  山荘に向けて、帰路の途中 白河手打中華そば「すずや」 で昼食を取ることにします😀  昨年9月に新規出店のお店だそうで 食べログの評価も、まだ定まらず…  店内に入ると 「店主の体調不良により、4月27日で閉店します」 張り紙が…🙄 美味しくても😋、今日が最後😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑩私の最高の桜写真  一本桜と言えば「三春の滝桜」ですが 今年のテーマは、ソメイヨシノの桜並木😀  桜並木を求めて名所をあちらこちらと、さ迷いましたが 晴れていても、空の青さが足りません… ソメイヨシノは、どうしても淡色で 菜の花の黄色、空の青さの助けがないと映えません😓   桜🌸並木の名所「夏井の千本桜」まで来ましたが 立地や背景、写り込む全てが 【私の最高の桜写真】 には重要です😥 結局「名も無き桜並木」が、一番印象には残りました😅  やはり、ソメイヨシノの桜並木 最後の1枚を撮りに、超~早起きをしてアノ場所に…🙄                                             🧿 

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑩私の最高の桜写真  一本桜と言えば「三春の滝桜」ですが 今年のテーマは、ソメイヨシノの桜並木😀  桜並木を求めて名所をあちらこちらと、さ迷いましたが 晴れていても、空の青さが足りません… ソメイヨシノは、どうしても淡色で 菜の花の黄色、空の青さの助けがないと映えません😓   桜🌸並木の名所「夏井の千本桜」まで来ましたが 立地や背景、写り込む全てが 【私の最高の桜写真】 には重要です😥 結局「名も無き桜並木」が、一番印象には残りました😅  やはり、ソメイヨシノの桜並木 最後の1枚を撮りに、超~早起きをしてアノ場所に…🙄                                             🧿 

コメント 10 10
MotoR
| 05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑩私の最高の桜写真  一本桜と言えば「三春の滝桜」ですが 今年のテーマは、ソメイヨシノの桜並木😀  桜並木を求めて名所をあちらこちらと、さ迷いましたが 晴れていても、空の青さが足りません… ソメイヨシノは、どうしても淡色で 菜の花の黄色、空の青さの助けがないと映えません😓   桜🌸並木の名所「夏井の千本桜」まで来ましたが 立地や背景、写り込む全てが 【私の最高の桜写真】 には重要です😥 結局「名も無き桜並木」が、一番印象には残りました😅  やはり、ソメイヨシノの桜並木 最後の1枚を撮りに、超~早起きをしてアノ場所に…🙄                                             🧿 

ユーザー画像
MotoR
| 05/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

新東名の「東京延伸」いつ実現? 中途半端な「海老名終点」からさらに北へ 計画ルートは一体どうなっている?? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_747825/ 現在は小生のドライブ旅エリア外なので余り気にしていませんが、関東の方はヤキモキしてる案件でしょうか?

新東名の「東京延伸」いつ実現? 中途半端な「海老名終点」からさらに北へ 計画ルートは一体どうなっている?? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_747825/ 現在は小生のドライブ旅エリア外なので余り気にしていませんが、関東の方はヤキモキしてる案件でしょうか?

コメント 22 10
ふなにわ
| 2024/03/05 | 【旅とドライブ】みんなに質問

新東名の「東京延伸」いつ実現? 中途半端な「海老名終点」からさらに北へ 計画ルートは一体どうなっている?? https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_747825/ 現在は小生のドライブ旅エリア外なので余り気にしていませんが、関東の方はヤキモキしてる案件でしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/03/05 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ② 想像してごらん あの山の向こうに富士山の姿を。。。 こんなに雲があるなんて 聞いてないよ~😖💦 2/2

思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ② 想像してごらん あの山の向こうに富士山の姿を。。。 こんなに雲があるなんて 聞いてないよ~😖💦 2/2

コメント 8 10
くろかめ
| 2024/03/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ② 想像してごらん あの山の向こうに富士山の姿を。。。 こんなに雲があるなんて 聞いてないよ~😖💦 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑭源氏物語ミュージアム  今回の旅の最終目的地に着きました『宇治市源氏物語ミュージアム』 「紫式部」ゆかりの地、と言うよりは 日本最古の物語と言われる「源氏物語」の世界を体感できる施設となっています😀  建物の外観は寝殿造りをイメージされ、玄関に向かうスロープの手すりには 「源氏香図」がはめ込まれています。 中に入ると、ひときわ目を引くのが実物大に復元した「牛車」 平安時代の雰囲気が、良く演出されています。 展示ゾーン・情報ゾーン・体験ゾーンに分かれていて 「源氏物語」を良く知らない人にとっても 親しみの持てるような作りになっていました😄  ガイドブックに導かれ [紫式部と源氏物語をかいまみる旅へ]は終わりましたが 年末まで続く大河ドラマ『光る君へ』 ますます楽しみになりました…😉                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑭源氏物語ミュージアム  今回の旅の最終目的地に着きました『宇治市源氏物語ミュージアム』 「紫式部」ゆかりの地、と言うよりは 日本最古の物語と言われる「源氏物語」の世界を体感できる施設となっています😀  建物の外観は寝殿造りをイメージされ、玄関に向かうスロープの手すりには 「源氏香図」がはめ込まれています。 中に入ると、ひときわ目を引くのが実物大に復元した「牛車」 平安時代の雰囲気が、良く演出されています。 展示ゾーン・情報ゾーン・体験ゾーンに分かれていて 「源氏物語」を良く知らない人にとっても 親しみの持てるような作りになっていました😄  ガイドブックに導かれ [紫式部と源氏物語をかいまみる旅へ]は終わりましたが 年末まで続く大河ドラマ『光る君へ』 ますます楽しみになりました…😉                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 2024/03/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑭源氏物語ミュージアム  今回の旅の最終目的地に着きました『宇治市源氏物語ミュージアム』 「紫式部」ゆかりの地、と言うよりは 日本最古の物語と言われる「源氏物語」の世界を体感できる施設となっています😀  建物の外観は寝殿造りをイメージされ、玄関に向かうスロープの手すりには 「源氏香図」がはめ込まれています。 中に入ると、ひときわ目を引くのが実物大に復元した「牛車」 平安時代の雰囲気が、良く演出されています。 展示ゾーン・情報ゾーン・体験ゾーンに分かれていて 「源氏物語」を良く知らない人にとっても 親しみの持てるような作りになっていました😄  ガイドブックに導かれ [紫式部と源氏物語をかいまみる旅へ]は終わりましたが 年末まで続く大河ドラマ『光る君へ』 ますます楽しみになりました…😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で➀プロローグ  今年も、鈴鹿詣でが始まります。 スクールの予定は、3,5,9,10,11,12月の年6回。 東京から鈴鹿サーキットまで、新東名&伊勢湾岸道が無かった頃は 東名→名古屋高速→東名阪を使って、7時間近く(渋滞が…)も掛かっていました😥  今なら5時間の行程(しかも道は最高)😀 仕事にも少し余裕が出来て、前後に休みが取れるようになったので 最近はそのうちの何回かは、寄り道しながら向かいます。 一昨年は、犬山城・明治村 昨年は、掛川城・熱田神宮 といった、具合です😄  今回は何処に立ち寄りましょう?🤔 前泊は昨年同様、名古屋市内のビジネスホテル 理由は、昨年伺った名古屋めしの居酒屋が気に入ったから😋 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xi4a2xppacyvrlik?tree=uvnivjujnocy8k42&tree_type=ChatComment                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で➀プロローグ  今年も、鈴鹿詣でが始まります。 スクールの予定は、3,5,9,10,11,12月の年6回。 東京から鈴鹿サーキットまで、新東名&伊勢湾岸道が無かった頃は 東名→名古屋高速→東名阪を使って、7時間近く(渋滞が…)も掛かっていました😥  今なら5時間の行程(しかも道は最高)😀 仕事にも少し余裕が出来て、前後に休みが取れるようになったので 最近はそのうちの何回かは、寄り道しながら向かいます。 一昨年は、犬山城・明治村 昨年は、掛川城・熱田神宮 といった、具合です😄  今回は何処に立ち寄りましょう?🤔 前泊は昨年同様、名古屋市内のビジネスホテル 理由は、昨年伺った名古屋めしの居酒屋が気に入ったから😋 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xi4a2xppacyvrlik?tree=uvnivjujnocy8k42&tree_type=ChatComment                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 2024/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で➀プロローグ  今年も、鈴鹿詣でが始まります。 スクールの予定は、3,5,9,10,11,12月の年6回。 東京から鈴鹿サーキットまで、新東名&伊勢湾岸道が無かった頃は 東名→名古屋高速→東名阪を使って、7時間近く(渋滞が…)も掛かっていました😥  今なら5時間の行程(しかも道は最高)😀 仕事にも少し余裕が出来て、前後に休みが取れるようになったので 最近はそのうちの何回かは、寄り道しながら向かいます。 一昨年は、犬山城・明治村 昨年は、掛川城・熱田神宮 といった、具合です😄  今回は何処に立ち寄りましょう?🤔 前泊は昨年同様、名古屋市内のビジネスホテル 理由は、昨年伺った名古屋めしの居酒屋が気に入ったから😋 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/xi4a2xppacyvrlik?tree=uvnivjujnocy8k42&tree_type=ChatComment                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ② 体験学習は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ 🐢 バスピスくん、ここは? (・­­--・) 箱根峠から1号線経由で伊豆縦貫道を走って 414号線沿いにある「道の駅・天城越え」‼️ 周囲には 修善寺温泉・浄蓮の滝・河津七滝・新旧天城トンネルなどがある、 中伊豆の観光スポットだよ( ‘-^ )b 伊豆と言うと海が連想されがちだけど 山の中にも楽しめる場所が色々あるんだよ♡ 🐢 今日は どうしてココまで来たの? (・­­--・) それはね。。。2/2へつづく 1/2

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ② 体験学習は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ 🐢 バスピスくん、ここは? (・­­--・) 箱根峠から1号線経由で伊豆縦貫道を走って 414号線沿いにある「道の駅・天城越え」‼️ 周囲には 修善寺温泉・浄蓮の滝・河津七滝・新旧天城トンネルなどがある、 中伊豆の観光スポットだよ( ‘-^ )b 伊豆と言うと海が連想されがちだけど 山の中にも楽しめる場所が色々あるんだよ♡ 🐢 今日は どうしてココまで来たの? (・­­--・) それはね。。。2/2へつづく 1/2

コメント 21 10
くろかめ
| 2024/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ② 体験学習は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ 🐢 バスピスくん、ここは? (・­­--・) 箱根峠から1号線経由で伊豆縦貫道を走って 414号線沿いにある「道の駅・天城越え」‼️ 周囲には 修善寺温泉・浄蓮の滝・河津七滝・新旧天城トンネルなどがある、 中伊豆の観光スポットだよ( ‘-^ )b 伊豆と言うと海が連想されがちだけど 山の中にも楽しめる場所が色々あるんだよ♡ 🐢 今日は どうしてココまで来たの? (・­­--・) それはね。。。2/2へつづく 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で②小牧山城  最初の立ち寄り先は、愛知・小牧『小牧山城』 まだ、昨年の大河ドラマ「どうする家康」の後追いです😀  織田信長公が、美濃攻めの拠点にと築城した山城 小牧山城在城時代の「花押」から、「麒麟の城」と呼ばれていた🙄 かっこいい!😄  小牧山駐車場に着きました 来てみてビックリ、山頂にそびえる天守閣は「小牧山歴史館」 お城風の鉄筋コンクリート造…史跡情報館「れきしるこまき」で知りました。  大河ドラマ探訪でも紹介された、土塁を横目に 大手道コースで山頂を目指します。 小牧山、標高は86mなので登山というレベルではありませんが 山頂の天守閣風建物からは、360度パノラマで平野が一望でき 遠くには、犬山城も見渡せる「小牧・長久手の戦い」には 絶好の陣地だったのが、良く解ります😲                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で②小牧山城  最初の立ち寄り先は、愛知・小牧『小牧山城』 まだ、昨年の大河ドラマ「どうする家康」の後追いです😀  織田信長公が、美濃攻めの拠点にと築城した山城 小牧山城在城時代の「花押」から、「麒麟の城」と呼ばれていた🙄 かっこいい!😄  小牧山駐車場に着きました 来てみてビックリ、山頂にそびえる天守閣は「小牧山歴史館」 お城風の鉄筋コンクリート造…史跡情報館「れきしるこまき」で知りました。  大河ドラマ探訪でも紹介された、土塁を横目に 大手道コースで山頂を目指します。 小牧山、標高は86mなので登山というレベルではありませんが 山頂の天守閣風建物からは、360度パノラマで平野が一望でき 遠くには、犬山城も見渡せる「小牧・長久手の戦い」には 絶好の陣地だったのが、良く解ります😲                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 2024/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で②小牧山城  最初の立ち寄り先は、愛知・小牧『小牧山城』 まだ、昨年の大河ドラマ「どうする家康」の後追いです😀  織田信長公が、美濃攻めの拠点にと築城した山城 小牧山城在城時代の「花押」から、「麒麟の城」と呼ばれていた🙄 かっこいい!😄  小牧山駐車場に着きました 来てみてビックリ、山頂にそびえる天守閣は「小牧山歴史館」 お城風の鉄筋コンクリート造…史跡情報館「れきしるこまき」で知りました。  大河ドラマ探訪でも紹介された、土塁を横目に 大手道コースで山頂を目指します。 小牧山、標高は86mなので登山というレベルではありませんが 山頂の天守閣風建物からは、360度パノラマで平野が一望でき 遠くには、犬山城も見渡せる「小牧・長久手の戦い」には 絶好の陣地だったのが、良く解ります😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑥だるま  今回もやって来ました、名古屋めしがメインの居酒屋『名古屋大酒場だるま』 前回の反省から、予約を入れておいたので安心です。  さてさて、何を頼みましょう🤔 取り敢えず、メニュー表の「名古屋めし」の欄を上から順に 「手羽先の唐揚げ」「味噌串カツ」「大海老ふりゃあ」「味噌どて煮込み」 ここ迄で¥2,440です😃 「味噌おでん」5種盛合わせ(大根・玉子・厚揚げ・牛すじ・ごぼう天)¥1,100 そして「元祖漬物ステーキ」¥880を追加注文😄  飲み物は、前回は辿り着けずに留年?…入学できなかった「名古屋大学サワー」 名古屋経済大学サワー(レモン)を皮切りに 名城大学サワー(グレープフルーツ)・中京大学サワー(ライム)・愛知学院大学サワー(青りんご) と続く16大学…とても全大学、制覇は出来ないので 次回もココに来るしかありません😆                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑥だるま  今回もやって来ました、名古屋めしがメインの居酒屋『名古屋大酒場だるま』 前回の反省から、予約を入れておいたので安心です。  さてさて、何を頼みましょう🤔 取り敢えず、メニュー表の「名古屋めし」の欄を上から順に 「手羽先の唐揚げ」「味噌串カツ」「大海老ふりゃあ」「味噌どて煮込み」 ここ迄で¥2,440です😃 「味噌おでん」5種盛合わせ(大根・玉子・厚揚げ・牛すじ・ごぼう天)¥1,100 そして「元祖漬物ステーキ」¥880を追加注文😄  飲み物は、前回は辿り着けずに留年?…入学できなかった「名古屋大学サワー」 名古屋経済大学サワー(レモン)を皮切りに 名城大学サワー(グレープフルーツ)・中京大学サワー(ライム)・愛知学院大学サワー(青りんご) と続く16大学…とても全大学、制覇は出来ないので 次回もココに来るしかありません😆                                             🧿

コメント 11 10
MotoR
| 2024/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑥だるま  今回もやって来ました、名古屋めしがメインの居酒屋『名古屋大酒場だるま』 前回の反省から、予約を入れておいたので安心です。  さてさて、何を頼みましょう🤔 取り敢えず、メニュー表の「名古屋めし」の欄を上から順に 「手羽先の唐揚げ」「味噌串カツ」「大海老ふりゃあ」「味噌どて煮込み」 ここ迄で¥2,440です😃 「味噌おでん」5種盛合わせ(大根・玉子・厚揚げ・牛すじ・ごぼう天)¥1,100 そして「元祖漬物ステーキ」¥880を追加注文😄  飲み物は、前回は辿り着けずに留年?…入学できなかった「名古屋大学サワー」 名古屋経済大学サワー(レモン)を皮切りに 名城大学サワー(グレープフルーツ)・中京大学サワー(ライム)・愛知学院大学サワー(青りんご) と続く16大学…とても全大学、制覇は出来ないので 次回もココに来るしかありません😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

懐かしい黄金コンビ⁉️ お昼には余りお腹がすいていなかったので 久しぶりにこの組み合わせを頂きました。 クセになりそうです。(^^)

懐かしい黄金コンビ⁉️ お昼には余りお腹がすいていなかったので 久しぶりにこの組み合わせを頂きました。 クセになりそうです。(^^)

コメント 2 10
極楽とんび
| 2024/03/14 | 【旅とドライブ】はじめまして

懐かしい黄金コンビ⁉️ お昼には余りお腹がすいていなかったので 久しぶりにこの組み合わせを頂きました。 クセになりそうです。(^^)

ユーザー画像
極楽とんび
| 2024/03/14 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り②二見興玉神社  せっかく鈴鹿詣でに来たので「お伊勢さん」はすぐ目と鼻の先 古来よりの、正式な参拝ルートで『二見興玉神社』から参拝します😀 ココは、しめ縄で大小2つの岩を繋いでいる「夫婦岩」が有名ですネ 海岸沿いにある「浜参宮」で、禊をして頂きます🙇‍♂️  次は「猿田彦神社」が順番ですが 我が家は「鳥羽水族館」へと、観光ルートに外れます😅 やっぱり、ラッコの「キラ☆メイ」に会いに行かなくちゃ~😄                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り②二見興玉神社  せっかく鈴鹿詣でに来たので「お伊勢さん」はすぐ目と鼻の先 古来よりの、正式な参拝ルートで『二見興玉神社』から参拝します😀 ココは、しめ縄で大小2つの岩を繋いでいる「夫婦岩」が有名ですネ 海岸沿いにある「浜参宮」で、禊をして頂きます🙇‍♂️  次は「猿田彦神社」が順番ですが 我が家は「鳥羽水族館」へと、観光ルートに外れます😅 やっぱり、ラッコの「キラ☆メイ」に会いに行かなくちゃ~😄                                             🧿

コメント 6 10
MotoR
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り②二見興玉神社  せっかく鈴鹿詣でに来たので「お伊勢さん」はすぐ目と鼻の先 古来よりの、正式な参拝ルートで『二見興玉神社』から参拝します😀 ココは、しめ縄で大小2つの岩を繋いでいる「夫婦岩」が有名ですネ 海岸沿いにある「浜参宮」で、禊をして頂きます🙇‍♂️  次は「猿田彦神社」が順番ですが 我が家は「鳥羽水族館」へと、観光ルートに外れます😅 やっぱり、ラッコの「キラ☆メイ」に会いに行かなくちゃ~😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑥海老づくしプランは、「…だけじゃない!」 🐢 ⸜(ˊᗜˋ)⸝わぁ〜、凄いお刺身が沢山! (・­­--・) ここは、料理旅館だからこだわりのメニユーだね 舟盛りのお刺身、手長エビの刺身、ズワイガニ、 奥にあるのは 牛肉ステーキと海鮮鍋だね 🐢 ところで、この部屋って自分達だけ? (・­­--・) うん、実はね 全6部屋のうち3部屋は専用個室ダイニングなんだ。 残り3部屋は 食事処なんだけど 元々の広さのあるスペースを3組だけで使うから ソーシャルディスタンスもバッチリ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 🐢 そうなんだ〜 今日は子供連れのお客さんはいないけど 小さい子がいても気がねなく食事が楽しめるね (・­­--・) さあ、くろかめさん、食べよう🥢😋 🐢 うん🎶 あ、食前酒が🍊味! やっぱり、伊豆だね💕︎ いただきま〜す‼️

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑥海老づくしプランは、「…だけじゃない!」 🐢 ⸜(ˊᗜˋ)⸝わぁ〜、凄いお刺身が沢山! (・­­--・) ここは、料理旅館だからこだわりのメニユーだね 舟盛りのお刺身、手長エビの刺身、ズワイガニ、 奥にあるのは 牛肉ステーキと海鮮鍋だね 🐢 ところで、この部屋って自分達だけ? (・­­--・) うん、実はね 全6部屋のうち3部屋は専用個室ダイニングなんだ。 残り3部屋は 食事処なんだけど 元々の広さのあるスペースを3組だけで使うから ソーシャルディスタンスもバッチリ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 🐢 そうなんだ〜 今日は子供連れのお客さんはいないけど 小さい子がいても気がねなく食事が楽しめるね (・­­--・) さあ、くろかめさん、食べよう🥢😋 🐢 うん🎶 あ、食前酒が🍊味! やっぱり、伊豆だね💕︎ いただきま〜す‼️

コメント 8 10
くろかめ
| 2024/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑥海老づくしプランは、「…だけじゃない!」 🐢 ⸜(ˊᗜˋ)⸝わぁ〜、凄いお刺身が沢山! (・­­--・) ここは、料理旅館だからこだわりのメニユーだね 舟盛りのお刺身、手長エビの刺身、ズワイガニ、 奥にあるのは 牛肉ステーキと海鮮鍋だね 🐢 ところで、この部屋って自分達だけ? (・­­--・) うん、実はね 全6部屋のうち3部屋は専用個室ダイニングなんだ。 残り3部屋は 食事処なんだけど 元々の広さのあるスペースを3組だけで使うから ソーシャルディスタンスもバッチリ!(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 🐢 そうなんだ〜 今日は子供連れのお客さんはいないけど 小さい子がいても気がねなく食事が楽しめるね (・­­--・) さあ、くろかめさん、食べよう🥢😋 🐢 うん🎶 あ、食前酒が🍊味! やっぱり、伊豆だね💕︎ いただきま〜す‼️

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

コメント 16 10
くろかめ
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ②これって《ちょっと寄り道》レベル⁉️🥴 1/3 🐢 わ〜立派なお城🤩 これは 一見の価値があるね (・­­--・) 国宝・松本城🏯 たくさんの武将が守ったお城だよ 外国人観光客に お城や武士は大人気だから此処も例外なく…😅💦 🐢 天守閣と雪を冠する山(乗鞍?穂高?)と青空って最高に映えるスリーショット📸だね 早く天守閣に登ってみようよ(*ˊᗜˋ)🎶 2/3へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 04/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑭【映えスポット風駐車場😁】 🐢 大きな橋だね これが《新湊大橋》! (・­­--・) そう、一般道だけどカッコイイよね 橋の近くには海王丸パーク、新湊きっときと市場もあって 観光スポットになってるよ 海王丸パークには 橋を見渡せる展望台もあるけど 橋の下のこの駐車場で くろかめ号とツーショット📸を撮りたかったんだ😉 でもくろかめ号は ずっと橋を眺めてた 走りたそうだね😅 🐢 橋の欄干越しに撮った、海王丸とのツーショットで 今回は許してね (。>ㅅ<。)💦sorry… きっときと市場にもちょっと寄ってみたんだけど 今日は天気が悪くて人も少なかったからかなぁ 閉まってるお店が多かった😔💦

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑭【映えスポット風駐車場😁】 🐢 大きな橋だね これが《新湊大橋》! (・­­--・) そう、一般道だけどカッコイイよね 橋の近くには海王丸パーク、新湊きっときと市場もあって 観光スポットになってるよ 海王丸パークには 橋を見渡せる展望台もあるけど 橋の下のこの駐車場で くろかめ号とツーショット📸を撮りたかったんだ😉 でもくろかめ号は ずっと橋を眺めてた 走りたそうだね😅 🐢 橋の欄干越しに撮った、海王丸とのツーショットで 今回は許してね (。>ㅅ<。)💦sorry… きっときと市場にもちょっと寄ってみたんだけど 今日は天気が悪くて人も少なかったからかなぁ 閉まってるお店が多かった😔💦

コメント 4 10
くろかめ
| 10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑭【映えスポット風駐車場😁】 🐢 大きな橋だね これが《新湊大橋》! (・­­--・) そう、一般道だけどカッコイイよね 橋の近くには海王丸パーク、新湊きっときと市場もあって 観光スポットになってるよ 海王丸パークには 橋を見渡せる展望台もあるけど 橋の下のこの駐車場で くろかめ号とツーショット📸を撮りたかったんだ😉 でもくろかめ号は ずっと橋を眺めてた 走りたそうだね😅 🐢 橋の欄干越しに撮った、海王丸とのツーショットで 今回は許してね (。>ㅅ<。)💦sorry… きっときと市場にもちょっと寄ってみたんだけど 今日は天気が悪くて人も少なかったからかなぁ 閉まってるお店が多かった😔💦

ユーザー画像
くろかめ
| 10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑮【いにしえの雨宿りスポット】 🐢 雨上がったね 少しだけど青空も見える♫ (­­・­­--・) きっときと市場から少し走った海岸・雨晴海岸に着いたよ 道の駅からの眺めもいいね( ^-^ )b 木のそばにある大きな岩は義経岩、海の中にあるのは女岩 ここは 源義経が奥州下りの途中、雨宿りした言い伝えがあるんだよ だから 雨晴(あまはらし)の地名が付いたって話が残ってるんだ 🐢 天気が良ければ 立山連峰を海越しに見る事も出来るスポットなんだね 今日は ("¯̆‎ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン あの道路と並行して走ってる単線は? (・­­--・) 氷見線というローカル線だよ 観光列車としても人気があるよ この日も踏切の所で写真を撮ろうとしてる人がいたね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E8%A6%8B%E7%B7%9A

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑮【いにしえの雨宿りスポット】 🐢 雨上がったね 少しだけど青空も見える♫ (­­・­­--・) きっときと市場から少し走った海岸・雨晴海岸に着いたよ 道の駅からの眺めもいいね( ^-^ )b 木のそばにある大きな岩は義経岩、海の中にあるのは女岩 ここは 源義経が奥州下りの途中、雨宿りした言い伝えがあるんだよ だから 雨晴(あまはらし)の地名が付いたって話が残ってるんだ 🐢 天気が良ければ 立山連峰を海越しに見る事も出来るスポットなんだね 今日は ("¯̆‎ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン あの道路と並行して走ってる単線は? (・­­--・) 氷見線というローカル線だよ 観光列車としても人気があるよ この日も踏切の所で写真を撮ろうとしてる人がいたね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E8%A6%8B%E7%B7%9A

コメント 9 10
くろかめ
| 10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑮【いにしえの雨宿りスポット】 🐢 雨上がったね 少しだけど青空も見える♫ (­­・­­--・) きっときと市場から少し走った海岸・雨晴海岸に着いたよ 道の駅からの眺めもいいね( ^-^ )b 木のそばにある大きな岩は義経岩、海の中にあるのは女岩 ここは 源義経が奥州下りの途中、雨宿りした言い伝えがあるんだよ だから 雨晴(あまはらし)の地名が付いたって話が残ってるんだ 🐢 天気が良ければ 立山連峰を海越しに見る事も出来るスポットなんだね 今日は ("¯̆‎ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン あの道路と並行して走ってる単線は? (・­­--・) 氷見線というローカル線だよ 観光列車としても人気があるよ この日も踏切の所で写真を撮ろうとしてる人がいたね https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E8%A6%8B%E7%B7%9A

ユーザー画像
くろかめ
| 10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑬【有磯海→何て読むの?】 🐢 親不知ピアパークへは波を見に行っただけ 海を堪能したら速攻Uターンꉂꉂ(ˊᗜˋ*) お昼過ぎたし、お腹すいた〜 有磯海SA(上り)…アリイソウミ? 何て読むの(˙˙*)? (・­­--・) 「ありそうみ」だよ 富山県高岡市伏木から氷見までの海岸の古称で富山湾を指す言葉らしいよ このSAは北陸新幹線が見える事でも有名なんだ 写真は撮り損ねたけど 新幹線が通過するところも見られたね🚄 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=3993 さあ、お昼は富山の名物づくしにしよう 🐢 (ˊᗜˋ)/ヤッター (・­­--・) 氷見うどん、鱒寿司、白えびとホタルイカの天ぷらのセット😋 食べたら 富山湾の方に戻るよ 前線とすれ違ったから 雨も上がってきたしね

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑬【有磯海→何て読むの?】 🐢 親不知ピアパークへは波を見に行っただけ 海を堪能したら速攻Uターンꉂꉂ(ˊᗜˋ*) お昼過ぎたし、お腹すいた〜 有磯海SA(上り)…アリイソウミ? 何て読むの(˙˙*)? (・­­--・) 「ありそうみ」だよ 富山県高岡市伏木から氷見までの海岸の古称で富山湾を指す言葉らしいよ このSAは北陸新幹線が見える事でも有名なんだ 写真は撮り損ねたけど 新幹線が通過するところも見られたね🚄 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=3993 さあ、お昼は富山の名物づくしにしよう 🐢 (ˊᗜˋ)/ヤッター (・­­--・) 氷見うどん、鱒寿司、白えびとホタルイカの天ぷらのセット😋 食べたら 富山湾の方に戻るよ 前線とすれ違ったから 雨も上がってきたしね

コメント 10 10
くろかめ
| 2024/10/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ⑬【有磯海→何て読むの?】 🐢 親不知ピアパークへは波を見に行っただけ 海を堪能したら速攻Uターンꉂꉂ(ˊᗜˋ*) お昼過ぎたし、お腹すいた〜 有磯海SA(上り)…アリイソウミ? 何て読むの(˙˙*)? (・­­--・) 「ありそうみ」だよ 富山県高岡市伏木から氷見までの海岸の古称で富山湾を指す言葉らしいよ このSAは北陸新幹線が見える事でも有名なんだ 写真は撮り損ねたけど 新幹線が通過するところも見られたね🚄 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=3993 さあ、お昼は富山の名物づくしにしよう 🐢 (ˊᗜˋ)/ヤッター (・­­--・) 氷見うどん、鱒寿司、白えびとホタルイカの天ぷらのセット😋 食べたら 富山湾の方に戻るよ 前線とすれ違ったから 雨も上がってきたしね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/10/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑱弘前公園  青森で最後に寄るのは「弘前公園」です。 弘前公園と言えば、桜🌸の名所として有名で 春には約50種・2,600本の桜が咲く「日本さくら名所100選」に選ばれています😀  この時期に立ち寄った目的は、ただ一つ『弘前城🏯』 現存12天守の一つですが、築城が江戸時代のため国宝にはなれず 国の重要文化財までですが、当然「日本100名城」に認定されています😄  帰りの飛行機の搭乗時間を考えての行動です。 駐車場にクルマを停めたら、二の丸の弘前城情報館に一目散 タッチをする間もなく、天守🏯を目指しました😉  現存する日本最北端の天守で、当然階段は木製の急勾配 さんざんトレッキングして来た足には優しくなく 手摺にしがみ付きながら、何とか登り切りましたが 天守をぐるっと一周できる廻縁(回廊?)がないので、外の景色は…😅 (岩木山が望めましたが、山頂には雲が掛かったまま😥)                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑱弘前公園  青森で最後に寄るのは「弘前公園」です。 弘前公園と言えば、桜🌸の名所として有名で 春には約50種・2,600本の桜が咲く「日本さくら名所100選」に選ばれています😀  この時期に立ち寄った目的は、ただ一つ『弘前城🏯』 現存12天守の一つですが、築城が江戸時代のため国宝にはなれず 国の重要文化財までですが、当然「日本100名城」に認定されています😄  帰りの飛行機の搭乗時間を考えての行動です。 駐車場にクルマを停めたら、二の丸の弘前城情報館に一目散 タッチをする間もなく、天守🏯を目指しました😉  現存する日本最北端の天守で、当然階段は木製の急勾配 さんざんトレッキングして来た足には優しくなく 手摺にしがみ付きながら、何とか登り切りましたが 天守をぐるっと一周できる廻縁(回廊?)がないので、外の景色は…😅 (岩木山が望めましたが、山頂には雲が掛かったまま😥)                                             🧿

コメント 8 10
MotoR
| 10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑱弘前公園  青森で最後に寄るのは「弘前公園」です。 弘前公園と言えば、桜🌸の名所として有名で 春には約50種・2,600本の桜が咲く「日本さくら名所100選」に選ばれています😀  この時期に立ち寄った目的は、ただ一つ『弘前城🏯』 現存12天守の一つですが、築城が江戸時代のため国宝にはなれず 国の重要文化財までですが、当然「日本100名城」に認定されています😄  帰りの飛行機の搭乗時間を考えての行動です。 駐車場にクルマを停めたら、二の丸の弘前城情報館に一目散 タッチをする間もなく、天守🏯を目指しました😉  現存する日本最北端の天守で、当然階段は木製の急勾配 さんざんトレッキングして来た足には優しくなく 手摺にしがみ付きながら、何とか登り切りましたが 天守をぐるっと一周できる廻縁(回廊?)がないので、外の景色は…😅 (岩木山が望めましたが、山頂には雲が掛かったまま😥)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 901-925件 / 全2366件