【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港
「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが
やはり、温泉とグルメは外せません😀
昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』
鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」
「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感動や驚きの「おお、すごい!」という意味だそう😉
何かのフェアーをやっているのか?
くるま・クルマ・車&ひと・ヒト・人、と大変な賑わいでした!
市場を見学、さて何を食べてやろうか?と食堂へ🤔
幻の『猛者エビ』を使った「もさエビ丼」¥2,200を注文してみます。
「数量限定」なんて、書かれた日には…😅
🧿
【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港
「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが
やはり、温泉とグルメは外せません😀
昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』
鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」
「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感動や驚きの「おお、すごい!」という意味だそう😉
何かのフェアーをやっているのか?
くるま・クルマ・車&ひと・ヒト・人、と大変な賑わいでした!
市場を見学、さて何を食べてやろうか?と食堂へ🤔
幻の『猛者エビ』を使った「もさエビ丼」¥2,200を注文してみます。
「数量限定」なんて、書かれた日には…😅
🧿