Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/04/16 06:20

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑭賀露港

 「山陰名所巡り」と名を打った、今回の旅行ですが
やはり、温泉とグルメは外せません😀
昼食に向かったのは、江戸時代の「北前船」で栄えた『賀露港』
鳥取の台所と言われる「地場産プラザ わったいな」
「わったいな」とは鳥取県東部地方の方言で、感動や驚きの「おお、すごい!」という意味だそう😉

 何かのフェアーをやっているのか?
くるま・クルマ・車&ひと・ヒト・人、と大変な賑わいでした!
市場を見学、さて何を食べてやろうか?と食堂へ🤔

 幻の『猛者エビ』を使った「もさエビ丼」¥2,200を注文してみます。
「数量限定」なんて、書かれた日には…😅

                                            🧿

5件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!
もさエビ丼、美味しそうです🦐
20匹もエビが入ってたら「わったいな」って言っちゃいますね😆


MotoR
2024/04/16 16:34

スタッフさん💯

黒いアマガエル
2024/04/16 10:11

モサエビ!
次行ったらあるかな?
あまり漁れないのですよね。
店が違うと盛り付けも違いますね。
美味しそう〜。


MotoR
2024/04/16 12:26

「幻の」「数量限定」は反則です😅

黒いアマガエル
2024/04/16 12:46

実際に自分は
不漁で何度も逃したことがあるので、
今漁れている時期に行けたのは
ラッキーだと思います(^^)
もってますね〜

くろかめ
2024/04/16 10:01

MotoRさま、
鳥取の台所と言われるのですから
地元の方も大勢いらしてたのでしょうね
猛者エビって名前は聞いた事ありましたが
モサっとしてる?喧嘩が強い?
ちょっと気になりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
他にも 色々な丼があるのですね
迷ってしまいます


MotoR
2024/04/16 12:29

大型の道の駅?
の様な感じでしたが
音楽フェスのイベントが開催されていました。
市場で買い物客がワンサカと😄

ふなにわ
2024/04/16 08:34

蛍烏賊は爆獲れしてるとNewsで言うてましたが、
猛者エビは貴重なんですかねえ🤔
賀露港、ガロ? 近くに学生街の喫茶店ぎょうさん在る?

MotoR
2024/04/16 06:21

「もさエビ丼」
食べても食べてもエビでした。

20匹以上は入っていた?
「漬け」になっていましたが、海鮮丼タレに付けながら
美味しく、頂きました~!😋