旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像 バッジ画像

なにわ散歩ぶらり旅:今日の朝食はファミマのイートインカフェ😅

なにわ散歩ぶらり旅:今日の朝食はファミマのイートインカフェ😅

コメント 8 11
ふなにわ
| 2023/12/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ散歩ぶらり旅:今日の朝食はファミマのイートインカフェ😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/12/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑧ 夜景散策(腹ごなし😁) 🐢 「お腹いっぱい♬」 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、ホテルまでの道、 少し散歩しよう」 🐢 「バスピスくん、あの左上の建物は?」 ( ・­­--・ ) 「あれは 道後温泉駅だよ。 通称 坊ちゃん電車という路面電車の駅 だよ。 そして 駅舎の中にはスタバがあるよ」 🐢 「すごくオシャレな建物だね」 ( ・­­--・ ) 「右上と左下は 時計塔、奥に足湯が見えるね。赤いライトが レトロ調で幻想的だね」 🐢 「昼間は ライトがついてないから 目立た ないけど 夜に見るとすぐわかるね 」 ( ・­­--・ ) 「左下は 道後温泉本館後ろにある足湯カフェだよ」 🐢 「あ〜💦 せっかくだから 入りたかった

24 in 愛媛県 ⑧ 夜景散策(腹ごなし😁) 🐢 「お腹いっぱい♬」 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、ホテルまでの道、 少し散歩しよう」 🐢 「バスピスくん、あの左上の建物は?」 ( ・­­--・ ) 「あれは 道後温泉駅だよ。 通称 坊ちゃん電車という路面電車の駅 だよ。 そして 駅舎の中にはスタバがあるよ」 🐢 「すごくオシャレな建物だね」 ( ・­­--・ ) 「右上と左下は 時計塔、奥に足湯が見えるね。赤いライトが レトロ調で幻想的だね」 🐢 「昼間は ライトがついてないから 目立た ないけど 夜に見るとすぐわかるね 」 ( ・­­--・ ) 「左下は 道後温泉本館後ろにある足湯カフェだよ」 🐢 「あ〜💦 せっかくだから 入りたかった

コメント 56 11
くろかめ
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑧ 夜景散策(腹ごなし😁) 🐢 「お腹いっぱい♬」 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、ホテルまでの道、 少し散歩しよう」 🐢 「バスピスくん、あの左上の建物は?」 ( ・­­--・ ) 「あれは 道後温泉駅だよ。 通称 坊ちゃん電車という路面電車の駅 だよ。 そして 駅舎の中にはスタバがあるよ」 🐢 「すごくオシャレな建物だね」 ( ・­­--・ ) 「右上と左下は 時計塔、奥に足湯が見えるね。赤いライトが レトロ調で幻想的だね」 🐢 「昼間は ライトがついてないから 目立た ないけど 夜に見るとすぐわかるね 」 ( ・­­--・ ) 「左下は 道後温泉本館後ろにある足湯カフェだよ」 🐢 「あ〜💦 せっかくだから 入りたかった

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の1.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 秘境♨旅日記を刻み過ぎて7月となってしまい、遅ればせながらチト鮮度オチですが🆙して行きます…😅 まずはフリーペーパーを先にGet!  お、今月の表紙は懐かしの別府♨地獄蒸し🤩 あの野菜、肉まんはメッチヤ旨かったなー🥰

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の1.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 秘境♨旅日記を刻み過ぎて7月となってしまい、遅ればせながらチト鮮度オチですが🆙して行きます…😅 まずはフリーペーパーを先にGet!  お、今月の表紙は懐かしの別府♨地獄蒸し🤩 あの野菜、肉まんはメッチヤ旨かったなー🥰

コメント 23 11
ふなにわ
| 2024/07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の1.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 秘境♨旅日記を刻み過ぎて7月となってしまい、遅ればせながらチト鮮度オチですが🆙して行きます…😅 まずはフリーペーパーを先にGet!  お、今月の表紙は懐かしの別府♨地獄蒸し🤩 あの野菜、肉まんはメッチヤ旨かったなー🥰

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

久し振りに平日am梅田に所用で出掛けたんで、 「そやっ!、阪神百貨店のデパ地下名店街で昼飯を喰うてこ」 今日は何を食べますかね~😋

久し振りに平日am梅田に所用で出掛けたんで、 「そやっ!、阪神百貨店のデパ地下名店街で昼飯を喰うてこ」 今日は何を食べますかね~😋

コメント 4 11
ふなにわ
| 2024/02/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

久し振りに平日am梅田に所用で出掛けたんで、 「そやっ!、阪神百貨店のデパ地下名店街で昼飯を喰うてこ」 今日は何を食べますかね~😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お土産コーナー、 薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。 お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に 小さいものを買って使います。 https://www.inubasari.com/ そこで初めて薬膳食堂を利用しました。 何を食べるかかなり悩んで、 “牛骨ラーメン”。これも薬膳です。 JAF会員特典を利用して、 食後にアイスも頂きました。 そこから市内に向かい用事を済ませると 夕方になってしまったので、 急いでもう一軒 『道の駅 神話の里 白うさぎ』 に寄りました。 ここにはすなば珈琲もあります。 白兎海岸のそばなので、 海で遊ぶ人のためにだか、 外に足洗い場があります。 兎も元気でよかった〜。 http://sirousagi.com 続きは下にコメントで。

その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お土産コーナー、 薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。 お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に 小さいものを買って使います。 https://www.inubasari.com/ そこで初めて薬膳食堂を利用しました。 何を食べるかかなり悩んで、 “牛骨ラーメン”。これも薬膳です。 JAF会員特典を利用して、 食後にアイスも頂きました。 そこから市内に向かい用事を済ませると 夕方になってしまったので、 急いでもう一軒 『道の駅 神話の里 白うさぎ』 に寄りました。 ここにはすなば珈琲もあります。 白兎海岸のそばなので、 海で遊ぶ人のためにだか、 外に足洗い場があります。 兎も元気でよかった〜。 http://sirousagi.com 続きは下にコメントで。

コメント 18 11
黒いアマガエル
| 2024/02/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お土産コーナー、 薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。 お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に 小さいものを買って使います。 https://www.inubasari.com/ そこで初めて薬膳食堂を利用しました。 何を食べるかかなり悩んで、 “牛骨ラーメン”。これも薬膳です。 JAF会員特典を利用して、 食後にアイスも頂きました。 そこから市内に向かい用事を済ませると 夕方になってしまったので、 急いでもう一軒 『道の駅 神話の里 白うさぎ』 に寄りました。 ここにはすなば珈琲もあります。 白兎海岸のそばなので、 海で遊ぶ人のためにだか、 外に足洗い場があります。 兎も元気でよかった〜。 http://sirousagi.com 続きは下にコメントで。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/02/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑥皆生温泉  鳥取での、宿泊先は『皆生温泉』です😀 選んだお宿は「ベイサイドスクエア皆生ホテル」 海岸線にホテルか立ち並んでいるので、何処もベイサイド…😅  ホテルを選んだ理由は、浴室とサウナでした。 料理がやや↓なので、近隣に比べるとお安く泊まれます😄 (鼻から外食予定なので、そこは問題なし)  『皆生温泉』 温泉としては明治以降の開湯の新しい温泉地🙂 泉質も湧出量も文句なし、何より源泉温度は80℃ 大浴場の内湯の湯船に入った瞬間「アチチチチ🥵」 こりゃ~加水されても、文句は言えません… 本当に良い温泉でした😆                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑥皆生温泉  鳥取での、宿泊先は『皆生温泉』です😀 選んだお宿は「ベイサイドスクエア皆生ホテル」 海岸線にホテルか立ち並んでいるので、何処もベイサイド…😅  ホテルを選んだ理由は、浴室とサウナでした。 料理がやや↓なので、近隣に比べるとお安く泊まれます😄 (鼻から外食予定なので、そこは問題なし)  『皆生温泉』 温泉としては明治以降の開湯の新しい温泉地🙂 泉質も湧出量も文句なし、何より源泉温度は80℃ 大浴場の内湯の湯船に入った瞬間「アチチチチ🥵」 こりゃ~加水されても、文句は言えません… 本当に良い温泉でした😆                                             🧿

コメント 13 11
MotoR
| 2024/04/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り⑥皆生温泉  鳥取での、宿泊先は『皆生温泉』です😀 選んだお宿は「ベイサイドスクエア皆生ホテル」 海岸線にホテルか立ち並んでいるので、何処もベイサイド…😅  ホテルを選んだ理由は、浴室とサウナでした。 料理がやや↓なので、近隣に比べるとお安く泊まれます😄 (鼻から外食予定なので、そこは問題なし)  『皆生温泉』 温泉としては明治以降の開湯の新しい温泉地🙂 泉質も湧出量も文句なし、何より源泉温度は80℃ 大浴場の内湯の湯船に入った瞬間「アチチチチ🥵」 こりゃ~加水されても、文句は言えません… 本当に良い温泉でした😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑨ 道後温泉★早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、足湯があるよ」 🐢 「 ほんとだ、♨️?」 ( ・­­--・ ) 「もちろん、温泉。 ここは湯神社って言う所だよ、本館を見下ろせる眺めのいい足湯だね https://note.com/masatok/n/n0e7b570ef6b7

24 in 愛媛県 ⑨ 道後温泉★早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、足湯があるよ」 🐢 「 ほんとだ、♨️?」 ( ・­­--・ ) 「もちろん、温泉。 ここは湯神社って言う所だよ、本館を見下ろせる眺めのいい足湯だね https://note.com/masatok/n/n0e7b570ef6b7

コメント 35 11
くろかめ
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑨ 道後温泉★早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「🐢さん、足湯があるよ」 🐢 「 ほんとだ、♨️?」 ( ・­­--・ ) 「もちろん、温泉。 ここは湯神社って言う所だよ、本館を見下ろせる眺めのいい足湯だね https://note.com/masatok/n/n0e7b570ef6b7

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑩ まだまだ続く早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「この石段の上にあるのが 湯神社だよ。 僕達は 足湯側の坂を上がって来たから ここを降りて駅の方に向かうよ 」 🐢 「昨夜、駅前行ったね、でも朝の風景は少し違うね。 時計塔の足湯、誰もいないね😄 」 https://www.iyokannet.jp/spot/1501

24 in 愛媛県 ⑩ まだまだ続く早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「この石段の上にあるのが 湯神社だよ。 僕達は 足湯側の坂を上がって来たから ここを降りて駅の方に向かうよ 」 🐢 「昨夜、駅前行ったね、でも朝の風景は少し違うね。 時計塔の足湯、誰もいないね😄 」 https://www.iyokannet.jp/spot/1501

コメント 12 11
くろかめ
| 2023/10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑩ まだまだ続く早朝散歩 ( ・­­--・ ) 「この石段の上にあるのが 湯神社だよ。 僕達は 足湯側の坂を上がって来たから ここを降りて駅の方に向かうよ 」 🐢 「昨夜、駅前行ったね、でも朝の風景は少し違うね。 時計塔の足湯、誰もいないね😄 」 https://www.iyokannet.jp/spot/1501

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑤奥入瀬渓流  十和田湖から焼山まで約14km続く「奥入瀬川」の流れ『奥入瀬渓流』 名瀑連なる「瀑布街道」と呼ばれる上流域を抜けて 中流域の「清流街道」に足を進めます😀  ココで裏技のご紹介 渓流沿いに路線バスが走っているので ハイキング🥾に、あまり自信のない方は 上流域と中流域の移動を、バス移動も有りです😉 (バス停2つ分の、約5km) それが、できるのも人気観光スポットの理由かも?  MotoRの浴室のポスターも ここから先の、清流の流れを写したモノです😄 白銀の流れ→飛金の流れ→平成の流れ→阿修羅の流れ→下馬門沢の流れ→石ヶ戸の瀬→三乱の流れ それぞれに趣のある川瀬で、フィトンチッド満載のハイキング🥾 その中で、一番有名なのは奥入瀬渓流の代名詞となっている「阿修羅の流れ」 水流が無数に入り乱れ、大きな岩を打ち砕き押し流すかのように激しく流れる様は まさに戦いを好む神さま「阿修羅」の名が付いたとの云われです🤔 (言い忘れましたが今回もネイチャー・ガイドさんと同行で、解説を聞きながら…😅)  その清流の美しさは、雄々しく力強く流れる様子を眺めているだけで 不思議と心を洗われるような気持ちになります😀                                             🧿

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑤奥入瀬渓流  十和田湖から焼山まで約14km続く「奥入瀬川」の流れ『奥入瀬渓流』 名瀑連なる「瀑布街道」と呼ばれる上流域を抜けて 中流域の「清流街道」に足を進めます😀  ココで裏技のご紹介 渓流沿いに路線バスが走っているので ハイキング🥾に、あまり自信のない方は 上流域と中流域の移動を、バス移動も有りです😉 (バス停2つ分の、約5km) それが、できるのも人気観光スポットの理由かも?  MotoRの浴室のポスターも ここから先の、清流の流れを写したモノです😄 白銀の流れ→飛金の流れ→平成の流れ→阿修羅の流れ→下馬門沢の流れ→石ヶ戸の瀬→三乱の流れ それぞれに趣のある川瀬で、フィトンチッド満載のハイキング🥾 その中で、一番有名なのは奥入瀬渓流の代名詞となっている「阿修羅の流れ」 水流が無数に入り乱れ、大きな岩を打ち砕き押し流すかのように激しく流れる様は まさに戦いを好む神さま「阿修羅」の名が付いたとの云われです🤔 (言い忘れましたが今回もネイチャー・ガイドさんと同行で、解説を聞きながら…😅)  その清流の美しさは、雄々しく力強く流れる様子を眺めているだけで 不思議と心を洗われるような気持ちになります😀                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2024/10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑤奥入瀬渓流  十和田湖から焼山まで約14km続く「奥入瀬川」の流れ『奥入瀬渓流』 名瀑連なる「瀑布街道」と呼ばれる上流域を抜けて 中流域の「清流街道」に足を進めます😀  ココで裏技のご紹介 渓流沿いに路線バスが走っているので ハイキング🥾に、あまり自信のない方は 上流域と中流域の移動を、バス移動も有りです😉 (バス停2つ分の、約5km) それが、できるのも人気観光スポットの理由かも?  MotoRの浴室のポスターも ここから先の、清流の流れを写したモノです😄 白銀の流れ→飛金の流れ→平成の流れ→阿修羅の流れ→下馬門沢の流れ→石ヶ戸の瀬→三乱の流れ それぞれに趣のある川瀬で、フィトンチッド満載のハイキング🥾 その中で、一番有名なのは奥入瀬渓流の代名詞となっている「阿修羅の流れ」 水流が無数に入り乱れ、大きな岩を打ち砕き押し流すかのように激しく流れる様は まさに戦いを好む神さま「阿修羅」の名が付いたとの云われです🤔 (言い忘れましたが今回もネイチャー・ガイドさんと同行で、解説を聞きながら…😅)  その清流の美しさは、雄々しく力強く流れる様子を眺めているだけで 不思議と心を洗われるような気持ちになります😀                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/10/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・高千穂峡&名湯巡り⑥ 由布院温泉の観光で定番の「金鱗湖」へ向かいます。 山水館からの道すがら、これまた定番の「湯の坪街道」を歩きます。 両端のお店は…由布院とは関係なさそうな出店ばかり… 少し興ざめ「亀の井別荘」を抜けて裏から周りましょう😀 「金鱗湖」こりゃ~池でしょう? 写真に写る鳥居の奥に、大分川の源流となる温泉と清水が湧き出る場所が有り その蒸気が立ち昇り「朝霧が美しいことで有名」?(ただの池…失礼) さて外湯巡りの秘湯♨に着きました「下ん湯」です 入湯料¥200と聞いていましたが、紙で上書き¥300です 物価高騰の波は、こんな所まで押し寄せています😓 混浴なので、入る勇気は無し 年配の男性が、入って行かれました すぐ傍には住民限定の共同浴場が… 「下ん湯」どんな方がはいるのか?🤔                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・高千穂峡&名湯巡り⑥ 由布院温泉の観光で定番の「金鱗湖」へ向かいます。 山水館からの道すがら、これまた定番の「湯の坪街道」を歩きます。 両端のお店は…由布院とは関係なさそうな出店ばかり… 少し興ざめ「亀の井別荘」を抜けて裏から周りましょう😀 「金鱗湖」こりゃ~池でしょう? 写真に写る鳥居の奥に、大分川の源流となる温泉と清水が湧き出る場所が有り その蒸気が立ち昇り「朝霧が美しいことで有名」?(ただの池…失礼) さて外湯巡りの秘湯♨に着きました「下ん湯」です 入湯料¥200と聞いていましたが、紙で上書き¥300です 物価高騰の波は、こんな所まで押し寄せています😓 混浴なので、入る勇気は無し 年配の男性が、入って行かれました すぐ傍には住民限定の共同浴場が… 「下ん湯」どんな方がはいるのか?🤔                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/12/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・高千穂峡&名湯巡り⑥ 由布院温泉の観光で定番の「金鱗湖」へ向かいます。 山水館からの道すがら、これまた定番の「湯の坪街道」を歩きます。 両端のお店は…由布院とは関係なさそうな出店ばかり… 少し興ざめ「亀の井別荘」を抜けて裏から周りましょう😀 「金鱗湖」こりゃ~池でしょう? 写真に写る鳥居の奥に、大分川の源流となる温泉と清水が湧き出る場所が有り その蒸気が立ち昇り「朝霧が美しいことで有名」?(ただの池…失礼) さて外湯巡りの秘湯♨に着きました「下ん湯」です 入湯料¥200と聞いていましたが、紙で上書き¥300です 物価高騰の波は、こんな所まで押し寄せています😓 混浴なので、入る勇気は無し 年配の男性が、入って行かれました すぐ傍には住民限定の共同浴場が… 「下ん湯」どんな方がはいるのか?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/12/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り②岡山空港  山陰旅行、目指すは「出雲大社」 当然「出雲縁結び空港」へ向かうハズが…何故か『岡山桃太郎空港』へ? スーパーGT岡山テストに向かった、知り合いのドライバーが忘れ物💦 急遽、お届けに空港を変更するハメに…😤 (手違いが合ったにせよ、商売道具のレーシングスーツ忘れちゃ~ダメでしょう?)  おかげで、頼みの旅程表もガチャガチャ😓 手配しておいたレンタカーは、出雲空港だった… (せっかくFIT e:HEV RSに車種指定してあったのに)  唯一の救いは、飛行機からの「富士山」が綺麗だったから😄 取りあえず、お昼を食べてから考えましょう🤔                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り②岡山空港  山陰旅行、目指すは「出雲大社」 当然「出雲縁結び空港」へ向かうハズが…何故か『岡山桃太郎空港』へ? スーパーGT岡山テストに向かった、知り合いのドライバーが忘れ物💦 急遽、お届けに空港を変更するハメに…😤 (手違いが合ったにせよ、商売道具のレーシングスーツ忘れちゃ~ダメでしょう?)  おかげで、頼みの旅程表もガチャガチャ😓 手配しておいたレンタカーは、出雲空港だった… (せっかくFIT e:HEV RSに車種指定してあったのに)  唯一の救いは、飛行機からの「富士山」が綺麗だったから😄 取りあえず、お昼を食べてから考えましょう🤔                                             🧿

コメント 18 11
MotoR
| 2024/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:鳥取/島根・山陰名所巡り②岡山空港  山陰旅行、目指すは「出雲大社」 当然「出雲縁結び空港」へ向かうハズが…何故か『岡山桃太郎空港』へ? スーパーGT岡山テストに向かった、知り合いのドライバーが忘れ物💦 急遽、お届けに空港を変更するハメに…😤 (手違いが合ったにせよ、商売道具のレーシングスーツ忘れちゃ~ダメでしょう?)  おかげで、頼みの旅程表もガチャガチャ😓 手配しておいたレンタカーは、出雲空港だった… (せっかくFIT e:HEV RSに車種指定してあったのに)  唯一の救いは、飛行機からの「富士山」が綺麗だったから😄 取りあえず、お昼を食べてから考えましょう🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

アマ散歩ぶらり旅:此処のクリスマスイルミも綺麗ですねー。 商店街の皆さん工夫してはりますわ~😊

アマ散歩ぶらり旅:此処のクリスマスイルミも綺麗ですねー。 商店街の皆さん工夫してはりますわ~😊

コメント 14 11
ふなにわ
| 2023/12/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

アマ散歩ぶらり旅:此処のクリスマスイルミも綺麗ですねー。 商店街の皆さん工夫してはりますわ~😊

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/12/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑪お土産少なめ、、、かなぁ💦 (・­­--・) 午後になって道も混み始めたから 早めに高速に乗って 帰ってきたよ 🐢 毎回、2日目は こんな風に行き当たりばったりになっちゃう (^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 今回のお土産は 黒たまごポテトチップス、味付け卵、わさびドレッシング、桜エビ柿の種、手作りわさび漬け 🐢 ほとんどの観光地にも行って、色々な道も走って、 でも、全然飽きないよね 絶対、来年も この時期に行こうね! (・­­--・) そうだね この頃の伊豆は いわゆるシーズンオフになるから 静かだしね☝️ 🐢 2日目は 堂ヶ島マリンを中心に紹介するつもりでしたが、欠航になってしまい、 中途半端な旅行記となってしまいました 大したリカバリーもせず、帰路に着く流れとなり、申し訳ありません 堂ヶ島のレポートは また、来年以降持ち越しとさせていただきます 長々とお付き合い頂きありがとうございました☺️ (・­­--・) ここで ちょっと宣伝 次回、僕たちは 【空と海との間には〜( ˘o˘ )♪】旅の予定だよ また、見てね👋

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑪お土産少なめ、、、かなぁ💦 (・­­--・) 午後になって道も混み始めたから 早めに高速に乗って 帰ってきたよ 🐢 毎回、2日目は こんな風に行き当たりばったりになっちゃう (^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 今回のお土産は 黒たまごポテトチップス、味付け卵、わさびドレッシング、桜エビ柿の種、手作りわさび漬け 🐢 ほとんどの観光地にも行って、色々な道も走って、 でも、全然飽きないよね 絶対、来年も この時期に行こうね! (・­­--・) そうだね この頃の伊豆は いわゆるシーズンオフになるから 静かだしね☝️ 🐢 2日目は 堂ヶ島マリンを中心に紹介するつもりでしたが、欠航になってしまい、 中途半端な旅行記となってしまいました 大したリカバリーもせず、帰路に着く流れとなり、申し訳ありません 堂ヶ島のレポートは また、来年以降持ち越しとさせていただきます 長々とお付き合い頂きありがとうございました☺️ (・­­--・) ここで ちょっと宣伝 次回、僕たちは 【空と海との間には〜( ˘o˘ )♪】旅の予定だよ また、見てね👋

コメント 9 11
くろかめ
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ⑪お土産少なめ、、、かなぁ💦 (・­­--・) 午後になって道も混み始めたから 早めに高速に乗って 帰ってきたよ 🐢 毎回、2日目は こんな風に行き当たりばったりになっちゃう (^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 今回のお土産は 黒たまごポテトチップス、味付け卵、わさびドレッシング、桜エビ柿の種、手作りわさび漬け 🐢 ほとんどの観光地にも行って、色々な道も走って、 でも、全然飽きないよね 絶対、来年も この時期に行こうね! (・­­--・) そうだね この頃の伊豆は いわゆるシーズンオフになるから 静かだしね☝️ 🐢 2日目は 堂ヶ島マリンを中心に紹介するつもりでしたが、欠航になってしまい、 中途半端な旅行記となってしまいました 大したリカバリーもせず、帰路に着く流れとなり、申し訳ありません 堂ヶ島のレポートは また、来年以降持ち越しとさせていただきます 長々とお付き合い頂きありがとうございました☺️ (・­­--・) ここで ちょっと宣伝 次回、僕たちは 【空と海との間には〜( ˘o˘ )♪】旅の予定だよ また、見てね👋

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

コメント 13 11
くろかめ
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

コメント 29 11
ラルびん🐶
| 2024/07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2024/07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

正丸峠の奥村茶屋に行ってきました。 正丸トンネル側から行きました。土砂崩れで通行止めなので名栗方面からは行けません。 正丸峠は道幅が狭く道路の凸凹が酷いので慎重に走りました💦 狭いくせにキャッツアイが所々あるので幅がある車は辛いでしょうね…CR-Zが比較的コンパクトで助かりました〜 茶屋から見える景色が綺麗で登った甲斐がありました!

正丸峠の奥村茶屋に行ってきました。 正丸トンネル側から行きました。土砂崩れで通行止めなので名栗方面からは行けません。 正丸峠は道幅が狭く道路の凸凹が酷いので慎重に走りました💦 狭いくせにキャッツアイが所々あるので幅がある車は辛いでしょうね…CR-Zが比較的コンパクトで助かりました〜 茶屋から見える景色が綺麗で登った甲斐がありました!

コメント 8 11
おピカ
| 08/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

正丸峠の奥村茶屋に行ってきました。 正丸トンネル側から行きました。土砂崩れで通行止めなので名栗方面からは行けません。 正丸峠は道幅が狭く道路の凸凹が酷いので慎重に走りました💦 狭いくせにキャッツアイが所々あるので幅がある車は辛いでしょうね…CR-Zが比較的コンパクトで助かりました〜 茶屋から見える景色が綺麗で登った甲斐がありました!

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 08/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よく走ってくれました。 下り坂での「S」はエンジンブレーキとしては弱いと感じました。 もう一段階低いギヤ比設定モードがあったらいいのにな。 「龍飛崎」までの道路は北海道を思い出す走りやすい感じでした。 赤いボタンを押して例の演歌を聴きました。 階段国道339号って本当にあったんですね! 海の彼方に北海道がうっすらと見えます。 「青函トンネル記念館」を見学してから出発。 青森市からR103を走って八甲田の「ホテル城ヶ倉」に宿泊。 R103はバイクにお勧めの道で本当は去年走りたかったところ。 Fitでも気分良く走れました。(本当はちょっと物足りないけど)

青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よく走ってくれました。 下り坂での「S」はエンジンブレーキとしては弱いと感じました。 もう一段階低いギヤ比設定モードがあったらいいのにな。 「龍飛崎」までの道路は北海道を思い出す走りやすい感じでした。 赤いボタンを押して例の演歌を聴きました。 階段国道339号って本当にあったんですね! 海の彼方に北海道がうっすらと見えます。 「青函トンネル記念館」を見学してから出発。 青森市からR103を走って八甲田の「ホテル城ヶ倉」に宿泊。 R103はバイクにお勧めの道で本当は去年走りたかったところ。 Fitでも気分良く走れました。(本当はちょっと物足りないけど)

コメント 16 11
VOV
| 2024/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

青森県旅行 1日目 龍飛崎→八甲田 妻との二人旅行ってきました。 新幹線で「新青森」下車、予約のレンタカーを受け取りました。 クラスは選んでも車種は決まっていないので少し不安でしたが、現行Fitでした。 もしもに備えてスタッドレスタイヤ装着を指定したら、4WDで尚更嬉しい限り。 ガソリン車で元気よく走ってくれました。 下り坂での「S」はエンジンブレーキとしては弱いと感じました。 もう一段階低いギヤ比設定モードがあったらいいのにな。 「龍飛崎」までの道路は北海道を思い出す走りやすい感じでした。 赤いボタンを押して例の演歌を聴きました。 階段国道339号って本当にあったんですね! 海の彼方に北海道がうっすらと見えます。 「青函トンネル記念館」を見学してから出発。 青森市からR103を走って八甲田の「ホテル城ヶ倉」に宿泊。 R103はバイクにお勧めの道で本当は去年走りたかったところ。 Fitでも気分良く走れました。(本当はちょっと物足りないけど)

ユーザー画像
VOV
| 2024/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所  「鳴くよウグイス、平安京」 社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄 794年に長岡京から移された都が平安京 天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。  源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから) 「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!) 知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。  見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが ただ、こちら「京都御所」はついで…😉  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ) 「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃 (ガイドブックさま、知りませんでした…😓)                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所  「鳴くよウグイス、平安京」 社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄 794年に長岡京から移された都が平安京 天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。  源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから) 「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!) 知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。  見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが ただ、こちら「京都御所」はついで…😉  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ) 「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃 (ガイドブックさま、知りませんでした…😓)                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 2024/03/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑥京都御所  「鳴くよウグイス、平安京」 社会科歴史の時間に、誰もが覚えた語呂合わせですネ😄 794年に長岡京から移された都が平安京 天皇の住まいである大内裏『京都御所』が本日最初の訪問地です。  源氏物語の主人公「光源氏」誕生の地(設定は、天皇の弟君だから) 「京都御所」の見学には、宮内庁職員ガイドの60分コースがあり(料金は無料!) 知識が深まり興味も湧いてくるので、大変有意義な時間となりました。  見どころは、御車寄・建礼門・紫宸殿・清涼殿と沢山ありますが ただ、こちら「京都御所」はついで…😉  今回の旅の目的は「光る君へ」😄 お目当ては、御所の裏手にある『廬山寺』(ろざんじ) 「紫式部」の屋敷跡として知られるそうです😃 (ガイドブックさま、知りませんでした…😓)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路①プロローグ  今回の【旅紀行】テーマは、マイブームのリベンジ旅行 昨年の『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリングで汗を流しに立ち寄った 道後温泉本館は保存修理工事中、時間の都合で松山城も下から眺めただけ😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/tavcpywaiulnjgwg 当初は令和6年11月に完了予定だったので、このタイミングで旅行計画していました😀 (実際には、前倒しの7月に工事完了してリニューアルオープン)  MotoRは、四国全県にお邪魔したことが有りますが 奥さまが、愛媛だけでは納得いかないご様子…😅  ただ、お寺巡りをする時間は無いので… (御朱印代が大変なので…) 上手い具合に、旅程表を作らないと🤔  奥さまは、司馬遼太郎のファンなので『竜馬が行く』 そして福山雅治もファンなので『竜馬伝』 土佐は外せない🙄 MotoRは、せっかく休養中の👽♨さまに 紅葉の🍂大歩危峡と『かずら橋』を紹介されたので 徳島は外せない🙄  結局どうせ行くなら、アソコもココもと 四国お遍路旅さながら、ぐるりと海沿いを1周することに😄                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路①プロローグ  今回の【旅紀行】テーマは、マイブームのリベンジ旅行 昨年の『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリングで汗を流しに立ち寄った 道後温泉本館は保存修理工事中、時間の都合で松山城も下から眺めただけ😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/tavcpywaiulnjgwg 当初は令和6年11月に完了予定だったので、このタイミングで旅行計画していました😀 (実際には、前倒しの7月に工事完了してリニューアルオープン)  MotoRは、四国全県にお邪魔したことが有りますが 奥さまが、愛媛だけでは納得いかないご様子…😅  ただ、お寺巡りをする時間は無いので… (御朱印代が大変なので…) 上手い具合に、旅程表を作らないと🤔  奥さまは、司馬遼太郎のファンなので『竜馬が行く』 そして福山雅治もファンなので『竜馬伝』 土佐は外せない🙄 MotoRは、せっかく休養中の👽♨さまに 紅葉の🍂大歩危峡と『かずら橋』を紹介されたので 徳島は外せない🙄  結局どうせ行くなら、アソコもココもと 四国お遍路旅さながら、ぐるりと海沿いを1周することに😄                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路①プロローグ  今回の【旅紀行】テーマは、マイブームのリベンジ旅行 昨年の『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリングで汗を流しに立ち寄った 道後温泉本館は保存修理工事中、時間の都合で松山城も下から眺めただけ😓 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/tavcpywaiulnjgwg 当初は令和6年11月に完了予定だったので、このタイミングで旅行計画していました😀 (実際には、前倒しの7月に工事完了してリニューアルオープン)  MotoRは、四国全県にお邪魔したことが有りますが 奥さまが、愛媛だけでは納得いかないご様子…😅  ただ、お寺巡りをする時間は無いので… (御朱印代が大変なので…) 上手い具合に、旅程表を作らないと🤔  奥さまは、司馬遼太郎のファンなので『竜馬が行く』 そして福山雅治もファンなので『竜馬伝』 土佐は外せない🙄 MotoRは、せっかく休養中の👽♨さまに 紅葉の🍂大歩危峡と『かずら橋』を紹介されたので 徳島は外せない🙄  結局どうせ行くなら、アソコもココもと 四国お遍路旅さながら、ぐるりと海沿いを1周することに😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

コメント 21 11
ふなにわ
| 2024/07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000289.html

前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000289.html

コメント 6 11
ベーちゃん
| 2023/12/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

前から気になってた場所に行ってきました。 夏の方がいいのは当たり前なんですけど、景色が良くて晴れてくれて良かった! すぐ近くには国指定史跡"勝山館"、キャンプ場もあるので来年の夏頃またお邪魔しよっと。 http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail_sp/00000289.html

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/12/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

コメント 22 11
ふなにわ
| 2024/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱跡があります。以前よりもっと人の目に触れる機会が増えて行けたらいいなと思いますね。 日本が発展してきた歴史には「炭鉱夫達が命をかけて採掘した石炭のおかげ」でもあるのですから。

8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱跡があります。以前よりもっと人の目に触れる機会が増えて行けたらいいなと思いますね。 日本が発展してきた歴史には「炭鉱夫達が命をかけて採掘した石炭のおかげ」でもあるのですから。

コメント 3 11
ベーちゃん
| 2024/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

8/26、30年越しにやっと‼︎全線開通した"道道135号美唄富良野線"通ってきました。 とにかくカーブ・アップダウンが多く、バイク乗り好きそうな道という印象。 斜面崩壊・雪崩の危険性からトンネルを掘り、地滑り対策など大変なご苦労があったとのこと。 wikiに書いてました。笑 道中には三菱美唄炭鉱跡があります。以前よりもっと人の目に触れる機会が増えて行けたらいいなと思いますね。 日本が発展してきた歴史には「炭鉱夫達が命をかけて採掘した石炭のおかげ」でもあるのですから。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2024/09/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)㉑お土産  今回は、出張の寄道なので背広・革靴を持参の【旅紀行】 しかも帰京が妻とは別々なので、荷物は全部持たされました😥 既にスーツケースはパンパン、お土産は最低限のモノしか買えません😓 なるべく軽く小さく、持って帰るよりお腹に入れて帰ります😀  毎回、日本酒党の長男&長女に地酒をお土産にしますが 鹿児島で日本酒は見つからず、芋焼酎の種類は山の様にありました。  そして、昨年の屋久島旅行で買った 地鶏の炭焼きが、どうしても忘れられず… 鹿児島空港に出発30分前にシャトルバスで滑り込んだにもかかわらず 出発ロビーの売店で、最後のお土産として買いました😅  来年の全国大会は、大阪万博と絡めた開催ですが でもそれはまだ先の話…  次回は自転車ではなくクルマで「しまなみ海道」へ😄 道後温泉本館♨の改修も終わったし、大歩危峡の紅葉🍂も見なければ 【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路 へと続きます🙇‍♂️                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)㉑お土産  今回は、出張の寄道なので背広・革靴を持参の【旅紀行】 しかも帰京が妻とは別々なので、荷物は全部持たされました😥 既にスーツケースはパンパン、お土産は最低限のモノしか買えません😓 なるべく軽く小さく、持って帰るよりお腹に入れて帰ります😀  毎回、日本酒党の長男&長女に地酒をお土産にしますが 鹿児島で日本酒は見つからず、芋焼酎の種類は山の様にありました。  そして、昨年の屋久島旅行で買った 地鶏の炭焼きが、どうしても忘れられず… 鹿児島空港に出発30分前にシャトルバスで滑り込んだにもかかわらず 出発ロビーの売店で、最後のお土産として買いました😅  来年の全国大会は、大阪万博と絡めた開催ですが でもそれはまだ先の話…  次回は自転車ではなくクルマで「しまなみ海道」へ😄 道後温泉本館♨の改修も終わったし、大歩危峡の紅葉🍂も見なければ 【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路 へと続きます🙇‍♂️                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 2024/11/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)㉑お土産  今回は、出張の寄道なので背広・革靴を持参の【旅紀行】 しかも帰京が妻とは別々なので、荷物は全部持たされました😥 既にスーツケースはパンパン、お土産は最低限のモノしか買えません😓 なるべく軽く小さく、持って帰るよりお腹に入れて帰ります😀  毎回、日本酒党の長男&長女に地酒をお土産にしますが 鹿児島で日本酒は見つからず、芋焼酎の種類は山の様にありました。  そして、昨年の屋久島旅行で買った 地鶏の炭焼きが、どうしても忘れられず… 鹿児島空港に出発30分前にシャトルバスで滑り込んだにもかかわらず 出発ロビーの売店で、最後のお土産として買いました😅  来年の全国大会は、大阪万博と絡めた開催ですが でもそれはまだ先の話…  次回は自転車ではなくクルマで「しまなみ海道」へ😄 道後温泉本館♨の改修も終わったし、大歩危峡の紅葉🍂も見なければ 【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路 へと続きます🙇‍♂️                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/11/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

コメント 46 11
くろかめ
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 576-600件 / 全2145件