旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難①プロローグ  連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄  実は、山荘管理人として お盆休みに利用する社員のため、事前準備にやって来ました。 今年は4月に来た際に、駐車場に除草剤を撒くのを失念…😓 また、温暖化の影響も有り「黄色スズメバチ」が良く巣を作ります。 「ハチの巣コロリ」の設置も失念…😓  最近は「ツキノワグマ」の出没情報も聞きます。 定住者の近隣の方が、犬の散歩中に遭遇💦 勇気ある愛犬の吠えたてに、すごすご逃げたそうですが… クマよけスプレーも購入して、常備します。 1日目:ゴルフ 2日目:山荘整備 3日目:那須高原観光 4日目:ゴルフ  高原は山百合と紫陽花の季節です。 きっと、下界に帰りたくなくなるんだろうナ~😇                                             🧿

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難①プロローグ  連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄  実は、山荘管理人として お盆休みに利用する社員のため、事前準備にやって来ました。 今年は4月に来た際に、駐車場に除草剤を撒くのを失念…😓 また、温暖化の影響も有り「黄色スズメバチ」が良く巣を作ります。 「ハチの巣コロリ」の設置も失念…😓  最近は「ツキノワグマ」の出没情報も聞きます。 定住者の近隣の方が、犬の散歩中に遭遇💦 勇気ある愛犬の吠えたてに、すごすご逃げたそうですが… クマよけスプレーも購入して、常備します。 1日目:ゴルフ 2日目:山荘整備 3日目:那須高原観光 4日目:ゴルフ  高原は山百合と紫陽花の季節です。 きっと、下界に帰りたくなくなるんだろうナ~😇                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2024/09/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難①プロローグ  連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄  実は、山荘管理人として お盆休みに利用する社員のため、事前準備にやって来ました。 今年は4月に来た際に、駐車場に除草剤を撒くのを失念…😓 また、温暖化の影響も有り「黄色スズメバチ」が良く巣を作ります。 「ハチの巣コロリ」の設置も失念…😓  最近は「ツキノワグマ」の出没情報も聞きます。 定住者の近隣の方が、犬の散歩中に遭遇💦 勇気ある愛犬の吠えたてに、すごすご逃げたそうですが… クマよけスプレーも購入して、常備します。 1日目:ゴルフ 2日目:山荘整備 3日目:那須高原観光 4日目:ゴルフ  高原は山百合と紫陽花の季節です。 きっと、下界に帰りたくなくなるんだろうナ~😇                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/09/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

岩と岩の間から夕日が! 見えるはずだったのに。南紀白浜にて。

岩と岩の間から夕日が! 見えるはずだったのに。南紀白浜にて。

コメント 3 11
プレステージ2
| 2024/04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

岩と岩の間から夕日が! 見えるはずだったのに。南紀白浜にて。

ユーザー画像
プレステージ2
| 2024/04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(9日目)㉚ホテル・ベルビュー    スイス・名峰巡り、最後に宿泊するのは 独立峰ピラトゥス山の頂に建つホテル「ホテル・ベルビュー」です😀 山頂のホテルに泊まる最大の楽しみは、やはり何といってもその景色 周囲に視界を遮る高い山がないため、標高約2,132mの地点から ルツェルン湖やアルプスの山々を、360度見渡すことができます😄  円形の建物が目を引く「ホテル・ベルビュー」は、1860年にオープン 1998年に改装され、シャワーやトイレと最低限のモノを備なえた20部屋を有しています 山頂にある山岳ホテルなので贅沢は言えません、当然冷蔵庫の様な物も…😓 スーパーやコンビニなど、近くに有るハズも無く 夜の部屋飲みビールは、下界ドライブインに立ち寄った際に購入 冷やす方法は、コンビニ袋に入れて窓の外に吊るします😉 何せ外は、夜になれば氷点下近くに…(凍らないように気を付けましょう)  レストランの有った隣の「ピラトゥス・クルム」は5つ星ホテル 「ホテル・ベルビュー」は庶民の味方、泊る客層がまるで違いました😅 一応4つ星ホテルですが、この評価はホテル自体というよりは このロケーションに、1つ星が余計に付いていると思います🤔                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(9日目)㉚ホテル・ベルビュー    スイス・名峰巡り、最後に宿泊するのは 独立峰ピラトゥス山の頂に建つホテル「ホテル・ベルビュー」です😀 山頂のホテルに泊まる最大の楽しみは、やはり何といってもその景色 周囲に視界を遮る高い山がないため、標高約2,132mの地点から ルツェルン湖やアルプスの山々を、360度見渡すことができます😄  円形の建物が目を引く「ホテル・ベルビュー」は、1860年にオープン 1998年に改装され、シャワーやトイレと最低限のモノを備なえた20部屋を有しています 山頂にある山岳ホテルなので贅沢は言えません、当然冷蔵庫の様な物も…😓 スーパーやコンビニなど、近くに有るハズも無く 夜の部屋飲みビールは、下界ドライブインに立ち寄った際に購入 冷やす方法は、コンビニ袋に入れて窓の外に吊るします😉 何せ外は、夜になれば氷点下近くに…(凍らないように気を付けましょう)  レストランの有った隣の「ピラトゥス・クルム」は5つ星ホテル 「ホテル・ベルビュー」は庶民の味方、泊る客層がまるで違いました😅 一応4つ星ホテルですが、この評価はホテル自体というよりは このロケーションに、1つ星が余計に付いていると思います🤔                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(9日目)㉚ホテル・ベルビュー    スイス・名峰巡り、最後に宿泊するのは 独立峰ピラトゥス山の頂に建つホテル「ホテル・ベルビュー」です😀 山頂のホテルに泊まる最大の楽しみは、やはり何といってもその景色 周囲に視界を遮る高い山がないため、標高約2,132mの地点から ルツェルン湖やアルプスの山々を、360度見渡すことができます😄  円形の建物が目を引く「ホテル・ベルビュー」は、1860年にオープン 1998年に改装され、シャワーやトイレと最低限のモノを備なえた20部屋を有しています 山頂にある山岳ホテルなので贅沢は言えません、当然冷蔵庫の様な物も…😓 スーパーやコンビニなど、近くに有るハズも無く 夜の部屋飲みビールは、下界ドライブインに立ち寄った際に購入 冷やす方法は、コンビニ袋に入れて窓の外に吊るします😉 何せ外は、夜になれば氷点下近くに…(凍らないように気を付けましょう)  レストランの有った隣の「ピラトゥス・クルム」は5つ星ホテル 「ホテル・ベルビュー」は庶民の味方、泊る客層がまるで違いました😅 一応4つ星ホテルですが、この評価はホテル自体というよりは このロケーションに、1つ星が余計に付いていると思います🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑰ 2泊3日の急ぎ足の旅も、いよいよ最終日となりました。 朝、目を覚ますと空は快晴🌞 こんな天気で利尻島を観光したかったのが、本音です。 (一度も傘をささなかっただけ贅沢?そもそも傘持って来てないし😅) 2等自由船室の客は、場所取りに並びます… (1等は優雅に、待合室の椅子で乗船案内の放送待ち) 稚内港まで、また2時間弱の船旅なので良いポジションを確保するため… 幸い天気が良くなったのと、風も穏やかで揺れもなく 船上甲板でも暖かかったから、景色を見ながらのんびりと😀 「30分も並ばなくて良かったナ~」 (ただ、エンジン音は少しうるさい…) 船内Wi-Fiで、今日の予定を調べていたら… 【事件です!】 羽田からの稚内便が管制トラブルで、飛ばないかも? その折返し便に搭乗予定なので、帰れないかも? 実は往路でも、機材トラブルで予定の機体が変更に… 稚内駅から特急宗谷で旭川駅、空港バスで旭川空港から羽田🤔 それとも「ホテルめぐま」にもう一泊して「生ウニ」食べようか? 鈴鹿に行くのは、どうするの? 悩んでも始まらない、取り敢えず稚内港に無事着岸してから考えましょう!😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

8月10日11日の宮城遠征の2日目。 私の祖父のふるさと、東松島へ。 祖父が小学2年生の頃までいたそうです。 1家で一獲千金を狙って終盤の北海道開拓へ離農して渡ったそうです。 祖父の家系は、北海道で今でも農業しています。 (そこそこ成功してます) 次男だった祖父は婿養子となり、与えられた土地を開拓しましたが、山ばかりで上手くいかず、北海道を離れ季節工で行っていた日産の工場がある神奈川県座間市に移住した経緯があります。そして父が結婚し私が生まれたって流れです。 ちなみに、話しを戻しますが、皆さんが好きな武将の1人、伊達政宗。私は好きになれないんです。私の祖先は伊達政宗に滅ぼされます。一向一揆のデマを流され討伐された日和山城主の家系です。辛うじて生き残った人が東松島で農家に転身したと聞かせれてます。 余談でしたね😓 最も祖父は、婿養子なので、私は祖母方の姓です。 私の姓は、淡路島からの北海道開拓民と聞かされてます。(祖父方より祖母方が早く道内に入っています)今度ルーツの旅でもと思っています。

8月10日11日の宮城遠征の2日目。 私の祖父のふるさと、東松島へ。 祖父が小学2年生の頃までいたそうです。 1家で一獲千金を狙って終盤の北海道開拓へ離農して渡ったそうです。 祖父の家系は、北海道で今でも農業しています。 (そこそこ成功してます) 次男だった祖父は婿養子となり、与えられた土地を開拓しましたが、山ばかりで上手くいかず、北海道を離れ季節工で行っていた日産の工場がある神奈川県座間市に移住した経緯があります。そして父が結婚し私が生まれたって流れです。 ちなみに、話しを戻しますが、皆さんが好きな武将の1人、伊達政宗。私は好きになれないんです。私の祖先は伊達政宗に滅ぼされます。一向一揆のデマを流され討伐された日和山城主の家系です。辛うじて生き残った人が東松島で農家に転身したと聞かせれてます。 余談でしたね😓 最も祖父は、婿養子なので、私は祖母方の姓です。 私の姓は、淡路島からの北海道開拓民と聞かされてます。(祖父方より祖母方が早く道内に入っています)今度ルーツの旅でもと思っています。

コメント 12 11
MIYASAN
| 2024/08/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

8月10日11日の宮城遠征の2日目。 私の祖父のふるさと、東松島へ。 祖父が小学2年生の頃までいたそうです。 1家で一獲千金を狙って終盤の北海道開拓へ離農して渡ったそうです。 祖父の家系は、北海道で今でも農業しています。 (そこそこ成功してます) 次男だった祖父は婿養子となり、与えられた土地を開拓しましたが、山ばかりで上手くいかず、北海道を離れ季節工で行っていた日産の工場がある神奈川県座間市に移住した経緯があります。そして父が結婚し私が生まれたって流れです。 ちなみに、話しを戻しますが、皆さんが好きな武将の1人、伊達政宗。私は好きになれないんです。私の祖先は伊達政宗に滅ぼされます。一向一揆のデマを流され討伐された日和山城主の家系です。辛うじて生き残った人が東松島で農家に転身したと聞かせれてます。 余談でしたね😓 最も祖父は、婿養子なので、私は祖母方の姓です。 私の姓は、淡路島からの北海道開拓民と聞かされてます。(祖父方より祖母方が早く道内に入っています)今度ルーツの旅でもと思っています。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2024/08/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、首都高の料金計算の仕組みによるものなので問題もありません。 今だと大黒PA、平和島PA(上り)。この2か所は周遊ルートで入れるので手軽に行くことができます。平和島で食べた豚肉が乗っ丼ぶりはそこそこ美味しかったです。 レストランなので決して「すごく美味しい!」というわけではないんですが、無難に美味しいのと何より「首都高で食べるご飯」というのが絶品足りえる理由かなと。 代々木PA、川口PA、市川PAは他の有料道路やインターから首都高に入るときにしか使えません。(でも一度PA巡りした際に代々木で食べたらーめんは美味しかった。見晴らしも凄く良かった。ドトールも入ってて尚よし。) 加平PAは以前はレストランがありましたが今じゃ無人に・・・ 芝浦PAや大師PAも以前はコンビニがありましたがそれもなくなってしまいましたねぇ。 芝浦PAは自販機PAですが、ヨーカイエクスプレスのらーめん自販機があります。 1度食べてみましたが、惜しいです。麺が柔らかすぎる・・・スープの味は悪くないのに、麺がべちゃっとしていたのが非常に残念。 ・東名高速 中井PA 中井PAは中井麺処というお店があります。ぶっちゃけて言えばはなまるとか丸亀とかあんな感じのお店です。 味は無難に美味しいのでツーリング帰り等にちょこちょこ立ち寄ってました。 グルメではありませんが、下りの足柄PAにはドクターフィッシュが格安で体験できる施設があります。(金太郎ラウンジ) 意外と穴場なので是非行ってみてください。私はこのためだけに交通費かけていってました ・西湘バイパス 西湘PA(下り) 無くなってしまいましたが、ここの潮騒ラーメン(あさりラーメンだったかも)がすごく好きでした。 貝類の出汁がすごく出てて、あさりの身もゴロゴロ入ってて。 PA復活でこの店舗とメニューも復活するのかなーって楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみたらトイレとキッチンカーしかないPA。 なんだかなぁ・・・ 最近はコスト削減のために高速道路を避けることが多いのですが、たまにはこういうところにも立ち寄りたいですね

SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、首都高の料金計算の仕組みによるものなので問題もありません。 今だと大黒PA、平和島PA(上り)。この2か所は周遊ルートで入れるので手軽に行くことができます。平和島で食べた豚肉が乗っ丼ぶりはそこそこ美味しかったです。 レストランなので決して「すごく美味しい!」というわけではないんですが、無難に美味しいのと何より「首都高で食べるご飯」というのが絶品足りえる理由かなと。 代々木PA、川口PA、市川PAは他の有料道路やインターから首都高に入るときにしか使えません。(でも一度PA巡りした際に代々木で食べたらーめんは美味しかった。見晴らしも凄く良かった。ドトールも入ってて尚よし。) 加平PAは以前はレストランがありましたが今じゃ無人に・・・ 芝浦PAや大師PAも以前はコンビニがありましたがそれもなくなってしまいましたねぇ。 芝浦PAは自販機PAですが、ヨーカイエクスプレスのらーめん自販機があります。 1度食べてみましたが、惜しいです。麺が柔らかすぎる・・・スープの味は悪くないのに、麺がべちゃっとしていたのが非常に残念。 ・東名高速 中井PA 中井PAは中井麺処というお店があります。ぶっちゃけて言えばはなまるとか丸亀とかあんな感じのお店です。 味は無難に美味しいのでツーリング帰り等にちょこちょこ立ち寄ってました。 グルメではありませんが、下りの足柄PAにはドクターフィッシュが格安で体験できる施設があります。(金太郎ラウンジ) 意外と穴場なので是非行ってみてください。私はこのためだけに交通費かけていってました ・西湘バイパス 西湘PA(下り) 無くなってしまいましたが、ここの潮騒ラーメン(あさりラーメンだったかも)がすごく好きでした。 貝類の出汁がすごく出てて、あさりの身もゴロゴロ入ってて。 PA復活でこの店舗とメニューも復活するのかなーって楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみたらトイレとキッチンカーしかないPA。 なんだかなぁ・・・ 最近はコスト削減のために高速道路を避けることが多いのですが、たまにはこういうところにも立ち寄りたいですね

コメント 10 11
タクト
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

SAの絶品グルメという今回のバッジのお題。 語りたいことはありますが画像がない・・・ので、文章だけで。 ・首都高グルメ だいぶ減ってしまいましたが個人的にはやっぱりコレ。首都高って他と違って周遊が出来る上に料金はあくまで乗った場所と降りた場所で出ます。山手線ずっと乗ってるような違法行為ではなく、首都高の料金計算の仕組みによるものなので問題もありません。 今だと大黒PA、平和島PA(上り)。この2か所は周遊ルートで入れるので手軽に行くことができます。平和島で食べた豚肉が乗っ丼ぶりはそこそこ美味しかったです。 レストランなので決して「すごく美味しい!」というわけではないんですが、無難に美味しいのと何より「首都高で食べるご飯」というのが絶品足りえる理由かなと。 代々木PA、川口PA、市川PAは他の有料道路やインターから首都高に入るときにしか使えません。(でも一度PA巡りした際に代々木で食べたらーめんは美味しかった。見晴らしも凄く良かった。ドトールも入ってて尚よし。) 加平PAは以前はレストランがありましたが今じゃ無人に・・・ 芝浦PAや大師PAも以前はコンビニがありましたがそれもなくなってしまいましたねぇ。 芝浦PAは自販機PAですが、ヨーカイエクスプレスのらーめん自販機があります。 1度食べてみましたが、惜しいです。麺が柔らかすぎる・・・スープの味は悪くないのに、麺がべちゃっとしていたのが非常に残念。 ・東名高速 中井PA 中井PAは中井麺処というお店があります。ぶっちゃけて言えばはなまるとか丸亀とかあんな感じのお店です。 味は無難に美味しいのでツーリング帰り等にちょこちょこ立ち寄ってました。 グルメではありませんが、下りの足柄PAにはドクターフィッシュが格安で体験できる施設があります。(金太郎ラウンジ) 意外と穴場なので是非行ってみてください。私はこのためだけに交通費かけていってました ・西湘バイパス 西湘PA(下り) 無くなってしまいましたが、ここの潮騒ラーメン(あさりラーメンだったかも)がすごく好きでした。 貝類の出汁がすごく出てて、あさりの身もゴロゴロ入ってて。 PA復活でこの店舗とメニューも復活するのかなーって楽しみにしてたのに、いざ蓋を開けてみたらトイレとキッチンカーしかないPA。 なんだかなぁ・・・ 最近はコスト削減のために高速道路を避けることが多いのですが、たまにはこういうところにも立ち寄りたいですね

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、 色々歩き回る方は、先々のSAで試されてはいかがでしょうか。

若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、 色々歩き回る方は、先々のSAで試されてはいかがでしょうか。

コメント 8 11
p8k
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

若い頃、仕事先への移動で、長丁場の高速利用をしていました。 絶品グルメ、というには少し違うかもですが、駒ケ岳SAの 豚汁定食にお世話になりました。 観光目的でもないので、安いのでお腹を膨らます、という コンセプトでしたが、とてもおいしかったです。 豚汁定食を扱うSAの食堂は結構あるみたいですから、 色々歩き回る方は、先々のSAで試されてはいかがでしょうか。

ユーザー画像
p8k
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑱ 定刻通り10:10にフェリーは稚内港に無事入港🚢 取りあえず、徒歩で10分のJR稚内駅に向かいます。 (最悪の場合に備え、旭川空港までの足を調べます) まずは、みどりの窓口に…(先客は特急乗車券を購入中) 「すみません、まずは【記念キップ】を下さい!」 そうです、ココは日本最北端の駅なので到達記念の入場券が売っています😄 MotoRの行動を聞きつけて、観光客が集まりだし後ろには長蛇の列が… 鉄チャン達が買い漁り転売するので、今は一人10枚までの購入制限です。 (MotoRは、大人の行動で二人分の2枚だけ購入) そして、駅の外には「日本最北端の線路」の記念碑も有ります😆 (日本最北端の呪縛から、逃げられていませんネ~😅) ここで、帰りの飛行機に進展情報が… 羽田発の第一便は、何とか羽田空港を出発できたそうです😌 と言うことは、折返しの稚内発の第一便(13:10)は飛べる🛫 でもMotoR予約の第二便(15:30)は、管制ドラブルの影響で欠航の可能性が😓 急遽、旅程変更! 稚内公園での観光予定をスキップすれば、市場でお土産買っても間に合うハズ🤔 (こういう時に、ツアコン並みの旅程表が役にたちます) とっとと空港に行って、搭乗予約を前便に振り替えるゾ! (稚内丘陵の白い道と稚内公園は、来年にとっておきます)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【29】 その後、酷道を北上して国道32号に出る迄に数台の対向車と擦れ違いましたが、小生の後退が必要となったケースは1度だけで済みました…🤩 国道32号に出る前に、お腹が空いたら「ハレとケ珈琲」という洒落たネーミングのカフェでピザでも食べようと計画済みでしたが、腹は未だ減らないんで、ピザPit-innはスルー https://tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36005831/ (SDGsな廃校利用の店!) 国道32号に出た後は、ひたすら昨日来た往路を引き返します🚗 高速SAPAも徳島では何処かも忘れた人っ気ないPAに寄っただけ…😅

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【29】 その後、酷道を北上して国道32号に出る迄に数台の対向車と擦れ違いましたが、小生の後退が必要となったケースは1度だけで済みました…🤩 国道32号に出る前に、お腹が空いたら「ハレとケ珈琲」という洒落たネーミングのカフェでピザでも食べようと計画済みでしたが、腹は未だ減らないんで、ピザPit-innはスルー https://tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36005831/ (SDGsな廃校利用の店!) 国道32号に出た後は、ひたすら昨日来た往路を引き返します🚗 高速SAPAも徳島では何処かも忘れた人っ気ないPAに寄っただけ…😅

コメント 6 11
ふなにわ
| 2024/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【29】 その後、酷道を北上して国道32号に出る迄に数台の対向車と擦れ違いましたが、小生の後退が必要となったケースは1度だけで済みました…🤩 国道32号に出る前に、お腹が空いたら「ハレとケ珈琲」という洒落たネーミングのカフェでピザでも食べようと計画済みでしたが、腹は未だ減らないんで、ピザPit-innはスルー https://tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36005831/ (SDGsな廃校利用の店!) 国道32号に出た後は、ひたすら昨日来た往路を引き返します🚗 高速SAPAも徳島では何処かも忘れた人っ気ないPAに寄っただけ…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎③】 園内にもうどんや おでんなど食べる場所はあるのですが 外のお蕎麦屋さん「梅乃里」へ行ってみました。 早めに行ったので すぐ座れましたが 11:30には満席 (10組程で満席になる小さなお店なので💦)になりました。 どうやら そこそこ有名店だったようです😅 くろかめは お店の名物の三色蕎麦と天ぷらを注文。 黄色い柚と 更科っぽい白と 普通の蕎麦の三色でコシの強いお蕎麦でした。 あまり、味の違いはないかなぁというのが印象です。 サイドメニューとして とろろなどを注文するのも いいかもしれません。 高齢のご夫婦2人で経営されているようで 注文してから提供されるまで 時間が掛かります。 多分予約も受け付けてないと思うので 時間的余裕のない方にはオススメしません

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎③】 園内にもうどんや おでんなど食べる場所はあるのですが 外のお蕎麦屋さん「梅乃里」へ行ってみました。 早めに行ったので すぐ座れましたが 11:30には満席 (10組程で満席になる小さなお店なので💦)になりました。 どうやら そこそこ有名店だったようです😅 くろかめは お店の名物の三色蕎麦と天ぷらを注文。 黄色い柚と 更科っぽい白と 普通の蕎麦の三色でコシの強いお蕎麦でした。 あまり、味の違いはないかなぁというのが印象です。 サイドメニューとして とろろなどを注文するのも いいかもしれません。 高齢のご夫婦2人で経営されているようで 注文してから提供されるまで 時間が掛かります。 多分予約も受け付けてないと思うので 時間的余裕のない方にはオススメしません

コメント 28 11
くろかめ
| 2024/02/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎③】 園内にもうどんや おでんなど食べる場所はあるのですが 外のお蕎麦屋さん「梅乃里」へ行ってみました。 早めに行ったので すぐ座れましたが 11:30には満席 (10組程で満席になる小さなお店なので💦)になりました。 どうやら そこそこ有名店だったようです😅 くろかめは お店の名物の三色蕎麦と天ぷらを注文。 黄色い柚と 更科っぽい白と 普通の蕎麦の三色でコシの強いお蕎麦でした。 あまり、味の違いはないかなぁというのが印象です。 サイドメニューとして とろろなどを注文するのも いいかもしれません。 高齢のご夫婦2人で経営されているようで 注文してから提供されるまで 時間が掛かります。 多分予約も受け付けてないと思うので 時間的余裕のない方にはオススメしません

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/02/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑲ 旅行トラブルに見舞われて、12:00までに稚内空港にたどり着かなければ… 現在時刻10:40、急いでお土産を買いに行かなきゃ🙄 稚内市内で海鮮土産を買うなら「副港市場」 稚内駅からは歩いて15分、時間が無いぞ〜急げ〜🥾🥾🥾 観光客相手の市場でも、今日は貸切り❓(空いています) ココでは、「大粒帆立」と「生ウニ」の購入が目当てです。 「鮭と昆布の重ね煮」も美味との噂😋 それと、忘れちゃいけないのが空港で食べるお弁当🍱 「鮭イクラ弁当」と「帆立弁当」を購入しました。 稚内空港は小さな地方空港… 入っているのは小さなお土産屋ぐらいで、満足に食事を取れる処も… (持込みで食べるのにも、出発ロビーの待合室ぐらいしか椅子の数も無い) 急な旅程変更で、ツアコンは大忙しですネ~😂                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【30】 ようやく腹が減って来たんで、鳴門海峡を渡ったら遅Lunchにしよ!

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【30】 ようやく腹が減って来たんで、鳴門海峡を渡ったら遅Lunchにしよ!

コメント 29 11
ふなにわ
| 2024/06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【30】 ようやく腹が減って来たんで、鳴門海峡を渡ったら遅Lunchにしよ!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】9巻 ✤ちょっと寄り道 (・­­--・) 昨日、天気が良ければ寄りたかった 海沿いの駐車場 浜の宮ロードパーク 🐢 昨日は 雨で車から出ることもできなかったもんね ☀️ではないけど 昨日より よく見えるし 気持ちの良い眺めだね🌊🌊 (・­­--・) 少しだけ遠回りになるけど 来た甲斐があったね 🐢 うん、 これぞ太平洋って景色が見られたから良かったね さて、出発! ٩(ˊᗜˋ*)وGO! 🚗 💨💨 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/62bOkFTg7Ng?fr=sydd_p-localspot-default-header_ls-ttl&from_srv=search_web 補足☝️(・­­--・) 海岸線沿いには このような駐車場が他にもあるんだよ ❖大洗神社沿い173号線の「大洗無料駐車場」 ❖那珂湊海岸線(6号線)沿い「波切不動尊前駐車場」

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】9巻 ✤ちょっと寄り道 (・­­--・) 昨日、天気が良ければ寄りたかった 海沿いの駐車場 浜の宮ロードパーク 🐢 昨日は 雨で車から出ることもできなかったもんね ☀️ではないけど 昨日より よく見えるし 気持ちの良い眺めだね🌊🌊 (・­­--・) 少しだけ遠回りになるけど 来た甲斐があったね 🐢 うん、 これぞ太平洋って景色が見られたから良かったね さて、出発! ٩(ˊᗜˋ*)وGO! 🚗 💨💨 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/62bOkFTg7Ng?fr=sydd_p-localspot-default-header_ls-ttl&from_srv=search_web 補足☝️(・­­--・) 海岸線沿いには このような駐車場が他にもあるんだよ ❖大洗神社沿い173号線の「大洗無料駐車場」 ❖那珂湊海岸線(6号線)沿い「波切不動尊前駐車場」

コメント 10 11
くろかめ
| 2024/04/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】9巻 ✤ちょっと寄り道 (・­­--・) 昨日、天気が良ければ寄りたかった 海沿いの駐車場 浜の宮ロードパーク 🐢 昨日は 雨で車から出ることもできなかったもんね ☀️ではないけど 昨日より よく見えるし 気持ちの良い眺めだね🌊🌊 (・­­--・) 少しだけ遠回りになるけど 来た甲斐があったね 🐢 うん、 これぞ太平洋って景色が見られたから良かったね さて、出発! ٩(ˊᗜˋ*)وGO! 🚗 💨💨 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/62bOkFTg7Ng?fr=sydd_p-localspot-default-header_ls-ttl&from_srv=search_web 補足☝️(・­­--・) 海岸線沿いには このような駐車場が他にもあるんだよ ❖大洗神社沿い173号線の「大洗無料駐車場」 ❖那珂湊海岸線(6号線)沿い「波切不動尊前駐車場」

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

コメント 8 11
おピカ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

暇だったので筑波山へ行ってきました。 筑波山神社までスポーツモードでンバーンバー言わせながら必死に登りました💦 神社近くの駐車場に駐めましたが500円取られました🫠 おみくじひいたら大吉でしたやったー!

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【ちょっとそこまでリハビリに!】 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ① 1/2 🐢 バスピスくん、 引きこもりGWも終わったから リハビリのドライブに行きませんか?🚗³₃ (・­­--・) くろかめさん、賛成👍 天気も良いし、気持ちいいね 2/2👈 (・­­--・)いつもSAではジャンク・フードばかりのくろかめさん珍しくちゃんと食べたかった朝ご飯とは?

【ちょっとそこまでリハビリに!】 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ① 1/2 🐢 バスピスくん、 引きこもりGWも終わったから リハビリのドライブに行きませんか?🚗³₃ (・­­--・) くろかめさん、賛成👍 天気も良いし、気持ちいいね 2/2👈 (・­­--・)いつもSAではジャンク・フードばかりのくろかめさん珍しくちゃんと食べたかった朝ご飯とは?

コメント 12 11
くろかめ
| 2024/05/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【ちょっとそこまでリハビリに!】 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ① 1/2 🐢 バスピスくん、 引きこもりGWも終わったから リハビリのドライブに行きませんか?🚗³₃ (・­­--・) くろかめさん、賛成👍 天気も良いし、気持ちいいね 2/2👈 (・­­--・)いつもSAではジャンク・フードばかりのくろかめさん珍しくちゃんと食べたかった朝ご飯とは?

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/05/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 2024/08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

2月の名阪国道ドライブ🚗: 兄貴ん家で、よばれた鯛焼きが此方。熱々カリカリ鱗まで肉厚で中の餡子ずっしり、な鯛焼き❗️。 https://homurepo.com/taiyakisinya/ 地元では有名な「しんや」と言う店だそうです。

2月の名阪国道ドライブ🚗: 兄貴ん家で、よばれた鯛焼きが此方。熱々カリカリ鱗まで肉厚で中の餡子ずっしり、な鯛焼き❗️。 https://homurepo.com/taiyakisinya/ 地元では有名な「しんや」と言う店だそうです。

コメント 6 11
ふなにわ
| 2024/02/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

2月の名阪国道ドライブ🚗: 兄貴ん家で、よばれた鯛焼きが此方。熱々カリカリ鱗まで肉厚で中の餡子ずっしり、な鯛焼き❗️。 https://homurepo.com/taiyakisinya/ 地元では有名な「しんや」と言う店だそうです。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ散歩ぶらり旅:大阪はちみつ、クアトロフォルマッジ!? これまた聞いたことない大阪土産が並んでた。 気になってググってみたら、、 https://osaka-hachimitsu.jp/ 4種のチーズを練り込んだクッキー生地はほのかに塩味が効きコク深く、中のはちみつ入りクリームとの相性抜群! ホワイトチョコでコーティングし更に口どけよく仕上げました、ってか! https://kotobukikoujyuan.co.jp/wp/?p=1874 高速SAPAでも買えるみたいなんで、皆さんも要チェック❣

なにわ散歩ぶらり旅:大阪はちみつ、クアトロフォルマッジ!? これまた聞いたことない大阪土産が並んでた。 気になってググってみたら、、 https://osaka-hachimitsu.jp/ 4種のチーズを練り込んだクッキー生地はほのかに塩味が効きコク深く、中のはちみつ入りクリームとの相性抜群! ホワイトチョコでコーティングし更に口どけよく仕上げました、ってか! https://kotobukikoujyuan.co.jp/wp/?p=1874 高速SAPAでも買えるみたいなんで、皆さんも要チェック❣

コメント 2 11
ふなにわ
| 2023/12/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ散歩ぶらり旅:大阪はちみつ、クアトロフォルマッジ!? これまた聞いたことない大阪土産が並んでた。 気になってググってみたら、、 https://osaka-hachimitsu.jp/ 4種のチーズを練り込んだクッキー生地はほのかに塩味が効きコク深く、中のはちみつ入りクリームとの相性抜群! ホワイトチョコでコーティングし更に口どけよく仕上げました、ってか! https://kotobukikoujyuan.co.jp/wp/?p=1874 高速SAPAでも買えるみたいなんで、皆さんも要チェック❣

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/12/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】3巻 ✤聖地巡礼じゃないよ、偶然だってば! 🐢 バスピスくん、随分賑やかなカフェだね (・­­--・) うん、そうだね ここは 大洗が舞台の「ガールズ&パンツァー」って言う人気アニメのコラボカフェだよ 僕たちは 見てなかったけど 地域起こしにも貢献してるみたいだね 🐢 そうなんだ〜 外国の方も来てたね アニメのファンの人かな(^ー^* )フフ♪ 何食べようかな〜😋 1/3 ☝️(・­­--・)何を食べたのかは2/3へ

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】3巻 ✤聖地巡礼じゃないよ、偶然だってば! 🐢 バスピスくん、随分賑やかなカフェだね (・­­--・) うん、そうだね ここは 大洗が舞台の「ガールズ&パンツァー」って言う人気アニメのコラボカフェだよ 僕たちは 見てなかったけど 地域起こしにも貢献してるみたいだね 🐢 そうなんだ〜 外国の方も来てたね アニメのファンの人かな(^ー^* )フフ♪ 何食べようかな〜😋 1/3 ☝️(・­­--・)何を食べたのかは2/3へ

コメント 25 11
くろかめ
| 2024/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】3巻 ✤聖地巡礼じゃないよ、偶然だってば! 🐢 バスピスくん、随分賑やかなカフェだね (・­­--・) うん、そうだね ここは 大洗が舞台の「ガールズ&パンツァー」って言う人気アニメのコラボカフェだよ 僕たちは 見てなかったけど 地域起こしにも貢献してるみたいだね 🐢 そうなんだ〜 外国の方も来てたね アニメのファンの人かな(^ー^* )フフ♪ 何食べようかな〜😋 1/3 ☝️(・­­--・)何を食べたのかは2/3へ

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

GWドライブ🚗その7.名阪ドライブの最終、いつも立ち寄る香芝SA😍 バウムクーヘン、くるみしか、ふうわり? スイーツが多くなって来てます💛

GWドライブ🚗その7.名阪ドライブの最終、いつも立ち寄る香芝SA😍 バウムクーヘン、くるみしか、ふうわり? スイーツが多くなって来てます💛

コメント 16 11
ふなにわ
| 2024/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

GWドライブ🚗その7.名阪ドライブの最終、いつも立ち寄る香芝SA😍 バウムクーヘン、くるみしか、ふうわり? スイーツが多くなって来てます💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑦伊賀上野城  今日は、12時から鈴鹿交通教育センターでイベントの会議 先日の、ホンダ青山本社での続きです😃 なので朝も早々に、名阪国道を使って『伊賀上野城』に向かいました。  別名「白鳳城」とも呼ばれていますが 見どころは、高さ約30mの高石垣で日本一の高さを誇っているそうで その威容な姿から、黒澤明監督の映画「影武者」の 重要な戦闘シーンでは「高天神城」として、高石垣で撮影されたとの事。  近江が近いので、穴太衆(あのうしゅう)による「野面積」と思っていましたが 公式ガイドブックによれば、犬山城などと同じ「算木積」でした 高い石垣を積むのに適した方法だそうですが、重機もない時代に…凄いの一言😮  鈴鹿詣ででクルマを壊さなかったら 次回の【旅紀行】は三重・お伊勢参り、です😄                                             🧿

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑦伊賀上野城  今日は、12時から鈴鹿交通教育センターでイベントの会議 先日の、ホンダ青山本社での続きです😃 なので朝も早々に、名阪国道を使って『伊賀上野城』に向かいました。  別名「白鳳城」とも呼ばれていますが 見どころは、高さ約30mの高石垣で日本一の高さを誇っているそうで その威容な姿から、黒澤明監督の映画「影武者」の 重要な戦闘シーンでは「高天神城」として、高石垣で撮影されたとの事。  近江が近いので、穴太衆(あのうしゅう)による「野面積」と思っていましたが 公式ガイドブックによれば、犬山城などと同じ「算木積」でした 高い石垣を積むのに適した方法だそうですが、重機もない時代に…凄いの一言😮  鈴鹿詣ででクルマを壊さなかったら 次回の【旅紀行】は三重・お伊勢参り、です😄                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2024/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年3月:愛知/三重・鈴鹿詣で⑦伊賀上野城  今日は、12時から鈴鹿交通教育センターでイベントの会議 先日の、ホンダ青山本社での続きです😃 なので朝も早々に、名阪国道を使って『伊賀上野城』に向かいました。  別名「白鳳城」とも呼ばれていますが 見どころは、高さ約30mの高石垣で日本一の高さを誇っているそうで その威容な姿から、黒澤明監督の映画「影武者」の 重要な戦闘シーンでは「高天神城」として、高石垣で撮影されたとの事。  近江が近いので、穴太衆(あのうしゅう)による「野面積」と思っていましたが 公式ガイドブックによれば、犬山城などと同じ「算木積」でした 高い石垣を積むのに適した方法だそうですが、重機もない時代に…凄いの一言😮  鈴鹿詣ででクルマを壊さなかったら 次回の【旅紀行】は三重・お伊勢参り、です😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

立ち寄ったPAにて。 こちらに背を向けて 哀愁の漂うウサギ。 何だろうと反対側に回り込んでみると…

立ち寄ったPAにて。 こちらに背を向けて 哀愁の漂うウサギ。 何だろうと反対側に回り込んでみると…

コメント 4 11
黒いアマガエル
| 2024/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

立ち寄ったPAにて。 こちらに背を向けて 哀愁の漂うウサギ。 何だろうと反対側に回り込んでみると…

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第27章★推しの宿 1/3 🐢 そろそろ出発の時刻だね その前に宿の紹介もしなくちゃ(^^) 【石鏡(いじか)第一ホテル神倶良(かぐら)】 https://www.kagura-izika.com/ 宿の入口に駐車場があって 一般道から 細くて急な坂の専用道路を登るんだよね 古い宿だけど 改装もしてるし 外観より建物内は綺麗だよ 南紀白浜の海舟と決定的に違うのは、高台の上に建ってるって事 とにかく見晴らしがいいんだよね(^^) スタッフさんは 気取った所がなくて アットホームな雰囲気で すぐ世間話になっちゃうくらい(笑) (・­­--・) そうだね、 いつかまた、リピートしたいね じゃあ、そろそろ行こうか まず昨日、雨で寄れなかった所に行ってから 今日のプラン、スタートだよ 🐢 うん、 その前に この宿の紹介しきれなかった事を少し… 2/3へ続く

【上って下って曲って廻って。。。】 第27章★推しの宿 1/3 🐢 そろそろ出発の時刻だね その前に宿の紹介もしなくちゃ(^^) 【石鏡(いじか)第一ホテル神倶良(かぐら)】 https://www.kagura-izika.com/ 宿の入口に駐車場があって 一般道から 細くて急な坂の専用道路を登るんだよね 古い宿だけど 改装もしてるし 外観より建物内は綺麗だよ 南紀白浜の海舟と決定的に違うのは、高台の上に建ってるって事 とにかく見晴らしがいいんだよね(^^) スタッフさんは 気取った所がなくて アットホームな雰囲気で すぐ世間話になっちゃうくらい(笑) (・­­--・) そうだね、 いつかまた、リピートしたいね じゃあ、そろそろ行こうか まず昨日、雨で寄れなかった所に行ってから 今日のプラン、スタートだよ 🐢 うん、 その前に この宿の紹介しきれなかった事を少し… 2/3へ続く

コメント 35 11
くろかめ
| 2024/06/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第27章★推しの宿 1/3 🐢 そろそろ出発の時刻だね その前に宿の紹介もしなくちゃ(^^) 【石鏡(いじか)第一ホテル神倶良(かぐら)】 https://www.kagura-izika.com/ 宿の入口に駐車場があって 一般道から 細くて急な坂の専用道路を登るんだよね 古い宿だけど 改装もしてるし 外観より建物内は綺麗だよ 南紀白浜の海舟と決定的に違うのは、高台の上に建ってるって事 とにかく見晴らしがいいんだよね(^^) スタッフさんは 気取った所がなくて アットホームな雰囲気で すぐ世間話になっちゃうくらい(笑) (・­­--・) そうだね、 いつかまた、リピートしたいね じゃあ、そろそろ行こうか まず昨日、雨で寄れなかった所に行ってから 今日のプラン、スタートだよ 🐢 うん、 その前に この宿の紹介しきれなかった事を少し… 2/3へ続く

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

娘がクライミングしたいと言うので広沢寺の弁天岩に行ってきました。初めてにしてはそこそこ登れてました。

娘がクライミングしたいと言うので広沢寺の弁天岩に行ってきました。初めてにしてはそこそこ登れてました。

コメント 3 11
SAC三吉
| 2024/09/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

娘がクライミングしたいと言うので広沢寺の弁天岩に行ってきました。初めてにしてはそこそこ登れてました。

ユーザー画像
SAC三吉
| 2024/09/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

紅葉とカフェに和む秋🍁、いいキャッチフレーズですな~。

紅葉とカフェに和む秋🍁、いいキャッチフレーズですな~。

コメント 18 11
ふなにわ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

紅葉とカフェに和む秋🍁、いいキャッチフレーズですな~。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 501-525件 / 全2145件