旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

8月10日11日の宮城遠征の2日目。 私の祖父のふるさと、東松島へ。 祖父が小学2年生の頃までいたそうです。 1家で一獲千金を狙って終盤の北海道開拓へ離農して渡ったそうです。 祖父の家系は、北海道で今でも農業しています。 (そこそこ成功してます) 次男だった祖父は婿養子となり、与えられた土地を開拓しましたが、山ばかりで上手くいかず、北海道を離れ季節工で行っていた日産の工場がある神奈川県座間市に移住した経緯があります。そして父が結婚し私が生まれたって流れです。 ちなみに、話しを戻しますが、皆さんが好きな武将の1人、伊達政宗。私は好きになれないんです。私の祖先は伊達政宗に滅ぼされます。一向一揆のデマを流され討伐された日和山城主の家系です。辛うじて生き残った人が東松島で農家に転身したと聞かせれてます。 余談でしたね😓 最も祖父は、婿養子なので、私は祖母方の姓です。 私の姓は、淡路島からの北海道開拓民と聞かされてます。(祖父方より祖母方が早く道内に入っています)今度ルーツの旅でもと思っています。

8月10日11日の宮城遠征の2日目。 私の祖父のふるさと、東松島へ。 祖父が小学2年生の頃までいたそうです。 1家で一獲千金を狙って終盤の北海道開拓へ離農して渡ったそうです。 祖父の家系は、北海道で今でも農業しています。 (そこそこ成功してます) 次男だった祖父は婿養子となり、与えられた土地を開拓しましたが、山ばかりで上手くいかず、北海道を離れ季節工で行っていた日産の工場がある神奈川県座間市に移住した経緯があります。そして父が結婚し私が生まれたって流れです。 ちなみに、話しを戻しますが、皆さんが好きな武将の1人、伊達政宗。私は好きになれないんです。私の祖先は伊達政宗に滅ぼされます。一向一揆のデマを流され討伐された日和山城主の家系です。辛うじて生き残った人が東松島で農家に転身したと聞かせれてます。 余談でしたね😓 最も祖父は、婿養子なので、私は祖母方の姓です。 私の姓は、淡路島からの北海道開拓民と聞かされてます。(祖父方より祖母方が早く道内に入っています)今度ルーツの旅でもと思っています。

コメント 12 11
MIYASAN
| 08/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

8月10日11日の宮城遠征の2日目。 私の祖父のふるさと、東松島へ。 祖父が小学2年生の頃までいたそうです。 1家で一獲千金を狙って終盤の北海道開拓へ離農して渡ったそうです。 祖父の家系は、北海道で今でも農業しています。 (そこそこ成功してます) 次男だった祖父は婿養子となり、与えられた土地を開拓しましたが、山ばかりで上手くいかず、北海道を離れ季節工で行っていた日産の工場がある神奈川県座間市に移住した経緯があります。そして父が結婚し私が生まれたって流れです。 ちなみに、話しを戻しますが、皆さんが好きな武将の1人、伊達政宗。私は好きになれないんです。私の祖先は伊達政宗に滅ぼされます。一向一揆のデマを流され討伐された日和山城主の家系です。辛うじて生き残った人が東松島で農家に転身したと聞かせれてます。 余談でしたね😓 最も祖父は、婿養子なので、私は祖母方の姓です。 私の姓は、淡路島からの北海道開拓民と聞かされてます。(祖父方より祖母方が早く道内に入っています)今度ルーツの旅でもと思っています。

ユーザー画像
MIYASAN
| 08/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の4.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 今日もLunchはラーメン🍜 此処も初めての店で、無料🍚付きが嬉しい❗️ 店名は吉山商店!? はるコマさんオキニの家系ラーメン、町田商店に似た名前やけど、家系ではない…😁 さてと、どのラーメンにしますかね~😍

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の4.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 今日もLunchはラーメン🍜 此処も初めての店で、無料🍚付きが嬉しい❗️ 店名は吉山商店!? はるコマさんオキニの家系ラーメン、町田商店に似た名前やけど、家系ではない…😁 さてと、どのラーメンにしますかね~😍

コメント 20 11
ふなにわ
| 2024/07/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の4.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 今日もLunchはラーメン🍜 此処も初めての店で、無料🍚付きが嬉しい❗️ 店名は吉山商店!? はるコマさんオキニの家系ラーメン、町田商店に似た名前やけど、家系ではない…😁 さてと、どのラーメンにしますかね~😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

コメント 5 11
ラルびん🐶
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難①プロローグ  連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄  実は、山荘管理人として お盆休みに利用する社員のため、事前準備にやって来ました。 今年は4月に来た際に、駐車場に除草剤を撒くのを失念…😓 また、温暖化の影響も有り「黄色スズメバチ」が良く巣を作ります。 「ハチの巣コロリ」の設置も失念…😓  最近は「ツキノワグマ」の出没情報も聞きます。 定住者の近隣の方が、犬の散歩中に遭遇💦 勇気ある愛犬の吠えたてに、すごすご逃げたそうですが… クマよけスプレーも購入して、常備します。 1日目:ゴルフ 2日目:山荘整備 3日目:那須高原観光 4日目:ゴルフ  高原は山百合と紫陽花の季節です。 きっと、下界に帰りたくなくなるんだろうナ~😇                                             🧿

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難①プロローグ  連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄  実は、山荘管理人として お盆休みに利用する社員のため、事前準備にやって来ました。 今年は4月に来た際に、駐車場に除草剤を撒くのを失念…😓 また、温暖化の影響も有り「黄色スズメバチ」が良く巣を作ります。 「ハチの巣コロリ」の設置も失念…😓  最近は「ツキノワグマ」の出没情報も聞きます。 定住者の近隣の方が、犬の散歩中に遭遇💦 勇気ある愛犬の吠えたてに、すごすご逃げたそうですが… クマよけスプレーも購入して、常備します。 1日目:ゴルフ 2日目:山荘整備 3日目:那須高原観光 4日目:ゴルフ  高原は山百合と紫陽花の季節です。 きっと、下界に帰りたくなくなるんだろうナ~😇                                             🧿

コメント 12 11
MotoR
| 09/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年8月:栃木/那須高原・緊急避難①プロローグ  連日の猛暑から、生命の危険を感じ避難します。 場所は標高800mの山の上😀 最高気温27℃・最低気温20℃、エアコンは必要ありません😄  実は、山荘管理人として お盆休みに利用する社員のため、事前準備にやって来ました。 今年は4月に来た際に、駐車場に除草剤を撒くのを失念…😓 また、温暖化の影響も有り「黄色スズメバチ」が良く巣を作ります。 「ハチの巣コロリ」の設置も失念…😓  最近は「ツキノワグマ」の出没情報も聞きます。 定住者の近隣の方が、犬の散歩中に遭遇💦 勇気ある愛犬の吠えたてに、すごすご逃げたそうですが… クマよけスプレーも購入して、常備します。 1日目:ゴルフ 2日目:山荘整備 3日目:那須高原観光 4日目:ゴルフ  高原は山百合と紫陽花の季節です。 きっと、下界に帰りたくなくなるんだろうナ~😇                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

白兎海岸。 もう陽も沈み、あんなに強かった風も 雨と共に大人しくなった。 高台で、もっと眺望の良い場所はあるが、 辿り着く頃には暗くなるので、 ここがラストチャンス。

白兎海岸。 もう陽も沈み、あんなに強かった風も 雨と共に大人しくなった。 高台で、もっと眺望の良い場所はあるが、 辿り着く頃には暗くなるので、 ここがラストチャンス。

コメント 44 11
黒いアマガエル
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

白兎海岸。 もう陽も沈み、あんなに強かった風も 雨と共に大人しくなった。 高台で、もっと眺望の良い場所はあるが、 辿り着く頃には暗くなるので、 ここがラストチャンス。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

旅とドライブになるのかは分かりませんが、息子の大学祭に東京へ行って来ました。 文化祭の写真は、公表出来るような良い大学では無いので、イルミネーションだけ(^-^) 息子が気にいっているようです(^_^)v

旅とドライブになるのかは分かりませんが、息子の大学祭に東京へ行って来ました。 文化祭の写真は、公表出来るような良い大学では無いので、イルミネーションだけ(^-^) 息子が気にいっているようです(^_^)v

コメント 6 11
ミアさん
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

旅とドライブになるのかは分かりませんが、息子の大学祭に東京へ行って来ました。 文化祭の写真は、公表出来るような良い大学では無いので、イルミネーションだけ(^-^) 息子が気にいっているようです(^_^)v

ユーザー画像
ミアさん
| 2023/11/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

紅葉とカフェに和む秋🍁、いいキャッチフレーズですな~。

紅葉とカフェに和む秋🍁、いいキャッチフレーズですな~。

コメント 18 11
ふなにわ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

紅葉とカフェに和む秋🍁、いいキャッチフレーズですな~。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

7月某日、山梨県の山中湖、河口湖、石和温泉に行ってきました。 天気は良かったのですが、富士山には雲がかかっていました。 山中湖の駐車場からNBOX+をパチリ。 河口湖では遊覧船天晴に乗りました。 船からも富士山は見えました。 石和温泉のホテルに着いたら、夜になったら鵜飼のショーと花火大会があってバスで送迎しますと説明されました。 そう言う催しがあるとは知らずやってきたので、ラッキー! この日の観客は多くなかったので良く見る事が出来ました。 花火は10分程度の小規模な物でしたけど、すぐ近くで観られるのは良い物です。

7月某日、山梨県の山中湖、河口湖、石和温泉に行ってきました。 天気は良かったのですが、富士山には雲がかかっていました。 山中湖の駐車場からNBOX+をパチリ。 河口湖では遊覧船天晴に乗りました。 船からも富士山は見えました。 石和温泉のホテルに着いたら、夜になったら鵜飼のショーと花火大会があってバスで送迎しますと説明されました。 そう言う催しがあるとは知らずやってきたので、ラッキー! この日の観客は多くなかったので良く見る事が出来ました。 花火は10分程度の小規模な物でしたけど、すぐ近くで観られるのは良い物です。

コメント 12 11
VOV
| 08/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

7月某日、山梨県の山中湖、河口湖、石和温泉に行ってきました。 天気は良かったのですが、富士山には雲がかかっていました。 山中湖の駐車場からNBOX+をパチリ。 河口湖では遊覧船天晴に乗りました。 船からも富士山は見えました。 石和温泉のホテルに着いたら、夜になったら鵜飼のショーと花火大会があってバスで送迎しますと説明されました。 そう言う催しがあるとは知らずやってきたので、ラッキー! この日の観客は多くなかったので良く見る事が出来ました。 花火は10分程度の小規模な物でしたけど、すぐ近くで観られるのは良い物です。

ユーザー画像
VOV
| 08/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉓ラーメン一本亭  何を食べるかも、旅行の醍醐味です😀 せっかくの北海道だからと、ラーメン🍜に拘った訳ではなく ただ今日の昼食は、軽~く麺にしよう😄 ココは敢えて、北海道で「醤油ラーメン」 北海道ミシュランガイド頼りで『ラーメン一本亭』を検索しました。 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1007007/  11:30開店の5分前に到着 店に準備中の札も無く、駐車場には1台も停まっていない…😥 定休日か?と不安になったいた処で 「お待たせしました」と女将さんが出てきてくれました。 (良かった~)  話題の醤油(黒)ラーメンと醤油(赤)ラーメンを注文します。 黒ラーメンに塩スープで割ったのが赤ラーメンですが 色で違いが判ります? 先に、黒ラーメン食べたので舌がマヒして赤の違いが判らない… (富山ブラックに通じるモノがありました)  寂れた街並み(失礼…💦) 開店前に、誰も並んでいなかったので 「この店、大丈夫か?」と思っていましたが、心配無用でした。 注文したラーメンが出てくる頃には、満席 バイクでのツーリング軍団に、アっと言う間に占領されました😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉓ラーメン一本亭  何を食べるかも、旅行の醍醐味です😀 せっかくの北海道だからと、ラーメン🍜に拘った訳ではなく ただ今日の昼食は、軽~く麺にしよう😄 ココは敢えて、北海道で「醤油ラーメン」 北海道ミシュランガイド頼りで『ラーメン一本亭』を検索しました。 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1007007/  11:30開店の5分前に到着 店に準備中の札も無く、駐車場には1台も停まっていない…😥 定休日か?と不安になったいた処で 「お待たせしました」と女将さんが出てきてくれました。 (良かった~)  話題の醤油(黒)ラーメンと醤油(赤)ラーメンを注文します。 黒ラーメンに塩スープで割ったのが赤ラーメンですが 色で違いが判ります? 先に、黒ラーメン食べたので舌がマヒして赤の違いが判らない… (富山ブラックに通じるモノがありました)  寂れた街並み(失礼…💦) 開店前に、誰も並んでいなかったので 「この店、大丈夫か?」と思っていましたが、心配無用でした。 注文したラーメンが出てくる頃には、満席 バイクでのツーリング軍団に、アっと言う間に占領されました😅                                             🧿

コメント 13 11
MotoR
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉓ラーメン一本亭  何を食べるかも、旅行の醍醐味です😀 せっかくの北海道だからと、ラーメン🍜に拘った訳ではなく ただ今日の昼食は、軽~く麺にしよう😄 ココは敢えて、北海道で「醤油ラーメン」 北海道ミシュランガイド頼りで『ラーメン一本亭』を検索しました。 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010801/1007007/  11:30開店の5分前に到着 店に準備中の札も無く、駐車場には1台も停まっていない…😥 定休日か?と不安になったいた処で 「お待たせしました」と女将さんが出てきてくれました。 (良かった~)  話題の醤油(黒)ラーメンと醤油(赤)ラーメンを注文します。 黒ラーメンに塩スープで割ったのが赤ラーメンですが 色で違いが判ります? 先に、黒ラーメン食べたので舌がマヒして赤の違いが判らない… (富山ブラックに通じるモノがありました)  寂れた街並み(失礼…💦) 開店前に、誰も並んでいなかったので 「この店、大丈夫か?」と思っていましたが、心配無用でした。 注文したラーメンが出てくる頃には、満席 バイクでのツーリング軍団に、アっと言う間に占領されました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ⑨ 淡路島縦断 🐢 「淡路SAを出て走ること4~50分ほど、島の南端に着きました。 一旦高速道路を降りて一般道を進みます 約5分ほどで 次の目的地に着きました そして、【旅の目的その2・大鳴門橋】が目の前に❣️ (残念ながら またまた、走行映像はないです😢). 1/2

そうだ、西へ行こう‼️ ⑨ 淡路島縦断 🐢 「淡路SAを出て走ること4~50分ほど、島の南端に着きました。 一旦高速道路を降りて一般道を進みます 約5分ほどで 次の目的地に着きました そして、【旅の目的その2・大鳴門橋】が目の前に❣️ (残念ながら またまた、走行映像はないです😢). 1/2

コメント 34 11
くろかめ
| 2023/11/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ⑨ 淡路島縦断 🐢 「淡路SAを出て走ること4~50分ほど、島の南端に着きました。 一旦高速道路を降りて一般道を進みます 約5分ほどで 次の目的地に着きました そして、【旅の目的その2・大鳴門橋】が目の前に❣️ (残念ながら またまた、走行映像はないです😢). 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑫サガリバナ  快晴の炎天下の元、一日中「日帰り島巡りツアー」で汗だくです🥵 (今日の東京は最高気温が35℃だったそう…石垣島30℃より暑かったの~) 大浴場で汗を流したら、ホテルフロントで紹介して頂いた 21:00からの、ナイトツアーに出発します。  お花好きな奥さまの、今回の旅行の最大の目的 「サガリバナ」の鑑賞会…(MotoRは???🙄) 一人で盛り上がっているので、合わさないと夫婦間にヒビが…😥  急いで、ググってお勉強😅 【サガリバナ】 サガリバナ科(別名、サワフジ) 熱帯・亜熱帯に分布し、日本では南西諸島に自生する。 八重山諸島の石垣島及び西表島に大規模な自生群落がある。 (コレか~🤔)  石垣島では、6月下旬~7月初旬の短い季節の 暗くなった夜にしか咲かないそうで、朝には落花してしまうそうです。 川沿いに自生することが多いので、朝に川が一面真っ白に染まることが(花筏?)  肝心のサガリバナの花ですが 姿形は、写真を見て頂くとして… 一つ一つの花は一夜限りと短命で 香りは、バニラの様な芳香 大きさは、ピンポン玉くらいで 可憐?優雅?何とも形容しがたい…🤩                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑫サガリバナ  快晴の炎天下の元、一日中「日帰り島巡りツアー」で汗だくです🥵 (今日の東京は最高気温が35℃だったそう…石垣島30℃より暑かったの~) 大浴場で汗を流したら、ホテルフロントで紹介して頂いた 21:00からの、ナイトツアーに出発します。  お花好きな奥さまの、今回の旅行の最大の目的 「サガリバナ」の鑑賞会…(MotoRは???🙄) 一人で盛り上がっているので、合わさないと夫婦間にヒビが…😥  急いで、ググってお勉強😅 【サガリバナ】 サガリバナ科(別名、サワフジ) 熱帯・亜熱帯に分布し、日本では南西諸島に自生する。 八重山諸島の石垣島及び西表島に大規模な自生群落がある。 (コレか~🤔)  石垣島では、6月下旬~7月初旬の短い季節の 暗くなった夜にしか咲かないそうで、朝には落花してしまうそうです。 川沿いに自生することが多いので、朝に川が一面真っ白に染まることが(花筏?)  肝心のサガリバナの花ですが 姿形は、写真を見て頂くとして… 一つ一つの花は一夜限りと短命で 香りは、バニラの様な芳香 大きさは、ピンポン玉くらいで 可憐?優雅?何とも形容しがたい…🤩                                             🧿

コメント 14 11
MotoR
| 08/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑫サガリバナ  快晴の炎天下の元、一日中「日帰り島巡りツアー」で汗だくです🥵 (今日の東京は最高気温が35℃だったそう…石垣島30℃より暑かったの~) 大浴場で汗を流したら、ホテルフロントで紹介して頂いた 21:00からの、ナイトツアーに出発します。  お花好きな奥さまの、今回の旅行の最大の目的 「サガリバナ」の鑑賞会…(MotoRは???🙄) 一人で盛り上がっているので、合わさないと夫婦間にヒビが…😥  急いで、ググってお勉強😅 【サガリバナ】 サガリバナ科(別名、サワフジ) 熱帯・亜熱帯に分布し、日本では南西諸島に自生する。 八重山諸島の石垣島及び西表島に大規模な自生群落がある。 (コレか~🤔)  石垣島では、6月下旬~7月初旬の短い季節の 暗くなった夜にしか咲かないそうで、朝には落花してしまうそうです。 川沿いに自生することが多いので、朝に川が一面真っ白に染まることが(花筏?)  肝心のサガリバナの花ですが 姿形は、写真を見て頂くとして… 一つ一つの花は一夜限りと短命で 香りは、バニラの様な芳香 大きさは、ピンポン玉くらいで 可憐?優雅?何とも形容しがたい…🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【神戸の風景⑩🐢】 1/5 (・­­--・) 神戸の風景ではないかもだけど 神戸らしいホテルだね 🐢 そうだね ここも旅行社さんオススメだったんだよね 人気あるって言ってたね (・­­--・) ホテルケーニヒスクローネ神戸 http://www.hkk-kobe.jp/mb/ 洋菓子屋さんが経営するホテルで 至るところにキャラクターの「クマぽち」くんがいるよ 🐢 2/5から ホテル内の紹介をするね

【神戸の風景⑩🐢】 1/5 (・­­--・) 神戸の風景ではないかもだけど 神戸らしいホテルだね 🐢 そうだね ここも旅行社さんオススメだったんだよね 人気あるって言ってたね (・­­--・) ホテルケーニヒスクローネ神戸 http://www.hkk-kobe.jp/mb/ 洋菓子屋さんが経営するホテルで 至るところにキャラクターの「クマぽち」くんがいるよ 🐢 2/5から ホテル内の紹介をするね

コメント 15 11
くろかめ
| 2024/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【神戸の風景⑩🐢】 1/5 (・­­--・) 神戸の風景ではないかもだけど 神戸らしいホテルだね 🐢 そうだね ここも旅行社さんオススメだったんだよね 人気あるって言ってたね (・­­--・) ホテルケーニヒスクローネ神戸 http://www.hkk-kobe.jp/mb/ 洋菓子屋さんが経営するホテルで 至るところにキャラクターの「クマぽち」くんがいるよ 🐢 2/5から ホテル内の紹介をするね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばすぐに見つかり、 食べてみたいものも食べられました。 どれも出来立てで美味しかったです。 とにかく暑いので、最後に 瀬戸内のレモン使用のソーダを 買ってチケットを終了させました。 下の画は到着時駐車場から 会場までの間で見た夕焼けと、 何とか餃子を買い揃えて一息ついたところ。

ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばすぐに見つかり、 食べてみたいものも食べられました。 どれも出来立てで美味しかったです。 とにかく暑いので、最後に 瀬戸内のレモン使用のソーダを 買ってチケットを終了させました。 下の画は到着時駐車場から 会場までの間で見た夕焼けと、 何とか餃子を買い揃えて一息ついたところ。

コメント 10 11
黒いアマガエル
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばすぐに見つかり、 食べてみたいものも食べられました。 どれも出来立てで美味しかったです。 とにかく暑いので、最後に 瀬戸内のレモン使用のソーダを 買ってチケットを終了させました。 下の画は到着時駐車場から 会場までの間で見た夕焼けと、 何とか餃子を買い揃えて一息ついたところ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り③ 嵐山へは、クルマで向かうのは無謀と言うことで 連れて行って頂いたのは「嵯峨野観光鉄道亀岡駅」 通称『嵯峨野トロッコ列車』でした この時期は、予約していないと乗れないんじゃ~😅 (後で判ったのですがトロッコ列車、ディーゼル機関車なのに電車だと勘違いして「EV」に乗せると言っていた?) 「往復券予約しておいたヨ」 「帰りは、ライトアップされた紅葉が車窓から見れるヨ」 (先輩、何処までも付いて行きます!サーキットでも…ただ前で回らないでネ💦) JRの廃線を利用しての観光列車 当初は年間30万人ほどの利用客を想定しての開業だったそうですが インバウンド需要もあり、100万人以上の利用客が… (沿線の紅葉は、人工的な植樹だそうです)😲 妻は観光に行った記念に、行く先々で絵葉書を購入し 自分宛てに(MotoR宛ではない)現地で投函し、消印を残すのがMyブームのご様子 「ポストはどこ…ポストは何処…」と騒いでおります。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り③ 嵐山へは、クルマで向かうのは無謀と言うことで 連れて行って頂いたのは「嵯峨野観光鉄道亀岡駅」 通称『嵯峨野トロッコ列車』でした この時期は、予約していないと乗れないんじゃ~😅 (後で判ったのですがトロッコ列車、ディーゼル機関車なのに電車だと勘違いして「EV」に乗せると言っていた?) 「往復券予約しておいたヨ」 「帰りは、ライトアップされた紅葉が車窓から見れるヨ」 (先輩、何処までも付いて行きます!サーキットでも…ただ前で回らないでネ💦) JRの廃線を利用しての観光列車 当初は年間30万人ほどの利用客を想定しての開業だったそうですが インバウンド需要もあり、100万人以上の利用客が… (沿線の紅葉は、人工的な植樹だそうです)😲 妻は観光に行った記念に、行く先々で絵葉書を購入し 自分宛てに(MotoR宛ではない)現地で投函し、消印を残すのがMyブームのご様子 「ポストはどこ…ポストは何処…」と騒いでおります。                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 2023/11/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り③ 嵐山へは、クルマで向かうのは無謀と言うことで 連れて行って頂いたのは「嵯峨野観光鉄道亀岡駅」 通称『嵯峨野トロッコ列車』でした この時期は、予約していないと乗れないんじゃ~😅 (後で判ったのですがトロッコ列車、ディーゼル機関車なのに電車だと勘違いして「EV」に乗せると言っていた?) 「往復券予約しておいたヨ」 「帰りは、ライトアップされた紅葉が車窓から見れるヨ」 (先輩、何処までも付いて行きます!サーキットでも…ただ前で回らないでネ💦) JRの廃線を利用しての観光列車 当初は年間30万人ほどの利用客を想定しての開業だったそうですが インバウンド需要もあり、100万人以上の利用客が… (沿線の紅葉は、人工的な植樹だそうです)😲 妻は観光に行った記念に、行く先々で絵葉書を購入し 自分宛てに(MotoR宛ではない)現地で投函し、消印を残すのがMyブームのご様子 「ポストはどこ…ポストは何処…」と騒いでおります。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

コメント 29 11
ラルびん🐶
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

写真、いっぱい貼れるようにして欲しいです😭😭😭 この連休はバタバタとしております💦 (遊びで忙しい😅) ネタがたまっておりますがー 本日は朝イチからこちらへww お気に入りの安い駐車場に停めるため 9時着 粽・お札、10時から販売💦 時間潰します~ あら、もう列が出来てます😱 追記 明日は仕事の為 15時半に京都を後にしました🚙

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)①プロローグ  「旅行の成否は、天気が半分」と思っているので せめて雨だけは避けたいところ…🤔  従って、梅雨シーズンのお出掛けには気を使います。 行き当たりばったりの旅行なら、天気を見ながら出発すれば良し ところが、宿泊や交通費は2が月前までの予約なら割引も多数😀  北海道の旅行やイベントを、気候の安定している6月にしているのはそれも理由。 ベストシーズンは高いから(それで、雨でも降られた日には…😥)  7月の旅行先を選定していて、考えたのが沖縄 梅雨明け直ぐは、まだ暑すぎずにお安いそうです😄 7月も中旬を過ぎると…そして御盆の頃には台風🌀が  沖縄本島は、なんやかんやで5回ほど行った事があり 妻は娘と2026年の首里城正殿復元の暁には、リベンジ旅行の予定🙄 (2022年の母娘旅行で、御城印を貰いそこなったそうで…😅) そこで、今回は宮古島列島と悩んだ末に 「八重山諸島」島巡り(石垣島・西表島・由布島・竹富島・小浜島)に行ってきます🤩 時間の都合で、与那国島のDr.コトー先生には会いに行けませんが😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

淡路島旅行記 洲本に着くと赤レンガ倉庫のような物が沢山 店舗に使ってるようなので近くのパーキングへ 車を停め散策開始 途中テレビゲームのドラゴンクエストにある 道具のオブジェを発見、懐かしいな 赤レンガ倉庫の中は、図書館があったり 本格的なピザが食べれる場所やワークショップのような所がありました。 お昼がまだだったので遅めのランチにピザとチーズ三種盛り、チーズケーキを食べました。ピザを待ってる間は隣に子どもたちが走り回って遊べる位のスペースがあり子連れにはかなりありがたいです。 遅めのランチの後は付近を散策しながら、晩御飯のお供に淡路ビールを買いに行ったりバームクーヘン専門店など行ってると、周りが段々暗くなってきました。 ホテルで晩飯は頼んでなかったので 洲本でテイクアウト出来そうな物をさがしたが 子供たちも食べれる良いものが見つからず、ホテル近くに淡路ホットドッグのお店を見つけたので、ビールでも飲みながらホットドッグにしようっと移動開始🛻 Googleさんでナビを頼んだところ問題発生 移動に40分かかる、チェックインとホットドッグの閉店が14時、到着時間が14時20分😅 かなりギリギリやな もう周りは暗くなりなんとかチェックインにも間に合いそうな時間に到着って店しまってるー😭早めに閉店する事もありってマジか。 コンビニご飯になってしまうのかっと焦ったが隣のカレー屋さんでなんとか晩飯GET出来ました。 お店の後ろになんか変なのが覗いてる😁 この辺では3年とらふぐが有名らしく100年とらふぐならこれくらいでかいかなってイメージのオブジェらしい。 カレーの香りを撒き散らしながら 急いでホテルへ、移動時間は10分なのでギリギリだってとこで目の前にホテルが見えた、超高台のてっぺん😱 急なクネクネ道を走り無事ホテル駐車場へ 18時ピッタリに到着、全く無駄のない 1日目が終了しました。 部屋に荷物を置き、まず大浴場の温泉に入って 淡路ビール飲みながらカレーを食べました。 そういやコーヒー屋さんから洲本の間でたこせんべいの里もよってました😁

淡路島旅行記 洲本に着くと赤レンガ倉庫のような物が沢山 店舗に使ってるようなので近くのパーキングへ 車を停め散策開始 途中テレビゲームのドラゴンクエストにある 道具のオブジェを発見、懐かしいな 赤レンガ倉庫の中は、図書館があったり 本格的なピザが食べれる場所やワークショップのような所がありました。 お昼がまだだったので遅めのランチにピザとチーズ三種盛り、チーズケーキを食べました。ピザを待ってる間は隣に子どもたちが走り回って遊べる位のスペースがあり子連れにはかなりありがたいです。 遅めのランチの後は付近を散策しながら、晩御飯のお供に淡路ビールを買いに行ったりバームクーヘン専門店など行ってると、周りが段々暗くなってきました。 ホテルで晩飯は頼んでなかったので 洲本でテイクアウト出来そうな物をさがしたが 子供たちも食べれる良いものが見つからず、ホテル近くに淡路ホットドッグのお店を見つけたので、ビールでも飲みながらホットドッグにしようっと移動開始🛻 Googleさんでナビを頼んだところ問題発生 移動に40分かかる、チェックインとホットドッグの閉店が14時、到着時間が14時20分😅 かなりギリギリやな もう周りは暗くなりなんとかチェックインにも間に合いそうな時間に到着って店しまってるー😭早めに閉店する事もありってマジか。 コンビニご飯になってしまうのかっと焦ったが隣のカレー屋さんでなんとか晩飯GET出来ました。 お店の後ろになんか変なのが覗いてる😁 この辺では3年とらふぐが有名らしく100年とらふぐならこれくらいでかいかなってイメージのオブジェらしい。 カレーの香りを撒き散らしながら 急いでホテルへ、移動時間は10分なのでギリギリだってとこで目の前にホテルが見えた、超高台のてっぺん😱 急なクネクネ道を走り無事ホテル駐車場へ 18時ピッタリに到着、全く無駄のない 1日目が終了しました。 部屋に荷物を置き、まず大浴場の温泉に入って 淡路ビール飲みながらカレーを食べました。 そういやコーヒー屋さんから洲本の間でたこせんべいの里もよってました😁

コメント 13 11
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

淡路島旅行記 洲本に着くと赤レンガ倉庫のような物が沢山 店舗に使ってるようなので近くのパーキングへ 車を停め散策開始 途中テレビゲームのドラゴンクエストにある 道具のオブジェを発見、懐かしいな 赤レンガ倉庫の中は、図書館があったり 本格的なピザが食べれる場所やワークショップのような所がありました。 お昼がまだだったので遅めのランチにピザとチーズ三種盛り、チーズケーキを食べました。ピザを待ってる間は隣に子どもたちが走り回って遊べる位のスペースがあり子連れにはかなりありがたいです。 遅めのランチの後は付近を散策しながら、晩御飯のお供に淡路ビールを買いに行ったりバームクーヘン専門店など行ってると、周りが段々暗くなってきました。 ホテルで晩飯は頼んでなかったので 洲本でテイクアウト出来そうな物をさがしたが 子供たちも食べれる良いものが見つからず、ホテル近くに淡路ホットドッグのお店を見つけたので、ビールでも飲みながらホットドッグにしようっと移動開始🛻 Googleさんでナビを頼んだところ問題発生 移動に40分かかる、チェックインとホットドッグの閉店が14時、到着時間が14時20分😅 かなりギリギリやな もう周りは暗くなりなんとかチェックインにも間に合いそうな時間に到着って店しまってるー😭早めに閉店する事もありってマジか。 コンビニご飯になってしまうのかっと焦ったが隣のカレー屋さんでなんとか晩飯GET出来ました。 お店の後ろになんか変なのが覗いてる😁 この辺では3年とらふぐが有名らしく100年とらふぐならこれくらいでかいかなってイメージのオブジェらしい。 カレーの香りを撒き散らしながら 急いでホテルへ、移動時間は10分なのでギリギリだってとこで目の前にホテルが見えた、超高台のてっぺん😱 急なクネクネ道を走り無事ホテル駐車場へ 18時ピッタリに到着、全く無駄のない 1日目が終了しました。 部屋に荷物を置き、まず大浴場の温泉に入って 淡路ビール飲みながらカレーを食べました。 そういやコーヒー屋さんから洲本の間でたこせんべいの里もよってました😁

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️其の4:地元に住む妹が予約してくれた洋食店でLunch。駐車場には鈴鹿、伊勢志摩ナンバーが。40年前は 「三」ナンバーしか無かったんに…💦 カキフライ、味噌カツを選んで半分ずつワケワケしましたが、話が盛り上がり過ぎて写メまたしても撮り損ねました😅

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️其の4:地元に住む妹が予約してくれた洋食店でLunch。駐車場には鈴鹿、伊勢志摩ナンバーが。40年前は 「三」ナンバーしか無かったんに…💦 カキフライ、味噌カツを選んで半分ずつワケワケしましたが、話が盛り上がり過ぎて写メまたしても撮り損ねました😅

コメント 17 11
ふなにわ
| 2023/11/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

そや!、うまし国の三重に行こうー❗️其の4:地元に住む妹が予約してくれた洋食店でLunch。駐車場には鈴鹿、伊勢志摩ナンバーが。40年前は 「三」ナンバーしか無かったんに…💦 カキフライ、味噌カツを選んで半分ずつワケワケしましたが、話が盛り上がり過ぎて写メまたしても撮り損ねました😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ㉒ 穴場なPA (・­­--・) 「新東名高速道路、長篠設楽原PAは 岡崎SA(上り)の次にある 穴場的PAじゃないかな 」 🐢 「確かにそんな感じだね 大きくないけど 広々してるし、気持ちいいね 」 (・­­--・) 「古戦場跡のPAだからかなぁ 自動販売機も戦国風バージョンで、お金を入れると 武将が 喋ってくれるよ 」 🐢 「そうそう、缶コーヒー買ったら 武田信玄さんが 安全運転を呼びかけてくれたね 😊 他の武将バージョンもあるのかな? 」 1/2

そうだ、西へ行こう‼️ ㉒ 穴場なPA (・­­--・) 「新東名高速道路、長篠設楽原PAは 岡崎SA(上り)の次にある 穴場的PAじゃないかな 」 🐢 「確かにそんな感じだね 大きくないけど 広々してるし、気持ちいいね 」 (・­­--・) 「古戦場跡のPAだからかなぁ 自動販売機も戦国風バージョンで、お金を入れると 武将が 喋ってくれるよ 」 🐢 「そうそう、缶コーヒー買ったら 武田信玄さんが 安全運転を呼びかけてくれたね 😊 他の武将バージョンもあるのかな? 」 1/2

コメント 45 11
くろかめ
| 2023/11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ㉒ 穴場なPA (・­­--・) 「新東名高速道路、長篠設楽原PAは 岡崎SA(上り)の次にある 穴場的PAじゃないかな 」 🐢 「確かにそんな感じだね 大きくないけど 広々してるし、気持ちいいね 」 (・­­--・) 「古戦場跡のPAだからかなぁ 自動販売機も戦国風バージョンで、お金を入れると 武将が 喋ってくれるよ 」 🐢 「そうそう、缶コーヒー買ったら 武田信玄さんが 安全運転を呼びかけてくれたね 😊 他の武将バージョンもあるのかな? 」 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

コメント 21 11
ふなにわ
| 07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その4、 城ホルに来たらランチは此処!ってことで大阪城下町ラーメン!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

コメント 22 11
ふなにわ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ文月Walking旅🚶その2、京阪電車を堪能した後はランチを食べに行こうと歩き旅していると、ここでも謎の球体を発見!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の12.<最終話> なんか見た事ない自販機あるなーと近付いてみたら、見た事ある「ど冷えもん」とはチト異なるフォルム…🤔

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の12.<最終話> なんか見た事ない自販機あるなーと近付いてみたら、見た事ある「ど冷えもん」とはチト異なるフォルム…🤔

コメント 27 11
ふなにわ
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の12.<最終話> なんか見た事ない自販機あるなーと近付いてみたら、見た事ある「ど冷えもん」とはチト異なるフォルム…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日は映画「翔んで埼玉」を📺で放送しますねー。 https://bangumi.org/tv_events/AiCwggu9AAM?overwrite_area=40 最近は映画を観に行けてへんので、今晩これを観よっと。ついでに来週公開の続編HPも覗いてみた。 https://www.tondesaitama.com/ そこで初めて知った「そうだ 関西、行こう。」のキャッチコピー。んっ? そうかー!、🐢さんの旅日記タイトル 「そうだ、西へ行こう‼️ 」は此処からパロってるんかーと、今更ながら気付いた休日の朝でした…💦。

今日は映画「翔んで埼玉」を📺で放送しますねー。 https://bangumi.org/tv_events/AiCwggu9AAM?overwrite_area=40 最近は映画を観に行けてへんので、今晩これを観よっと。ついでに来週公開の続編HPも覗いてみた。 https://www.tondesaitama.com/ そこで初めて知った「そうだ 関西、行こう。」のキャッチコピー。んっ? そうかー!、🐢さんの旅日記タイトル 「そうだ、西へ行こう‼️ 」は此処からパロってるんかーと、今更ながら気付いた休日の朝でした…💦。

コメント 9 11
ふなにわ
| 2023/11/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

今日は映画「翔んで埼玉」を📺で放送しますねー。 https://bangumi.org/tv_events/AiCwggu9AAM?overwrite_area=40 最近は映画を観に行けてへんので、今晩これを観よっと。ついでに来週公開の続編HPも覗いてみた。 https://www.tondesaitama.com/ そこで初めて知った「そうだ 関西、行こう。」のキャッチコピー。んっ? そうかー!、🐢さんの旅日記タイトル 「そうだ、西へ行こう‼️ 」は此処からパロってるんかーと、今更ながら気付いた休日の朝でした…💦。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 451-475件 / 全1929件