【Honda 青山本社ビル 見学ツアー】
休館まで、カウントダウンが始まっています。
新社屋の完成は’30年度という事で
これからの5年間…ユーザーとの接点はどうするのでしょうか?
事務局さま達も、虎ノ門に一時避難した後は
本社が完成するまで、和光研究所の隣のビルに移転?
(手狭で通勤に不便でしょう?🙄)
それはさておき、「Honda本社ビル」改めて外見を拝見して
勿体ない気がします…🤔
確かに「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」思想は判るけど
耐用年数には、まだ20年以上あるのに
どっちが、環境負荷に優しいのかナ~?
最後の展示物は、ホンダの年表と歴代のクルマたち
選んだ基準は何だろう?
たくさんのHondaファンの方が、来場されていました
グッズの売れ行きも、好調のご様子😀
ミニカーを買うなら、クルマ買ってくれ~😅
(販売店の声が聞こえて来るようナ…)
🧿
【Honda 青山本社ビル 見学ツアー】
休館まで、カウントダウンが始まっています。
新社屋の完成は’30年度という事で
これからの5年間…ユーザーとの接点はどうするのでしょうか?
事務局さま達も、虎ノ門に一時避難した後は
本社が完成するまで、和光研究所の隣のビルに移転?
(手狭で通勤に不便でしょう?🙄)
それはさておき、「Honda本社ビル」改めて外見を拝見して
勿体ない気がします…🤔
確かに「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」思想は判るけど
耐用年数には、まだ20年以上あるのに
どっちが、環境負荷に優しいのかナ~?
最後の展示物は、ホンダの年表と歴代のクルマたち
選んだ基準は何だろう?
たくさんのHondaファンの方が、来場されていました
グッズの売れ行きも、好調のご様子😀
ミニカーを買うなら、クルマ買ってくれ~😅
(販売店の声が聞こえて来るようナ…)
🧿
3
11
MotoR
|
04/05
|
【何でも】フリートーク