何でもトークエリア

【何でも】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

コメント 10 10
E-PP1
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

クルマ好きな男のロマン、今回のお題はミニカーです。 自分の乗ってるクルマのミニカーは、とかく手に入れがち。 では、どう飾る? 私は、市販のアクリルケースを買ってきて 内部に照明ヤグラを組んで、LEDスポットライトで電飾 モーターショー風に飾っています。(自己満足~) ヤフオクでは、趣味の方が自作販売しているので一定の需要があるのでしょうネ。 ミニカーで、いつも思っていることが一つ… 実車はたくさん保有できないから(都内は駐車場も月3万円では借りられず) ドラえもんの『スモールライト』があれば、と思った事ありませんか? ただ結局、実車を買わないといけないので、ココは『ビックライト』 ミニカーを大きくできるので、これならお財布に優しい!(アレッっ、でも動くのかナ?) 現車は納得ですが、ミニカーもプレミヤ価格になっているのにはビックリ!😲                                             🧿

クルマ好きな男のロマン、今回のお題はミニカーです。 自分の乗ってるクルマのミニカーは、とかく手に入れがち。 では、どう飾る? 私は、市販のアクリルケースを買ってきて 内部に照明ヤグラを組んで、LEDスポットライトで電飾 モーターショー風に飾っています。(自己満足~) ヤフオクでは、趣味の方が自作販売しているので一定の需要があるのでしょうネ。 ミニカーで、いつも思っていることが一つ… 実車はたくさん保有できないから(都内は駐車場も月3万円では借りられず) ドラえもんの『スモールライト』があれば、と思った事ありませんか? ただ結局、実車を買わないといけないので、ココは『ビックライト』 ミニカーを大きくできるので、これならお財布に優しい!(アレッっ、でも動くのかナ?) 現車は納得ですが、ミニカーもプレミヤ価格になっているのにはビックリ!😲                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

クルマ好きな男のロマン、今回のお題はミニカーです。 自分の乗ってるクルマのミニカーは、とかく手に入れがち。 では、どう飾る? 私は、市販のアクリルケースを買ってきて 内部に照明ヤグラを組んで、LEDスポットライトで電飾 モーターショー風に飾っています。(自己満足~) ヤフオクでは、趣味の方が自作販売しているので一定の需要があるのでしょうネ。 ミニカーで、いつも思っていることが一つ… 実車はたくさん保有できないから(都内は駐車場も月3万円では借りられず) ドラえもんの『スモールライト』があれば、と思った事ありませんか? ただ結局、実車を買わないといけないので、ココは『ビックライト』 ミニカーを大きくできるので、これならお財布に優しい!(アレッっ、でも動くのかナ?) 現車は納得ですが、ミニカーもプレミヤ価格になっているのにはビックリ!😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

以前に投稿しました「車検ステッカー貼付位置変更」、7月3日以降から適応だそうです。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_653621/ 「罰金50万円以下」の可能性もある!、は脅し文句ですかね…。

以前に投稿しました「車検ステッカー貼付位置変更」、7月3日以降から適応だそうです。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_653621/ 「罰金50万円以下」の可能性もある!、は脅し文句ですかね…。

コメント 6 11
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

以前に投稿しました「車検ステッカー貼付位置変更」、7月3日以降から適応だそうです。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_653621/ 「罰金50万円以下」の可能性もある!、は脅し文句ですかね…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

日曜日は、じゃがいも収穫でした。 収穫量は前年と同じ位。 季節外れの雪⛄… じゃがいも⛄ 来週は、田植えで土日無くなります。 参加者募集中〜

日曜日は、じゃがいも収穫でした。 収穫量は前年と同じ位。 季節外れの雪⛄… じゃがいも⛄ 来週は、田植えで土日無くなります。 参加者募集中〜

コメント 10 11
MIYASAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

日曜日は、じゃがいも収穫でした。 収穫量は前年と同じ位。 季節外れの雪⛄… じゃがいも⛄ 来週は、田植えで土日無くなります。 参加者募集中〜

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《ドライブで仕入れた  おやつのその後 その2》 その県を訪れた際は必ず買うお菓子。 獲物は必ず頭から。 締める感覚で食すと未練が残りにくい。

《ドライブで仕入れた  おやつのその後 その2》 その県を訪れた際は必ず買うお菓子。 獲物は必ず頭から。 締める感覚で食すと未練が残りにくい。

コメント 24 9
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

《ドライブで仕入れた  おやつのその後 その2》 その県を訪れた際は必ず買うお菓子。 獲物は必ず頭から。 締める感覚で食すと未練が残りにくい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

明け方まで居眠りしながらこんなものを…。 やはりまともにハサミが持てない。 作りかけだがこのまま持ち込んで、 向こうで仕上げる。 見たらバランス狂ってる。 色画用紙も持ち込みっ(^^;) 何してるんだろう。

明け方まで居眠りしながらこんなものを…。 やはりまともにハサミが持てない。 作りかけだがこのまま持ち込んで、 向こうで仕上げる。 見たらバランス狂ってる。 色画用紙も持ち込みっ(^^;) 何してるんだろう。

コメント 6 8
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

明け方まで居眠りしながらこんなものを…。 やはりまともにハサミが持てない。 作りかけだがこのまま持ち込んで、 向こうで仕上げる。 見たらバランス狂ってる。 色画用紙も持ち込みっ(^^;) 何してるんだろう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

このポテチは我が家オキニですが、食べ終わって袋を洗ってて気付いた。「since1962」って小生と同級生やん!

このポテチは我が家オキニですが、食べ終わって袋を洗ってて気付いた。「since1962」って小生と同級生やん!

コメント 7 9
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

このポテチは我が家オキニですが、食べ終わって袋を洗ってて気付いた。「since1962」って小生と同級生やん!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

6月6日の早朝の風景です。 穏やかな一日になって欲しいですね。

6月6日の早朝の風景です。 穏やかな一日になって欲しいですね。

コメント 3 11
草取り名人
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

6月6日の早朝の風景です。 穏やかな一日になって欲しいですね。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございますズラ❗️ byコマさん、コマじろう

おはようございますズラ❗️ byコマさん、コマじろう

コメント 4 5
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

おはようございますズラ❗️ byコマさん、コマじろう

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

2-4-6-8 Motorway By Tom Robison Band いい天気☀️だけど眠いわ~🥱

2-4-6-8 Motorway By Tom Robison Band いい天気☀️だけど眠いわ~🥱

コメント 16 9
ムゲン
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

2-4-6-8 Motorway By Tom Robison Band いい天気☀️だけど眠いわ~🥱

ユーザー画像
ムゲン
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【いっただきまーす。】 Bon Vivantのレモン紅茶ケーキ。 ウチのピーターラビットも美味しいもの大好きなので 『わーいわーい、いっただきまーす(^^)』 ち ょ っ と 待 て  このままじゃウチのピーターラビットに全部食べられてしまう。 仲良く分けましょう←コレ大事

【いっただきまーす。】 Bon Vivantのレモン紅茶ケーキ。 ウチのピーターラビットも美味しいもの大好きなので 『わーいわーい、いっただきまーす(^^)』 ち ょ っ と 待 て  このままじゃウチのピーターラビットに全部食べられてしまう。 仲良く分けましょう←コレ大事

コメント 30 12
みたらし
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

【いっただきまーす。】 Bon Vivantのレモン紅茶ケーキ。 ウチのピーターラビットも美味しいもの大好きなので 『わーいわーい、いっただきまーす(^^)』 ち ょ っ と 待 て  このままじゃウチのピーターラビットに全部食べられてしまう。 仲良く分けましょう←コレ大事

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

前から気になっていたカメラのレンズをついに買ってしまいました😅少し試し撮りをしてみたのですが今までと写りが違いすぎてビックリです。

前から気になっていたカメラのレンズをついに買ってしまいました😅少し試し撮りをしてみたのですが今までと写りが違いすぎてビックリです。

コメント 9 11
Tetsu-N-VAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

前から気になっていたカメラのレンズをついに買ってしまいました😅少し試し撮りをしてみたのですが今までと写りが違いすぎてビックリです。

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日FIT4ガソリン車の登録手続き完了のお知らせが😖 自動車税支払いはしてないんだよね💦 前に来た案内に書いてあったから支払いはしてない。 所有権大阪だ😖 ナンバーについても聞かないとな💦 横浜ナンバー(オリンピックナンバー)は回収したい。 担当者にナンバー欲しいと言ってある👍

今日FIT4ガソリン車の登録手続き完了のお知らせが😖 自動車税支払いはしてないんだよね💦 前に来た案内に書いてあったから支払いはしてない。 所有権大阪だ😖 ナンバーについても聞かないとな💦 横浜ナンバー(オリンピックナンバー)は回収したい。 担当者にナンバー欲しいと言ってある👍

コメント 0 3
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

今日FIT4ガソリン車の登録手続き完了のお知らせが😖 自動車税支払いはしてないんだよね💦 前に来た案内に書いてあったから支払いはしてない。 所有権大阪だ😖 ナンバーについても聞かないとな💦 横浜ナンバー(オリンピックナンバー)は回収したい。 担当者にナンバー欲しいと言ってある👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

買い物終わって戻ってきたら隣にFIT3ハイブリッドが❗️ FIT4→こんばんは FIT3→こんばんは FIT3先輩→同じハイブリッド車じゃないか❗️ FIT4→2モーターのハイブリッド車ですよ😌 FIT3→そうなの⁉️ FIT4→はい🙋 FIT3→こちらは1モーターでエンジンメインだよ💦 FIT4→走行用モーターと充電用モーターがあります FIT4→半自動運転も出来ます FIT3→FIT4ハイテクだな😅 FIT4→そうなんです🙋 FIT4→私はFIT3好きですよ☺️ FIT4→実は私FIT3が好きなんです😖    結婚して下さい😌 FIT3→良いよ👍🙋 FIT4→ありがとうございます🌟 FIT3→これからも宜しくね☺️ FIT4→はい❗️

買い物終わって戻ってきたら隣にFIT3ハイブリッドが❗️ FIT4→こんばんは FIT3→こんばんは FIT3先輩→同じハイブリッド車じゃないか❗️ FIT4→2モーターのハイブリッド車ですよ😌 FIT3→そうなの⁉️ FIT4→はい🙋 FIT3→こちらは1モーターでエンジンメインだよ💦 FIT4→走行用モーターと充電用モーターがあります FIT4→半自動運転も出来ます FIT3→FIT4ハイテクだな😅 FIT4→そうなんです🙋 FIT4→私はFIT3好きですよ☺️ FIT4→実は私FIT3が好きなんです😖    結婚して下さい😌 FIT3→良いよ👍🙋 FIT4→ありがとうございます🌟 FIT3→これからも宜しくね☺️ FIT4→はい❗️

コメント 6 6
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

買い物終わって戻ってきたら隣にFIT3ハイブリッドが❗️ FIT4→こんばんは FIT3→こんばんは FIT3先輩→同じハイブリッド車じゃないか❗️ FIT4→2モーターのハイブリッド車ですよ😌 FIT3→そうなの⁉️ FIT4→はい🙋 FIT3→こちらは1モーターでエンジンメインだよ💦 FIT4→走行用モーターと充電用モーターがあります FIT4→半自動運転も出来ます FIT3→FIT4ハイテクだな😅 FIT4→そうなんです🙋 FIT4→私はFIT3好きですよ☺️ FIT4→実は私FIT3が好きなんです😖    結婚して下さい😌 FIT3→良いよ👍🙋 FIT4→ありがとうございます🌟 FIT3→これからも宜しくね☺️ FIT4→はい❗️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

万歩計   会社勤めしている頃、健康保険の贈呈品かなにかで 万歩計を頂きました。 当時は一週間分をログしてくれる製品でしたが、 Excelで毎日の歩数を集計していたことがあります。 電池切れして、以降使わなくなってしまったのですが 歩く習慣は身について、ここ15年位、天気が悪くならない限り 歩いています。 最近では、スマートフォンに万歩計アプリが搭載されて いるので、持っているだけで計数してくれますよ。

万歩計   会社勤めしている頃、健康保険の贈呈品かなにかで 万歩計を頂きました。 当時は一週間分をログしてくれる製品でしたが、 Excelで毎日の歩数を集計していたことがあります。 電池切れして、以降使わなくなってしまったのですが 歩く習慣は身について、ここ15年位、天気が悪くならない限り 歩いています。 最近では、スマートフォンに万歩計アプリが搭載されて いるので、持っているだけで計数してくれますよ。

コメント 8 11
p8k
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

万歩計   会社勤めしている頃、健康保険の贈呈品かなにかで 万歩計を頂きました。 当時は一週間分をログしてくれる製品でしたが、 Excelで毎日の歩数を集計していたことがあります。 電池切れして、以降使わなくなってしまったのですが 歩く習慣は身について、ここ15年位、天気が悪くならない限り 歩いています。 最近では、スマートフォンに万歩計アプリが搭載されて いるので、持っているだけで計数してくれますよ。

ユーザー画像
p8k
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

今日の朝はこんなでした🙂

今日の朝はこんなでした🙂

コメント 2 10
クロ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

今日の朝はこんなでした🙂

ユーザー画像
クロ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

フルフェイスではないヘルメットは何と呼ぶ? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_312007/?tpgnr=life この記事を読むまで小生、不知でした…。

フルフェイスではないヘルメットは何と呼ぶ? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_312007/?tpgnr=life この記事を読むまで小生、不知でした…。

コメント 16 8
ふなにわ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

フルフェイスではないヘルメットは何と呼ぶ? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_312007/?tpgnr=life この記事を読むまで小生、不知でした…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

子どもが「最後に会いたい」と言うので昨日、以前に乗っていたモビリオスパイクとお別れに連れて行ってあげました。 上の子が3歳の時に中古車で買ってきた車。車中泊も何度もしたし、キャンプや釣り、いろんなところへ行きました。 写真を撮った後、子どもはグルグルと何周もスパイクの周りを周って、泣き出してしまいました。彼なりの想い出があって寂しかったのでしょう。スパイクも喜んだのではないかな。 ステップワゴンでもその気持ちを忘れないでほしいと父は思います。

子どもが「最後に会いたい」と言うので昨日、以前に乗っていたモビリオスパイクとお別れに連れて行ってあげました。 上の子が3歳の時に中古車で買ってきた車。車中泊も何度もしたし、キャンプや釣り、いろんなところへ行きました。 写真を撮った後、子どもはグルグルと何周もスパイクの周りを周って、泣き出してしまいました。彼なりの想い出があって寂しかったのでしょう。スパイクも喜んだのではないかな。 ステップワゴンでもその気持ちを忘れないでほしいと父は思います。

コメント 7 13
まもるパパ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

子どもが「最後に会いたい」と言うので昨日、以前に乗っていたモビリオスパイクとお別れに連れて行ってあげました。 上の子が3歳の時に中古車で買ってきた車。車中泊も何度もしたし、キャンプや釣り、いろんなところへ行きました。 写真を撮った後、子どもはグルグルと何周もスパイクの周りを周って、泣き出してしまいました。彼なりの想い出があって寂しかったのでしょう。スパイクも喜んだのではないかな。 ステップワゴンでもその気持ちを忘れないでほしいと父は思います。

ユーザー画像 バッジ画像
まもるパパ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

6月5日の朝焼けです。早朝4時過ぎの時間ですが、車も動き出しました。

6月5日の朝焼けです。早朝4時過ぎの時間ですが、車も動き出しました。

コメント 3 12
草取り名人
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

6月5日の朝焼けです。早朝4時過ぎの時間ですが、車も動き出しました。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 今日から4日間仕事だ😖 今週はもてローあるから頑張れる🥹

おはようございます☀ 今日から4日間仕事だ😖 今週はもてローあるから頑張れる🥹

コメント 8 7
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

おはようございます☀ 今日から4日間仕事だ😖 今週はもてローあるから頑張れる🥹

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

昨日は突然の雨☔😳 ものすごい雨でしたが雷は鳴らず、いつまでもダラダラと降ったり止んだりを繰り返し・・・ 夕方ようやく雨があがり窓が明るく。 と、いう事は🙄虹が出ているに違いない❗ の、一枚。

昨日は突然の雨☔😳 ものすごい雨でしたが雷は鳴らず、いつまでもダラダラと降ったり止んだりを繰り返し・・・ 夕方ようやく雨があがり窓が明るく。 と、いう事は🙄虹が出ているに違いない❗ の、一枚。

コメント 3 9
クロ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

昨日は突然の雨☔😳 ものすごい雨でしたが雷は鳴らず、いつまでもダラダラと降ったり止んだりを繰り返し・・・ 夕方ようやく雨があがり窓が明るく。 と、いう事は🙄虹が出ているに違いない❗ の、一枚。

ユーザー画像
クロ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

Grateful Dead By Box Of Rain 正にSkull&Rosesだよ😉

Grateful Dead By Box Of Rain 正にSkull&Rosesだよ😉

コメント 5 6
ムゲン
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

Grateful Dead By Box Of Rain 正にSkull&Rosesだよ😉

ユーザー画像
ムゲン
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《とあるMission遂行への道その3》 とにかく時間が遅いので、島内を突っ走る。 山を越えると門前町の様なところで、 人の姿を発見。 すぐさま引き返し場所を尋ねると、 ここを回り込んだところだと教えられ、 別れ際『カッコいい車ですね。』 とか言われたのに対し、 『あー、いやいや。』などと 余裕のないところを見せてしまい少し反省。 そこをUターンして回り込んで、 やっと到着。車を降りた。 鳥居の傍らに立ち、 慎重に写真を撮ろうと決意し 進んだ。 ここの説明書が、 入ってすぐの場所にあったので、 読むと、どうやらここらしい。 間違いない。 『大山祇神社』。 ここでは大切な事を逃すまいと、 感覚を研ぎ澄まし門を入る。 車から降りた時から何かを感じていたが その原因が、ここではっきりとわかった。 匂いだ。 楠の原生林があるらしく 門を入っただけで、 頭部を突き抜ける様な楠の匂い。 しかもどの方向からという切れ目がなく、 この広いスペース全体が 楠の匂いで満たされている。 天然記念物に指定された楠も多くあるらしい。 形を変えてもなお生き続ける楠を見ると、 人の時の儚さを思い知らされる。 時間が遅く奥へは行けず 拝殿の門の前でお参りをした。 ここは、この森は、自分なら多分 一日居てもまだ居足りない場所だと思う。 また来たい。 帰り際、 夕方からの強行軍で遠すぎた事を 後悔していた自分は、最後に、 ここを訪れる時間が遅過ぎた事を後悔した。           〈おしまい〉

《とあるMission遂行への道その3》 とにかく時間が遅いので、島内を突っ走る。 山を越えると門前町の様なところで、 人の姿を発見。 すぐさま引き返し場所を尋ねると、 ここを回り込んだところだと教えられ、 別れ際『カッコいい車ですね。』 とか言われたのに対し、 『あー、いやいや。』などと 余裕のないところを見せてしまい少し反省。 そこをUターンして回り込んで、 やっと到着。車を降りた。 鳥居の傍らに立ち、 慎重に写真を撮ろうと決意し 進んだ。 ここの説明書が、 入ってすぐの場所にあったので、 読むと、どうやらここらしい。 間違いない。 『大山祇神社』。 ここでは大切な事を逃すまいと、 感覚を研ぎ澄まし門を入る。 車から降りた時から何かを感じていたが その原因が、ここではっきりとわかった。 匂いだ。 楠の原生林があるらしく 門を入っただけで、 頭部を突き抜ける様な楠の匂い。 しかもどの方向からという切れ目がなく、 この広いスペース全体が 楠の匂いで満たされている。 天然記念物に指定された楠も多くあるらしい。 形を変えてもなお生き続ける楠を見ると、 人の時の儚さを思い知らされる。 時間が遅く奥へは行けず 拝殿の門の前でお参りをした。 ここは、この森は、自分なら多分 一日居てもまだ居足りない場所だと思う。 また来たい。 帰り際、 夕方からの強行軍で遠すぎた事を 後悔していた自分は、最後に、 ここを訪れる時間が遅過ぎた事を後悔した。           〈おしまい〉

コメント 86 10
黒いアマガエル
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

《とあるMission遂行への道その3》 とにかく時間が遅いので、島内を突っ走る。 山を越えると門前町の様なところで、 人の姿を発見。 すぐさま引き返し場所を尋ねると、 ここを回り込んだところだと教えられ、 別れ際『カッコいい車ですね。』 とか言われたのに対し、 『あー、いやいや。』などと 余裕のないところを見せてしまい少し反省。 そこをUターンして回り込んで、 やっと到着。車を降りた。 鳥居の傍らに立ち、 慎重に写真を撮ろうと決意し 進んだ。 ここの説明書が、 入ってすぐの場所にあったので、 読むと、どうやらここらしい。 間違いない。 『大山祇神社』。 ここでは大切な事を逃すまいと、 感覚を研ぎ澄まし門を入る。 車から降りた時から何かを感じていたが その原因が、ここではっきりとわかった。 匂いだ。 楠の原生林があるらしく 門を入っただけで、 頭部を突き抜ける様な楠の匂い。 しかもどの方向からという切れ目がなく、 この広いスペース全体が 楠の匂いで満たされている。 天然記念物に指定された楠も多くあるらしい。 形を変えてもなお生き続ける楠を見ると、 人の時の儚さを思い知らされる。 時間が遅く奥へは行けず 拝殿の門の前でお参りをした。 ここは、この森は、自分なら多分 一日居てもまだ居足りない場所だと思う。 また来たい。 帰り際、 夕方からの強行軍で遠すぎた事を 後悔していた自分は、最後に、 ここを訪れる時間が遅過ぎた事を後悔した。           〈おしまい〉

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《とあるMission遂行への道その2》 大三島に着く前、 今治に入るとの標識があり、 そうだった…、 と今更ながらに県境の存在を思い出し、 夕方から来る距離ではなかったかと 少し後悔した。 インターを降りると、 その場所は直ぐに見つかった。 多々羅しまなみ公園展望台。 多分ここの事を 言われていたのだと思う。 写真を撮るべく海岸側に出ると、 潮が引いていたので、 少し浜を入れてみる。 『しあわせの鐘』なるものがあったので、 試しに引いてみる。 美しい音色だが、 想像を遥かに超える大音量で 驚いて思わずお堂から飛び出す。 時間が遅かったので、 道の駅自体の営業は終わっていて、 自販機で飲み物を買うのみ。 あと一箇所探さなければならない。 MAPで探して見ると…、無い⁉︎ ナビでも出てこなかった。 それらしいものをしらみ潰しにあたるのか?日が暮れてしまう………。ん⁉︎ 名前は違うが、 もしかしたらこれじゃないか? とにかく、それかもしれない、 というあやふやな勘だけで、 見切り発車をした。 どうか、そうであってくれ! 思わず叫ぶ。              〈つづく〉 写真は多々羅しまなみ公園展望台から見た 多々羅大橋。

《とあるMission遂行への道その2》 大三島に着く前、 今治に入るとの標識があり、 そうだった…、 と今更ながらに県境の存在を思い出し、 夕方から来る距離ではなかったかと 少し後悔した。 インターを降りると、 その場所は直ぐに見つかった。 多々羅しまなみ公園展望台。 多分ここの事を 言われていたのだと思う。 写真を撮るべく海岸側に出ると、 潮が引いていたので、 少し浜を入れてみる。 『しあわせの鐘』なるものがあったので、 試しに引いてみる。 美しい音色だが、 想像を遥かに超える大音量で 驚いて思わずお堂から飛び出す。 時間が遅かったので、 道の駅自体の営業は終わっていて、 自販機で飲み物を買うのみ。 あと一箇所探さなければならない。 MAPで探して見ると…、無い⁉︎ ナビでも出てこなかった。 それらしいものをしらみ潰しにあたるのか?日が暮れてしまう………。ん⁉︎ 名前は違うが、 もしかしたらこれじゃないか? とにかく、それかもしれない、 というあやふやな勘だけで、 見切り発車をした。 どうか、そうであってくれ! 思わず叫ぶ。              〈つづく〉 写真は多々羅しまなみ公園展望台から見た 多々羅大橋。

コメント 33 9
黒いアマガエル
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

《とあるMission遂行への道その2》 大三島に着く前、 今治に入るとの標識があり、 そうだった…、 と今更ながらに県境の存在を思い出し、 夕方から来る距離ではなかったかと 少し後悔した。 インターを降りると、 その場所は直ぐに見つかった。 多々羅しまなみ公園展望台。 多分ここの事を 言われていたのだと思う。 写真を撮るべく海岸側に出ると、 潮が引いていたので、 少し浜を入れてみる。 『しあわせの鐘』なるものがあったので、 試しに引いてみる。 美しい音色だが、 想像を遥かに超える大音量で 驚いて思わずお堂から飛び出す。 時間が遅かったので、 道の駅自体の営業は終わっていて、 自販機で飲み物を買うのみ。 あと一箇所探さなければならない。 MAPで探して見ると…、無い⁉︎ ナビでも出てこなかった。 それらしいものをしらみ潰しにあたるのか?日が暮れてしまう………。ん⁉︎ 名前は違うが、 もしかしたらこれじゃないか? とにかく、それかもしれない、 というあやふやな勘だけで、 見切り発車をした。 どうか、そうであってくれ! 思わず叫ぶ。              〈つづく〉 写真は多々羅しまなみ公園展望台から見た 多々羅大橋。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《とあるMission遂行への道その1》 昨日話題に上った、大三島。 行きたいという場所を 詳しく聞いてなかったことを思い出し、 移動途中で、確認を入れ、 自分の用事も行った上で、 行けないことはない、と読んで、 計画を立て、 午後のセミナー後、 急いで向かう。 最短のルートと手段を使い、 先ずは、向島のグラノーラのお店へ。 ここのグラノーラは、 そのままを食すことをお勧めする。 何種類も使った材料が 香り、歯応え、味、 全てにバランス良く、 食べ始めると止まらなくなる逸品。 週3日しか開いてないので 計画的に訪れなければならない。 時間には間に合い、 無事必要量買えて、移動。 ホッとすると同時にそういえばお昼を 食べてないことに気づき、 PAで尾道ラーメンを かき込むように食べる。 あと、せとうち美術館ネットワーク パスポートが置いてあったので、 これを入手。割引券などがついているので、ちょっと嬉しい。 あとは、大三島を目指すのみ。            〈つづく〉 写真は、狙って買いに行く グラノーラの大と小。

《とあるMission遂行への道その1》 昨日話題に上った、大三島。 行きたいという場所を 詳しく聞いてなかったことを思い出し、 移動途中で、確認を入れ、 自分の用事も行った上で、 行けないことはない、と読んで、 計画を立て、 午後のセミナー後、 急いで向かう。 最短のルートと手段を使い、 先ずは、向島のグラノーラのお店へ。 ここのグラノーラは、 そのままを食すことをお勧めする。 何種類も使った材料が 香り、歯応え、味、 全てにバランス良く、 食べ始めると止まらなくなる逸品。 週3日しか開いてないので 計画的に訪れなければならない。 時間には間に合い、 無事必要量買えて、移動。 ホッとすると同時にそういえばお昼を 食べてないことに気づき、 PAで尾道ラーメンを かき込むように食べる。 あと、せとうち美術館ネットワーク パスポートが置いてあったので、 これを入手。割引券などがついているので、ちょっと嬉しい。 あとは、大三島を目指すのみ。            〈つづく〉 写真は、狙って買いに行く グラノーラの大と小。

コメント 0 9
黒いアマガエル
| 2023/06/04 | 【何でも】フリートーク

《とあるMission遂行への道その1》 昨日話題に上った、大三島。 行きたいという場所を 詳しく聞いてなかったことを思い出し、 移動途中で、確認を入れ、 自分の用事も行った上で、 行けないことはない、と読んで、 計画を立て、 午後のセミナー後、 急いで向かう。 最短のルートと手段を使い、 先ずは、向島のグラノーラのお店へ。 ここのグラノーラは、 そのままを食すことをお勧めする。 何種類も使った材料が 香り、歯応え、味、 全てにバランス良く、 食べ始めると止まらなくなる逸品。 週3日しか開いてないので 計画的に訪れなければならない。 時間には間に合い、 無事必要量買えて、移動。 ホッとすると同時にそういえばお昼を 食べてないことに気づき、 PAで尾道ラーメンを かき込むように食べる。 あと、せとうち美術館ネットワーク パスポートが置いてあったので、 これを入手。割引券などがついているので、ちょっと嬉しい。 あとは、大三島を目指すのみ。            〈つづく〉 写真は、狙って買いに行く グラノーラの大と小。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/04 | 【何でも】フリートーク
  • 5201-5225件 / 全6076件