何でもトークエリア

2025/08/20 15:12

不整脈⁇ 脳梗塞⁉

 
正月にインフルエンザで潰れていたとポストしましたが
性懲りもなく盆休みにも夏風邪に見舞われました。
運悪く今回も医療機関の長期休診中に発症したのですが、変なのは
心拍数で、安静時でも140以上あること。

休診期間明けにかかりつけ医に診てもらったら、コロナは陰性なものの
不整脈で脳梗塞の恐れがあると。
紹介状を用意するので地域の中核病院で検査するように、との指示。
扱いは「緊急」なので、かみさんに付き添ってもらったのですが
採血、心電図、胸部レントゲン、採尿でいずれも所見なし。

咳き込んで眠れない日が続いていたので、その影響でしょうか。
もらった薬で咳、痰、ハナが抑制されたら、今回もカリオストロのルパン状態。
28時間位で心拍数が80に下がりました。
普段の心拍数は60くらいですし、風邪が完治しているわけでもないので
もうしばらくは様子見。

検査結果の表も頂いてきたのですが、2月に健康診断した時の値より
改善されているのが多かったです。
ずいぶん前に風邪ひきで健康診断を受診した時のことですが
「風邪程度では数値に影響しませんよ」と言われたことがあります。
確かにその通りでした。

3件のコメント (新着順)
MotoR
2025/08/21 06:58

東京では今、喉が痛くなり微熱が出るコロナが大流行中です。
7月に、中国で流行っていたものがインバウンドと共に輸入されたのか?
現在はコロナ検査、安価で簡易な抗原検査が多く
判定確率も落ちている様です。

かく言う我が家も、長男が夏風邪?(コロナ判定は陰性)
次々と家族が、同じ症状に…たぶんコロナだったんだろうナ~🙄


p8k
2025/08/21 08:21

MotoR さま
症状的には一致しています。うちのあたりも東京近郊?
病院の検査でも漏れるタイプが出てきているということでしょうか。
というか、検査キットを安く作りすぎて感度が低いとみなすべきみたいですね。

140は多いですね。
私は高血圧対応で毎日血圧を測っていますが、脈拍も出ます。
大体60台後半から80台前半です。
いくつが正解なのか知らずに測っていますが💦それにしても高いですね。
しばらく計測を続けた方が良いんじゃないですねぇ。


p8k
2025/08/21 08:15

チェッカーフラッグ さま
原因がわからないと嫌なものです。
夏風邪の影響ではないと医者も言ってましたし。
気温、水分摂取の関係かなと思っているのですが
経過に気を配るしかなさそうです。
そういえば、150とか出ていても動悸を感じないのも不思議です。

クワトロ大尉
2025/08/20 17:17

お大事になさってください(_ _)


p8k
2025/08/21 08:10

クワトロ大尉 さま
ありがとうございます。
無理しない様にしています。