Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

メニュー画像

スポーツドライブを楽しんでいる時の爽快感、たまらないですよね!愛車のベストショット、走りを追求するうえでのこだわり、サーキットでのスポーツ走行やレース観戦などなど、 とにかく走りを愛するみなさん、スポーツドライブについて語り合いましょう!

ただいま、Nシリーズエリア、VEZELエリア、スポーツドライブエリアでエリア横断企画を実施中です✨​
□ Nシリーズエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/2w1t7m5vvwzm6yg7
□ VEZELエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rvpm31b99wockgme
□スポーツドライブエリア​
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/h9n6cwif5hhviyin

ユーザー画像

【鈴鹿NSXミーティング】レポート②  今期も鈴鹿開催は5回です😀 3月はMotoRが参加したので、今回は奥さまの番 ところが、6月にNSXの大イベントが控えていて 今回5月は参加者が少なそう…  このタイミングで、クルマを壊すと(ブツけるより故障かナ?) 欠品部品が有ったりすると、イベントに間に合いません… 常連メンバーも様子見と、決め込んでいるのでしょう😅  そうこうしていると、交通教育センターからのSOS 「参加台数がまだ8台なんです😥」(3月は34台だったのに) 「ご夫婦で参加して頂けませんか?」 2台で行くのは大変(労力と交通費が)なので 1台をシェアしてのダブルエントリーとなりました😄                                             🧿

【鈴鹿NSXミーティング】レポート②  今期も鈴鹿開催は5回です😀 3月はMotoRが参加したので、今回は奥さまの番 ところが、6月にNSXの大イベントが控えていて 今回5月は参加者が少なそう…  このタイミングで、クルマを壊すと(ブツけるより故障かナ?) 欠品部品が有ったりすると、イベントに間に合いません… 常連メンバーも様子見と、決め込んでいるのでしょう😅  そうこうしていると、交通教育センターからのSOS 「参加台数がまだ8台なんです😥」(3月は34台だったのに) 「ご夫婦で参加して頂けませんか?」 2台で行くのは大変(労力と交通費が)なので 1台をシェアしてのダブルエントリーとなりました😄                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 06/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【鈴鹿NSXミーティング】レポート②  今期も鈴鹿開催は5回です😀 3月はMotoRが参加したので、今回は奥さまの番 ところが、6月にNSXの大イベントが控えていて 今回5月は参加者が少なそう…  このタイミングで、クルマを壊すと(ブツけるより故障かナ?) 欠品部品が有ったりすると、イベントに間に合いません… 常連メンバーも様子見と、決め込んでいるのでしょう😅  そうこうしていると、交通教育センターからのSOS 「参加台数がまだ8台なんです😥」(3月は34台だったのに) 「ご夫婦で参加して頂けませんか?」 2台で行くのは大変(労力と交通費が)なので 1台をシェアしてのダブルエントリーとなりました😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今シーズンも、スポーツ走行が始まりました。  シニアの仲間入りしているので、走れるうちは… と、タイヤ屋さんに今シーズン分を注文です。  以前は純正タイヤもディーラー購入していましたが まとめ買いの値段交渉で、定価の7掛けで入手😀 取りあえず、6セット(24本)を注文します。 (もう2セットは必要だと思うけど…)  予備のホイールをタイヤ屋さんに持ち込んで 預けておいて、暇な空き時間に組み込んでもらいます。 (窒素ガスの充填はサービスで) そして、組み上がりの連絡が入ったら引取りに😄 (お支払いに…😅) BS直営店でのお買い物なので、メーカー限定になるのが欠点ですが                                               🧿

今シーズンも、スポーツ走行が始まりました。  シニアの仲間入りしているので、走れるうちは… と、タイヤ屋さんに今シーズン分を注文です。  以前は純正タイヤもディーラー購入していましたが まとめ買いの値段交渉で、定価の7掛けで入手😀 取りあえず、6セット(24本)を注文します。 (もう2セットは必要だと思うけど…)  予備のホイールをタイヤ屋さんに持ち込んで 預けておいて、暇な空き時間に組み込んでもらいます。 (窒素ガスの充填はサービスで) そして、組み上がりの連絡が入ったら引取りに😄 (お支払いに…😅) BS直営店でのお買い物なので、メーカー限定になるのが欠点ですが                                               🧿

コメント 5 10
MotoR
| 05/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今シーズンも、スポーツ走行が始まりました。  シニアの仲間入りしているので、走れるうちは… と、タイヤ屋さんに今シーズン分を注文です。  以前は純正タイヤもディーラー購入していましたが まとめ買いの値段交渉で、定価の7掛けで入手😀 取りあえず、6セット(24本)を注文します。 (もう2セットは必要だと思うけど…)  予備のホイールをタイヤ屋さんに持ち込んで 預けておいて、暇な空き時間に組み込んでもらいます。 (窒素ガスの充填はサービスで) そして、組み上がりの連絡が入ったら引取りに😄 (お支払いに…😅) BS直営店でのお買い物なので、メーカー限定になるのが欠点ですが                                               🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/15 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

御無沙汰しとりますー。皆様の(?)みたらしでございます。 みなさまオコンバンハです。 昨年末から入院したり、引越してワタワタしてますが かろうじて生きておりまーす。 昨年といえば、モータースポーツ?というか オートテストのWomenクラスで、なんとかシリーズ2位となり JMRC北海道の表彰式へ行って参りましたー。 しもべもいます(何故) またちょいちょい拝見させていただきますんで、 どーぞどーぞ宜しくお願い致します〜。

御無沙汰しとりますー。皆様の(?)みたらしでございます。 みなさまオコンバンハです。 昨年末から入院したり、引越してワタワタしてますが かろうじて生きておりまーす。 昨年といえば、モータースポーツ?というか オートテストのWomenクラスで、なんとかシリーズ2位となり JMRC北海道の表彰式へ行って参りましたー。 しもべもいます(何故) またちょいちょい拝見させていただきますんで、 どーぞどーぞ宜しくお願い致します〜。

コメント 16 10
みたらし
| 04/23 | 【スポーツドライブ】フリートーク

御無沙汰しとりますー。皆様の(?)みたらしでございます。 みなさまオコンバンハです。 昨年末から入院したり、引越してワタワタしてますが かろうじて生きておりまーす。 昨年といえば、モータースポーツ?というか オートテストのWomenクラスで、なんとかシリーズ2位となり JMRC北海道の表彰式へ行って参りましたー。 しもべもいます(何故) またちょいちょい拝見させていただきますんで、 どーぞどーぞ宜しくお願い致します〜。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 04/23 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑥  2日目からが、いよいよ本格的な走行プログラム 先ずは、朝食前にウォームアップで南コースへ😀  2グループに分けて、15分づつのタイムアタック。 NSXにはコース幅も狭く、重いハンドルの切り返しに苦労します。 1分切れるか?が目安ですネ😄 (正直、カートの方が速いです😅)  ココは、国際カートコースとしてが本来ですが ジムカーナやバイクにも使用されたり… コロナ禍の中、30年ぶりに舗装がリニューアルされ 凄~く走り易くなりました。  1.2kmのショートサーキットなので 速度域も高くなく、安全に練習できるコースです。 もし、機会があるなら山野哲也さんのレクチャー通りに😉 https://ms.bridgestone.co.jp/special/circuit/18 https://ms.bridgestone.co.jp/special/circuit/19  ただ、油断は禁物 NSXミーティングでも、何台かがこのコースの餌食になっています😲 実は過去に、奥さまもハーフWetの路面でスピン💦 リアから土の壁に… 幸い、大事には至りませんでしたが マフラーに土が詰まって、バケツ一杯分も出てきました😓 (マフラーのステーが曲がりました…)                                             🧿

【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑥  2日目からが、いよいよ本格的な走行プログラム 先ずは、朝食前にウォームアップで南コースへ😀  2グループに分けて、15分づつのタイムアタック。 NSXにはコース幅も狭く、重いハンドルの切り返しに苦労します。 1分切れるか?が目安ですネ😄 (正直、カートの方が速いです😅)  ココは、国際カートコースとしてが本来ですが ジムカーナやバイクにも使用されたり… コロナ禍の中、30年ぶりに舗装がリニューアルされ 凄~く走り易くなりました。  1.2kmのショートサーキットなので 速度域も高くなく、安全に練習できるコースです。 もし、機会があるなら山野哲也さんのレクチャー通りに😉 https://ms.bridgestone.co.jp/special/circuit/18 https://ms.bridgestone.co.jp/special/circuit/19  ただ、油断は禁物 NSXミーティングでも、何台かがこのコースの餌食になっています😲 実は過去に、奥さまもハーフWetの路面でスピン💦 リアから土の壁に… 幸い、大事には至りませんでしたが マフラーに土が詰まって、バケツ一杯分も出てきました😓 (マフラーのステーが曲がりました…)                                             🧿

コメント 9 10
MotoR
| 06/16 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑥  2日目からが、いよいよ本格的な走行プログラム 先ずは、朝食前にウォームアップで南コースへ😀  2グループに分けて、15分づつのタイムアタック。 NSXにはコース幅も狭く、重いハンドルの切り返しに苦労します。 1分切れるか?が目安ですネ😄 (正直、カートの方が速いです😅)  ココは、国際カートコースとしてが本来ですが ジムカーナやバイクにも使用されたり… コロナ禍の中、30年ぶりに舗装がリニューアルされ 凄~く走り易くなりました。  1.2kmのショートサーキットなので 速度域も高くなく、安全に練習できるコースです。 もし、機会があるなら山野哲也さんのレクチャー通りに😉 https://ms.bridgestone.co.jp/special/circuit/18 https://ms.bridgestone.co.jp/special/circuit/19  ただ、油断は禁物 NSXミーティングでも、何台かがこのコースの餌食になっています😲 実は過去に、奥さまもハーフWetの路面でスピン💦 リアから土の壁に… 幸い、大事には至りませんでしたが マフラーに土が詰まって、バケツ一杯分も出てきました😓 (マフラーのステーが曲がりました…)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/16 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

はじめまして、すゞめです。 昨年の2月にS2000に乗り始めて、もう少しで1年になります。 いい車に出会えたと思ってます。 格好が良く気に入っていることも当然ですが、走りが本当に良くてサーキットでは「やってはいけない操作」をすると電制もなくしっかりと突き放して反応してくれるところがいたく気に入っています。 サーキットを走らせるとそこそこ速いにも関わらず、街乗りで退屈に感じさせない所も大きな魅力で、ちょっとしたお出かけでもしっかり楽しめています。 巷で聴くようなピーキーで危なっかしい…というよりは異常なまでに素直な印象です。 決して安くはなかったのですが、20代で今この瞬間にS2000という車を所有し、ある時はドライブに行ったり、またある時はサーキットを満足に走ることができたり、この経験はかけがえのない財産となってると思います。 どうか不動にならないで(切実)

はじめまして、すゞめです。 昨年の2月にS2000に乗り始めて、もう少しで1年になります。 いい車に出会えたと思ってます。 格好が良く気に入っていることも当然ですが、走りが本当に良くてサーキットでは「やってはいけない操作」をすると電制もなくしっかりと突き放して反応してくれるところがいたく気に入っています。 サーキットを走らせるとそこそこ速いにも関わらず、街乗りで退屈に感じさせない所も大きな魅力で、ちょっとしたお出かけでもしっかり楽しめています。 巷で聴くようなピーキーで危なっかしい…というよりは異常なまでに素直な印象です。 決して安くはなかったのですが、20代で今この瞬間にS2000という車を所有し、ある時はドライブに行ったり、またある時はサーキットを満足に走ることができたり、この経験はかけがえのない財産となってると思います。 どうか不動にならないで(切実)

コメント 1 10
すゞめ
| 2024/01/25 | 【スポーツドライブ】はじめまして

はじめまして、すゞめです。 昨年の2月にS2000に乗り始めて、もう少しで1年になります。 いい車に出会えたと思ってます。 格好が良く気に入っていることも当然ですが、走りが本当に良くてサーキットでは「やってはいけない操作」をすると電制もなくしっかりと突き放して反応してくれるところがいたく気に入っています。 サーキットを走らせるとそこそこ速いにも関わらず、街乗りで退屈に感じさせない所も大きな魅力で、ちょっとしたお出かけでもしっかり楽しめています。 巷で聴くようなピーキーで危なっかしい…というよりは異常なまでに素直な印象です。 決して安くはなかったのですが、20代で今この瞬間にS2000という車を所有し、ある時はドライブに行ったり、またある時はサーキットを満足に走ることができたり、この経験はかけがえのない財産となってると思います。 どうか不動にならないで(切実)

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/01/25 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【競技参加のために旅をする・秋の九州】 HSR九州 夜寒かったのと、 激しく煙草の匂い(匂ったことのない種類の匂い)のする部屋だったので、 なかなか寝付けず 何だか睡眠が足りないまま、朝起床する。 今回なかなか宿が無くて やっと県外に見つけて予約したが (競技の時は宿で過ごす時間が短く 食事もゆっくり出来ないので、温泉地の 高級旅館とかでない方が自分はよい)禁煙室がなかったので妥協したのがまずかった。 エアコンは使用したくないので (アレルギーや乾燥でダメージを受けるため)調整が難しい。準備して会場へ向かう。 現地周辺で迷い やっと入り口を発見! ここが、HONDAバイクの聖地 HSR九州か…。 (感動も束の間、後続車がいて 入り口の写真は撮れず…) しかし、会場がわからず、 その辺にいた人や事務所などで尋ねて やっと辿り着く。 敷地は広く、柵沿い道なりに移動。 初めてのエリアなので 何の案内表示もないことで勝手が分からず その辺りの人に尋ねて車を停め、 受付を済ませ、トイレに駆け込む。 そして午前の戦い。 いつもと勝手が違い、 無駄な時間を生んでしまうが 第1ヒート後理解し、 なんとか第2ヒートで挽回。 実はこの午前の部の参加者の中に、 自分の前車と色違いのCR-Zがいて (エアロパーツが無限でほぼ同じ) 走りを見てあることを確信したので、 走行後声を掛けると、 やはり、エアクリーナーは 純正のままであることが判明する。 そこで、自分が使わずじまいになっていた 新品のSPOONのエアエレメントを譲ることに(出先で純正のままという条件に合うCR-Zと出会うことを待ち望んで、届いたまま封を開けずトランクに入れて持ち歩いていた)。自分が交換予定で準備をしておきながら車を手放したので、喜んで使ってもらえそうで嬉しい。 話をしていると、なんと、 自分と共通の知人がいることも分かり、 その偶然に大いに沸く。 またいつか 何処かで会えるかもしれない。 お昼休憩を挟み、再度受付を済ませ 午後の部が始まる。 午後はガラッとメンバーが変わり、 かなりのベテラン勢とお見受けする方々が 登場する。再度エントリーされる方も 自分を含めて数人いらっしゃる。 第1ヒートは間違え、 第2ヒートは午前よりタイムを縮める。 これで、2回走行で 第1ヒートを失敗しても 第2ヒートで挽回するパターンは成功し、 同じコースを4回走行で 4回目はどうなるかも分かり、 目的は達成。 (ここのところ、第2ヒートをミスることが続いていて、第1ヒートの結果で戦うしかなかったので、 この癖?を治したかった) 今回、いつものエリアでの競技で 会話したことのある方と偶然現地で一緒になり、 また、話した事はないが いつものエリアにこの地からよく参加される方と、 初めて話をして、人物を知る。 この参加は今後 自分の走りに大きく活かせるだろう。 ただ、毎回コースは違うので、 真に車両感覚が身につき、 アクセルとブレーキが適所で 最大限踏めるかどうか、 綺麗にラインがとれて コントロール出来る技術が向上しているかが 問われるところ。 入り口は撮れなかったので帰りに ゲート手前の何かをちょっと撮影。 あと、宿へ帰るまでは、 下へコメントとして載せる。 数回に分けての投稿で前2つとこの後の回は 旅とドライブエリアへの投稿だが、 この回はスポーツ走行の報告であるので、 スポーツドライブエリアへの投稿とした。

【競技参加のために旅をする・秋の九州】 HSR九州 夜寒かったのと、 激しく煙草の匂い(匂ったことのない種類の匂い)のする部屋だったので、 なかなか寝付けず 何だか睡眠が足りないまま、朝起床する。 今回なかなか宿が無くて やっと県外に見つけて予約したが (競技の時は宿で過ごす時間が短く 食事もゆっくり出来ないので、温泉地の 高級旅館とかでない方が自分はよい)禁煙室がなかったので妥協したのがまずかった。 エアコンは使用したくないので (アレルギーや乾燥でダメージを受けるため)調整が難しい。準備して会場へ向かう。 現地周辺で迷い やっと入り口を発見! ここが、HONDAバイクの聖地 HSR九州か…。 (感動も束の間、後続車がいて 入り口の写真は撮れず…) しかし、会場がわからず、 その辺にいた人や事務所などで尋ねて やっと辿り着く。 敷地は広く、柵沿い道なりに移動。 初めてのエリアなので 何の案内表示もないことで勝手が分からず その辺りの人に尋ねて車を停め、 受付を済ませ、トイレに駆け込む。 そして午前の戦い。 いつもと勝手が違い、 無駄な時間を生んでしまうが 第1ヒート後理解し、 なんとか第2ヒートで挽回。 実はこの午前の部の参加者の中に、 自分の前車と色違いのCR-Zがいて (エアロパーツが無限でほぼ同じ) 走りを見てあることを確信したので、 走行後声を掛けると、 やはり、エアクリーナーは 純正のままであることが判明する。 そこで、自分が使わずじまいになっていた 新品のSPOONのエアエレメントを譲ることに(出先で純正のままという条件に合うCR-Zと出会うことを待ち望んで、届いたまま封を開けずトランクに入れて持ち歩いていた)。自分が交換予定で準備をしておきながら車を手放したので、喜んで使ってもらえそうで嬉しい。 話をしていると、なんと、 自分と共通の知人がいることも分かり、 その偶然に大いに沸く。 またいつか 何処かで会えるかもしれない。 お昼休憩を挟み、再度受付を済ませ 午後の部が始まる。 午後はガラッとメンバーが変わり、 かなりのベテラン勢とお見受けする方々が 登場する。再度エントリーされる方も 自分を含めて数人いらっしゃる。 第1ヒートは間違え、 第2ヒートは午前よりタイムを縮める。 これで、2回走行で 第1ヒートを失敗しても 第2ヒートで挽回するパターンは成功し、 同じコースを4回走行で 4回目はどうなるかも分かり、 目的は達成。 (ここのところ、第2ヒートをミスることが続いていて、第1ヒートの結果で戦うしかなかったので、 この癖?を治したかった) 今回、いつものエリアでの競技で 会話したことのある方と偶然現地で一緒になり、 また、話した事はないが いつものエリアにこの地からよく参加される方と、 初めて話をして、人物を知る。 この参加は今後 自分の走りに大きく活かせるだろう。 ただ、毎回コースは違うので、 真に車両感覚が身につき、 アクセルとブレーキが適所で 最大限踏めるかどうか、 綺麗にラインがとれて コントロール出来る技術が向上しているかが 問われるところ。 入り口は撮れなかったので帰りに ゲート手前の何かをちょっと撮影。 あと、宿へ帰るまでは、 下へコメントとして載せる。 数回に分けての投稿で前2つとこの後の回は 旅とドライブエリアへの投稿だが、 この回はスポーツ走行の報告であるので、 スポーツドライブエリアへの投稿とした。

コメント 13 10
黒いアマガエル
| 2023/12/18 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【競技参加のために旅をする・秋の九州】 HSR九州 夜寒かったのと、 激しく煙草の匂い(匂ったことのない種類の匂い)のする部屋だったので、 なかなか寝付けず 何だか睡眠が足りないまま、朝起床する。 今回なかなか宿が無くて やっと県外に見つけて予約したが (競技の時は宿で過ごす時間が短く 食事もゆっくり出来ないので、温泉地の 高級旅館とかでない方が自分はよい)禁煙室がなかったので妥協したのがまずかった。 エアコンは使用したくないので (アレルギーや乾燥でダメージを受けるため)調整が難しい。準備して会場へ向かう。 現地周辺で迷い やっと入り口を発見! ここが、HONDAバイクの聖地 HSR九州か…。 (感動も束の間、後続車がいて 入り口の写真は撮れず…) しかし、会場がわからず、 その辺にいた人や事務所などで尋ねて やっと辿り着く。 敷地は広く、柵沿い道なりに移動。 初めてのエリアなので 何の案内表示もないことで勝手が分からず その辺りの人に尋ねて車を停め、 受付を済ませ、トイレに駆け込む。 そして午前の戦い。 いつもと勝手が違い、 無駄な時間を生んでしまうが 第1ヒート後理解し、 なんとか第2ヒートで挽回。 実はこの午前の部の参加者の中に、 自分の前車と色違いのCR-Zがいて (エアロパーツが無限でほぼ同じ) 走りを見てあることを確信したので、 走行後声を掛けると、 やはり、エアクリーナーは 純正のままであることが判明する。 そこで、自分が使わずじまいになっていた 新品のSPOONのエアエレメントを譲ることに(出先で純正のままという条件に合うCR-Zと出会うことを待ち望んで、届いたまま封を開けずトランクに入れて持ち歩いていた)。自分が交換予定で準備をしておきながら車を手放したので、喜んで使ってもらえそうで嬉しい。 話をしていると、なんと、 自分と共通の知人がいることも分かり、 その偶然に大いに沸く。 またいつか 何処かで会えるかもしれない。 お昼休憩を挟み、再度受付を済ませ 午後の部が始まる。 午後はガラッとメンバーが変わり、 かなりのベテラン勢とお見受けする方々が 登場する。再度エントリーされる方も 自分を含めて数人いらっしゃる。 第1ヒートは間違え、 第2ヒートは午前よりタイムを縮める。 これで、2回走行で 第1ヒートを失敗しても 第2ヒートで挽回するパターンは成功し、 同じコースを4回走行で 4回目はどうなるかも分かり、 目的は達成。 (ここのところ、第2ヒートをミスることが続いていて、第1ヒートの結果で戦うしかなかったので、 この癖?を治したかった) 今回、いつものエリアでの競技で 会話したことのある方と偶然現地で一緒になり、 また、話した事はないが いつものエリアにこの地からよく参加される方と、 初めて話をして、人物を知る。 この参加は今後 自分の走りに大きく活かせるだろう。 ただ、毎回コースは違うので、 真に車両感覚が身につき、 アクセルとブレーキが適所で 最大限踏めるかどうか、 綺麗にラインがとれて コントロール出来る技術が向上しているかが 問われるところ。 入り口は撮れなかったので帰りに ゲート手前の何かをちょっと撮影。 あと、宿へ帰るまでは、 下へコメントとして載せる。 数回に分けての投稿で前2つとこの後の回は 旅とドライブエリアへの投稿だが、 この回はスポーツ走行の報告であるので、 スポーツドライブエリアへの投稿とした。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/12/18 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

今年最後の鈴鹿NSXミーティングが開催されました。 年5回の開催ですが、12月は忘年会の意味合いも多く 参加台数39台(時価総額15億?) 同伴者を含めると60名(合計年齢360歳?)近い参加者でした。 MotoR、1か月前にS2000ミーティングで来たばかりなので 初日は、鷹栖イベントの打合せもそこそこに スキッドパットなどの走行イベントはパス… サーキットホテルにチャックインするなり、温泉♨へGOでした。 翌朝は7時から、南コースで1時間半の走行枠ですが 案の定の、二日酔いでパス…10時からのフルコースを楽しみます。 誰もいないサーキットで、独り占め撮影会📷 「下から煽って撮って、足を長く見せて」と注文😆                                             🧿

今年最後の鈴鹿NSXミーティングが開催されました。 年5回の開催ですが、12月は忘年会の意味合いも多く 参加台数39台(時価総額15億?) 同伴者を含めると60名(合計年齢360歳?)近い参加者でした。 MotoR、1か月前にS2000ミーティングで来たばかりなので 初日は、鷹栖イベントの打合せもそこそこに スキッドパットなどの走行イベントはパス… サーキットホテルにチャックインするなり、温泉♨へGOでした。 翌朝は7時から、南コースで1時間半の走行枠ですが 案の定の、二日酔いでパス…10時からのフルコースを楽しみます。 誰もいないサーキットで、独り占め撮影会📷 「下から煽って撮って、足を長く見せて」と注文😆                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 2023/12/10 | 【スポーツドライブ】フリートーク

今年最後の鈴鹿NSXミーティングが開催されました。 年5回の開催ですが、12月は忘年会の意味合いも多く 参加台数39台(時価総額15億?) 同伴者を含めると60名(合計年齢360歳?)近い参加者でした。 MotoR、1か月前にS2000ミーティングで来たばかりなので 初日は、鷹栖イベントの打合せもそこそこに スキッドパットなどの走行イベントはパス… サーキットホテルにチャックインするなり、温泉♨へGOでした。 翌朝は7時から、南コースで1時間半の走行枠ですが 案の定の、二日酔いでパス…10時からのフルコースを楽しみます。 誰もいないサーキットで、独り占め撮影会📷 「下から煽って撮って、足を長く見せて」と注文😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/12/10 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

走りに行った昼、 お手軽なカレーを食べる。 あと一戦始まるまで、しばしの休憩。 自分との戦い。

走りに行った昼、 お手軽なカレーを食べる。 あと一戦始まるまで、しばしの休憩。 自分との戦い。

コメント 29 10
黒いアマガエル
| 2023/10/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク

走りに行った昼、 お手軽なカレーを食べる。 あと一戦始まるまで、しばしの休憩。 自分との戦い。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/10/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

このサイトの前身がこちらに移行して、よくわからなくなっていました。 AP1-200に乗って、主に鈴鹿サーキット南コースやS2000同士のドライブを楽しんでいます。 改めてよろしくお願いいたします。 ところで、5年ほど前にこんな企画があリました。https://global.honda/jp/SOUNDSITTER/ ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 とてもホンダらしく微笑ましく感心したんですが、なんと今頃になって株式会社タカラトミーアーツで商品化! https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hondasoundsitter/ 多分10月28日(土)に発売? なんか理由ははっきりしないんですが、ホンダ凄い!と思ってしまいます。 皆さんはどう思われます?

このサイトの前身がこちらに移行して、よくわからなくなっていました。 AP1-200に乗って、主に鈴鹿サーキット南コースやS2000同士のドライブを楽しんでいます。 改めてよろしくお願いいたします。 ところで、5年ほど前にこんな企画があリました。https://global.honda/jp/SOUNDSITTER/ ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 とてもホンダらしく微笑ましく感心したんですが、なんと今頃になって株式会社タカラトミーアーツで商品化! https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hondasoundsitter/ 多分10月28日(土)に発売? なんか理由ははっきりしないんですが、ホンダ凄い!と思ってしまいます。 皆さんはどう思われます?

コメント 2 10
WAM.AS
| 2023/10/25 | 【スポーツドライブ】はじめまして

このサイトの前身がこちらに移行して、よくわからなくなっていました。 AP1-200に乗って、主に鈴鹿サーキット南コースやS2000同士のドライブを楽しんでいます。 改めてよろしくお願いいたします。 ところで、5年ほど前にこんな企画があリました。https://global.honda/jp/SOUNDSITTER/ ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 とてもホンダらしく微笑ましく感心したんですが、なんと今頃になって株式会社タカラトミーアーツで商品化! https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/hondasoundsitter/ 多分10月28日(土)に発売? なんか理由ははっきりしないんですが、ホンダ凄い!と思ってしまいます。 皆さんはどう思われます?

ユーザー画像
WAM.AS
| 2023/10/25 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

やっぱりシビック良いよなー、FKの中古かFLの新車か、タイプRは4人乗りだしFL5は装備的にはLX相当だし、それならFK8でもいいのかなーとまだまだ買えもしないのに妄想だけは止まりません(笑) FL1シビックってレビューを見ても軒並み高評価、タイプRでなくても十分すぎるほどスポーティなどの評価が多いと思います。 5人乗りとかアダプティブヘッドライトとかフォグランプとか、ドアのウィンドウスイッチ回りとか、boseとか、リアのエアコン吹き出し口とか、街乗りだと地味に便利だったりする装備がタイプRには無いんですよね。 タイプR専用装備は魅力的なんです。あとタイプRっていうだけで魅力的。外装なんて同じシビックでもここまで印象違うのかっていうくらいかっこいいですよね。 FL1用アクセサリーだとテールゲートスポイラーはかっこいいんですがそれでも乗用車のアクセサリーの範疇だと思うんですよ。なんだかこう物足りないというか。。。 で! たまたま見つけてしまったのが今年のオートサロンの出店車両。 https://www.tokyoautosalon.jp/topics/detail/100156 な ん で す か こ れ は 。 まるでタイプRを彷彿とさせるかのようなエアロとウィング。 特にウィングは半端なくかっこいい。 でもベースがeHEVだから車内装備も最上級で街乗りにもぴったり。 繰り返しになりますが、めちゃくちゃカッコいい。 スポーツカーのタイプRに対してスポーティーモデルとしてのオーラがムンムンにしますね、これ。 市販の予定はないとのことですが・・・・商品化してくれないかなぁ・・・

やっぱりシビック良いよなー、FKの中古かFLの新車か、タイプRは4人乗りだしFL5は装備的にはLX相当だし、それならFK8でもいいのかなーとまだまだ買えもしないのに妄想だけは止まりません(笑) FL1シビックってレビューを見ても軒並み高評価、タイプRでなくても十分すぎるほどスポーティなどの評価が多いと思います。 5人乗りとかアダプティブヘッドライトとかフォグランプとか、ドアのウィンドウスイッチ回りとか、boseとか、リアのエアコン吹き出し口とか、街乗りだと地味に便利だったりする装備がタイプRには無いんですよね。 タイプR専用装備は魅力的なんです。あとタイプRっていうだけで魅力的。外装なんて同じシビックでもここまで印象違うのかっていうくらいかっこいいですよね。 FL1用アクセサリーだとテールゲートスポイラーはかっこいいんですがそれでも乗用車のアクセサリーの範疇だと思うんですよ。なんだかこう物足りないというか。。。 で! たまたま見つけてしまったのが今年のオートサロンの出店車両。 https://www.tokyoautosalon.jp/topics/detail/100156 な ん で す か こ れ は 。 まるでタイプRを彷彿とさせるかのようなエアロとウィング。 特にウィングは半端なくかっこいい。 でもベースがeHEVだから車内装備も最上級で街乗りにもぴったり。 繰り返しになりますが、めちゃくちゃカッコいい。 スポーツカーのタイプRに対してスポーティーモデルとしてのオーラがムンムンにしますね、これ。 市販の予定はないとのことですが・・・・商品化してくれないかなぁ・・・

コメント 7 10
タクト
| 2023/09/09 | 【スポーツドライブ】みんなに質問

やっぱりシビック良いよなー、FKの中古かFLの新車か、タイプRは4人乗りだしFL5は装備的にはLX相当だし、それならFK8でもいいのかなーとまだまだ買えもしないのに妄想だけは止まりません(笑) FL1シビックってレビューを見ても軒並み高評価、タイプRでなくても十分すぎるほどスポーティなどの評価が多いと思います。 5人乗りとかアダプティブヘッドライトとかフォグランプとか、ドアのウィンドウスイッチ回りとか、boseとか、リアのエアコン吹き出し口とか、街乗りだと地味に便利だったりする装備がタイプRには無いんですよね。 タイプR専用装備は魅力的なんです。あとタイプRっていうだけで魅力的。外装なんて同じシビックでもここまで印象違うのかっていうくらいかっこいいですよね。 FL1用アクセサリーだとテールゲートスポイラーはかっこいいんですがそれでも乗用車のアクセサリーの範疇だと思うんですよ。なんだかこう物足りないというか。。。 で! たまたま見つけてしまったのが今年のオートサロンの出店車両。 https://www.tokyoautosalon.jp/topics/detail/100156 な ん で す か こ れ は 。 まるでタイプRを彷彿とさせるかのようなエアロとウィング。 特にウィングは半端なくかっこいい。 でもベースがeHEVだから車内装備も最上級で街乗りにもぴったり。 繰り返しになりますが、めちゃくちゃカッコいい。 スポーツカーのタイプRに対してスポーティーモデルとしてのオーラがムンムンにしますね、これ。 市販の予定はないとのことですが・・・・商品化してくれないかなぁ・・・

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/09/09 | 【スポーツドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

最後の勇姿 表彰台 あんなに暑かったのに よく頑張ってくれた ありがとう スタッフの皆さま オフィシャルの皆さま 協賛、協力の皆さま 参加の皆さま 本当にお疲れ様でした ありがとうございました 不眠参加と、 前日の珈琲は絶対止める

最後の勇姿 表彰台 あんなに暑かったのに よく頑張ってくれた ありがとう スタッフの皆さま オフィシャルの皆さま 協賛、協力の皆さま 参加の皆さま 本当にお疲れ様でした ありがとうございました 不眠参加と、 前日の珈琲は絶対止める

コメント 17 10
黒いアマガエル
| 2023/08/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク

最後の勇姿 表彰台 あんなに暑かったのに よく頑張ってくれた ありがとう スタッフの皆さま オフィシャルの皆さま 協賛、協力の皆さま 参加の皆さま 本当にお疲れ様でした ありがとうございました 不眠参加と、 前日の珈琲は絶対止める

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/08/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【クルマを楽しむエリア横断企画✨】 \愛車への想いを伝えませんか?/ Twitterアカウント、 【公式】Honda SPORTS DRIVE WEB でご好評だった「#愛車への想いを伝えたい」 をコミュニティサイトでも! https://twitter.com/Honda_SDW_JP/status/1661545116228812802?s=20 皆さまの愛車への想いを、 #愛車への想いを伝えたいで投稿募集いたします。 対象エリアは「Nシリーズエリア」「VEZELエリア」 「スポーツドライブエリア」です🚗💨 ーーー また、Honda Magazineでは、 【Honda Magazine】 Hondaオーナー突撃取材 『Enjoy Honda 2023 香川編』 動画を公開中です!! Hondaユーザー、Hondaファンの声を お楽しみください✨ ▽詳しくはこちら▽ https://youtu.be/LAOGOQhrfZc

【クルマを楽しむエリア横断企画✨】 \愛車への想いを伝えませんか?/ Twitterアカウント、 【公式】Honda SPORTS DRIVE WEB でご好評だった「#愛車への想いを伝えたい」 をコミュニティサイトでも! https://twitter.com/Honda_SDW_JP/status/1661545116228812802?s=20 皆さまの愛車への想いを、 #愛車への想いを伝えたいで投稿募集いたします。 対象エリアは「Nシリーズエリア」「VEZELエリア」 「スポーツドライブエリア」です🚗💨 ーーー また、Honda Magazineでは、 【Honda Magazine】 Hondaオーナー突撃取材 『Enjoy Honda 2023 香川編』 動画を公開中です!! Hondaユーザー、Hondaファンの声を お楽しみください✨ ▽詳しくはこちら▽ https://youtu.be/LAOGOQhrfZc

コメント 0 10
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 2023/08/02 | 【スポーツドライブ】投稿イベント

【クルマを楽しむエリア横断企画✨】 \愛車への想いを伝えませんか?/ Twitterアカウント、 【公式】Honda SPORTS DRIVE WEB でご好評だった「#愛車への想いを伝えたい」 をコミュニティサイトでも! https://twitter.com/Honda_SDW_JP/status/1661545116228812802?s=20 皆さまの愛車への想いを、 #愛車への想いを伝えたいで投稿募集いたします。 対象エリアは「Nシリーズエリア」「VEZELエリア」 「スポーツドライブエリア」です🚗💨 ーーー また、Honda Magazineでは、 【Honda Magazine】 Hondaオーナー突撃取材 『Enjoy Honda 2023 香川編』 動画を公開中です!! Hondaユーザー、Hondaファンの声を お楽しみください✨ ▽詳しくはこちら▽ https://youtu.be/LAOGOQhrfZc

ユーザー画像
Honda WAIGAYA BASEスタッフ
| 2023/08/02 | 【スポーツドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

走った後のカフェイン。 遠征先での走行後、 その近くでカフェ併設の 焙煎所を発見した。 今回もまた懲りずに 熱中症になりかけた(こむら返り)ので、 大反省しながら独りでまったりタイム。 駐車場では女性達から 異質なものを見るような 目を向けられ(え?なぜ?…) 店に入ってもお客さん含め女性ばかりの中 カウンターに座り、 マンデリンと 夏季限定のコーヒーゼリーを注文した。 あと、持ち帰りの豆はじっくり選んで 後ほどお願いした。 コーヒーゼリーには、 アイスクリームか生クリームか 添えるものを選べたので 生クリームをお願いした。 どちらもとても美味しかったので、 走行後必ず珈琲を飲む珈琲好きの仲間に 飲みながらメッセージを送り報告したら、 『誘ってくれたら…。』との返信。 次走りに行く時には声を掛けよう(^^;;

走った後のカフェイン。 遠征先での走行後、 その近くでカフェ併設の 焙煎所を発見した。 今回もまた懲りずに 熱中症になりかけた(こむら返り)ので、 大反省しながら独りでまったりタイム。 駐車場では女性達から 異質なものを見るような 目を向けられ(え?なぜ?…) 店に入ってもお客さん含め女性ばかりの中 カウンターに座り、 マンデリンと 夏季限定のコーヒーゼリーを注文した。 あと、持ち帰りの豆はじっくり選んで 後ほどお願いした。 コーヒーゼリーには、 アイスクリームか生クリームか 添えるものを選べたので 生クリームをお願いした。 どちらもとても美味しかったので、 走行後必ず珈琲を飲む珈琲好きの仲間に 飲みながらメッセージを送り報告したら、 『誘ってくれたら…。』との返信。 次走りに行く時には声を掛けよう(^^;;

コメント 4 10
黒いアマガエル
| 06/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク

走った後のカフェイン。 遠征先での走行後、 その近くでカフェ併設の 焙煎所を発見した。 今回もまた懲りずに 熱中症になりかけた(こむら返り)ので、 大反省しながら独りでまったりタイム。 駐車場では女性達から 異質なものを見るような 目を向けられ(え?なぜ?…) 店に入ってもお客さん含め女性ばかりの中 カウンターに座り、 マンデリンと 夏季限定のコーヒーゼリーを注文した。 あと、持ち帰りの豆はじっくり選んで 後ほどお願いした。 コーヒーゼリーには、 アイスクリームか生クリームか 添えるものを選べたので 生クリームをお願いした。 どちらもとても美味しかったので、 走行後必ず珈琲を飲む珈琲好きの仲間に 飲みながらメッセージを送り報告したら、 『誘ってくれたら…。』との返信。 次走りに行く時には声を掛けよう(^^;;

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 06/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

伊香保温泉への道中にある、おもちゃと人形とくるま博物館へ行ってきました。ちょうどクソ大雨でした(靴は察してください)ww イニシャルDに登場したAE86(トレノ)実車をはじめ、数多くの昭和の名車と懐かしい昭和の雰囲気を展示してありました。子供以来久しぶりに行きましたが、だいぶ変わっていました。皆さんも是非機会がありましたら、行ってみてください。

伊香保温泉への道中にある、おもちゃと人形とくるま博物館へ行ってきました。ちょうどクソ大雨でした(靴は察してください)ww イニシャルDに登場したAE86(トレノ)実車をはじめ、数多くの昭和の名車と懐かしい昭和の雰囲気を展示してありました。子供以来久しぶりに行きましたが、だいぶ変わっていました。皆さんも是非機会がありましたら、行ってみてください。

コメント 2 10
ステラBullet
| 07/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク

伊香保温泉への道中にある、おもちゃと人形とくるま博物館へ行ってきました。ちょうどクソ大雨でした(靴は察してください)ww イニシャルDに登場したAE86(トレノ)実車をはじめ、数多くの昭和の名車と懐かしい昭和の雰囲気を展示してありました。子供以来久しぶりに行きましたが、だいぶ変わっていました。皆さんも是非機会がありましたら、行ってみてください。

ユーザー画像
ステラBullet
| 07/01 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【夏の12時間耐久】  この時期恒例の、ライセンス不要・運転免許があれば誰でも参加できる草レース 「夏の12時間耐久」の時期がやって来ました😀  昨年は、チェッカーまで残り30分の所で1LAP前を行くライバルが 燃料が足らずに、緊急ピットイン😲 図らずも敵失により、クラス・チャンピオンに輝いた「我がチーム」🎊  毎年、Dr.も年を重ね…上は70才で、平均年齢も60才越え? 「どうぞ、どうぞ」と、乗車順の譲り合いが始まりますが とにかく今年は、優勝旗返還の開会式セレモニーと スタート進行の、ボード掲示の役目が…😄                                             🧿

【夏の12時間耐久】  この時期恒例の、ライセンス不要・運転免許があれば誰でも参加できる草レース 「夏の12時間耐久」の時期がやって来ました😀  昨年は、チェッカーまで残り30分の所で1LAP前を行くライバルが 燃料が足らずに、緊急ピットイン😲 図らずも敵失により、クラス・チャンピオンに輝いた「我がチーム」🎊  毎年、Dr.も年を重ね…上は70才で、平均年齢も60才越え? 「どうぞ、どうぞ」と、乗車順の譲り合いが始まりますが とにかく今年は、優勝旗返還の開会式セレモニーと スタート進行の、ボード掲示の役目が…😄                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 08/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【夏の12時間耐久】  この時期恒例の、ライセンス不要・運転免許があれば誰でも参加できる草レース 「夏の12時間耐久」の時期がやって来ました😀  昨年は、チェッカーまで残り30分の所で1LAP前を行くライバルが 燃料が足らずに、緊急ピットイン😲 図らずも敵失により、クラス・チャンピオンに輝いた「我がチーム」🎊  毎年、Dr.も年を重ね…上は70才で、平均年齢も60才越え? 「どうぞ、どうぞ」と、乗車順の譲り合いが始まりますが とにかく今年は、優勝旗返還の開会式セレモニーと スタート進行の、ボード掲示の役目が…😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/13 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

最近、CIVIC Type-Rちょこちょこ見るようになりましたね。

最近、CIVIC Type-Rちょこちょこ見るようになりましたね。

コメント 1 10
とし
| 2023/05/15 | 【スポーツドライブ】はじめまして

最近、CIVIC Type-Rちょこちょこ見るようになりましたね。

ユーザー画像 バッジ画像
とし
| 2023/05/15 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

【十勝スピードウェイへ。】 いってきました~。 走ってきました~。 みたらし、メタメタになりました~(笑)

【十勝スピードウェイへ。】 いってきました~。 走ってきました~。 みたらし、メタメタになりました~(笑)

コメント 8 10
みたらし
| 2023/05/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク

【十勝スピードウェイへ。】 いってきました~。 走ってきました~。 みたらし、メタメタになりました~(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/05/05 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

プロフィール画像に使用しているヘルメット JAF公認レースでの使用期限の10年に近づいています。 買い直さなければなりません! 新しいデザインを考えようかナ?🤔 我が家は妻もサーキットを走るので(レースもネ‼) 奥に有るのが道上選手にも公認頂いた、妻のピングの色違いレプリカヘルメット。 自分だけ新調したのがバレると、マズイ‼ だけど、使用期限はレース車検の装備品チェックで引っ掛かるし… やっぱり同じペイントで、新調した事を誤魔化すか⁈ (クルマ代替した際に、子供たちに使ったワザです)                                             🧿

プロフィール画像に使用しているヘルメット JAF公認レースでの使用期限の10年に近づいています。 買い直さなければなりません! 新しいデザインを考えようかナ?🤔 我が家は妻もサーキットを走るので(レースもネ‼) 奥に有るのが道上選手にも公認頂いた、妻のピングの色違いレプリカヘルメット。 自分だけ新調したのがバレると、マズイ‼ だけど、使用期限はレース車検の装備品チェックで引っ掛かるし… やっぱり同じペイントで、新調した事を誤魔化すか⁈ (クルマ代替した際に、子供たちに使ったワザです)                                             🧿

コメント 10 10
MotoR
| 2023/04/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク

プロフィール画像に使用しているヘルメット JAF公認レースでの使用期限の10年に近づいています。 買い直さなければなりません! 新しいデザインを考えようかナ?🤔 我が家は妻もサーキットを走るので(レースもネ‼) 奥に有るのが道上選手にも公認頂いた、妻のピングの色違いレプリカヘルメット。 自分だけ新調したのがバレると、マズイ‼ だけど、使用期限はレース車検の装備品チェックで引っ掛かるし… やっぱり同じペイントで、新調した事を誤魔化すか⁈ (クルマ代替した際に、子供たちに使ったワザです)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/04/24 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

プレリュードが好きで、2代目から5代目まで乗り継いで5代目ではサーキット走行も楽しんでました。 今は降りてしまったのですが、プレリュードは好きなままです。 よろしくお願いします。

プレリュードが好きで、2代目から5代目まで乗り継いで5代目ではサーキット走行も楽しんでました。 今は降りてしまったのですが、プレリュードは好きなままです。 よろしくお願いします。

コメント 1 10
criticalnym
| 2023/03/15 | 【スポーツドライブ】はじめまして

プレリュードが好きで、2代目から5代目まで乗り継いで5代目ではサーキット走行も楽しんでました。 今は降りてしまったのですが、プレリュードは好きなままです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
criticalnym
| 2023/03/15 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

TypeRオフ会にて

TypeRオフ会にて

コメント 3 10
あたる
| 2023/03/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク

TypeRオフ会にて

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/21 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

初めての場所での ジムカーナ練習会に参加した。 今回の練習会は技術を 身につけるために 考えながら様々な方法を 試してみることに重点を置いた。 かなりタイヤに負担をかけながら アクセル、ブレーキ、 ステアリングを切るタイミング、 色々やってみたが、 綺麗に回れたかどうか いまいち実感がない。 なんとなくこれじゃないか、 という動きは何度か出来たが、 納得はいかない。 そのうち、綺麗にくるんと回れて、 “これだ!”という動きになったが 最後の一回前で、 次やると成功はせずに最後を迎えた。 実現できるアクセル開度は 大体分かり始めた。 次は何度も それだけを練習出来るように 場所を押さえて、再現し 反復練習しなければならない。 下の画は、練習会終了後 道の駅に寄り、 買い物を済ませて車に戻ったところ 車の前に猫が座っていて、 じっとこちらを見ていた。 何か言いたげに見える。 何だろう。

初めての場所での ジムカーナ練習会に参加した。 今回の練習会は技術を 身につけるために 考えながら様々な方法を 試してみることに重点を置いた。 かなりタイヤに負担をかけながら アクセル、ブレーキ、 ステアリングを切るタイミング、 色々やってみたが、 綺麗に回れたかどうか いまいち実感がない。 なんとなくこれじゃないか、 という動きは何度か出来たが、 納得はいかない。 そのうち、綺麗にくるんと回れて、 “これだ!”という動きになったが 最後の一回前で、 次やると成功はせずに最後を迎えた。 実現できるアクセル開度は 大体分かり始めた。 次は何度も それだけを練習出来るように 場所を押さえて、再現し 反復練習しなければならない。 下の画は、練習会終了後 道の駅に寄り、 買い物を済ませて車に戻ったところ 車の前に猫が座っていて、 じっとこちらを見ていた。 何か言いたげに見える。 何だろう。

コメント 21 10
黒いアマガエル
| 10/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク

初めての場所での ジムカーナ練習会に参加した。 今回の練習会は技術を 身につけるために 考えながら様々な方法を 試してみることに重点を置いた。 かなりタイヤに負担をかけながら アクセル、ブレーキ、 ステアリングを切るタイミング、 色々やってみたが、 綺麗に回れたかどうか いまいち実感がない。 なんとなくこれじゃないか、 という動きは何度か出来たが、 納得はいかない。 そのうち、綺麗にくるんと回れて、 “これだ!”という動きになったが 最後の一回前で、 次やると成功はせずに最後を迎えた。 実現できるアクセル開度は 大体分かり始めた。 次は何度も それだけを練習出来るように 場所を押さえて、再現し 反復練習しなければならない。 下の画は、練習会終了後 道の駅に寄り、 買い物を済ませて車に戻ったところ 車の前に猫が座っていて、 じっとこちらを見ていた。 何か言いたげに見える。 何だろう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 10/30 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨日鈴鹿サーキットでHonda Sports Driving Program FITベーシックスクール3を受講してきました。 特別なライセンス無しで鈴鹿サーキットを30分間×4回も走れる上、講師のプロドライバーの助手席でフルコースを体験できるなんて、このプログラム以外ではあり得ない設定です! レンタカーなので気にせず全開で走れるし、とても楽しかったです~!

昨日鈴鹿サーキットでHonda Sports Driving Program FITベーシックスクール3を受講してきました。 特別なライセンス無しで鈴鹿サーキットを30分間×4回も走れる上、講師のプロドライバーの助手席でフルコースを体験できるなんて、このプログラム以外ではあり得ない設定です! レンタカーなので気にせず全開で走れるし、とても楽しかったです~!

コメント 2 10
kou1rc
| 2023/03/16 | 【スポーツドライブ】フリートーク

昨日鈴鹿サーキットでHonda Sports Driving Program FITベーシックスクール3を受講してきました。 特別なライセンス無しで鈴鹿サーキットを30分間×4回も走れる上、講師のプロドライバーの助手席でフルコースを体験できるなんて、このプログラム以外ではあり得ない設定です! レンタカーなので気にせず全開で走れるし、とても楽しかったです~!

ユーザー画像
kou1rc
| 2023/03/16 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

「NSX Meeting In TAKASU 2024」  ホンダHPのコンテンツ【SPORTS DRIVE WEB】でイベント紹介がされ https://www.honda.co.jp/sportscar/NSXMeeting_takasu_2024/ SNSでの掲載が解禁となったので、やっと報告できます😃  北海道に行った目的は、このイベントのためでした。 長々の【旅紀行】北海道・道央周遊は、そのオマケです😄  当初2020年の開催予定が、コロナ禍で急遽中止… 何とかならないかと一年がかりで準備して、やっと開催に漕ぎつけました。 NSX Meetingの特別講師「黒澤元治氏」を筆頭に、ホンダ広報や研究所の方々には 「本当にお世話になりました🙇‍♂️」  メーカーのテストコースは社外秘の研究施設😎 一般人が場内に入れるのは稀で、ましてや走る?何てとんでもない事です😲 しかも、先導車のNSXやテストDr.は栃木の研究所からの陸送や出張。 オーナー事務局を担当したので、イベントに掛かった費用の総額を考えると…😨 オーナー様方にも相応の負担はお願いしましたが、とても足りていません😅 「本当にお世話になりました🙇‍♂️」  サーキットとは違い…恐ろしく危険なコースですが、幸い事故もなく (ハードなコースなので、故障車両は出ますが…) 無事、終了出来て何よりでした。 これに味をしめ、2年後にまた開催しようと画策し始めます😆  ホンダスポーツの聖地、鷹栖を走ってみたいと思われる方は 今すぐNSXオーナーに👍 https://www.youtube.com/watch?v=Wy8osHNQMLY                                                                                         🧿

「NSX Meeting In TAKASU 2024」  ホンダHPのコンテンツ【SPORTS DRIVE WEB】でイベント紹介がされ https://www.honda.co.jp/sportscar/NSXMeeting_takasu_2024/ SNSでの掲載が解禁となったので、やっと報告できます😃  北海道に行った目的は、このイベントのためでした。 長々の【旅紀行】北海道・道央周遊は、そのオマケです😄  当初2020年の開催予定が、コロナ禍で急遽中止… 何とかならないかと一年がかりで準備して、やっと開催に漕ぎつけました。 NSX Meetingの特別講師「黒澤元治氏」を筆頭に、ホンダ広報や研究所の方々には 「本当にお世話になりました🙇‍♂️」  メーカーのテストコースは社外秘の研究施設😎 一般人が場内に入れるのは稀で、ましてや走る?何てとんでもない事です😲 しかも、先導車のNSXやテストDr.は栃木の研究所からの陸送や出張。 オーナー事務局を担当したので、イベントに掛かった費用の総額を考えると…😨 オーナー様方にも相応の負担はお願いしましたが、とても足りていません😅 「本当にお世話になりました🙇‍♂️」  サーキットとは違い…恐ろしく危険なコースですが、幸い事故もなく (ハードなコースなので、故障車両は出ますが…) 無事、終了出来て何よりでした。 これに味をしめ、2年後にまた開催しようと画策し始めます😆  ホンダスポーツの聖地、鷹栖を走ってみたいと思われる方は 今すぐNSXオーナーに👍 https://www.youtube.com/watch?v=Wy8osHNQMLY                                                                                         🧿

コメント 20 10
MotoR
| 08/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク

「NSX Meeting In TAKASU 2024」  ホンダHPのコンテンツ【SPORTS DRIVE WEB】でイベント紹介がされ https://www.honda.co.jp/sportscar/NSXMeeting_takasu_2024/ SNSでの掲載が解禁となったので、やっと報告できます😃  北海道に行った目的は、このイベントのためでした。 長々の【旅紀行】北海道・道央周遊は、そのオマケです😄  当初2020年の開催予定が、コロナ禍で急遽中止… 何とかならないかと一年がかりで準備して、やっと開催に漕ぎつけました。 NSX Meetingの特別講師「黒澤元治氏」を筆頭に、ホンダ広報や研究所の方々には 「本当にお世話になりました🙇‍♂️」  メーカーのテストコースは社外秘の研究施設😎 一般人が場内に入れるのは稀で、ましてや走る?何てとんでもない事です😲 しかも、先導車のNSXやテストDr.は栃木の研究所からの陸送や出張。 オーナー事務局を担当したので、イベントに掛かった費用の総額を考えると…😨 オーナー様方にも相応の負担はお願いしましたが、とても足りていません😅 「本当にお世話になりました🙇‍♂️」  サーキットとは違い…恐ろしく危険なコースですが、幸い事故もなく (ハードなコースなので、故障車両は出ますが…) 無事、終了出来て何よりでした。 これに味をしめ、2年後にまた開催しようと画策し始めます😆  ホンダスポーツの聖地、鷹栖を走ってみたいと思われる方は 今すぐNSXオーナーに👍 https://www.youtube.com/watch?v=Wy8osHNQMLY                                                                                         🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/08 | 【スポーツドライブ】フリートーク
ユーザー画像

TYPE-R好きのオジさんです。 FK8黄からの乗り替えで FL5白に乗ってます。  納車待ちのFL5赤で7台目のRに なります。 宜しくお願いします。

TYPE-R好きのオジさんです。 FK8黄からの乗り替えで FL5白に乗ってます。  納車待ちのFL5赤で7台目のRに なります。 宜しくお願いします。

コメント 7 10
Yamato
| 2023/03/08 | 【スポーツドライブ】はじめまして

TYPE-R好きのオジさんです。 FK8黄からの乗り替えで FL5白に乗ってます。  納車待ちのFL5赤で7台目のRに なります。 宜しくお願いします。

ユーザー画像
Yamato
| 2023/03/08 | 【スポーツドライブ】はじめまして
ユーザー画像

はじめまして、初老ですがスポーツカー好き人間です。 現在FK8に乗りながら、FL5の納車(いまだ納期未定ですが)を待っています。 これから、皆さんのトークを読みながら、カーライフをもっと楽しみたいと思っています。

はじめまして、初老ですがスポーツカー好き人間です。 現在FK8に乗りながら、FL5の納車(いまだ納期未定ですが)を待っています。 これから、皆さんのトークを読みながら、カーライフをもっと楽しみたいと思っています。

コメント 3 10
toubonn1265
| 2023/03/08 | 【スポーツドライブ】はじめまして

はじめまして、初老ですがスポーツカー好き人間です。 現在FK8に乗りながら、FL5の納車(いまだ納期未定ですが)を待っています。 これから、皆さんのトークを読みながら、カーライフをもっと楽しみたいと思っています。

ユーザー画像
toubonn1265
| 2023/03/08 | 【スポーツドライブ】はじめまして
  • 51-75件 / 全210件