ミュートした投稿です。
黒いアマガエルさんの暑さエピとは全然違いますが、昔、私もパワー不足を補うため、窓全開でエアコンはオフ、逆にオーバーヒート対策で暖房を付けて走ってました。 もう修行でしたね。 昭和の思い出です。
ホント、社名や学校名の頭文字一文字だけアルファベットで呼ぶのは、面白いですよね。 思いっ切り社名や学校名の入った服着てるし(^_-)-☆ たまぁ~に頭文字一文字呼びではわからないチームも有りますが、それは私の知識不足です。
'25.5 鈴鹿NSXミーティング② 5,7月は初参加の方も受入れ可能 対象のAコースは、ブレーキやスラロームそしてスキッドパットのメニューから (この時イントラは、初参加の方の技量をチェックしています…怖ワ~😨) 常連のBコースは、Aコースと合流してガンさんの講義を聞いたら ホテルにチェックイ
VOVさま、 知識不足のくろかめが VOVさまの意図を汲むことが出来なかったのが 原因です😥 こちらこそ、申し訳ありませんでした 高速道路から一般道に降りた時の感覚ですが ご指摘の通り殆ど分かりません😅💦 多分、高速道路でもエンジンとEVが頻繁に入れ替わるし、入れ替わりのタイミングも気が付かない
さすが女峰、形がいい(^^) 日照不足?肥料?脇芽? 何でしょうね。 朝ごはんのご飯に添えてあるシチューぽいものが気になります。きのこが入って美味しそう。
黒いアマガエルさん またコメ不足にならないか心配ですね。 今年はいっぱい取れますように。
桜🌸写真を撮ることだけに、気が行って 地域の下調べが不足していました😥 偶然参拝で来たので、良かったものの…反省💦
昔はマイマイカブリが 食べてたりするのを 見ましたが、確かに、 最近は雨不足で乾燥で死ぬ方が早そうですね。 もしかしたら、 下にあるタイルだかブロックだかの表面を削って摂取していたかも?(殻のカルシウムに必要だから)
【トラベルライティング】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり⑫帰京 八丈島とも、お別れする時間が迫ってきました 復路も飛行機、ANA・NH1894便/13:45発 ところが八丈島空港に到着するなり、遅延情報です😓 羽田発のNH1893便の到着遅れ… 八丈島の只今の風速は10m/s…
🐢 チェッカーフラッグさま、 こんばんは くろかめの温泉ルーティンは 夕飯後と早朝の2回が必須😊 (ほとんどの温泉宿は 男女入れ替えがあるので それぞれ楽しみたいからです) (>_<)ごめんなさい、説明不足でした あのライトアップは 「大」ではなく「⛩」です 「大」はもう少し離れた