ミュートした投稿です。
おピカさん、ご投稿ありがとうございます! 那須高原のステンドグラス美術館、幻想的な雰囲気ですね✨ パイプオルガンの音色と光に包まれた癒しの時間、心に残る特別なひとときだったのではないでしょうか☺️
【東京脱出】④帰京 東京の酷暑を避けて脱出、福島の山荘に緊急避難することにしましたが 何時までも、夢の暮らしをしている訳にも行かず😀 2泊3日の逃避行は、終了😥 標高800mの高原から、お別れです💦 保養所なので、週末や年末年始・ゴールデンウィーク・夏休み でなければ、空いているので(皆はお
21日に帰る前に初日に行けなかった那須高原のステンドグラス美術館へ行ってきました。 森の中に教会と美術館があり中世ヨーロッパに来たみたいでした! 中のステンドグラスも幻想的で素敵なものばかりなのと、パイプオルガンの演奏もあり非日常で癒されました✨
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 磐梯吾妻スカイラインは とても有名なので WAIGAYAの住民の方々やスタッフさまの中にも 実際に走ってらっしゃる人が多いと思います もしかしたら今更の紹介は 不要かもしれませんね😊 それでも この道路と景色を 最後に紹介出来て良かったです 今回
しんじさん、ご投稿ありがとうございます! 福岡のペット博も、富士見高原のアウトドアドッグフェスタも、それぞれの魅力があってとても楽しそうです🥰 自然の中でわんちゃんと一緒にのびのび過ごす時間、きっと最高の思い出になりますね✨
【東京脱出】②アクティブな過ごし方 山荘での、アクティブな過ごし方をご紹介😀 先ず最初は、湖畔のサイクリングコースを爽快に走ります🚴♂️ 姪っ子たちを先頭にしたら、景色を楽しむより全力疾走😫 (前から、釣り客が戻って来ました) 「今、この先で子熊🐻を見かけたヨ」 「きっと近くに、親熊がいると思
どこまでも行こう🛞Part✌️⑯𝐹𝑖𝑛.最後は優雅に☕️😌 🐢 浄土平から【磐梯吾妻スカイライン】と【磐梯吾妻レークライン】をもう一度走って ホテルに戻って来たらチェックアウトして。。。 今回はホテルの喫茶店からの最後の挨拶だね😉 (・--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、結局ちゃんと観光したのは松島
那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。
2/2 (・--・) さっき通り過ぎた浄土平の🅿️まで戻って来たから ちょっと一休みしようか ステッカーも買いたいしね😊 🐢 みんな 道路を渡って吾妻小富士を登ってるね 登ると何が見えるのかなぁ (・--・) 山頂まで10~15分程で着いて その後 外周を歩く遊歩道みたいだよ 僕たちは
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます この道路は 周辺の山々の景色を一望出来る【超テッパン】な山岳道路なので 季節によっては渋滞もするようです くろかめが走った時は ドラレコ映像の通り、わりと車も少なかったですが✌️😄 この道路のファンが多い理由が よく分かりました