ミュートした投稿です。
NEW 伊豆の「城ヶ崎海岸」
NEW 伊豆の「城ヶ崎海岸」 静岡県伊東市にある「城ヶ崎海岸」は絵になる岩場がたくさん有って好きな場所です。
NEW 夕陽を見るために走る国道
NEW 夕陽を見るために走る国道 瀬戸内海国立公園の中にあるドライブに適したルートで、夕陽がとても綺麗に見える。そういう日は駐車場に車も多い。そして夕陽に丁度間に合うように辿り着くのは難しい。早目に行けばよいのだろうが、何気なく行った体にしたいのは自分のわがまま。
🌊\7月21日は「海の日」!おすすめの“海辺ドライブスポット”を教えてください🚗📷/
🌊\7月21日は「海の日」!おすすめの“海辺ドライブスポット”を教えてください🚗📷/ 海辺ドライブバッジ潮風が心地いい夏のドライブシーズンがやってきました🌞あなたのおすすめの“海辺のドライブスポット”を、ぜひ写真と一緒に教えてください!たとえば…・景色が最高だった海沿いの道・休憩にぴったりな立ち寄りスポット・家族や友人との思い出の場所 などなど✨📷お気に入りの1枚に、ひとこ
オフ会お疲れさまでした。 開発者の講演とか関連するクルマの展示とか、ウキウキワクワク感がたまらないなぁ。 東京モーターショーでこのクルマの展示を見たときは、カッコいいなあって思った記憶が有ります。 あれからもう15年近く経つんですね。 GT300クラスのCR-Z。 コイツの雄姿も鈴鹿サーキットで見て
放し飼いのうちの子
放し飼いのうちの子 庭の色んな場所に出没して驚かせてくれる。とても可愛い。
GWに山梨へ日帰りドライブしてきました🚗
GWに山梨へ日帰りドライブしてきました🚗 山梨県甲府市のgarage cafe en (ガレージカフェ エン)にて。空いていたのでおしゃれなガレージに置いてもらったり、CR-Zのご先祖?のバラードCR-Xや四つ目セリカ(一時期買うか迷った)のカタログを見せてもらったりと楽しめました。この後、昇仙峡で仙娥滝を見ました空気がとても綺麗でした〜✨
CR-Zとの最後の旅は一本クヌギスピードウェイ
CR-Zとの最後の旅は一本クヌギスピードウェイ その日兼ねてより企んでいた未知のサーキットへの旅を決行した。それまで何度発とうとしても、様々な要因によりその都度断念せざるを得なかった。 ①初めての夜行フェリーで下を擦らないよう慎重に乗り込んだところ。②フェリー内での夜食のちゃんぽんは野菜たっぷりで美味しい。 続きは下のコメント
鳥取県、島根県の旅(1日目) 3泊4日で出掛けてきました。 羽田空港から米子空港まで久しぶりの空の旅。 レンタカーはトヨタのヤリス(純ガソリン車)でした。 同じクラスにフィットもあったのに残念 。 まずは「出雲大社」に向かいます。 「べた踏み坂」を渡り「大根島」経由でR431をスイスイと気分良く
【ホビー・ミニカー】 「Model1 1/64 ホンダ シビック タイプR(FD2) フレームレッド/チャンピオンホワイト」 https://hobby.dengeki.com/news/2603502/ 楽天ブックスで予約受付中。 ※完売の際はご容赦😨 ボンネット開閉、エンジンルームも精巧に再現、
【ビーナスライン】ホンダ車と通い続ける、美ヶ原高原
【ビーナスライン】ホンダ車と通い続ける、美ヶ原高原 30年前に、NSX(NA1)で20年前に、NSX-S(NA2)で10年前に、S2000(AP1)でそして今、また再び