ミュートした投稿です。
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑫夕焼け 王ヶ頭に夕暮れが迫ります🙂 初日は快晴過ぎて雲一つなく、日が沈んだら空は暗くなるだけで 「夕焼け」写真にはなりませんでした😓 2日目の空は、良さそうな雲が大空に 日が沈んでから、約30分間のマジックアワー
実際は、色々なサイズで撮っていますが この板に挙げるのは3:4が見やすそうなので🙄 ただ、デジカメは2:3が基本の様ですネ🤔 広角で撮って、トリミングして揚げますが (不要な部分をカットして) プロ写真家曰く、アートとしては 「邪道😠」 だそうです😥
プロの写真家が同行で、しかも講師というのが魅力です。 カメラ📷の扱い方よりも アートとしての、構図を勉強して来ます🤦♂️
黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます😊 岩と海が織りなす風景、まさに大自然のアートですね⛰️🌊 曇り空がまた幻想的な雰囲気を醸し出していて素敵です!
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌈 まるでアートのような岩々、美しいですね⛅️✨ 「日本の渚100選」に選ばれるのも納得です! 宮古諸島のサイクリング、まだまだ楽しみが続きそうですね😊
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島・下地島)⑪佐和田の浜 素足でふわふわな「渡口の浜」砂浜の触り心地を確かめたら、再び自転車で4kmほど走ると… 遠浅の海へ無数に点在している、岩々の幻想的な風景「佐和田の浜」に到着 まるでアートのオブジェのように、
極楽とんびさん、ご投稿ありがとうございます🌟 雪の結晶、とても綺麗です❄️ 寒い中でも、こんな自然のアートが見られると少し得した気分になりますね😊
で、懐かしくてくじ引いたら、これが出ました。 アートボード?
あきらさん、コメントありがとうございます🍁 干し柿がたくさん✨ まさに自然と伝統が作り出すアートですね🎨
秋の山梨 干し柿
秋の山梨 干し柿 山梨の市内が黄色になってきます。まるでアートのように干してます。