ミュートした投稿です。
レース観戦では、車中泊は当たり前なんですが…😅 皆さん場内駐車場で、泊まっていますヨ
MotoRさま、 一時、アウトドアブームで 車中泊やキャンプやキャンピングカーが流行りましたが 今は だいぶ落ち着いたようですね それでも時々、高速道路やSAでキャンピングカーを見掛けます 宿の心配をせず旅行するのも いいものなのでしょうね😌 くろかめは アウトドア苦手な🐢なので お泊まりは
そのうちトレーラーの話もしようか? と思いますが 誰でも引っ張って走れますヨ😄 車検ついでに、冷やかしで いろいろなキャンピングカーを覗きましたが くろかめ号での車中泊が一番良いと思います😉
さて制振シートも貼り終えたので 今日はこの上にさらに防音シートを貼ります まあどれだけ効果あるか?完全に自己満の世界です 断熱効果も有るかもしれませんが所詮 熱伝導の良い鉄板に囲われている車内なので期待はしません それよりも雨の車中泊の夜 木の枝から落ちてくる💧の音の大きさにびっくりしないことに期待
僕も当たりました。初の観戦ドキドキです。コースでテントか、車中泊か迷ってます。
前の車の時は憧れていたのですが… YouTube動画の「車中泊の怖い話」を見すぎました😅💦
道の駅「美ヶ原高原」で車中泊は?
ミッキーさん、ご投稿ありがとうございます! 雲海を眺めながら、ご夫婦でワンちゃんたちと一緒に迎える朝…とても贅沢で爽やかなひとときですね🐶 N-BOXでの快適な車中泊も素敵な思い出になりそうです!
蓼科ベースで車中泊して早朝美ヶ原で、雲海見てきました!車内は妻と僕とワンちゃん2匹🐶🐶NBOX快適でした。
今年も近隣の企業の駐車場や鈴鹿製作所の従業員駐車場を臨時駐車場として提供されてましたね。 でもほとんどがサーキットから距離が有り、移動が大変なので、パーク駐車場やサーキットに隣接する民間駐車場が料金高めでも人気ですね。 車中泊もトイレやお風呂が大変そう。