ミュートした投稿です。
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 地元だけでなく遠方の方にも知られているなんて、本当に愛されている温泉なんですね😌 昭和レトロなディナーショーも、旅ならではの楽しみですね✨
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます✨ 湯巡り、良いなぁ~♨️ 宿ごとに趣があって、まさに温泉三昧の旅ですね😊 満開の桜並木に、昭和レトロな雰囲気、とても素敵です🌸
2/2 (・--・) 「春日居びゅーほてる」から バスで5分程移動して2件目「石和びゅーほてる」に着いたね ここは 少し高さがあるホテルだけど やっぱり昭和っぽい😅 お風呂は 少し狭いかなぁ(サウナ無し) 特に露天風呂は グループごとだね😅(4~5人で満員) 🐢 石和温泉全体が昭和レトロ♨️っ
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑧初めての湯巡り♨️ 1/2 (・--・) くろかめさ〜ん、バスが来たよ〜❗️ 🐢 はーい! 今まであちこちの温泉地に行ったけど 宿同士が提携してる「湯巡り」って初めてだね 泊まる宿以外のお風呂に行くって ちょっとドキドキするꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・-
MotoRさま、 おはようございます 昭和レトロを売りにしてる観光地、増えましたね 足湯も気軽に入れる造りで ちょっと休憩出来そうです♨️ もやしも 普段スーパーで見かけるものより長いように見えますが 食感など、どんな感じでしょう? 夕飯に出て来た時の食レポ、興味あります(*^^*)
昭和レトロな喫茶店、良いですねぇ。 その昔、若いころは喫茶店には軽食を食べながらアーケードゲームをするために行ってましたね。 机がゲーム機になってて、逆か、ゲーム機が机になってて、横に飲み物やピラフ・スパゲッティを置いてやってました。 懐かしいなぁ。 ちなみに私コーヒーは苦くて飲めない人なので普通の
埼玉♨️
埼玉♨️ 昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉✳埼玉の玉川温泉です。
【上って下って曲って廻って。。。】 第22章★ギリギリセーフ!!_( ˙꒳˙ )_ 【ちょっと長文💦】 (・--・) 間に合った~‼️ 一時は どうなる事かと思ったけど 💦 🐢 太地でここまでのルートをNAVIに入れたら…😱‼️ 事前にホテルに連絡していた到着時間を大幅にオーバーしてる事
そうなんですか?😳 これも昭和レトロブーム?
ピンクの電話に続く、ピンクの ヒヨコ!? んー、此処にも昭和レトロ回帰が…💦