ミュートした投稿です。
くろかめさん 遠いズラけどオラ達も行きたいズラと言ってました!!
(・--・) チェッカーフラッグさん、 こんばんは いつも 読んでくれて 本当にありがとう 👍してもらうと 頑張っちゃう🐢のくろかめさんだから のんびりでも読んでくれたら 嬉しいみたいだよ (もう しばらく続くので😅💦) >八郎潟は 地理で習った記憶より 「日本昔ばなし」で見た印
良いなぁ、コレクションホールに行けるFITちゃん。 オラも行けてぇよ。
次から次へと更新が早いので、文字の読みが遅い老人には着いて行くのが大変(笑) ディナーショーのスターたち、昭和生まれには懐かしい人ばかり。 八代亜紀さんの名前もあるけど、見られた人は幸運だったかもね。 八郎潟は小学校の勉強で習った気がするけど、どういう内容だったか覚えてないし(;^_^A
モビリティリゾートもてぎ コレクションホールとロードコースを見つめるFITさん!
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 青森の方々に「八郎潟方面のホテルに泊まる」と言ったら 即答で このホテルの名前を挙げてました そんなに有名とは正直驚きました😳 でも、泊まって温泉に入って、良さがわかりました👍
🐢 はるコマさま、 コマさん、コマじろう、みんなで温泉に浸かって はるコマさまと楽しい一日を過ごせたら良いですねჱ̒ ー̀֊ー́ )
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 地元だけでなく遠方の方にも知られているなんて、本当に愛されている温泉なんですね😌 昭和レトロなディナーショーも、旅ならではの楽しみですね✨
🐢 MotoRさま、 おはようございます 大浴場は ホテルの方も日帰り施設の方も 茶褐色のお湯と白湯の両方がありました 白湯は 普通の真水だと思います 茶褐色の源泉は とても 優しいお湯で湯冷めもあまりしなかったです ディナーショー、毎年恒例みたいですが クリスマスの頃でしょうか? ちょっと見て
モール温泉、紅茶色でしたか? 歴代ディナーショー、そうそうたるメンバーです😲 (一部…歌えるの?と言う方もいらっしゃいますが😅)