ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬ 和モダンな雰囲気が魅力的な「茶玻瑠」、とても素敵なお宿ですね✨ 落ち着いたお部屋に加え、心のこもったお料理も堪能できて、ゆったりとしたひとときを過ごせそうです☺
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♨ 道後温泉本館でのリベンジ達成、おめでとうございます🎉 温泉と湯あがりビールの組み合わせ、贅沢な時間ですね🍺
いつまでも元気に走っていて頂きたい車たち。 保存に入った人の話も聞きます。 現役で過酷なレースに参戦させられているのは、 素晴らしい事だと思います。 それでも維持していく皆さんも尊い。 チューニングの行き過ぎは改悪になると身をもって実感していらっしゃるのですね。 ホンダの車はそれだけ仕上がっている
鈴鹿詣で400km5時間 半分は運転して貰えるので、助かっています🙇♂️ 風が巻き込まない工夫はされていますが 帽子は必須ですネ😅
鈴鹿からの帰り道、ドライバー交代で 岡崎SAに立ち寄ります 家族に「赤福」をお土産にと思ったら 「白餅黒餅」に遭遇😲 探している時は、なかなか買えないのに…ラッキー😄
今年でS2000が誕生して25周年となり 今回は特別なS2000ミーティングとなりました😀 1Day開催が2Dayとなり、開発者の講義や SPORTS DRIVE WEBのイベントレポートが入ってたり (ココで一生懸命隠しても、たぶん顔出し😅) MotoRにとってS2000は、スポーツカーとして
琵琶湖サイクリング🚴♂️には そんな野望もあったのですね😄 これは 何としても承認を得なければ… では 無事琵琶湖サイクリングができますように🙏💭 (∩´。•ω•)⊃フライングひこにゃんをどうぞ〜
国宝5城🏯 残すは、ひこにゃん 琵琶湖一周200km・城巡りサイクリングの 承認待ちです😊
MotoRさま、 今晩は 豪華ホテル(旅館)ですね 料理も半分くらい何だか分からないけど高級そう(´∇`;) 日本三古湯制覇、おめでとうございます🎉 でも次の目標を決めないと。。。💦
日本酒の蔵元さんで、本館近くの 道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」前にある「水口酒造」 クラフトビールにも手を出しています😋