ミュートした投稿です。
たいへん気に入って頂き、作戦成功? どうやら、また鷹栖に行けそうです😄 事務局仕事はたいへんですが…😅
MotoRさま、 おはようございます 赤いNSXの模型、ラッピングもこのままに飾っておきたくなります(*^^*) とても素敵なプレゼントですね🎁 白黒の赤福(?)、くろかめも先日 とあるPAで初めて見ました👀 数量限定と書いてあった気がします
今年、鷹栖ミーティングでガンさんにはお世話になったので 有志一同で、ガンさん仕様に改造した1/18NSX-Rのミニカーをプレゼント 「また、鷹栖に連れて行って!」とゴマすりです😁 3億円の値段が付く、ガンさん号 1/18だと1,600万円の価値?😆
今回は、刈谷SAで運転交替 「赤福」「白餅黒餅」 両方、お土産に買ってきました😋
今年最後の鈴鹿NSXミーティングです。 (別名:忘年ミーティング) 走るのがメインではなく、夜のパーティーが目的?なので 通常は30台募集の所(南コース走行枠が混雑するので) 今年も忘年ミーティングは36台の参加です😀 MotoRなどは、南コースを走らせてもらえませんが (いつも走っているで
お城に防火設備は 似合いませんね💧 忍者屋敷風な防火扉 …というわけにはいかないか…
それは かなりのピンポイント😅💦 しかも年間でも限られた日数しか無いのですね HPを見たら くろかめが泊まったホテルの目の前も 夕日だるまポイントでした 着いた時は 夕日は沈んだ後でしたが 朝のホテルからの眺めは良かったです
「だるま夕日」の絶景ポイント 道の駅すくも サニーサイドパークです。 https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-18/p0308.html SUKUMOの脇の、〇円と台座が 「だるま夕日」のモニュメントになっていて この穴の中に、夕日を写し込むのが👍
MotoRさま、 大洲に長居してしまったせいで 宇和島をパスさせてしまい、申し訳ありません<(_ _)> 宇和島ものんびりした良い所ですので機会がありましたら また是非お立ち寄りください この宿毛のオブジェって 充電旅で出川さんが行かれた道の駅のような…? 最近人気の映えスポットですね😊
大洲が良かったので(長逗留)、宇和島をスキップしたら 旅程表の予定がめちゃくちゃに狂い 「あしずり温泉」まで辿り着きました😅 途中の、宿毛湾の「だるま夕日」を見るつもりが 早着して、あと1時間は沈みません…😥