ミュートした投稿です。
MotoRさま、 まるでピンクの雲のようにモコモコと続く🌸🌸🌸が 凄いですね🤩 これだけの眺めなら 関東からの観光客が押し寄せるのもわかります ライブカメラと宿泊地の有利さを活かした行動が 勝利の✌️ですねჱ̒ ー̀֊ー́ )
【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑧夏井の千本桜 福島では超有名な「夏井の千本桜」 混雑を予想して、昨年は諦めましたが 昨日は、まだ7分咲きとの情報が🙄 ところがライブカメラでは、ほぼ満開🌸 リアルタイムから1日遅れが、情報番組です 今がチャンスと、現地に8時着を狙って出発し
【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真②桜まつり巡り 桜まつりが開催されている場所は、16ヵ所 昨年、伺えなかった名所を優先的に巡ります😀 満開予想はあてにはならず、行ってみないと判らない… 後は、ライブカメラの映像頼りに 何処に行くかは?考えます🤔 ところが、この時期の福島
MotoRさま、 おはようございます 🌸と白い🏯は映えますね🤩 去年とは また違う福島の桜、楽しみです (八丈島撮影会の成果でしょうか?斜め下からのカメラ目線で お城の迫力が増してる気がします😃)
MotoRさん 有りますね、水玉みたいなボケ。 コレってサーキットで金網越しに撮ってもカメラの直前に有る金網が写らないようなテクニックと言うかカメラの特性のようなものを利用してるんでしょうか。 やっぱりプロのテクは凄い!
2/2 🐢 真っ直ぐに延びた線路の先にトンネルがあるよ コレは何? (・--・) リニア新幹線の線路だよ このすぐ近くに山梨県立リニア見学センターがあって その走行実験用の線路なんだ この花鳥山展望台は トンネルから出でくるリニア新幹線を撮影出来るスポットとしても有名なんだよ 見学センターで
カメラ📷持って、寝そべって 変な集団に見られていなければ良いのですが😅
フロントセンサーカメラカバーへの取り付けは、Amazonで150円ほどで買ったリアカメラ等の取り付けステーを使い、両面テープで取り付けています😁
MotoRさま、 おはようございます プロの写真の撮り方、勉強になります✍️(.. )"" くろかめは携帯カメラなので こんなに綺麗な写真は無理ですが😅💦 苔むした歩道の岩を低い目線で撮ると 奥行きが広がってポスターみたいです (🐢カメメセン。。。)
MotoRさん なるほど、こうやってカメラの腕を磨いてるんですね。 モノクロやセピア色って風情が有って良いですよね。 私は知らないうちにスマホのカメラがモノクロ設定になってて、あれれ?ってなったことが有ります。 ちょっと思ってない結果にガッカリでしたが、それはそれでまた違う出来になり良かったかなと。