ミュートした投稿です。
雪国は24時間体制で除雪しないと、通行止になってしまいます。 時間は8時、余り通行量のない峠道なので 1時間もすれば、真っ白に…🤔 雪道運転は、東京者にとっては非日常 スキー(スノボー)と同様、凄~く楽しい😄 山荘を出発したら、もう遊びの一部です。 逆に、高速道路のドライブなど タダの移動なので
うちの家族は、誰もスキー🎿を滑らなくなったので (入門は、全員スキーでしたが…) 「スノーボード三昧」なのですが? この表現は、余り使いません…😅 (絵文字もないし…)
【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン④ネコママウンテン(南エリア) やって参りました『ネコママウンテン』 https://www.nekoma.co.jp/feature/welcome/ 10年以上前に、まだ「アルツ磐梯」と呼ばれていた頃に来たことが🙄
スノーボードがスキーを抜いてるのですか!! スノースクート、 この割合だと めっちゃ目立ちますね。 一日の中で、種類を変えたりもされるのでしょうか? スノースクートで目立っておいて、暫くしてスキーで颯爽と滑降してきたら、驚きます。
スノースポーツの人口比ですが スキー 39.9%:スノーボード 60.0%:スノースクート 0.1%
MotoRさま、 おはようございます 身近にディーゼル車がなく、軽油にも馴染みがないのですが 寒冷地用という種類があるのですね スキーを楽しんで、いざ帰ろうとしたら エンジンが掛からなくなるなんて怖いです そうなってしまった車の運命はどうなるのでしょう 暖かくなれば自然復活するのでしょうか?(ま
難しい順番は、スキー>スノーボード>スノースクートです。 目立つ順番は、スノースクート>スノーボード>スキーです。 ですので、MotoRはスノースクート😄 (一応ゲレンデスポーツは全て、たしなみます)
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます⛳ 飛距離が伸びると練習にも力が入りますね😊 スキーシーズンも存分にお楽しみください❄️
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます☺ スキー三昧、とても楽しそうです❄️⛷️ 雪道ドライブは大変ですが、裏道の山岳路もワクワク感がありますね! どうぞご安全に、楽しい時間をお過ごしください🍺✨
閉鎖されてしまうなんて残念ですね 近頃はスキーをする若い人が減ってると聞いた事があります バブル時代には 車&スキーは 若い人の必須アイテムみたいなものでしたが 今は 車もレンタルやシェアする人が多く…あの頃とは違いますね😓 自分で車を弄る人も少ないのでしょうか? ハイブリッド車は うかつ