ミュートした投稿です。
納車おめでとうございます。 内装全面ビニール張り。 いやぁ~、新車ですなぁ。 外すのがもったいなくて、私ならしばらくそのままにしそう。 MT仕様のN-ONEも乗ってみたい。
昨年、12月頭から買い変えを考え 1月半ばに注文 先に放した方が下取りが良いと、Nボとも1月末にお別れ 3月半ばに注文した、子供のWR-Vが4月末登録の5月半ばに納車 (゚Д゚;)ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ 5月末登録で、 ようやく6月14日か15日にお渡し出来ます~❗️ どちらにします
ホンダ車が好きで、STEPWGN→VEZEL→N-ONE RS。 セカンドcarでライフ→N-ONEで我が家はN-ONE2台所有になりました。子供が小さい頃はファミリーcarでしたが、子供と出かける機会も減り、我が家の歴史が現れてるなと思います。最近のガソリン高騰、今のご時世もあり、軽2台持ちを決意
DIYステッカーによる、カラーリング 製作費3万円、作業時間6時間 N-ONE CUPカーも、プライベーターは DIYステッカーでした😉
コメントありがとうございます。 N-ONEカップの写真がありましたがいろんな柄?のN-ONEがいっぱいいて可愛らしかったです💕
コメントありがとうございます。 CTV限定だと誰でも参加出来て良いですね👍 N-ONEはrsがあるのでレースはMTのイメージでした。
N-ONE CUPに、参戦していました😃 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/a1q6xu1p9sylsriz?tree=82pmpjnusawckbls&tree_type=ChatCommentReply
こんにちは。 誰でも参加できるがコンセプトなので、N-ONEカップ車両はすべてCVTですね。 あるあるです(笑) 私は展示中のロードレース用車両に足を上げて跨ったら足が吊りました💦
ワンメイクレースのベース車であるN-ONEにCVTしか設定がなく、ターボ仕様のPremiumかRSに6MTが付くまでCVT車によるレースだったかと?
エンジョイホンダの続き 1枚目のN-ONEのレース車が意外にもAT車でした😮 人が多かったので写真載せられないけど、ホーネットっていうかっこいいバイクに乗ろうとしたら軽く足吊りました💦