ミュートした投稿です。
先日、数日のドック入りで クラッチの交換が終わり、 帰ってきた車は別モノになっていた。 元々、足がつるくらい 重かったペダルが、何かが 無くなってしまったかのように スコスコと踏みやすくなった。 ざらっとした アクセルの感触もなくなり、 とても軽い(表現おかしい?)。 ノックセンサーの交換もし
MotoRさま、 おはようございます 綺麗‼️😍✨ の一言に尽きます (ツーショット?夜景?🙄~♩) 札幌テレビ塔という名前なのに 今は そのお役目を終えて観光展望台という、第二のお仕事をしているのですね😊 でも もし このテレビ塔と時計台が無かったら「札幌」感が半減してしまいそうだから このま
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます😊 さっぽろテレビ塔からの景色、まさに絶景ですね✨ 雪まつりのライトアップと街並みのコントラストがとても美しいです♬
アニメの題材が多かった… 時代でしょうか? 「さっぽろ雪まつり」グッズより アニメ・コラボの限定グッズの方が売れていて 殆んどの商品は完売…アっ、最終日前か🙄
入場前のお約束「記念写真」の撮影タイム インバウンドの方々に紛れた、日本人 「子能拍张照片乎?」 シャッターをお願いしずらく…😓
【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑫さっぽろテレビ塔 どうしても高い所が有ると、登りたくなるもの… 今回もついつい登ってしまいました「さっぽろテレビ塔」 足元から真っ直ぐ伸びる大通公園の景色は、絵になるハズです🤔 しかも今回は、さっぽろ雪まつりの冬景色😀
個人主義のお国柄の方々には 日本的同調主義(マナー?)は なかなか受け入れてもらえないのかもしれませんね😓 あちこちの観光地で問題になり始めてる報道もチラホラ…
大通公園内の遊歩道は、一方通行なのですが 守れないインバウンドの方々… 避けるのに大変です😓 英語と中国語の看板表記も有るのですが? 気が付かないのかナ~ 逆走は間を縫うの、大変だと思うのだけれど?🤔
写真は「堺町通り商店街」外れの入り口なので 観光客も疎らに写っていますが メインの北一硝子周辺は 竹下通り並みの賑わいでしたヨ😄
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます⛄ 幻想的な氷像や迫力満点の雪像は、まさに冬の芸術ですね❄️ 貴重な体験を楽しまれた様子が伝わってきます😊