ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎶 お写真どれもとっても素敵です😌 自然の気まぐれに振り回されながらも、最後にご褒美のような星空🌌 忘れられない夜になりそうですね✨
VOVさん、ご投稿ありがとうございます! 日本の美と歴史、そして懐かしいキャラクターたち👀 旅のラストにふさわしい、静かで美しい時間が流れていたのが伝わってきます✨
VOVさん、ご投稿ありがとうございます✨ 思い出のお写真どれもとっても素敵です📷 鳥取の魅力がギュッと詰まった1日だったのですね🎵 砂の美術館や砂丘はもちろん、白兎神社の縁結びスポットも気になります👀
MotoRさま 夜中の星空観察、お疲れ様です ほんとに 寝てる場合じゃないですね ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) プラネタリウムみたいです🌌 コレは 夜明けの写真にも期待。。。 (*∩∀∩*)ワクワク♪
MotoRさま ありがとうございます 運転席周りには あまり荷物を置くスペースは無いので 基本、トランクへ なのですね
奥さんのシートポジションなら 後ろにバックを置くスペースぐらいは🤔 シートのすぐ後ろはエンジンです😄
私が行った時は 「砂の美術館」休館中でした 見応えありそうです😄
スマホでは決して撮れない、満天の星空✨ (デジイチなら、ISO感度を3200ぐらいに設定して) 当日の夜更け、ホテルスタッフさんが 三脚に星空撮影用の超広角レンズで撮った写真をご紹介😄 (実際に、こんな星空観察が出来ますヨ🤩)
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑬星空 夕食を済ませると、すぐにホテル主催の無料イベント「ナイトツアー」に出発です🙂 結論から言いますと、1日目はガスが(霧?)出て…2日目も雲天で… 下界に広かる、松本市街の「地上の星」観察と「野生のシカ」観察となり
ゲゲゲの鬼太郎ですね! 妖怪と言えば... コマさんとコマじろうも妖怪です😁