ミュートした投稿です。
今日は絶好の~ タイヤ交換日和ww オットは明日点検で交換してもらい 子供は先日車検で交換してもらい 私だけ😅 暖かくなって 謎の花が咲きました😱
思い立ったが吉日🚗³₃半日箱根ドライブ② 想像してごらん あの山の向こうに富士山の姿を。。。 こんなに雲があるなんて 聞いてないよ~😖💦 2/2
ありがとうございます😊 3月16日で夏タイヤに履き替えます。 今日、岐阜県揖斐郡揖斐川町に行ってやっとSNOWドライブが出来ました。
雪のない和歌山県高野山町の道です。 霧がかかっていました。 スタッドレスタイヤ初試しを試みましたが見事に雪がなく雨でした。
車検ドライブ🚘小噺その2:ファミマで一息し終え、スタンド店内でWAIGAYAチェックして待っていると店長🌝から呼び掛けが。 🌝:お待たせー、検査終了で~す! 🤓:おーきに!。ほな段取り通り、良いタイヤ入荷したら連絡よろ! 🌝:了解っす!。では此れが精算書で、法定費用だけは現金でお願いしますよ~ 🤓
その地へは、 冬用タイヤに履き替えずに 向かいたかったので、 その日だけでも暖かくなって、と 祈っていたら、本当に暖かくなり、 無事、車で行くことが出来ました。 余裕をもって行くことが出来れば 途中必ず寄る場所があり、それが、 『道の駅 犬挟』。 小さな道の駅ながら、 野菜などの直売コーナー、 お
MotoRさま こんにちは。 ありがとうございます! 転倒からの怪我があるので安全マージンは多めに取ってますが…(笑) 加速して減速して曲がって…同じことをするにもタイヤの数が違うだけで全然考え方も変わるので楽しめます♪
4-LABさま。 ご紹介ありがとうございます。😄 思わずVol.1から拝読してしまいました。 ホンダEdixに乗っていましたが ヨーロッパでの販売を意識していたクルマだったので 専用設計のミシュラン プライマシーが純正OEMタイヤでした。 昔のモデルは、専用タイヤが多かったナ~ (設計者のこだわ
可動ギミックはタイヤがトミカみたいに回るだけですね~(*^^*)
行ってきました! なかなか距離があるので通うにはハードルが高いですが…😅 初めての速度域と起伏に富んだレイアウトからGの掛かり方も様々で乗ってて楽しめるコースでしたね。 GT500でレースやってるドライバーのログとかタイヤの減り方とか見られる環境は非常にそそられますね…! ナンパしてこっそりロガ