ミュートした投稿です。
HONDA公式にコミュニティーサイトがあると知って始めてみました! 皆さんの投稿を見て楽しもうと思います。 よろしくお願いします〜!
何処までも行こう🛞㉒半島一望👀✨ 🐢 くろかめ号も 気持ち良い景色を見られて嬉しそうだよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ (・--・) ゴジラ岩から数十分で 海から一気に山の上まで来たね 【寒風山パノラマライン】は 絶対オススメの道路だと思うよ とにかく景色が素晴らしい👏 カーブがキツイ所もあるけど
「諏訪そば打ち道場」に修行に行ったので 忘れないうちに、復習です😀 去年の蕎麦粉が残っていたので 復習を兼ねて、昼食用に打つことにしました😉 一つ問題は、つなぎ粉が無い… 仕方が無いので、今回は蕎麦粉100%の「十割そば」に挑戦! と言っても「初心者用」の粉なので、打ちたて直ぐなら何とかなるか?
初心者用に小盛りあるんですよ。 駐輪場は正面に2台、バイクは店の裏みたいです。
おピカさん、ご投稿ありがとうございます😊 迫力あるお写真、拝見してワクワクしました✨ 初心者の方でも大満足できる体験だったとのこと、運営としても嬉しい限りです!
去年の11月にツインリンクもてぎで開催されたホンダリアンVTECミーティングに参加した時に撮った写真です。 オーバルコースで記念撮影出来たり、広報の方が研究所からアキュラのNSXを持ってきてくれたりと初心者でも楽しいイベントでした✨
元々は、高山製粉という蕎麦粉工場の施設 MotoRも自宅の蕎麦粉の在庫が無くなるので、ちょうど良かった😄 (初心者向け、5人前6袋購入…うち3袋は友人にプレゼント🎁) 5人前×3鉢打ったので、食べ残した分はお持ちかえり😉
バイクは乗らない(免許ない)ので2輪サスも作っているのは初耳でした。 元ホンダ系の会社なのでバイクに強いんでしょうかね? 私も車初心者でCR-Zが初めての車&スポーツタイプは初めてなので、失敗しないようにみんカラで評判が良かったものを選びました。
イザ、一眼レフを使おうとして MotoRは、取説をスマホにダウンロード (スマホは使用禁止だっけ?) 妻は、初心者用How to本を持参しています (しかも、マンガ版😆)
MotoRさま、 おはようございます とても綺麗で神秘的ですね🤩 でも、狭い所を通ったり、水温が変化したりと初心者には ハードルが高いのも分かります 🐢«« コウラガ、ツッカエルカナァ。。。