ミュートした投稿です。
武雄温泉、滋賀県でした🙄 図らずも、長崎旅行が滋賀まで進出 ココからは佐世保線「リレーかもめ(ハウステンボス号)」に乗り換えて ハウステンボスを目指します😄
旅程表を作っている時が、一番楽しく…😃 家の大掃除の予定表は、どうしましょう? (旅行に行っている場合か…😅)
信貴生駒って・・・SHIGIIKOMA(シギイコマ)と読むんですね。 シンキイコマだとばかり思ってました。 紅葉狩り、お楽しみさまでした(笑) 三重県の観光地も紹介していただきありがとう。 また楽しい旅行記、期待しています。
MotoRさま、 おはようございます 中国の豪華客船、凄い迫力ですね(世界一周旅行も出来そう😊) 以前から軍艦島は 廃墟マニアの方や旅番組で紹介されて人気がありましたが ドラマの影響って凄いです😲 模型の下の写真は 本当に軍艦のように見えるのですが これが 名前の由来なのでしょうか? それに
黒いアマガエルさま、 昔、近所の作家さんのお宅で毎年暮れに お餅つきがありました お相撲さんが来てました こちらでは もう、家で餅つきをする光景は見られません のし餅も 見かけませんね (帰省や旅行で留守にしているお宅も多いです😅) うちのお雑煮は 鰹だしに角餅、小松菜、なると、鶏肉ですね 餅は
晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り㉓【付いてて良かったLKAS】 🐢 旅行最後のイベント! 全長約9km、 突入‼️🚗💨 (・--・) 恵那峡から 恵那ICへ戻って中央道を少し走ると 恵那山トンネルに到着! 1975年の開通当時は日本一だったけど 今は6番目😔(現在の1位は首都高・山手トンネル
前回は、社員旅行だったので 宴会で卓袱料理でした😋 和洋折衷の大皿料理ですネ
長崎は坂の街なので 健康的な旅行になりそうですね (*´︶`)
【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)①プロローグ 10月に行った【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑫長崎鼻 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/s5sdjw0upswtzxj5 でつぶやいた事を、有言
年末のご挨拶・ 年末年始の休業予定
年末のご挨拶・ 年末年始の休業予定 皆さま、2024年もHonda WAIGAYA BASEをご愛顧いただき、誠にありがとうございました😊今年も、さまざまなテーマを通じて皆さまとつながり、たくさんの楽しいひとときを共有できたこと、スタッフ一同とても嬉しく感じています✨2025年も、さらに充実したサービスをご提供できるよう努めるとと