ミュートした投稿です。
最強寒波の来襲であちこちで交通障害や生活への影響が出てますね。 三重県は縦に長いので北勢地区は大雪のようです。 鈴鹿のお店は臨時休業のお知らせが。 https://x.com/sportsgaragehcm/status/1888044103239405835 スポーツカーのオーナーさんは来ちゃダメ
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑤竜宮城展望台 海上橋から、宮古ブルーを間近で満喫したら 渡った先は、今日の観光地「来間島(くりまじま)」 一周9kmの小さな島なので、自転車でも30分で廻れます😀 来間島を反時計周りに走ります。 来間島で一番人気
着雪で機能しません。(^^;; 明日(2月5日)は地元のスキー場は 除雪等で臨時休業だそうです。(^^;;
極楽とんびさま、 早速の回答、ありがとうございます 選ばれた車が 非対応車で しかもMT車だから スターターも使えない、のですね 多少の不便さはあっても その分楽しく運転できる方を優先させた結果なんですね くろかめも 金銭的スペース的に余裕があれば 色々なタイプの車を所有してみたいと思います😅💦
チェッカーフラッグさま、 おはようございます 1月下旬にはアップロードされてたんですよね 普段、LINE公式アカウントは見ていないので トータルケアのメッセージでようやく知った次第でした😅 去年9月のイラスト風の壁紙もPOPで素敵でしたが 今回は 「渋っ!」という一言に尽きますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
交通栄誉賞、毎年表彰式が有るのですが 10年・20年・30年の無事故無違反はハードルも高く 「表彰対象者がいないか?」 交通安全協会も、探し回っているのが現状です😅 警察官とのコミュニケーションの中で、聞いた話 「話した瞬間に、検挙するかを決める」そうです… (横柄な態度は、一発アウト!) Mot
9時から2時間も、温泉に入り浸る理由は 11時から、鏡開きが有るので…😄 振る舞いの樽酒を、升で御神酒代りに舐め (日本酒はチョト苦手?山荘まで2分間の運転も控えるので) 甘酒を、飲み放題といただきます😋 (コロナ禍前は餅つきもあり、あべかわ・辛味・きな粉・納豆と食べ放題でした)
MotoRさま、 外国人観光客がいないのは 穴場かもしれないですね でももし、誰かがSNSで紹介したら あっという間に人が押し寄せそう😣 沢山のスキー場に 頑張ってもらいたいけど ブームが下火の現状では難しいのでしょうか😓 万座のように盗難の被害で満足に営業できない所もありますし…
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌟 パウダースノーの絶好のコンディションで滑走、最高ですね☃️✨ 南北エリアで違う楽しみ方ができるのは魅力的です!! 筋肉痛の中、お疲れ様でした😊
ネコマは海外からのアクセスが不便なのか? インバウンドは関係無さそうです😅 小さなスキー場は今後も閉鎖を予定しており、暫くはホームベースにする予定です