ミュートした投稿です。
「二次燃焼」の話題提起で『ソロストーブ タイタン』について数件投稿しましたが、このストーブが「二次燃焼」を起こす基本的な構造として、二重の壁面パネル内を空気を通す形でした。 これに対し、二重の壁面でなくても二次燃焼を起こして可燃性ガスの煙を燃焼させるストーブの『ロケットストーブ🚀』も紹介し、手持ち
チェッカーフラッグさん 投稿日付だけでトークエリアを書き忘れてましたのですみませんでした。 さて、知っていたらお節介かもしれませんが、「二次燃焼」この燃え方は、本来煙になって立ち昇るはずの煙(燃焼ガス)に、熱く熱せられた空気を周りの壁面から吹き付け、煙のガスを更に燃焼させることで燃焼効率の改善
すいません、先ほど見ました。 キャンプエリアなんですね。 なかなか興味深いですが、普段キャンプしない人間にはちょっと難しいところもありました。 ストーブのような燃焼を想像していたのですが、ちょっと違いましたねぇ。 でも中心に炎が集まってくれるのはクッキングにはちょうど良い?
チェッカーフラグさん、焚き火の爆ぜる音を聴きながらの不規則に揺らめく焔も癒やされますが、二次燃焼の筋になって踊る炎🔥を眺めるのも楽しいです。 当方の前回の投稿(12/17)に、『二次燃焼で踊る炎🔥』をアップしてましたので見られましたか?
アカシアペレット 200g20分ですね。 先日ソロストーブを売り場で見つけられなかったので、 再度探してみます。 ありがとうございます。
きれいな燃焼には見惚れますよね。 でも、結構買いだめましたね。 使い道が決まってるから問題ないだろうけど(笑)
今日の投稿は、ウッドストーブ用の「ペレット燃料」を激安で入手してきたお話です。 先般、『二次燃焼ソロストーブ タイタン』の燃料を、いつもの小枝や薪🪵の代わりに、試しに「木製ペレット燃料」にしてみたところ、とても綺麗な〘二次燃焼炎🔥〙を安定的に起こす事が解り、試しに買った「ウッドペレット燃料10
【追伸】 燃焼時間⌚に注目されていた様なので、より正確に計測しておきましたが、ガレージの室温を計るのは忘れてしまいました。 (多分一桁の10℃以下位かと思いますが、燃焼試験でどこまで上昇📈したかは判りません。) 今回使用した燃料ペレットは、広葉樹のアカシアです。燃えやすい針葉樹のペレットも有
最近、この手のキャリーにキャンプ道具を積んでサーキットを移動してる方を見かけます。 場所によってはテントOKなので一式積んでるみたい。 便利ですよね。 さすがにBBQ等の火気は厳禁ですが(笑)
\クリスマスのお写真を大募集!🎄/
\クリスマスのお写真を大募集!🎄/ 皆さま、12月25日はクリスマスですね🎅✨今年はどんなご予定を立てていますか?🎶今回は「クリスマスのお写真」を大募集します!⭐️・お家のクリスマスツリー・街中のイルミネーション・ちょっと豪華なお食事・クリスマスキャンプ・サンタさんになったワンちゃんなど、クリスマスを感じられるお写真を