旅とドライブエリア

2025/10/30 06:52

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて④トキの森公園

 家族キャンプで訪れた際に「トキ保護センター」に立ち寄りました😀
老鳥のつがいが大切に飼われていましたが、既に繫殖力は無く
数年後には、日本産のトキは絶滅してしまいました😥
その後、お隣の中国からお借りした親鳥から繁殖を繰り返し放鳥
野生のトキが見られるようになりました😄

 特別天然記念物である「朱鷺」を、間近で観察できる観光スポットとして
両津港から、クルマで15分で行ける『トキの森公園』が最初の訪問地です。
駆け足の滞在となってしまい「トキ資料展示館」にある展示パネルを
ゆっくり見ることが出来ず、心残りですが
「トキふれあいプラザ」で生態観察が出来たので、良しとしましょう👍
最低でも、1時間の滞在時間は必要な場所🤔(メモメモ📝)

 佐渡島ではトキを守るため、農薬散布を行わない農法
佐渡産コシヒカリが、美味しい訳です😋
順調に放鳥が進み、現在では公称576羽が野生に生息しているそうで
田んぼから飛び立つ姿を、何度か見れました😍

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

佐渡の自然の豊かさが伝わってきました😌
実際に間近で見られたトキの姿は、きっと心に残る時間になったのではないでしょうか✨


MotoR
2025/10/31 17:01

ケージの中の朱鷺より
野生の、田んぼから飛び立つ姿は感動的でした🤩

羽根を広げてくれないと、「トキ色」を拝めません
軸の色が濃いピンク色なので、全体がそう見える様です🤔

MotoR
2025/10/30 06:53

佐渡のトキのキャラクター「サドッキー」


くろかめ
2025/10/30 08:07

MotoRさま、
おはようございます

う〜ん🤔
チョコボールのキャラ、【キョロちゃん】に似てる…気が

朱鷺が普通に飛び回っている光景は嬉しいですね
つい最近、充電旅🛵🍉で 佐渡を見ましたが やはり朱鷺が映ってました
純国産ではないですが 帰化した朱鷺も大切にされて もっと増えると良いですね😊

MotoR
2025/10/30 08:56

朱鷺は一定数増えたので
佐渡島での放鳥は、一旦終了の様です🤔

本土に朱鷺を飛ばそうと
来年から石川・能登半島での放鳥が始まります…😄

くろかめ
2025/10/30 09:16

MotoRさま、
能登に朱鷺が増えたら
新しい観光資源になりそうですね😊

佐渡の朱鷺、これからは自力で繁殖して増えていくと良いですね
(増え過ぎて問題にならない程度に😅)