旅とドライブエリア

2025/10/27 07:03

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて①プロローグ

 「黄金のジパング」新潟・佐渡に渡ったのは、何時だったか?🙄
自動車メーカーが、特装でキャンピング仕様を出していた時代
屋根がテントになり、サイドウォーニングが出るクロカンに乗っていました😀
(車中泊が、まだはしりの時代です)
佐渡に家族でキャンプに行ったのは、良い思い出
また、行ってみよう…ということに😄
前回は、キャンピングカーを自走でカーフェリーに載せて…さて今回は?

 新潟港から佐渡島に渡るには、キャンピングトレーラーを
カーフェリーに載せて2時間半(往復料金¥85,080/2人分)か?
人だけなら、ジェットフォイルで1時間(往復料金¥27,020/2人分)か?
キャンプなら高速代+ガソリン代+キャンプ場代
電車なら新幹線代+レンタカー代+宿泊代
どちらを選んでも、殆んど費用は変わらず
渡航後、北海道の様に広大な大地を動き回るならなまだしも
佐渡島を巡るだけなら、レンタカーで十分となりました😄

 今回の目的は、史上最高値更新中の「金を求めて」ですが
キャンピングトレーラーを一杯にするのは大変そうだし…
スーツケースを一杯にする、程度にしておきます😅

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

そんなに簡単に金が取れるものなのでしょうか。
スーツケースいっぱい。
延べ棒にしたら何本?
それこそ黄金の国ジパングですね。
パジェロ、最初からキャンピング仕様が有ったのですか?


MotoR
2025/10/27 19:09

スーツケースを一杯…見え張りました~😅
1kgあれば十分です…今日の小売価格で2,200万円ですし😆

パジェロ・キャンパー
キャンピングカー・ショーで現車を確認し
ディラーで、普通にカタログ注文できた時代です😉

スゴッ。
1kg 2,200万円。
凡人には無縁です。
パジェロにキャンプ仕様が有ったとは知りませんでした。
RV、流行りましたものね。

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

素敵なお写真ですね📸
次の旅を計画中とのこと、ワクワクします✨
素敵な景色や出会いがありますように😌


MotoR
2025/10/29 08:49

30年ぶりの佐渡島
変わっているのか?
当時のままか?

MotoR
2025/10/27 07:05

となると、旅程表🤔
今回も、MotoRの旅の参考書(アンチョコ)は「旅色」
https://tabiiro.jp/leisure/koushinetsu/niigata/sado/

頑張って、計画します😃
(気まぐれで寄り道たくさん、旅行後に実際の旅程に改ざんしてあります🙇‍♂️)


くろかめ
2025/10/28 14:34

MotoRさま、
おはようございます

新潟旅、スタートですね😊
くろかめは かなり以前に行っただけなので 最近の佐渡の様子に興味津々です
旅行記、楽しみです
(* ॑꒳ ॑* )ゎ‹ゎ‹

MotoR
2025/10/28 20:02

朱鷺の数が増えました😉
野生で出会えるチャンスが増えました😄

くろかめ
2025/10/28 20:08

MotoRさま、
会えたらラッキーですね(^^)