旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

富士山新5合目御殿場に行きました! 旦那のアマチュア無線の為です‼️

富士山新5合目御殿場に行きました! 旦那のアマチュア無線の為です‼️

コメント 5 7
はるコマ
| 06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士山新5合目御殿場に行きました! 旦那のアマチュア無線の為です‼️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富士山を眺めてるFITさん‼️

富士山を眺めてるFITさん‼️

コメント 4 7
はるコマ
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士山を眺めてるFITさん‼️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉖何故来た、そこに道があるから。。。か❓🙄 1/2 (・­­--・) え〜皆様、ご覧下さい、遠く男鹿半島も見える絶景の日本海… 🐢 ナーンにも見えない🤣💦 (・­­--・) まあ、広〜い心の目で見てくださいって事で😅 実は上り始めてすぐに 雲の中に入ってしまったんだよね 山荘のスタッフさんに 「この中を上がって来たの⁉️チャレンジャーだね〜」と感心されちゃった もうすぐお昼の12時なのに「今日最初のお客さん」という事で 大歓迎されちゃったし(笑) 何も見えないけど 紹介しておくね😁 今、僕たちは秋田と山形にまたがる日本百名道の1つ、「鳥海ブルーライン」の鳥海山象潟(さきかた)口五合目鉾立・稲倉山荘に来てるよ ここは 日本百名山【鳥海山】登山口があって 登山に訪れる人が 車やバイクを停める駐車場もあるんだ GWは 大変な賑わいで朝から満車状態だったそうだよ 本来は 日本海を見渡せる絶景でも有名な場所なんだよね 🐢 この視界、以前箱根で経験した霧の比じゃなかったね(笑) 完全に雲の中だったから、前方視界0️⃣、足元の中央線(白線)とナビ地図見ながら2~30km/hくらいでゆっくり走ったよ 他の車に全く会わなかったのが良かったかも フォグの効果もあったのかなぁ🤔 もちろん途中で引き返す事も出来たんだけど 何となく行けるかな〜って感じでここまで来ちゃった ここに着いた時、 駐車場の入り口が分からなくて 柵に突っ込むかと思った😰💦 (・­­--・) 僕たちが この後どうなったか?😑 興味のある方は是非2/2へ https://www.yuzachokai.jp/spot/blueline/

何処までも行こう🛞㉖何故来た、そこに道があるから。。。か❓🙄 1/2 (・­­--・) え〜皆様、ご覧下さい、遠く男鹿半島も見える絶景の日本海… 🐢 ナーンにも見えない🤣💦 (・­­--・) まあ、広〜い心の目で見てくださいって事で😅 実は上り始めてすぐに 雲の中に入ってしまったんだよね 山荘のスタッフさんに 「この中を上がって来たの⁉️チャレンジャーだね〜」と感心されちゃった もうすぐお昼の12時なのに「今日最初のお客さん」という事で 大歓迎されちゃったし(笑) 何も見えないけど 紹介しておくね😁 今、僕たちは秋田と山形にまたがる日本百名道の1つ、「鳥海ブルーライン」の鳥海山象潟(さきかた)口五合目鉾立・稲倉山荘に来てるよ ここは 日本百名山【鳥海山】登山口があって 登山に訪れる人が 車やバイクを停める駐車場もあるんだ GWは 大変な賑わいで朝から満車状態だったそうだよ 本来は 日本海を見渡せる絶景でも有名な場所なんだよね 🐢 この視界、以前箱根で経験した霧の比じゃなかったね(笑) 完全に雲の中だったから、前方視界0️⃣、足元の中央線(白線)とナビ地図見ながら2~30km/hくらいでゆっくり走ったよ 他の車に全く会わなかったのが良かったかも フォグの効果もあったのかなぁ🤔 もちろん途中で引き返す事も出来たんだけど 何となく行けるかな〜って感じでここまで来ちゃった ここに着いた時、 駐車場の入り口が分からなくて 柵に突っ込むかと思った😰💦 (・­­--・) 僕たちが この後どうなったか?😑 興味のある方は是非2/2へ https://www.yuzachokai.jp/spot/blueline/

コメント 10 7
くろかめ
| 06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉖何故来た、そこに道があるから。。。か❓🙄 1/2 (・­­--・) え〜皆様、ご覧下さい、遠く男鹿半島も見える絶景の日本海… 🐢 ナーンにも見えない🤣💦 (・­­--・) まあ、広〜い心の目で見てくださいって事で😅 実は上り始めてすぐに 雲の中に入ってしまったんだよね 山荘のスタッフさんに 「この中を上がって来たの⁉️チャレンジャーだね〜」と感心されちゃった もうすぐお昼の12時なのに「今日最初のお客さん」という事で 大歓迎されちゃったし(笑) 何も見えないけど 紹介しておくね😁 今、僕たちは秋田と山形にまたがる日本百名道の1つ、「鳥海ブルーライン」の鳥海山象潟(さきかた)口五合目鉾立・稲倉山荘に来てるよ ここは 日本百名山【鳥海山】登山口があって 登山に訪れる人が 車やバイクを停める駐車場もあるんだ GWは 大変な賑わいで朝から満車状態だったそうだよ 本来は 日本海を見渡せる絶景でも有名な場所なんだよね 🐢 この視界、以前箱根で経験した霧の比じゃなかったね(笑) 完全に雲の中だったから、前方視界0️⃣、足元の中央線(白線)とナビ地図見ながら2~30km/hくらいでゆっくり走ったよ 他の車に全く会わなかったのが良かったかも フォグの効果もあったのかなぁ🤔 もちろん途中で引き返す事も出来たんだけど 何となく行けるかな〜って感じでここまで来ちゃった ここに着いた時、 駐車場の入り口が分からなくて 柵に突っ込むかと思った😰💦 (・­­--・) 僕たちが この後どうなったか?😑 興味のある方は是非2/2へ https://www.yuzachokai.jp/spot/blueline/

ユーザー画像
くろかめ
| 06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

コメント 5 7
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

コメント 2 7
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

コメント 0 7
プレステージ2
| 07/06 | 【旅とドライブ】投稿イベント

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

ユーザー画像
プレステージ2
| 07/06 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

コメント 4 7
くろかめ
| 08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑧こんな所に穴場の宿が。。。😏 (・­­--・) 佐田岬フェリー乗り場から30分、メロディーラインを戻る途中にある日帰り温泉施設「亀ヶ池温泉」 この温泉、部屋数は 少ないけど宿泊も出来るんだ 温泉施設と宿泊施設はオートロック式のドアで仕切られていて 宿泊者は何度でも利用できるよ 🐢 でも、一つだけ不便な事があるんだよね この温泉施設、21:00閉店で 温泉施設に繋がるオートロック・ドアも閉鎖されてしまうし、スタッフさんも全員帰ってしまうんだよね つまり21:00以降は 宿泊者のみになってしまう😱💦 (・­­--・) それが 僕たちが佐田岬灯台へ行く事を断念した1番の理由☝️ 宿へのチェックインが遅くなると 食事して ゆっくり温泉に入る時間が無くなってしまうんだ 🐢 うん、やっぱり温泉は ゆっくり浸かりたいもんね( ^-^ )b ココ、温泉施設も宿泊施設も とても綺麗だからいいよね 充電スポットもRVパークもある〜🤩 今日の部屋は 渡り廊下を使う別棟、部屋は綺麗だし窓からの眺めもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 宿泊者専用スペースには ラウンジがあってコーヒーやアメニティグッズなどが置いてあるし 別棟に続く廊下の両側にも宿泊者の部屋が並んでたね😲 【亀ヶ池温泉】公式HP https://www.kamegaike.com/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑧こんな所に穴場の宿が。。。😏 (・­­--・) 佐田岬フェリー乗り場から30分、メロディーラインを戻る途中にある日帰り温泉施設「亀ヶ池温泉」 この温泉、部屋数は 少ないけど宿泊も出来るんだ 温泉施設と宿泊施設はオートロック式のドアで仕切られていて 宿泊者は何度でも利用できるよ 🐢 でも、一つだけ不便な事があるんだよね この温泉施設、21:00閉店で 温泉施設に繋がるオートロック・ドアも閉鎖されてしまうし、スタッフさんも全員帰ってしまうんだよね つまり21:00以降は 宿泊者のみになってしまう😱💦 (・­­--・) それが 僕たちが佐田岬灯台へ行く事を断念した1番の理由☝️ 宿へのチェックインが遅くなると 食事して ゆっくり温泉に入る時間が無くなってしまうんだ 🐢 うん、やっぱり温泉は ゆっくり浸かりたいもんね( ^-^ )b ココ、温泉施設も宿泊施設も とても綺麗だからいいよね 充電スポットもRVパークもある〜🤩 今日の部屋は 渡り廊下を使う別棟、部屋は綺麗だし窓からの眺めもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 宿泊者専用スペースには ラウンジがあってコーヒーやアメニティグッズなどが置いてあるし 別棟に続く廊下の両側にも宿泊者の部屋が並んでたね😲 【亀ヶ池温泉】公式HP https://www.kamegaike.com/

コメント 8 7
くろかめ
| 08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑧こんな所に穴場の宿が。。。😏 (・­­--・) 佐田岬フェリー乗り場から30分、メロディーラインを戻る途中にある日帰り温泉施設「亀ヶ池温泉」 この温泉、部屋数は 少ないけど宿泊も出来るんだ 温泉施設と宿泊施設はオートロック式のドアで仕切られていて 宿泊者は何度でも利用できるよ 🐢 でも、一つだけ不便な事があるんだよね この温泉施設、21:00閉店で 温泉施設に繋がるオートロック・ドアも閉鎖されてしまうし、スタッフさんも全員帰ってしまうんだよね つまり21:00以降は 宿泊者のみになってしまう😱💦 (・­­--・) それが 僕たちが佐田岬灯台へ行く事を断念した1番の理由☝️ 宿へのチェックインが遅くなると 食事して ゆっくり温泉に入る時間が無くなってしまうんだ 🐢 うん、やっぱり温泉は ゆっくり浸かりたいもんね( ^-^ )b ココ、温泉施設も宿泊施設も とても綺麗だからいいよね 充電スポットもRVパークもある〜🤩 今日の部屋は 渡り廊下を使う別棟、部屋は綺麗だし窓からの眺めもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 宿泊者専用スペースには ラウンジがあってコーヒーやアメニティグッズなどが置いてあるし 別棟に続く廊下の両側にも宿泊者の部屋が並んでたね😲 【亀ヶ池温泉】公式HP https://www.kamegaike.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑩来た道は戻りましょう😁 1/2 (・­­--・) 朝食後 亀ヶ池温泉をチェックアウトして 車で30分ほどの大洲市での法事を済ませたら また、松山道&高松道を戻って さらに大鳴門橋を渡って 今夜のホテル、淡路島・国民休暇村「南あわじ」に到着‼️ 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… なんか行ったり来たりだね また、四国を横断しちゃった💦 (・­­--・) そうだね💦 そのかわり ほとんど高速道路だから疲れなかったけどね😉 で、この「南あわじ」は とても綺麗で大きなホテルだよ 実は 国民休暇村って初めてなんだよね 国民〇〇なんて名前が付いてると緊張するよ(笑) もっと庶民的な施設かと思っていたから HP見て驚いちゃった😲 しかも 僕たちが泊まる直前に食事会場がリニューアルされて さらに豪華に✨ 2/2で もう少しホテルの紹介を 【国民休暇村・南あわじ】公式HP https://www.qkamura.or.jp/sp/awaji/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑩来た道は戻りましょう😁 1/2 (・­­--・) 朝食後 亀ヶ池温泉をチェックアウトして 車で30分ほどの大洲市での法事を済ませたら また、松山道&高松道を戻って さらに大鳴門橋を渡って 今夜のホテル、淡路島・国民休暇村「南あわじ」に到着‼️ 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… なんか行ったり来たりだね また、四国を横断しちゃった💦 (・­­--・) そうだね💦 そのかわり ほとんど高速道路だから疲れなかったけどね😉 で、この「南あわじ」は とても綺麗で大きなホテルだよ 実は 国民休暇村って初めてなんだよね 国民〇〇なんて名前が付いてると緊張するよ(笑) もっと庶民的な施設かと思っていたから HP見て驚いちゃった😲 しかも 僕たちが泊まる直前に食事会場がリニューアルされて さらに豪華に✨ 2/2で もう少しホテルの紹介を 【国民休暇村・南あわじ】公式HP https://www.qkamura.or.jp/sp/awaji/

コメント 8 7
くろかめ
| 08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑩来た道は戻りましょう😁 1/2 (・­­--・) 朝食後 亀ヶ池温泉をチェックアウトして 車で30分ほどの大洲市での法事を済ませたら また、松山道&高松道を戻って さらに大鳴門橋を渡って 今夜のホテル、淡路島・国民休暇村「南あわじ」に到着‼️ 🐢 ( ̄▽ ̄;)アハハ… なんか行ったり来たりだね また、四国を横断しちゃった💦 (・­­--・) そうだね💦 そのかわり ほとんど高速道路だから疲れなかったけどね😉 で、この「南あわじ」は とても綺麗で大きなホテルだよ 実は 国民休暇村って初めてなんだよね 国民〇〇なんて名前が付いてると緊張するよ(笑) もっと庶民的な施設かと思っていたから HP見て驚いちゃった😲 しかも 僕たちが泊まる直前に食事会場がリニューアルされて さらに豪華に✨ 2/2で もう少しホテルの紹介を 【国民休暇村・南あわじ】公式HP https://www.qkamura.or.jp/sp/awaji/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

大戸屋で母とお昼!

大戸屋で母とお昼!

コメント 2 7
はるコマ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

大戸屋で母とお昼!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑭少し遠回りしてみた🚗³₃ (・­­--・) お月見から戻って朝ごはん食べたし そろそろ出発するよ 🐢 うん、玉ねぎバーガー美味しかった😋 最初に工事中の「道の駅うずしお」近くから 大鳴門橋を見に行くんだよね🚗³₃ (・­­--・) 完成が遅れて 道の駅には行けないのが残念だよ いつか また来よう

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑭少し遠回りしてみた🚗³₃ (・­­--・) お月見から戻って朝ごはん食べたし そろそろ出発するよ 🐢 うん、玉ねぎバーガー美味しかった😋 最初に工事中の「道の駅うずしお」近くから 大鳴門橋を見に行くんだよね🚗³₃ (・­­--・) 完成が遅れて 道の駅には行けないのが残念だよ いつか また来よう

コメント 4 7
くろかめ
| 08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑭少し遠回りしてみた🚗³₃ (・­­--・) お月見から戻って朝ごはん食べたし そろそろ出発するよ 🐢 うん、玉ねぎバーガー美味しかった😋 最初に工事中の「道の駅うずしお」近くから 大鳴門橋を見に行くんだよね🚗³₃ (・­­--・) 完成が遅れて 道の駅には行けないのが残念だよ いつか また来よう

ユーザー画像
くろかめ
| 08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

佐野SA下りで佐野ラーメン🍜とスタバです! チラックスソーダピーチ🍑

佐野SA下りで佐野ラーメン🍜とスタバです! チラックスソーダピーチ🍑

コメント 2 7
はるコマ
| 08/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

佐野SA下りで佐野ラーメン🍜とスタバです! チラックスソーダピーチ🍑

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 08/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

三重県四日市市にあります『まぐろレストラン』へ https://www.maguro-restaurant.co.jp/ オットが四日市に夜景撮影に行った際に見つけて立ち寄ったそう とても美味しかったので、と子供のWR-Vで家族で遠征🚙 朝8時から営業で(9時45分までは朝定食のみ) 11時目指して家を出て、到着は10時25分💦 早く着きすぎたなぁ…と思っていたらすでに長蛇の列😱 お天気が曇りがちだったのと、海のそばで海風が吹いていたことで並んでいても苦にはなりませんでした 表にはまぐろ系丼しか貼っていなかったのですが、QRコードを読み取ってメニューを見ることが出来ました🍴 食品サンプルもたくさん並んでいました! (白飯か酢飯が選べ、味噌汁・小鉢。漬物が付いてきます) 食券を先に買って、カウンターに渡してから席を取り。番号を呼ばれたら取りに行く、半フードコート形式です 並んで食券を購入するまで30分、番号を呼ばれるまで15分😅 普段はまぐろより『はまち』が好きなので シンプルに『海鮮丼』を選びました オットも海鮮丼、義母はお刺身定食、子供はネギトロ丼 (小鉢はサバの塩焼きでした、子供は昆布の佃煮でした) お刺身定食も丼以上のお刺身が盛ってありました~ 待った甲斐がありました😂 強めの酢飯だったので魚の臭みは感じず、とても美味しかったです~ 男の人でも十分のボリュームでしたww 自販機の食券売機もあるのですが、そこではテイクアウトや、中で食べられる一品を購入することも出来ます お刺身の切り落としやまぐろの竜田揚げなんかもありました 食べて帰る頃には列がもっと伸びていました😱 (表ではお茶の配布もありました) 他に冷凍マグロや干物なんかも売っていました ※補足です https://www.maguro-restaurant.co.jp/ 下へスクロールすると四日市店のメニューです

三重県四日市市にあります『まぐろレストラン』へ https://www.maguro-restaurant.co.jp/ オットが四日市に夜景撮影に行った際に見つけて立ち寄ったそう とても美味しかったので、と子供のWR-Vで家族で遠征🚙 朝8時から営業で(9時45分までは朝定食のみ) 11時目指して家を出て、到着は10時25分💦 早く着きすぎたなぁ…と思っていたらすでに長蛇の列😱 お天気が曇りがちだったのと、海のそばで海風が吹いていたことで並んでいても苦にはなりませんでした 表にはまぐろ系丼しか貼っていなかったのですが、QRコードを読み取ってメニューを見ることが出来ました🍴 食品サンプルもたくさん並んでいました! (白飯か酢飯が選べ、味噌汁・小鉢。漬物が付いてきます) 食券を先に買って、カウンターに渡してから席を取り。番号を呼ばれたら取りに行く、半フードコート形式です 並んで食券を購入するまで30分、番号を呼ばれるまで15分😅 普段はまぐろより『はまち』が好きなので シンプルに『海鮮丼』を選びました オットも海鮮丼、義母はお刺身定食、子供はネギトロ丼 (小鉢はサバの塩焼きでした、子供は昆布の佃煮でした) お刺身定食も丼以上のお刺身が盛ってありました~ 待った甲斐がありました😂 強めの酢飯だったので魚の臭みは感じず、とても美味しかったです~ 男の人でも十分のボリュームでしたww 自販機の食券売機もあるのですが、そこではテイクアウトや、中で食べられる一品を購入することも出来ます お刺身の切り落としやまぐろの竜田揚げなんかもありました 食べて帰る頃には列がもっと伸びていました😱 (表ではお茶の配布もありました) 他に冷凍マグロや干物なんかも売っていました ※補足です https://www.maguro-restaurant.co.jp/ 下へスクロールすると四日市店のメニューです

コメント 5 7
ラルびん🐶
| 08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

三重県四日市市にあります『まぐろレストラン』へ https://www.maguro-restaurant.co.jp/ オットが四日市に夜景撮影に行った際に見つけて立ち寄ったそう とても美味しかったので、と子供のWR-Vで家族で遠征🚙 朝8時から営業で(9時45分までは朝定食のみ) 11時目指して家を出て、到着は10時25分💦 早く着きすぎたなぁ…と思っていたらすでに長蛇の列😱 お天気が曇りがちだったのと、海のそばで海風が吹いていたことで並んでいても苦にはなりませんでした 表にはまぐろ系丼しか貼っていなかったのですが、QRコードを読み取ってメニューを見ることが出来ました🍴 食品サンプルもたくさん並んでいました! (白飯か酢飯が選べ、味噌汁・小鉢。漬物が付いてきます) 食券を先に買って、カウンターに渡してから席を取り。番号を呼ばれたら取りに行く、半フードコート形式です 並んで食券を購入するまで30分、番号を呼ばれるまで15分😅 普段はまぐろより『はまち』が好きなので シンプルに『海鮮丼』を選びました オットも海鮮丼、義母はお刺身定食、子供はネギトロ丼 (小鉢はサバの塩焼きでした、子供は昆布の佃煮でした) お刺身定食も丼以上のお刺身が盛ってありました~ 待った甲斐がありました😂 強めの酢飯だったので魚の臭みは感じず、とても美味しかったです~ 男の人でも十分のボリュームでしたww 自販機の食券売機もあるのですが、そこではテイクアウトや、中で食べられる一品を購入することも出来ます お刺身の切り落としやまぐろの竜田揚げなんかもありました 食べて帰る頃には列がもっと伸びていました😱 (表ではお茶の配布もありました) 他に冷凍マグロや干物なんかも売っていました ※補足です https://www.maguro-restaurant.co.jp/ 下へスクロールすると四日市店のメニューです

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 08/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀️ 今日はハムフェア2025に行きました! 午後からはもてぎに向かいました👍

おはようございます☀️ 今日はハムフェア2025に行きました! 午後からはもてぎに向かいました👍

コメント 2 7
はるコマ
| 08/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀️ 今日はハムフェア2025に行きました! 午後からはもてぎに向かいました👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 08/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

NEW 【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑥北山崎  旅程表の無い「乗り鉄」旅、ホテル羅賀荘のフロントで勧められた 三陸ジオパーク・ 海のアルプス、と言われる「北山崎」に行くことに… (無理やり予定に入れたので、早めのチェックアウトで向かいます) ご来光を鑑賞するために、早起きをしていましたから😅  北山崎ビジターセンターの展望台から、見ようと考えていましたが 「北山崎断崖クルーズ」に乗船した方が、迫力が有るということで 三陸鉄道🚃で田野畑駅→島越駅まで、一駅だけ乗車して 5分歩けば、観光船乗り場に😀  「北山崎断崖クルーズ」海から大迫力の、高さ約200m以上の大断崖を観賞🤩 コイコロべ白亜紀地層・ハイペ海岸・弁天崎・矢越崎・ロウソク岩・ミノシタの断崖 と奇岩怪石や大小さまざまな海蝕洞窟が、見る人を圧倒します!😲 幸いに外洋に出ても、波も無く穏やか😄  さすがJTBが、全国観光資源評価「自然資源:海岸・岬の部」で 最高ランクの特A級に格付けした景勝地「北山崎」 観光船🚢に同乗した観光客多くが、JTBの団体バッチ付けていました😉                                             🧿

【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑥北山崎  旅程表の無い「乗り鉄」旅、ホテル羅賀荘のフロントで勧められた 三陸ジオパーク・ 海のアルプス、と言われる「北山崎」に行くことに… (無理やり予定に入れたので、早めのチェックアウトで向かいます) ご来光を鑑賞するために、早起きをしていましたから😅  北山崎ビジターセンターの展望台から、見ようと考えていましたが 「北山崎断崖クルーズ」に乗船した方が、迫力が有るということで 三陸鉄道🚃で田野畑駅→島越駅まで、一駅だけ乗車して 5分歩けば、観光船乗り場に😀  「北山崎断崖クルーズ」海から大迫力の、高さ約200m以上の大断崖を観賞🤩 コイコロべ白亜紀地層・ハイペ海岸・弁天崎・矢越崎・ロウソク岩・ミノシタの断崖 と奇岩怪石や大小さまざまな海蝕洞窟が、見る人を圧倒します!😲 幸いに外洋に出ても、波も無く穏やか😄  さすがJTBが、全国観光資源評価「自然資源:海岸・岬の部」で 最高ランクの特A級に格付けした景勝地「北山崎」 観光船🚢に同乗した観光客多くが、JTBの団体バッチ付けていました😉                                             🧿

コメント 4 7
MotoR
| 21時間前 | 【旅とドライブ】フリートーク

NEW 【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑥北山崎  旅程表の無い「乗り鉄」旅、ホテル羅賀荘のフロントで勧められた 三陸ジオパーク・ 海のアルプス、と言われる「北山崎」に行くことに… (無理やり予定に入れたので、早めのチェックアウトで向かいます) ご来光を鑑賞するために、早起きをしていましたから😅  北山崎ビジターセンターの展望台から、見ようと考えていましたが 「北山崎断崖クルーズ」に乗船した方が、迫力が有るということで 三陸鉄道🚃で田野畑駅→島越駅まで、一駅だけ乗車して 5分歩けば、観光船乗り場に😀  「北山崎断崖クルーズ」海から大迫力の、高さ約200m以上の大断崖を観賞🤩 コイコロべ白亜紀地層・ハイペ海岸・弁天崎・矢越崎・ロウソク岩・ミノシタの断崖 と奇岩怪石や大小さまざまな海蝕洞窟が、見る人を圧倒します!😲 幸いに外洋に出ても、波も無く穏やか😄  さすがJTBが、全国観光資源評価「自然資源:海岸・岬の部」で 最高ランクの特A級に格付けした景勝地「北山崎」 観光船🚢に同乗した観光客多くが、JTBの団体バッチ付けていました😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 21時間前 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

NEW 10/5にオートバックス東雲と横浜のムーンアイズへ行ってきました オートバックス東雲は駐車場にスポ車だらけでした 結構うるさい気がするけれど近所に家がなさそうだからいいのかな? TSUTAYAとスタバが併設されていて、品揃えは普通のオートバックスより種類が豊富です 3階には各社のチューニングパーツが売ってました 無限もいっぱいありました 買えば良かった〜 横浜のムーンアイズはカフェ併設でハワイのバター餅を頂きました ココナッツの優しい甘さで美味しかったです🥥 ムーンアイズのショップでシートベルトのクッションと靴下を買いました 帰りに横浜土産(自分用の肉まんと職場で配るお菓子)を買いに大黒PAに寄りましたが相変わらずどんちゃん騒ぎしてますね🙄 エレクトリカルパレード状態の車とか自分で運転してて目やられないのかな🤔 PAに入る時に前の車がちょうど同じ色のCR-Zでちょっと気まずかったな〜

10/5にオートバックス東雲と横浜のムーンアイズへ行ってきました オートバックス東雲は駐車場にスポ車だらけでした 結構うるさい気がするけれど近所に家がなさそうだからいいのかな? TSUTAYAとスタバが併設されていて、品揃えは普通のオートバックスより種類が豊富です 3階には各社のチューニングパーツが売ってました 無限もいっぱいありました 買えば良かった〜 横浜のムーンアイズはカフェ併設でハワイのバター餅を頂きました ココナッツの優しい甘さで美味しかったです🥥 ムーンアイズのショップでシートベルトのクッションと靴下を買いました 帰りに横浜土産(自分用の肉まんと職場で配るお菓子)を買いに大黒PAに寄りましたが相変わらずどんちゃん騒ぎしてますね🙄 エレクトリカルパレード状態の車とか自分で運転してて目やられないのかな🤔 PAに入る時に前の車がちょうど同じ色のCR-Zでちょっと気まずかったな〜

コメント 2 7
おピカ
| 13時間前 | 【旅とドライブ】フリートーク

NEW 10/5にオートバックス東雲と横浜のムーンアイズへ行ってきました オートバックス東雲は駐車場にスポ車だらけでした 結構うるさい気がするけれど近所に家がなさそうだからいいのかな? TSUTAYAとスタバが併設されていて、品揃えは普通のオートバックスより種類が豊富です 3階には各社のチューニングパーツが売ってました 無限もいっぱいありました 買えば良かった〜 横浜のムーンアイズはカフェ併設でハワイのバター餅を頂きました ココナッツの優しい甘さで美味しかったです🥥 ムーンアイズのショップでシートベルトのクッションと靴下を買いました 帰りに横浜土産(自分用の肉まんと職場で配るお菓子)を買いに大黒PAに寄りましたが相変わらずどんちゃん騒ぎしてますね🙄 エレクトリカルパレード状態の車とか自分で運転してて目やられないのかな🤔 PAに入る時に前の車がちょうど同じ色のCR-Zでちょっと気まずかったな〜

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 13時間前 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

コロナでもお構いなしに・・・ 年明けは鈴鹿サーキットのサーキットクルーズにはじまり、 オートサロン、サンクスデー、ファン感、 スーパー耐久は全戦。 栃木に日帰りだったり・・・ (3ヶ月連続でだったなぁ~) 仙台~熊本まで行ったなぁ~ 写真はオートサロン行きの時で 機内からの富士山です。

コロナでもお構いなしに・・・ 年明けは鈴鹿サーキットのサーキットクルーズにはじまり、 オートサロン、サンクスデー、ファン感、 スーパー耐久は全戦。 栃木に日帰りだったり・・・ (3ヶ月連続でだったなぁ~) 仙台~熊本まで行ったなぁ~ 写真はオートサロン行きの時で 機内からの富士山です。

コメント 0 6
あたる
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

コロナでもお構いなしに・・・ 年明けは鈴鹿サーキットのサーキットクルーズにはじまり、 オートサロン、サンクスデー、ファン感、 スーパー耐久は全戦。 栃木に日帰りだったり・・・ (3ヶ月連続でだったなぁ~) 仙台~熊本まで行ったなぁ~ 写真はオートサロン行きの時で 機内からの富士山です。

ユーザー画像 バッジ画像
あたる
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

長野に住んでいて、各地の温泉地巡りを空き時間を使ってお世話になっています。 3月で旅行支援が一旦終わりますが、4月以降はどうなるか気になりますね。

長野に住んでいて、各地の温泉地巡りを空き時間を使ってお世話になっています。 3月で旅行支援が一旦終わりますが、4月以降はどうなるか気になりますね。

コメント 1 6
きんくま
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして

長野に住んでいて、各地の温泉地巡りを空き時間を使ってお世話になっています。 3月で旅行支援が一旦終わりますが、4月以降はどうなるか気になりますね。

ユーザー画像
きんくま
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

e:HEV車の燃費 最近、e:HEVのフィットに乗り始めました。 省燃費もやりすぎて危ない運転は本末転倒ですが、実践されている 省燃費ドライブがありましたら教えてください。 ホンダのWeb.では「どんな乗り方でも省燃費」って書かれていますが、 私自身は信号待ちの交差点に近づく時は、回生が切れ、モーター駆動に切り替わる寸前で停止し、クリープは起こさない様にしています。 できるだけ回生量を増やし、無駄に電力を使わない、という考え方です。 ショックも感じずに停車できますが、後続車が居る時はブレーキランプは点けていますよ。

e:HEV車の燃費 最近、e:HEVのフィットに乗り始めました。 省燃費もやりすぎて危ない運転は本末転倒ですが、実践されている 省燃費ドライブがありましたら教えてください。 ホンダのWeb.では「どんな乗り方でも省燃費」って書かれていますが、 私自身は信号待ちの交差点に近づく時は、回生が切れ、モーター駆動に切り替わる寸前で停止し、クリープは起こさない様にしています。 できるだけ回生量を増やし、無駄に電力を使わない、という考え方です。 ショックも感じずに停車できますが、後続車が居る時はブレーキランプは点けていますよ。

コメント 1 6
p8k
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】みんなに質問

e:HEV車の燃費 最近、e:HEVのフィットに乗り始めました。 省燃費もやりすぎて危ない運転は本末転倒ですが、実践されている 省燃費ドライブがありましたら教えてください。 ホンダのWeb.では「どんな乗り方でも省燃費」って書かれていますが、 私自身は信号待ちの交差点に近づく時は、回生が切れ、モーター駆動に切り替わる寸前で停止し、クリープは起こさない様にしています。 できるだけ回生量を増やし、無駄に電力を使わない、という考え方です。 ショックも感じずに停車できますが、後続車が居る時はブレーキランプは点けていますよ。

ユーザー画像
p8k
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

旅先で海沿いをドライブするのが好きです!淡路島と沖縄のドライブは最高でした!

旅先で海沿いをドライブするのが好きです!淡路島と沖縄のドライブは最高でした!

コメント 2 6
Yuka
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして

旅先で海沿いをドライブするのが好きです!淡路島と沖縄のドライブは最高でした!

ユーザー画像
Yuka
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

FITとモビリティリゾートもてぎ

FITとモビリティリゾートもてぎ

コメント 0 6
はるコマ
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして

FITとモビリティリゾートもてぎ

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/08 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

ちょっと遠いスキー場に行くときは、ドライブと温泉がセットになった楽しい旅です。

ちょっと遠いスキー場に行くときは、ドライブと温泉がセットになった楽しい旅です。

コメント 1 6
りこっち
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして

ちょっと遠いスキー場に行くときは、ドライブと温泉がセットになった楽しい旅です。

ユーザー画像
りこっち
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

 長野県の湯田中渋温泉郷(湯に入るサルで有名な、地獄谷野猿公苑)にドライブがてら足を延ばして一泊してきました。 新潟県からの遠征なんで、スタッドレスタイヤは履いたままでしたので、燃費は少し悪いかも。  温泉の周りは、路地裏の所々に残雪が有るものの、道路は全く雪も無く久しぶりにゆたっりとドライブできました。  「長野電鉄」の終点『湯田中駅』には、JRの成田エクスプレスから嫁いだ2100系の特急形電車「スノーモンキー号」が停車してました。 この路線には「鉄道むすめ」のアニメキャラ『朝陽さくら』ちゃんのペインティングが施された列車が有り、以前に見たときは新鮮な驚きでしたが、今回は見る事が出来ませんでした。

 長野県の湯田中渋温泉郷(湯に入るサルで有名な、地獄谷野猿公苑)にドライブがてら足を延ばして一泊してきました。 新潟県からの遠征なんで、スタッドレスタイヤは履いたままでしたので、燃費は少し悪いかも。  温泉の周りは、路地裏の所々に残雪が有るものの、道路は全く雪も無く久しぶりにゆたっりとドライブできました。  「長野電鉄」の終点『湯田中駅』には、JRの成田エクスプレスから嫁いだ2100系の特急形電車「スノーモンキー号」が停車してました。 この路線には「鉄道むすめ」のアニメキャラ『朝陽さくら』ちゃんのペインティングが施された列車が有り、以前に見たときは新鮮な驚きでしたが、今回は見る事が出来ませんでした。

コメント 1 6
ikumin883
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

 長野県の湯田中渋温泉郷(湯に入るサルで有名な、地獄谷野猿公苑)にドライブがてら足を延ばして一泊してきました。 新潟県からの遠征なんで、スタッドレスタイヤは履いたままでしたので、燃費は少し悪いかも。  温泉の周りは、路地裏の所々に残雪が有るものの、道路は全く雪も無く久しぶりにゆたっりとドライブできました。  「長野電鉄」の終点『湯田中駅』には、JRの成田エクスプレスから嫁いだ2100系の特急形電車「スノーモンキー号」が停車してました。 この路線には「鉄道むすめ」のアニメキャラ『朝陽さくら』ちゃんのペインティングが施された列車が有り、以前に見たときは新鮮な驚きでしたが、今回は見る事が出来ませんでした。

ユーザー画像 バッジ画像
ikumin883
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ドライブはサイコー!!

ドライブはサイコー!!

コメント 3 6
なはは
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

ドライブはサイコー!!

ユーザー画像
なはは
| 2023/03/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おや⁉️ ポッキーがFITを見てるぞ⁉️ FIT4は柴犬がモチーフだからな( ̄▽ ̄)

おや⁉️ ポッキーがFITを見てるぞ⁉️ FIT4は柴犬がモチーフだからな( ̄▽ ̄)

コメント 0 6
はるコマ
| 2023/03/10 | 【旅とドライブ】はじめまして

おや⁉️ ポッキーがFITを見てるぞ⁉️ FIT4は柴犬がモチーフだからな( ̄▽ ̄)

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/03/10 | 【旅とドライブ】はじめまして
  • 2176-2200件 / 全2358件