Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑭四万十川  7年前の出張で訪れた、全国大会・高知大会では 「四万十川」までは、足を延ばせず仕舞い… 今回は、沈下橋を渡ってみたいと思います😀  先ずは、四万十市観光協会に立ち寄って観光情報の収集 ほら、やっぱり観光遊覧船の10%割引チケットが有った~😄  『四万十川』は高知県の西部を流れる全長196kmの一級河川です。 本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本三大清流」の一つとされていて かつてNHKの番組で「日本最後の清流」と取り上げられたことで一躍有名になりました。 (以上、観光協会の受け売りです)  一度は訪れてみたい!と思いを巡らせ、沈下橋の橋の上から雄大な流れを眺めたら 観光遊覧船の乗船場に向かいます。 最初は、カヌーも考えましたが…万一「沈」して、パドルで起き上がれるか?😓 コチラの遊覧船は、MotoR地元の隅田川の屋形船スタイルです(馴染み深い…)  川面をゆったり遊弋しながら、先ほど渡った沈下橋をくぐります🙄 「日本最後の清流四万十川」は四国八十八景34番に選定されていて 四国お遍路の八十八景、5ヶ所目をクリアーしました👍                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑭四万十川  7年前の出張で訪れた、全国大会・高知大会では 「四万十川」までは、足を延ばせず仕舞い… 今回は、沈下橋を渡ってみたいと思います😀  先ずは、四万十市観光協会に立ち寄って観光情報の収集 ほら、やっぱり観光遊覧船の10%割引チケットが有った~😄  『四万十川』は高知県の西部を流れる全長196kmの一級河川です。 本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本三大清流」の一つとされていて かつてNHKの番組で「日本最後の清流」と取り上げられたことで一躍有名になりました。 (以上、観光協会の受け売りです)  一度は訪れてみたい!と思いを巡らせ、沈下橋の橋の上から雄大な流れを眺めたら 観光遊覧船の乗船場に向かいます。 最初は、カヌーも考えましたが…万一「沈」して、パドルで起き上がれるか?😓 コチラの遊覧船は、MotoR地元の隅田川の屋形船スタイルです(馴染み深い…)  川面をゆったり遊弋しながら、先ほど渡った沈下橋をくぐります🙄 「日本最後の清流四万十川」は四国八十八景34番に選定されていて 四国お遍路の八十八景、5ヶ所目をクリアーしました👍                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 12/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑭四万十川  7年前の出張で訪れた、全国大会・高知大会では 「四万十川」までは、足を延ばせず仕舞い… 今回は、沈下橋を渡ってみたいと思います😀  先ずは、四万十市観光協会に立ち寄って観光情報の収集 ほら、やっぱり観光遊覧船の10%割引チケットが有った~😄  『四万十川』は高知県の西部を流れる全長196kmの一級河川です。 本流に大規模なダムが建設されていないことから「日本三大清流」の一つとされていて かつてNHKの番組で「日本最後の清流」と取り上げられたことで一躍有名になりました。 (以上、観光協会の受け売りです)  一度は訪れてみたい!と思いを巡らせ、沈下橋の橋の上から雄大な流れを眺めたら 観光遊覧船の乗船場に向かいます。 最初は、カヌーも考えましたが…万一「沈」して、パドルで起き上がれるか?😓 コチラの遊覧船は、MotoR地元の隅田川の屋形船スタイルです(馴染み深い…)  川面をゆったり遊弋しながら、先ほど渡った沈下橋をくぐります🙄 「日本最後の清流四万十川」は四国八十八景34番に選定されていて 四国お遍路の八十八景、5ヶ所目をクリアーしました👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑰祖谷のかずら橋  約束の地『祖谷のかずら橋』まで、やって来ました😌 走行距離70.3km、旅程表では1:20の走行時間予定でしたが 山岳路の狭い道、しかもFit 1.3Lでは20分もの遅着です😥 アノお方のお姿は… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/j9lbjhc0ujwljdqe  平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってイザとなったら切り落とせるように 葛を使って架設したとの伝説ですが 観光資源としてはディスカバー・ジャパンな観光名所 日本人を探す👽♨のは、至難の業となりつつある様で…  シラクチカズラを使った、長さ45m・幅2m・高さ14m・重さ6t 日本三奇橋の一つ? (三好市観光交通局さま、錦帯橋・猿橋・愛本橋だと…)  所詮は植物のツル、老朽化が早い事から3年に一度架け替えるそうで 「次の架け替えは令和9年1月」と看板に書いてある🤔 架け替えたばかりで「安心だ~」と喜んでいましたが MotoRは、芯に鉄筋が使って有るのを見つけてしまった…😓  忘れちゃいけない、四国お遍路の八十八景 「奥祖谷二重かずら橋」は四国八十八景14番 ココではなく、違うかずら橋でした😭                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑰祖谷のかずら橋  約束の地『祖谷のかずら橋』まで、やって来ました😌 走行距離70.3km、旅程表では1:20の走行時間予定でしたが 山岳路の狭い道、しかもFit 1.3Lでは20分もの遅着です😥 アノお方のお姿は… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/j9lbjhc0ujwljdqe  平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってイザとなったら切り落とせるように 葛を使って架設したとの伝説ですが 観光資源としてはディスカバー・ジャパンな観光名所 日本人を探す👽♨のは、至難の業となりつつある様で…  シラクチカズラを使った、長さ45m・幅2m・高さ14m・重さ6t 日本三奇橋の一つ? (三好市観光交通局さま、錦帯橋・猿橋・愛本橋だと…)  所詮は植物のツル、老朽化が早い事から3年に一度架け替えるそうで 「次の架け替えは令和9年1月」と看板に書いてある🤔 架け替えたばかりで「安心だ~」と喜んでいましたが MotoRは、芯に鉄筋が使って有るのを見つけてしまった…😓  忘れちゃいけない、四国お遍路の八十八景 「奥祖谷二重かずら橋」は四国八十八景14番 ココではなく、違うかずら橋でした😭                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 12/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑰祖谷のかずら橋  約束の地『祖谷のかずら橋』まで、やって来ました😌 走行距離70.3km、旅程表では1:20の走行時間予定でしたが 山岳路の狭い道、しかもFit 1.3Lでは20分もの遅着です😥 アノお方のお姿は… https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/j9lbjhc0ujwljdqe  平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってイザとなったら切り落とせるように 葛を使って架設したとの伝説ですが 観光資源としてはディスカバー・ジャパンな観光名所 日本人を探す👽♨のは、至難の業となりつつある様で…  シラクチカズラを使った、長さ45m・幅2m・高さ14m・重さ6t 日本三奇橋の一つ? (三好市観光交通局さま、錦帯橋・猿橋・愛本橋だと…)  所詮は植物のツル、老朽化が早い事から3年に一度架け替えるそうで 「次の架け替えは令和9年1月」と看板に書いてある🤔 架け替えたばかりで「安心だ~」と喜んでいましたが MotoRは、芯に鉄筋が使って有るのを見つけてしまった…😓  忘れちゃいけない、四国お遍路の八十八景 「奥祖谷二重かずら橋」は四国八十八景14番 ココではなく、違うかずら橋でした😭                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑱栗林公園  いよいよ四国お遍路も香川まで、やって来ました😀 徳島は、四国の大阪と言われるのに対し ここ高松は、四国の東京と言われるそう?(ギュッと、まとまっているから)ですが 地理的には岡山の様な気もします。  最後の観光地は、そんな高松市内にある『特別名勝 栗林公園』 高松松平家の下屋敷として使用されていた、大名庭園だそうですが 広さは16.2ha(東京ドーム3.5個分)もあるので 「回遊式庭園」見て周るだけでも2~3時間は必要😲  江戸時代初期の大名庭園として、優れた地割り石組みを有する南庭 明治以降に近代的な公園として、整備された北庭 に分かれているそうなので、今回は時間の都合で南庭を拝見することにします。  紫雲山を背景に、6つの池と13の築山を巧みに配し 一千本もの見事な手入れ松が、一歩歩くごとに風景が変わる「一歩一景」の魅力があるといわれています。 『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において、最高評価の三つ星に選ばれ アメリカの日本庭園専門誌による「日本庭園ランキング」でも上位にランクされているので インバウンドの方の中にも、欧米人が多かったのが印象的でした😄  そして最後の忘れちゃいけない、四国お遍路の八十八景 「特別名勝 栗林公園」は四国八十八景79番に選定されていて 7ヶ所目をクリアーしました👍                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑱栗林公園  いよいよ四国お遍路も香川まで、やって来ました😀 徳島は、四国の大阪と言われるのに対し ここ高松は、四国の東京と言われるそう?(ギュッと、まとまっているから)ですが 地理的には岡山の様な気もします。  最後の観光地は、そんな高松市内にある『特別名勝 栗林公園』 高松松平家の下屋敷として使用されていた、大名庭園だそうですが 広さは16.2ha(東京ドーム3.5個分)もあるので 「回遊式庭園」見て周るだけでも2~3時間は必要😲  江戸時代初期の大名庭園として、優れた地割り石組みを有する南庭 明治以降に近代的な公園として、整備された北庭 に分かれているそうなので、今回は時間の都合で南庭を拝見することにします。  紫雲山を背景に、6つの池と13の築山を巧みに配し 一千本もの見事な手入れ松が、一歩歩くごとに風景が変わる「一歩一景」の魅力があるといわれています。 『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において、最高評価の三つ星に選ばれ アメリカの日本庭園専門誌による「日本庭園ランキング」でも上位にランクされているので インバウンドの方の中にも、欧米人が多かったのが印象的でした😄  そして最後の忘れちゃいけない、四国お遍路の八十八景 「特別名勝 栗林公園」は四国八十八景79番に選定されていて 7ヶ所目をクリアーしました👍                                             🧿

コメント 10 8
MotoR
| 12/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑱栗林公園  いよいよ四国お遍路も香川まで、やって来ました😀 徳島は、四国の大阪と言われるのに対し ここ高松は、四国の東京と言われるそう?(ギュッと、まとまっているから)ですが 地理的には岡山の様な気もします。  最後の観光地は、そんな高松市内にある『特別名勝 栗林公園』 高松松平家の下屋敷として使用されていた、大名庭園だそうですが 広さは16.2ha(東京ドーム3.5個分)もあるので 「回遊式庭園」見て周るだけでも2~3時間は必要😲  江戸時代初期の大名庭園として、優れた地割り石組みを有する南庭 明治以降に近代的な公園として、整備された北庭 に分かれているそうなので、今回は時間の都合で南庭を拝見することにします。  紫雲山を背景に、6つの池と13の築山を巧みに配し 一千本もの見事な手入れ松が、一歩歩くごとに風景が変わる「一歩一景」の魅力があるといわれています。 『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において、最高評価の三つ星に選ばれ アメリカの日本庭園専門誌による「日本庭園ランキング」でも上位にランクされているので インバウンドの方の中にも、欧米人が多かったのが印象的でした😄  そして最後の忘れちゃいけない、四国お遍路の八十八景 「特別名勝 栗林公園」は四国八十八景79番に選定されていて 7ヶ所目をクリアーしました👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待②ユニバーサルシティ駅  我が家の家族の中で、唯一MotoRだけが USJには、行ったことが有りません😔 更に言えば、大阪をまともに巡った事も無く 仕事では、日帰り出張が殆ど… 大阪には親類もいますが、行くのは冠婚葬祭が殆ど… よって大阪市内の地理は、全く分からず😥  新幹線は新大阪駅に着くんだよネ🙄 そもそも、USJは何処にあるの?大阪城は近いの? 完全に、お上りさん状態です(市内の路線図知らないヨ~)  少しでも早く、USJに着くべく 早朝6:40発の🚄のぞみに乗ります😀 東京駅も通勤時間まえで、人も疎らです。  新大阪から乗換え3回で、ユニバーサルシティ駅に到着😄 ホテルに仮チェックインしたら、荷物を預けて USJに付いた時刻は9:40になっていました🙂                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待②ユニバーサルシティ駅  我が家の家族の中で、唯一MotoRだけが USJには、行ったことが有りません😔 更に言えば、大阪をまともに巡った事も無く 仕事では、日帰り出張が殆ど… 大阪には親類もいますが、行くのは冠婚葬祭が殆ど… よって大阪市内の地理は、全く分からず😥  新幹線は新大阪駅に着くんだよネ🙄 そもそも、USJは何処にあるの?大阪城は近いの? 完全に、お上りさん状態です(市内の路線図知らないヨ~)  少しでも早く、USJに着くべく 早朝6:40発の🚄のぞみに乗ります😀 東京駅も通勤時間まえで、人も疎らです。  新大阪から乗換え3回で、ユニバーサルシティ駅に到着😄 ホテルに仮チェックインしたら、荷物を預けて USJに付いた時刻は9:40になっていました🙂                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 12/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待②ユニバーサルシティ駅  我が家の家族の中で、唯一MotoRだけが USJには、行ったことが有りません😔 更に言えば、大阪をまともに巡った事も無く 仕事では、日帰り出張が殆ど… 大阪には親類もいますが、行くのは冠婚葬祭が殆ど… よって大阪市内の地理は、全く分からず😥  新幹線は新大阪駅に着くんだよネ🙄 そもそも、USJは何処にあるの?大阪城は近いの? 完全に、お上りさん状態です(市内の路線図知らないヨ~)  少しでも早く、USJに着くべく 早朝6:40発の🚄のぞみに乗ります😀 東京駅も通勤時間まえで、人も疎らです。  新大阪から乗換え3回で、ユニバーサルシティ駅に到着😄 ホテルに仮チェックインしたら、荷物を預けて USJに付いた時刻は9:40になっていました🙂                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待④ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ  USJオフィシャルホテルは、USJにもっとも近いロケーションにあるホテルで全8施設あります😀 本日の宿泊は、その一角ですが一番遠い?(それでも徒歩4分ですが…) 寝泊りするだけの割り切りで、部屋も一番安く「スタンダード ツイン」にエキストラベッド  やはり、利点は事前チェックインで荷物を預けられ チェックアウト後も荷物を預けっぱなしに出来ることですネ  ホテルの朝食は6:30から出来るのですが、朝食なしプラン USJの開園時間が、オフィシャルでは8:30ですが そこは大阪、ゲストが待てないので1時間前にはフライイングOPEN その30分前にはゲート前に並び出すので、結局7:00にはチェックアウトして… (のんびりホテルバイキングを食べて向かったら、既に開園済み😓)  その辺の事情を、USJユーチュバーからの情報を知っていないと 完全に出遅れるそうです。(恐ろしい世界です😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待④ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ  USJオフィシャルホテルは、USJにもっとも近いロケーションにあるホテルで全8施設あります😀 本日の宿泊は、その一角ですが一番遠い?(それでも徒歩4分ですが…) 寝泊りするだけの割り切りで、部屋も一番安く「スタンダード ツイン」にエキストラベッド  やはり、利点は事前チェックインで荷物を預けられ チェックアウト後も荷物を預けっぱなしに出来ることですネ  ホテルの朝食は6:30から出来るのですが、朝食なしプラン USJの開園時間が、オフィシャルでは8:30ですが そこは大阪、ゲストが待てないので1時間前にはフライイングOPEN その30分前にはゲート前に並び出すので、結局7:00にはチェックアウトして… (のんびりホテルバイキングを食べて向かったら、既に開園済み😓)  その辺の事情を、USJユーチュバーからの情報を知っていないと 完全に出遅れるそうです。(恐ろしい世界です😅)                                             🧿

コメント 6 8
MotoR
| 12/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年11月:大阪・ご当選🎊USJご招待④ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ  USJオフィシャルホテルは、USJにもっとも近いロケーションにあるホテルで全8施設あります😀 本日の宿泊は、その一角ですが一番遠い?(それでも徒歩4分ですが…) 寝泊りするだけの割り切りで、部屋も一番安く「スタンダード ツイン」にエキストラベッド  やはり、利点は事前チェックインで荷物を預けられ チェックアウト後も荷物を預けっぱなしに出来ることですネ  ホテルの朝食は6:30から出来るのですが、朝食なしプラン USJの開園時間が、オフィシャルでは8:30ですが そこは大阪、ゲストが待てないので1時間前にはフライイングOPEN その30分前にはゲート前に並び出すので、結局7:00にはチェックアウトして… (のんびりホテルバイキングを食べて向かったら、既に開園済み😓)  その辺の事情を、USJユーチュバーからの情報を知っていないと 完全に出遅れるそうです。(恐ろしい世界です😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り④【食いだおれチャレンジ】 🐢 大阪と言えば「食いだおれ」だよね 美味しいものないかなぁ♡ (・­­--・) そうだね 行列が出来てるお店も沢山あるね 🐢 あ、バスピスくん! 大きなカニの看板のお店で焼きガニ売ってるよ🦀 (・­­--★) くろかめはん、バスピス、 早う!もう焼けるで! (・­­--✤) 夫婦善哉も食べるっちゃ🤤 (・­­--・) さすが素早い! 🐢 じゃあ、蟹を食べたら みんなで串揚げ食べに行こうよ デザートは夫婦善哉だね😋 (・­­--・)はーい! (・­­--★)よっしゃ✊🏻‎‼️ (・­­--✤ )賛成だっちゃ❣️

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り④【食いだおれチャレンジ】 🐢 大阪と言えば「食いだおれ」だよね 美味しいものないかなぁ♡ (・­­--・) そうだね 行列が出来てるお店も沢山あるね 🐢 あ、バスピスくん! 大きなカニの看板のお店で焼きガニ売ってるよ🦀 (・­­--★) くろかめはん、バスピス、 早う!もう焼けるで! (・­­--✤) 夫婦善哉も食べるっちゃ🤤 (・­­--・) さすが素早い! 🐢 じゃあ、蟹を食べたら みんなで串揚げ食べに行こうよ デザートは夫婦善哉だね😋 (・­­--・)はーい! (・­­--★)よっしゃ✊🏻‎‼️ (・­­--✤ )賛成だっちゃ❣️

コメント 6 8
くろかめ
| 12/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り④【食いだおれチャレンジ】 🐢 大阪と言えば「食いだおれ」だよね 美味しいものないかなぁ♡ (・­­--・) そうだね 行列が出来てるお店も沢山あるね 🐢 あ、バスピスくん! 大きなカニの看板のお店で焼きガニ売ってるよ🦀 (・­­--★) くろかめはん、バスピス、 早う!もう焼けるで! (・­­--✤) 夫婦善哉も食べるっちゃ🤤 (・­­--・) さすが素早い! 🐢 じゃあ、蟹を食べたら みんなで串揚げ食べに行こうよ デザートは夫婦善哉だね😋 (・­­--・)はーい! (・­­--★)よっしゃ✊🏻‎‼️ (・­­--✤ )賛成だっちゃ❣️

ユーザー画像
くろかめ
| 12/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑥【ギリギリセーフ‼️ ( ˙꒳˙ ) 】 (­­・­­--・) 大阪城公園の紅葉にギリギリ間に合ったかな😁 今年は 少し残念な色付きだったけど 何本かは鮮やかな赤や黄色が楽しめたね 🐢 そうだね 青空にもよく映えて、晩秋の風情だね (・­­--・) 難波同様、たくさん外国人観光客が来てるけど 皆んな紅葉とお城の写真を撮っていたよ いかにも「日本の風景」って感じかな😃 🐢 のんびり紅葉見物してたら 日が傾いて来ちゃった💦 少し寒くなってきたし もう行かなくちゃ (・­­--・) うん、 くろかめ号が待ってるね

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑥【ギリギリセーフ‼️ ( ˙꒳˙ ) 】 (­­・­­--・) 大阪城公園の紅葉にギリギリ間に合ったかな😁 今年は 少し残念な色付きだったけど 何本かは鮮やかな赤や黄色が楽しめたね 🐢 そうだね 青空にもよく映えて、晩秋の風情だね (・­­--・) 難波同様、たくさん外国人観光客が来てるけど 皆んな紅葉とお城の写真を撮っていたよ いかにも「日本の風景」って感じかな😃 🐢 のんびり紅葉見物してたら 日が傾いて来ちゃった💦 少し寒くなってきたし もう行かなくちゃ (・­­--・) うん、 くろかめ号が待ってるね

コメント 5 8
くろかめ
| 12/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑥【ギリギリセーフ‼️ ( ˙꒳˙ ) 】 (­­・­­--・) 大阪城公園の紅葉にギリギリ間に合ったかな😁 今年は 少し残念な色付きだったけど 何本かは鮮やかな赤や黄色が楽しめたね 🐢 そうだね 青空にもよく映えて、晩秋の風情だね (・­­--・) 難波同様、たくさん外国人観光客が来てるけど 皆んな紅葉とお城の写真を撮っていたよ いかにも「日本の風景」って感じかな😃 🐢 のんびり紅葉見物してたら 日が傾いて来ちゃった💦 少し寒くなってきたし もう行かなくちゃ (・­­--・) うん、 くろかめ号が待ってるね

ユーザー画像
くろかめ
| 12/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑧【🐢流大阪泊のススメ】 1/2 (・­­--・) 🐢さん、朝の♨️は気持ち良かったね 🐢 うん、コンパクトな大浴場だけど 貸し切り状態だったし お湯も気持ち良かった😌 (・­­--・) 宿の紹介をするね ここは東大阪市「石切温泉・ホテルセイリュウ」 通称「石切神社」「石切さん」と呼ばれる地元に愛されてる神社(石切劔箭神社)のそばにあるホテルなんだ 難波から近鉄奈良線で約20~30分、石切駅から徒歩6~7分の距離だよ 🐢 しかも こんなに繁華街から近いのに温泉なんだよね(^ー^* )フフ♪ (・­­--★) バスピス!くろかめはん! 早う!朝ごはん食べに行くで〜 (・­­--✤) 朝風呂入ってお腹ペコペコだっちゃ (・­­--・) ホント素早いなぁ 2/2では このホテルの1番高いフロアからの眺めと初めて見た風景とココを選んだ理由を😉 ホテルセイリュウ公式 https://www.hotelseiryu.com/ 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんしゃ) https://www.ishikiri.or.jp/sp/abouts/

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑧【🐢流大阪泊のススメ】 1/2 (・­­--・) 🐢さん、朝の♨️は気持ち良かったね 🐢 うん、コンパクトな大浴場だけど 貸し切り状態だったし お湯も気持ち良かった😌 (・­­--・) 宿の紹介をするね ここは東大阪市「石切温泉・ホテルセイリュウ」 通称「石切神社」「石切さん」と呼ばれる地元に愛されてる神社(石切劔箭神社)のそばにあるホテルなんだ 難波から近鉄奈良線で約20~30分、石切駅から徒歩6~7分の距離だよ 🐢 しかも こんなに繁華街から近いのに温泉なんだよね(^ー^* )フフ♪ (・­­--★) バスピス!くろかめはん! 早う!朝ごはん食べに行くで〜 (・­­--✤) 朝風呂入ってお腹ペコペコだっちゃ (・­­--・) ホント素早いなぁ 2/2では このホテルの1番高いフロアからの眺めと初めて見た風景とココを選んだ理由を😉 ホテルセイリュウ公式 https://www.hotelseiryu.com/ 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんしゃ) https://www.ishikiri.or.jp/sp/abouts/

コメント 5 8
くろかめ
| 12/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑧【🐢流大阪泊のススメ】 1/2 (・­­--・) 🐢さん、朝の♨️は気持ち良かったね 🐢 うん、コンパクトな大浴場だけど 貸し切り状態だったし お湯も気持ち良かった😌 (・­­--・) 宿の紹介をするね ここは東大阪市「石切温泉・ホテルセイリュウ」 通称「石切神社」「石切さん」と呼ばれる地元に愛されてる神社(石切劔箭神社)のそばにあるホテルなんだ 難波から近鉄奈良線で約20~30分、石切駅から徒歩6~7分の距離だよ 🐢 しかも こんなに繁華街から近いのに温泉なんだよね(^ー^* )フフ♪ (・­­--★) バスピス!くろかめはん! 早う!朝ごはん食べに行くで〜 (・­­--✤) 朝風呂入ってお腹ペコペコだっちゃ (・­­--・) ホント素早いなぁ 2/2では このホテルの1番高いフロアからの眺めと初めて見た風景とココを選んだ理由を😉 ホテルセイリュウ公式 https://www.hotelseiryu.com/ 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんしゃ) https://www.ishikiri.or.jp/sp/abouts/

ユーザー画像
くろかめ
| 12/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑬【マンツーマン指導の工芸体験】 🐢 綺麗な糸が沢山あるね🤩 (・­­--・) ココは伊賀伝統伝承館「伊賀くみひも組匠の里(くみのさと)」 伊賀の伝統工芸である組紐体験が出来るし 素敵な作品も売ってるんだよ 🐢 加賀で金箔体験したけど お手軽に地元の工芸体験出来る施設って嬉しいね💕︎ 30~40分でブレスレットやストラップ、キーホルダーなどが作れるんだね (・­­--・) 伊賀の組紐は 古くから神仏や武具甲冑へ使用されてきた歴史があるんだよ そして明治時代に廣澤徳三郎さんが江戸組紐の技術を 伊賀で広めたんだ 組紐には色々な組紐台を使うけど 体験には 丸台を使って8本の糸を組んでいくよ 🐢 8本の糸を《向かい合った2本》を時計回りに動かして組んでいくんだね 中心部で下に下がって、 重りが付いてるから自然としっかり組まれていくよ 機織りのようにトントンすることも無いんだね ちょうど くろかめの他にはお客さんは1人、スタッフさんは2人なので それぞれマンツーマン指導になっちゃった😉 4人でおしゃべりしながら 楽しく制作すること数十分 ちょうどいい長さになったら 端をテープで止めて✂️カット! 丸台の上でめん棒のようにコロコロすると 曲がっていた紐も真っ直ぐに模様も綺麗になるよ くろかめは キーホルダーをチョイスしたから 金具を木工用ボンドで付けて完成👏 作業場所に いろいろな色の糸の付いた沢山の丸台があって好きな台を選べるよ (・­­--・) さあ、伊賀上野も沢山楽しんだし、そろそろ宿の方へ移動するよ ここから1時間くらい掛かるからね 🐢 はぁーい( ˙꒳​˙ )/ (・­­--・) 組匠の里のHPよりこちらの方が雰囲気を掴みやすいのでこちらを掲載します https://www.kankomie.or.jp/report/1022

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑬【マンツーマン指導の工芸体験】 🐢 綺麗な糸が沢山あるね🤩 (・­­--・) ココは伊賀伝統伝承館「伊賀くみひも組匠の里(くみのさと)」 伊賀の伝統工芸である組紐体験が出来るし 素敵な作品も売ってるんだよ 🐢 加賀で金箔体験したけど お手軽に地元の工芸体験出来る施設って嬉しいね💕︎ 30~40分でブレスレットやストラップ、キーホルダーなどが作れるんだね (・­­--・) 伊賀の組紐は 古くから神仏や武具甲冑へ使用されてきた歴史があるんだよ そして明治時代に廣澤徳三郎さんが江戸組紐の技術を 伊賀で広めたんだ 組紐には色々な組紐台を使うけど 体験には 丸台を使って8本の糸を組んでいくよ 🐢 8本の糸を《向かい合った2本》を時計回りに動かして組んでいくんだね 中心部で下に下がって、 重りが付いてるから自然としっかり組まれていくよ 機織りのようにトントンすることも無いんだね ちょうど くろかめの他にはお客さんは1人、スタッフさんは2人なので それぞれマンツーマン指導になっちゃった😉 4人でおしゃべりしながら 楽しく制作すること数十分 ちょうどいい長さになったら 端をテープで止めて✂️カット! 丸台の上でめん棒のようにコロコロすると 曲がっていた紐も真っ直ぐに模様も綺麗になるよ くろかめは キーホルダーをチョイスしたから 金具を木工用ボンドで付けて完成👏 作業場所に いろいろな色の糸の付いた沢山の丸台があって好きな台を選べるよ (・­­--・) さあ、伊賀上野も沢山楽しんだし、そろそろ宿の方へ移動するよ ここから1時間くらい掛かるからね 🐢 はぁーい( ˙꒳​˙ )/ (・­­--・) 組匠の里のHPよりこちらの方が雰囲気を掴みやすいのでこちらを掲載します https://www.kankomie.or.jp/report/1022

コメント 6 8
くろかめ
| 12/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑬【マンツーマン指導の工芸体験】 🐢 綺麗な糸が沢山あるね🤩 (・­­--・) ココは伊賀伝統伝承館「伊賀くみひも組匠の里(くみのさと)」 伊賀の伝統工芸である組紐体験が出来るし 素敵な作品も売ってるんだよ 🐢 加賀で金箔体験したけど お手軽に地元の工芸体験出来る施設って嬉しいね💕︎ 30~40分でブレスレットやストラップ、キーホルダーなどが作れるんだね (・­­--・) 伊賀の組紐は 古くから神仏や武具甲冑へ使用されてきた歴史があるんだよ そして明治時代に廣澤徳三郎さんが江戸組紐の技術を 伊賀で広めたんだ 組紐には色々な組紐台を使うけど 体験には 丸台を使って8本の糸を組んでいくよ 🐢 8本の糸を《向かい合った2本》を時計回りに動かして組んでいくんだね 中心部で下に下がって、 重りが付いてるから自然としっかり組まれていくよ 機織りのようにトントンすることも無いんだね ちょうど くろかめの他にはお客さんは1人、スタッフさんは2人なので それぞれマンツーマン指導になっちゃった😉 4人でおしゃべりしながら 楽しく制作すること数十分 ちょうどいい長さになったら 端をテープで止めて✂️カット! 丸台の上でめん棒のようにコロコロすると 曲がっていた紐も真っ直ぐに模様も綺麗になるよ くろかめは キーホルダーをチョイスしたから 金具を木工用ボンドで付けて完成👏 作業場所に いろいろな色の糸の付いた沢山の丸台があって好きな台を選べるよ (・­­--・) さあ、伊賀上野も沢山楽しんだし、そろそろ宿の方へ移動するよ ここから1時間くらい掛かるからね 🐢 はぁーい( ˙꒳​˙ )/ (・­­--・) 組匠の里のHPよりこちらの方が雰囲気を掴みやすいのでこちらを掲載します https://www.kankomie.or.jp/report/1022

ユーザー画像
くろかめ
| 12/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑭【山あいの縁結びスポット】 🐢 しめ縄がハート型♡ なんかご利益ありそう(^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 伊賀上野城から伊賀街道を1時間ほど走って着いた 静かな山里にあるパワースポット ⛩射山神社 出雲の縁結びの神様・大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神社だよ そしてこの神様が 福袋と小槌を持って現れた姿が大黒様だって言い伝えもあるんだ 境内にある大黒様の打出の小槌に触ると【恋が成就する・良縁が得られる】と言われる「恋こ槌」もあるよ 恋愛成就を願う女性参拝者が後を絶たないね 🐢 子供の良縁を願う親御さんも来てるみたい (・­­--・) 6世紀頃から この地に自生する榊をこの神社の湧水「長命水」に浸してから伊勢神宮に献上していたんだ だから 当時は京の都から この地を通って伊勢神宮へ参拝する習わしがあったそうだよ https://tsukanko.jp/spot/s191/

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑭【山あいの縁結びスポット】 🐢 しめ縄がハート型♡ なんかご利益ありそう(^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 伊賀上野城から伊賀街道を1時間ほど走って着いた 静かな山里にあるパワースポット ⛩射山神社 出雲の縁結びの神様・大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神社だよ そしてこの神様が 福袋と小槌を持って現れた姿が大黒様だって言い伝えもあるんだ 境内にある大黒様の打出の小槌に触ると【恋が成就する・良縁が得られる】と言われる「恋こ槌」もあるよ 恋愛成就を願う女性参拝者が後を絶たないね 🐢 子供の良縁を願う親御さんも来てるみたい (・­­--・) 6世紀頃から この地に自生する榊をこの神社の湧水「長命水」に浸してから伊勢神宮に献上していたんだ だから 当時は京の都から この地を通って伊勢神宮へ参拝する習わしがあったそうだよ https://tsukanko.jp/spot/s191/

コメント 8 8
くろかめ
| 12/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑭【山あいの縁結びスポット】 🐢 しめ縄がハート型♡ なんかご利益ありそう(^ー^* )フフ♪ (・­­--・) 伊賀上野城から伊賀街道を1時間ほど走って着いた 静かな山里にあるパワースポット ⛩射山神社 出雲の縁結びの神様・大己貴命(おおなむちのみこと)を祀る神社だよ そしてこの神様が 福袋と小槌を持って現れた姿が大黒様だって言い伝えもあるんだ 境内にある大黒様の打出の小槌に触ると【恋が成就する・良縁が得られる】と言われる「恋こ槌」もあるよ 恋愛成就を願う女性参拝者が後を絶たないね 🐢 子供の良縁を願う親御さんも来てるみたい (・­­--・) 6世紀頃から この地に自生する榊をこの神社の湧水「長命水」に浸してから伊勢神宮に献上していたんだ だから 当時は京の都から この地を通って伊勢神宮へ参拝する習わしがあったそうだよ https://tsukanko.jp/spot/s191/

ユーザー画像
くろかめ
| 12/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑮【レーサー気分でGO🎶🏎💨】 1/2 🐢 バスピスくん、かっこいいゲームマシーンがあるよ! (・­­--・) そうだね プロのレーサーさんも練習で使ってるレーシングマシーンだよ 世界中の有名なサーキットコースがインプットされてて 好きな車で走行できるんだ 1人で楽しむだけじゃなくて オンラインで複数で楽しんだりする事や 機械と対戦する事も出来るよ 他に旧型が2台あるから 仲間で遊べるね 🐢 あ。。。。 HONDAがない(._."ll)💦 (・­­--・) ありゃ😅💧 🐢 案内してくれたスタッフの人に「やってみますか?」って言われたんだけど くろかめは遠慮しちゃったんだよね💦 そしたら 代わりにスタッフさんがデモ走行してくれて写真撮らせてもらった これらの写真掲載もOKもらったし、凄く親切なスタッフさんだったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) このデモ走行コース、何処か すぐ分かっちゃったかな😁 2/2では別の最新設備の紹介を

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑮【レーサー気分でGO🎶🏎💨】 1/2 🐢 バスピスくん、かっこいいゲームマシーンがあるよ! (・­­--・) そうだね プロのレーサーさんも練習で使ってるレーシングマシーンだよ 世界中の有名なサーキットコースがインプットされてて 好きな車で走行できるんだ 1人で楽しむだけじゃなくて オンラインで複数で楽しんだりする事や 機械と対戦する事も出来るよ 他に旧型が2台あるから 仲間で遊べるね 🐢 あ。。。。 HONDAがない(._."ll)💦 (・­­--・) ありゃ😅💧 🐢 案内してくれたスタッフの人に「やってみますか?」って言われたんだけど くろかめは遠慮しちゃったんだよね💦 そしたら 代わりにスタッフさんがデモ走行してくれて写真撮らせてもらった これらの写真掲載もOKもらったし、凄く親切なスタッフさんだったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) このデモ走行コース、何処か すぐ分かっちゃったかな😁 2/2では別の最新設備の紹介を

コメント 13 8
くろかめ
| 12/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑮【レーサー気分でGO🎶🏎💨】 1/2 🐢 バスピスくん、かっこいいゲームマシーンがあるよ! (・­­--・) そうだね プロのレーサーさんも練習で使ってるレーシングマシーンだよ 世界中の有名なサーキットコースがインプットされてて 好きな車で走行できるんだ 1人で楽しむだけじゃなくて オンラインで複数で楽しんだりする事や 機械と対戦する事も出来るよ 他に旧型が2台あるから 仲間で遊べるね 🐢 あ。。。。 HONDAがない(._."ll)💦 (・­­--・) ありゃ😅💧 🐢 案内してくれたスタッフの人に「やってみますか?」って言われたんだけど くろかめは遠慮しちゃったんだよね💦 そしたら 代わりにスタッフさんがデモ走行してくれて写真撮らせてもらった これらの写真掲載もOKもらったし、凄く親切なスタッフさんだったねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) このデモ走行コース、何処か すぐ分かっちゃったかな😁 2/2では別の最新設備の紹介を

ユーザー画像
くろかめ
| 12/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑱【ななくりの湯と紅葉】 🐢 昨夜と今朝の2回 ♨️に入ってきたけど トロッとしてるね 保湿や保温が抜群だね (・­­--・) 榊原温泉は 泉質は凄くいいんだけど 周りに何も無いから 観光地としては発展しずらかったんだろうね 今では 「知る人ぞ知る」名湯・秘湯になってしまった🥺💧 でも、温泉地によくある繁華街や土産物屋さんがない事が かえってココの特長だと思うんだ チェックインして 静かな時間を過ごす温泉♨️旅って 僕は 大好きだよ😉 🐢 くろかめも そう思う コレが 榊原温泉の魅力なんだよね( ^-^ )b ♨️お風呂の補足♨️🐢💭アッタマッタ♫ この神湯館は 内湯だけで露天風呂やサウナ、貸切といった物は無いです くろかめ的には 問題ないのですが 物足りないって思う人は 榊原館や清少納言の温泉を楽しむのもアリ☝️ 神湯館は源泉30℃くらいのぬる湯を加温しています そのままの掛け流し源泉を体験したかったら 榊原館のお風呂に入るのがいいです (元々、榊原温泉は お湯の温度が低い) (・­­--・) 朝ごはんも食べたし、そろそろ出発しようか 三重県とはお別れだよ 🐢 うん、三重県、楽しかったね♡ あ、この宿の周りや中庭で撮った紅葉を紹介するね ココも、もう終わりなんだけど まだ色付きが残ってる木を探してみたよ🍁

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑱【ななくりの湯と紅葉】 🐢 昨夜と今朝の2回 ♨️に入ってきたけど トロッとしてるね 保湿や保温が抜群だね (・­­--・) 榊原温泉は 泉質は凄くいいんだけど 周りに何も無いから 観光地としては発展しずらかったんだろうね 今では 「知る人ぞ知る」名湯・秘湯になってしまった🥺💧 でも、温泉地によくある繁華街や土産物屋さんがない事が かえってココの特長だと思うんだ チェックインして 静かな時間を過ごす温泉♨️旅って 僕は 大好きだよ😉 🐢 くろかめも そう思う コレが 榊原温泉の魅力なんだよね( ^-^ )b ♨️お風呂の補足♨️🐢💭アッタマッタ♫ この神湯館は 内湯だけで露天風呂やサウナ、貸切といった物は無いです くろかめ的には 問題ないのですが 物足りないって思う人は 榊原館や清少納言の温泉を楽しむのもアリ☝️ 神湯館は源泉30℃くらいのぬる湯を加温しています そのままの掛け流し源泉を体験したかったら 榊原館のお風呂に入るのがいいです (元々、榊原温泉は お湯の温度が低い) (・­­--・) 朝ごはんも食べたし、そろそろ出発しようか 三重県とはお別れだよ 🐢 うん、三重県、楽しかったね♡ あ、この宿の周りや中庭で撮った紅葉を紹介するね ココも、もう終わりなんだけど まだ色付きが残ってる木を探してみたよ🍁

コメント 4 8
くろかめ
| 12/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑱【ななくりの湯と紅葉】 🐢 昨夜と今朝の2回 ♨️に入ってきたけど トロッとしてるね 保湿や保温が抜群だね (・­­--・) 榊原温泉は 泉質は凄くいいんだけど 周りに何も無いから 観光地としては発展しずらかったんだろうね 今では 「知る人ぞ知る」名湯・秘湯になってしまった🥺💧 でも、温泉地によくある繁華街や土産物屋さんがない事が かえってココの特長だと思うんだ チェックインして 静かな時間を過ごす温泉♨️旅って 僕は 大好きだよ😉 🐢 くろかめも そう思う コレが 榊原温泉の魅力なんだよね( ^-^ )b ♨️お風呂の補足♨️🐢💭アッタマッタ♫ この神湯館は 内湯だけで露天風呂やサウナ、貸切といった物は無いです くろかめ的には 問題ないのですが 物足りないって思う人は 榊原館や清少納言の温泉を楽しむのもアリ☝️ 神湯館は源泉30℃くらいのぬる湯を加温しています そのままの掛け流し源泉を体験したかったら 榊原館のお風呂に入るのがいいです (元々、榊原温泉は お湯の温度が低い) (・­­--・) 朝ごはんも食べたし、そろそろ出発しようか 三重県とはお別れだよ 🐢 うん、三重県、楽しかったね♡ あ、この宿の周りや中庭で撮った紅葉を紹介するね ココも、もう終わりなんだけど まだ色付きが残ってる木を探してみたよ🍁

ユーザー画像
くろかめ
| 12/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑲【高速道路の記念碑】 (・­­--・) 榊原温泉を出発して 芸濃ICから東名阪道を走って 名古屋第二環状自動車道で名古屋をかすめて 中央高速に入って来たよ ちょっと一休み。。。 ココは 虎渓山(こけいざん)PA 🐢 どうしてココに寄ったの? (・­­--・) ここには高速道路一千キロ開通記念碑があるんだよ 昭和48年中央自動車道瑞浪(みずなみ)↔多治見間が開通して高速道路が全長1000kmになった記念碑なんだよ ちなみに2000kmは中央自動車道・八ヶ岳PA下り、 3000kmは関越自動車道・越後川口SA上りにあるんだって https://highway-sapa-photo.usakichi.me/chuodo-kokeizan-nobori-monument/ 🐢 ココも少しだけど紅葉が残ってるね

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑲【高速道路の記念碑】 (・­­--・) 榊原温泉を出発して 芸濃ICから東名阪道を走って 名古屋第二環状自動車道で名古屋をかすめて 中央高速に入って来たよ ちょっと一休み。。。 ココは 虎渓山(こけいざん)PA 🐢 どうしてココに寄ったの? (・­­--・) ここには高速道路一千キロ開通記念碑があるんだよ 昭和48年中央自動車道瑞浪(みずなみ)↔多治見間が開通して高速道路が全長1000kmになった記念碑なんだよ ちなみに2000kmは中央自動車道・八ヶ岳PA下り、 3000kmは関越自動車道・越後川口SA上りにあるんだって https://highway-sapa-photo.usakichi.me/chuodo-kokeizan-nobori-monument/ 🐢 ココも少しだけど紅葉が残ってるね

コメント 8 8
くろかめ
| 12/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑲【高速道路の記念碑】 (・­­--・) 榊原温泉を出発して 芸濃ICから東名阪道を走って 名古屋第二環状自動車道で名古屋をかすめて 中央高速に入って来たよ ちょっと一休み。。。 ココは 虎渓山(こけいざん)PA 🐢 どうしてココに寄ったの? (・­­--・) ここには高速道路一千キロ開通記念碑があるんだよ 昭和48年中央自動車道瑞浪(みずなみ)↔多治見間が開通して高速道路が全長1000kmになった記念碑なんだよ ちなみに2000kmは中央自動車道・八ヶ岳PA下り、 3000kmは関越自動車道・越後川口SA上りにあるんだって https://highway-sapa-photo.usakichi.me/chuodo-kokeizan-nobori-monument/ 🐢 ココも少しだけど紅葉が残ってるね

ユーザー画像
くろかめ
| 12/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑫テディベアキングダム  ハウステンボスに来たことがない、奥さまの最初のリクエストは 『テディベアキングダム』に行きたい!🥰 要は、大好きなクマ「テディベアの博物館」ですネ  イルミネーションが始まる前にと、パーク内をさまよいます😀 MotoRが来たのは20年前…全然違う雰囲気になっています。 (見覚え有るところが一つもない…😥) 紙ベースの地図は、発行していないそうで 公式アプリで、目的場所をGPSで案内してもらいますが このアプリがバ〇で、使い物にならず…😓 諦めかけて、スタッフに声を掛けたら 「コチラですよ」偶然にも到着していました  世界中のメーカーベアやアーティストベア、約700体がお出迎え 「コレ、可愛い~」😍 「一緒に、写真撮る~」😆 永遠に続くのか?と思う、長~い時間でした…  さて、最後の難関が テディベアキングダムの出口に有る、ショップです。 今回は、何匹連れて帰るのやら… このままだと、我が家が「テディベアの博物館」に😅                                             🧿

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑫テディベアキングダム  ハウステンボスに来たことがない、奥さまの最初のリクエストは 『テディベアキングダム』に行きたい!🥰 要は、大好きなクマ「テディベアの博物館」ですネ  イルミネーションが始まる前にと、パーク内をさまよいます😀 MotoRが来たのは20年前…全然違う雰囲気になっています。 (見覚え有るところが一つもない…😥) 紙ベースの地図は、発行していないそうで 公式アプリで、目的場所をGPSで案内してもらいますが このアプリがバ〇で、使い物にならず…😓 諦めかけて、スタッフに声を掛けたら 「コチラですよ」偶然にも到着していました  世界中のメーカーベアやアーティストベア、約700体がお出迎え 「コレ、可愛い~」😍 「一緒に、写真撮る~」😆 永遠に続くのか?と思う、長~い時間でした…  さて、最後の難関が テディベアキングダムの出口に有る、ショップです。 今回は、何匹連れて帰るのやら… このままだと、我が家が「テディベアの博物館」に😅                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 01/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑫テディベアキングダム  ハウステンボスに来たことがない、奥さまの最初のリクエストは 『テディベアキングダム』に行きたい!🥰 要は、大好きなクマ「テディベアの博物館」ですネ  イルミネーションが始まる前にと、パーク内をさまよいます😀 MotoRが来たのは20年前…全然違う雰囲気になっています。 (見覚え有るところが一つもない…😥) 紙ベースの地図は、発行していないそうで 公式アプリで、目的場所をGPSで案内してもらいますが このアプリがバ〇で、使い物にならず…😓 諦めかけて、スタッフに声を掛けたら 「コチラですよ」偶然にも到着していました  世界中のメーカーベアやアーティストベア、約700体がお出迎え 「コレ、可愛い~」😍 「一緒に、写真撮る~」😆 永遠に続くのか?と思う、長~い時間でした…  さて、最後の難関が テディベアキングダムの出口に有る、ショップです。 今回は、何匹連れて帰るのやら… このままだと、我が家が「テディベアの博物館」に😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り【コーヒータイム☕️𓈒 𓂂𓏸】 (・­­--・) 旅日記のこぼれ話を少し話そうかと思うんだ 🍁大阪 走ってる電車が殆どレジャー施設のラッピング電車だった😲 伊勢志摩のスペイン村とかね 近鉄奈良線では 🦌鹿が描かれている電車もあった 🍁三重 伊賀上野城の公園内、忍者博物館の周りには忍者さんが何人もいて 道を尋ねると親切に教えてくれたよ 高石垣から下のお堀を眺められるんだけど 柵とかはないから 石垣ギリギリまで行ける ただし落ちる危険あり😱 神湯館で撮った紅葉写真の後ろの建物、 実はYouTubeでも紹介されるちょっと有名な廃墟旅館👻🏚 なのに全然廃墟っぽく見えなかったなぁ🤔 🍁岐阜(恵那峡) 恵那峡公園は行楽シーズンを外してるせいか あまり人がいなかったけど 近くの飲食店(鰻屋さん?)は混んでいた、有名なお店だった(˙˙*)? 恵那峡公園のカフェで 食べたポテトフライと抹茶ラテが 美味しかった😋 注文したら お店の人が凄く喜んでくれた(お客さん少なかったから😅) 別のお土産物屋さんで 地元産の鮎の塩焼きを売っていたんだけど めちゃくちゃ高い💸💦 (20cmくらいの鮎が2000円超えてた😳) 🍁事故現場を見た話 旅の途中、 峠道を上って来たスポーツカーが Uターンに近いカーブで対向車と正面衝突していた ぶつけられた車もぶつかった車も フロント部分が潰れてた 上って来たスポーツカーは カーブを曲がりきれずに大きく外にはみ出しちゃったのかなぁ😱 運転手さんは 車外で話してたから 大きな怪我は無かったように見えたよ

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り【コーヒータイム☕️𓈒 𓂂𓏸】 (・­­--・) 旅日記のこぼれ話を少し話そうかと思うんだ 🍁大阪 走ってる電車が殆どレジャー施設のラッピング電車だった😲 伊勢志摩のスペイン村とかね 近鉄奈良線では 🦌鹿が描かれている電車もあった 🍁三重 伊賀上野城の公園内、忍者博物館の周りには忍者さんが何人もいて 道を尋ねると親切に教えてくれたよ 高石垣から下のお堀を眺められるんだけど 柵とかはないから 石垣ギリギリまで行ける ただし落ちる危険あり😱 神湯館で撮った紅葉写真の後ろの建物、 実はYouTubeでも紹介されるちょっと有名な廃墟旅館👻🏚 なのに全然廃墟っぽく見えなかったなぁ🤔 🍁岐阜(恵那峡) 恵那峡公園は行楽シーズンを外してるせいか あまり人がいなかったけど 近くの飲食店(鰻屋さん?)は混んでいた、有名なお店だった(˙˙*)? 恵那峡公園のカフェで 食べたポテトフライと抹茶ラテが 美味しかった😋 注文したら お店の人が凄く喜んでくれた(お客さん少なかったから😅) 別のお土産物屋さんで 地元産の鮎の塩焼きを売っていたんだけど めちゃくちゃ高い💸💦 (20cmくらいの鮎が2000円超えてた😳) 🍁事故現場を見た話 旅の途中、 峠道を上って来たスポーツカーが Uターンに近いカーブで対向車と正面衝突していた ぶつけられた車もぶつかった車も フロント部分が潰れてた 上って来たスポーツカーは カーブを曲がりきれずに大きく外にはみ出しちゃったのかなぁ😱 運転手さんは 車外で話してたから 大きな怪我は無かったように見えたよ

コメント 12 8
くろかめ
| 01/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り【コーヒータイム☕️𓈒 𓂂𓏸】 (・­­--・) 旅日記のこぼれ話を少し話そうかと思うんだ 🍁大阪 走ってる電車が殆どレジャー施設のラッピング電車だった😲 伊勢志摩のスペイン村とかね 近鉄奈良線では 🦌鹿が描かれている電車もあった 🍁三重 伊賀上野城の公園内、忍者博物館の周りには忍者さんが何人もいて 道を尋ねると親切に教えてくれたよ 高石垣から下のお堀を眺められるんだけど 柵とかはないから 石垣ギリギリまで行ける ただし落ちる危険あり😱 神湯館で撮った紅葉写真の後ろの建物、 実はYouTubeでも紹介されるちょっと有名な廃墟旅館👻🏚 なのに全然廃墟っぽく見えなかったなぁ🤔 🍁岐阜(恵那峡) 恵那峡公園は行楽シーズンを外してるせいか あまり人がいなかったけど 近くの飲食店(鰻屋さん?)は混んでいた、有名なお店だった(˙˙*)? 恵那峡公園のカフェで 食べたポテトフライと抹茶ラテが 美味しかった😋 注文したら お店の人が凄く喜んでくれた(お客さん少なかったから😅) 別のお土産物屋さんで 地元産の鮎の塩焼きを売っていたんだけど めちゃくちゃ高い💸💦 (20cmくらいの鮎が2000円超えてた😳) 🍁事故現場を見た話 旅の途中、 峠道を上って来たスポーツカーが Uターンに近いカーブで対向車と正面衝突していた ぶつけられた車もぶつかった車も フロント部分が潰れてた 上って来たスポーツカーは カーブを曲がりきれずに大きく外にはみ出しちゃったのかなぁ😱 運転手さんは 車外で話してたから 大きな怪我は無かったように見えたよ

ユーザー画像
くろかめ
| 01/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑧バレルサウナ  今年、幾度となくお世話になった「バレルサウナ」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5lsjoiabbcroeg3s 今回は、厳冬期(外気温ー5℃)での利用です。  いろいろと、散々試したところ サウナに10分入るには、室温85℃・湿度80%位が最適でした😀 (これより高く設定すると7~8分が限界🥵) 水風呂(15~16℃)に1分入水、外気浴を5分で1Set 3Setが目安で「ととのい」ます  今回は外気温より、水風呂の方が暖かい? サウナに10分入り、外に出た途端に 身体からモウモウと湯気が立ち昇り… デッキ下に、子供の遊具用に設置したブランコに座って外気浴 3分もすると、寒くなってサウナに駆け込みます🥶  雪の中のサウナ浴 サウナの国「フィンランド」で、良く紹介される風景ですが この入り方は最高です!👍 そう言えば、某所のサウナには冷凍室が併設されていますが 理由が判った気がしました🤔                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑧バレルサウナ  今年、幾度となくお世話になった「バレルサウナ」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5lsjoiabbcroeg3s 今回は、厳冬期(外気温ー5℃)での利用です。  いろいろと、散々試したところ サウナに10分入るには、室温85℃・湿度80%位が最適でした😀 (これより高く設定すると7~8分が限界🥵) 水風呂(15~16℃)に1分入水、外気浴を5分で1Set 3Setが目安で「ととのい」ます  今回は外気温より、水風呂の方が暖かい? サウナに10分入り、外に出た途端に 身体からモウモウと湯気が立ち昇り… デッキ下に、子供の遊具用に設置したブランコに座って外気浴 3分もすると、寒くなってサウナに駆け込みます🥶  雪の中のサウナ浴 サウナの国「フィンランド」で、良く紹介される風景ですが この入り方は最高です!👍 そう言えば、某所のサウナには冷凍室が併設されていますが 理由が判った気がしました🤔                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 01/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑧バレルサウナ  今年、幾度となくお世話になった「バレルサウナ」 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/5lsjoiabbcroeg3s 今回は、厳冬期(外気温ー5℃)での利用です。  いろいろと、散々試したところ サウナに10分入るには、室温85℃・湿度80%位が最適でした😀 (これより高く設定すると7~8分が限界🥵) 水風呂(15~16℃)に1分入水、外気浴を5分で1Set 3Setが目安で「ととのい」ます  今回は外気温より、水風呂の方が暖かい? サウナに10分入り、外に出た途端に 身体からモウモウと湯気が立ち昇り… デッキ下に、子供の遊具用に設置したブランコに座って外気浴 3分もすると、寒くなってサウナに駆け込みます🥶  雪の中のサウナ浴 サウナの国「フィンランド」で、良く紹介される風景ですが この入り方は最高です!👍 そう言えば、某所のサウナには冷凍室が併設されていますが 理由が判った気がしました🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

昨年、草木ダムミーティングに参加しました。 凄く楽しかったです。

昨年、草木ダムミーティングに参加しました。 凄く楽しかったです。

コメント 2 8
ステラBullet
| 01/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

昨年、草木ダムミーティングに参加しました。 凄く楽しかったです。

ユーザー画像
ステラBullet
| 01/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑥ビーチ巡り  海岸線の道路を、サイクリングツアーは巡ります。 海岸線なので高低差は無し、内陸はサトウキビ畑しか有りません😅 (集落も、来間大橋から竜宮城展望台までが唯一です)  のんびりと走る眼前は、ひたすら海です。 長間浜(穴場ビーチ)→ムスヌン浜(プライベートビーチ)→長崎浜(隠れ家ビーチ)→タコ公園下ビーチ 全てが、観光地化されていないビーチ😀 どこも、トイレ・シャワー・売店などというものは有りません 有るのは、手つかずの自然のビーチ ただ監視員はいなく、サメ防御ネットも無いので 泳ぐ際は、自己責任で…😥  日が落ちるのが遅いので、まだ空は明るいのですが 今日は朝が早かった…(飛行機がネ…) 明日の体力を温存して、ツアー基地まで戻ります。 今日は20kmを走破、ママチャリでも1時間半で走れました😄                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑥ビーチ巡り  海岸線の道路を、サイクリングツアーは巡ります。 海岸線なので高低差は無し、内陸はサトウキビ畑しか有りません😅 (集落も、来間大橋から竜宮城展望台までが唯一です)  のんびりと走る眼前は、ひたすら海です。 長間浜(穴場ビーチ)→ムスヌン浜(プライベートビーチ)→長崎浜(隠れ家ビーチ)→タコ公園下ビーチ 全てが、観光地化されていないビーチ😀 どこも、トイレ・シャワー・売店などというものは有りません 有るのは、手つかずの自然のビーチ ただ監視員はいなく、サメ防御ネットも無いので 泳ぐ際は、自己責任で…😥  日が落ちるのが遅いので、まだ空は明るいのですが 今日は朝が早かった…(飛行機がネ…) 明日の体力を温存して、ツアー基地まで戻ります。 今日は20kmを走破、ママチャリでも1時間半で走れました😄                                             🧿

コメント 6 8
MotoR
| 02/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑥ビーチ巡り  海岸線の道路を、サイクリングツアーは巡ります。 海岸線なので高低差は無し、内陸はサトウキビ畑しか有りません😅 (集落も、来間大橋から竜宮城展望台までが唯一です)  のんびりと走る眼前は、ひたすら海です。 長間浜(穴場ビーチ)→ムスヌン浜(プライベートビーチ)→長崎浜(隠れ家ビーチ)→タコ公園下ビーチ 全てが、観光地化されていないビーチ😀 どこも、トイレ・シャワー・売店などというものは有りません 有るのは、手つかずの自然のビーチ ただ監視員はいなく、サメ防御ネットも無いので 泳ぐ際は、自己責任で…😥  日が落ちるのが遅いので、まだ空は明るいのですが 今日は朝が早かった…(飛行機がネ…) 明日の体力を温存して、ツアー基地まで戻ります。 今日は20kmを走破、ママチャリでも1時間半で走れました😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島・下地島)⑪佐和田の浜  素足でふわふわな「渡口の浜」砂浜の触り心地を確かめたら、再び自転車で4kmほど走ると… 遠浅の海へ無数に点在している、岩々の幻想的な風景「佐和田の浜」に到着  まるでアートのオブジェのように、岩が並べられていますが これらの岩は1771年に発生した八重山地震によって、引き起こされた大津波によって 海底から打ち上げられたサンゴ礁の巨大な塊だといわれています😲 コチラは「日本の渚100選」だそうです😉  いよいよ、サイクリングは3つ目の橋「なかよね橋」を渡り「下地島」へ 伊良部島と下地島は、狭い水路で隔てられおり6本の橋が架かっています。 橋上からも奇岩の風景が、良く観えます🤩  下地島空港の滑走路外周の管理道路を北端に向かってペダルを漕いでいると 「佐和田の浜」との内海に、不思議な風景と出くわしました🤔 海の中に「魚垣(ながき)」と呼ばれる石積みです。 沖から岸に向かって放射状に石垣を築き、魚を誘導して一網打尽 潮の干満を利用した昔からの魚法で、宮古島市の有形民俗文化財になっているそうですヨ😃 (これは、ガイドさんいなければ気づきませんネ~)                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島・下地島)⑪佐和田の浜  素足でふわふわな「渡口の浜」砂浜の触り心地を確かめたら、再び自転車で4kmほど走ると… 遠浅の海へ無数に点在している、岩々の幻想的な風景「佐和田の浜」に到着  まるでアートのオブジェのように、岩が並べられていますが これらの岩は1771年に発生した八重山地震によって、引き起こされた大津波によって 海底から打ち上げられたサンゴ礁の巨大な塊だといわれています😲 コチラは「日本の渚100選」だそうです😉  いよいよ、サイクリングは3つ目の橋「なかよね橋」を渡り「下地島」へ 伊良部島と下地島は、狭い水路で隔てられおり6本の橋が架かっています。 橋上からも奇岩の風景が、良く観えます🤩  下地島空港の滑走路外周の管理道路を北端に向かってペダルを漕いでいると 「佐和田の浜」との内海に、不思議な風景と出くわしました🤔 海の中に「魚垣(ながき)」と呼ばれる石積みです。 沖から岸に向かって放射状に石垣を築き、魚を誘導して一網打尽 潮の干満を利用した昔からの魚法で、宮古島市の有形民俗文化財になっているそうですヨ😃 (これは、ガイドさんいなければ気づきませんネ~)                                             🧿

コメント 9 8
MotoR
| 02/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(伊良部島・下地島)⑪佐和田の浜  素足でふわふわな「渡口の浜」砂浜の触り心地を確かめたら、再び自転車で4kmほど走ると… 遠浅の海へ無数に点在している、岩々の幻想的な風景「佐和田の浜」に到着  まるでアートのオブジェのように、岩が並べられていますが これらの岩は1771年に発生した八重山地震によって、引き起こされた大津波によって 海底から打ち上げられたサンゴ礁の巨大な塊だといわれています😲 コチラは「日本の渚100選」だそうです😉  いよいよ、サイクリングは3つ目の橋「なかよね橋」を渡り「下地島」へ 伊良部島と下地島は、狭い水路で隔てられおり6本の橋が架かっています。 橋上からも奇岩の風景が、良く観えます🤩  下地島空港の滑走路外周の管理道路を北端に向かってペダルを漕いでいると 「佐和田の浜」との内海に、不思議な風景と出くわしました🤔 海の中に「魚垣(ながき)」と呼ばれる石積みです。 沖から岸に向かって放射状に石垣を築き、魚を誘導して一網打尽 潮の干満を利用した昔からの魚法で、宮古島市の有形民俗文化財になっているそうですヨ😃 (これは、ガイドさんいなければ気づきませんネ~)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑫17END  そしてたどり着いたのは、絶景ポイント!「17END(ワンセブンエンド)」 ガイドさん曰く「コノ景色の為だけに、宮古島に来ても良いぐらい👍」 下地島空港の埋め立てによって、潮の流れがせき止められ 海底に砂がたまるようになった、人口のビーチなのですが 淡い水色の透明な海が、沖に向かっていくほど濃いブルーになります😄 アクアブルーから濃いブルーに変わるグラデーションの美しは…🤩  下地島空港には、スカイマークが運行していて 「17END」の上からの景色は、飛行機マニアの間でも有名です。 ただ、風向きで…反対側に離着陸する場合が😥  クルマだと、途中の駐車場まで… そこから15分 歩き👞ましょう😓 その脇を、自転車🚲はピューっと 「お先に~😆」                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑫17END  そしてたどり着いたのは、絶景ポイント!「17END(ワンセブンエンド)」 ガイドさん曰く「コノ景色の為だけに、宮古島に来ても良いぐらい👍」 下地島空港の埋め立てによって、潮の流れがせき止められ 海底に砂がたまるようになった、人口のビーチなのですが 淡い水色の透明な海が、沖に向かっていくほど濃いブルーになります😄 アクアブルーから濃いブルーに変わるグラデーションの美しは…🤩  下地島空港には、スカイマークが運行していて 「17END」の上からの景色は、飛行機マニアの間でも有名です。 ただ、風向きで…反対側に離着陸する場合が😥  クルマだと、途中の駐車場まで… そこから15分 歩き👞ましょう😓 その脇を、自転車🚲はピューっと 「お先に~😆」                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 02/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑫17END  そしてたどり着いたのは、絶景ポイント!「17END(ワンセブンエンド)」 ガイドさん曰く「コノ景色の為だけに、宮古島に来ても良いぐらい👍」 下地島空港の埋め立てによって、潮の流れがせき止められ 海底に砂がたまるようになった、人口のビーチなのですが 淡い水色の透明な海が、沖に向かっていくほど濃いブルーになります😄 アクアブルーから濃いブルーに変わるグラデーションの美しは…🤩  下地島空港には、スカイマークが運行していて 「17END」の上からの景色は、飛行機マニアの間でも有名です。 ただ、風向きで…反対側に離着陸する場合が😥  クルマだと、途中の駐車場まで… そこから15分 歩き👞ましょう😓 その脇を、自転車🚲はピューっと 「お先に~😆」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑬通り池  「宮古島」と言えば、観光地は海&ビーチばかり? サイクリング・ツアーガイドさんが 「それでは、池でも観に行きましょうか」と「17END」から2kmほど走って 宮古島髄一のパワースポット「通り池」に連れて来て頂きました😀  「通り池」下地島空港滑走路の中央西側の、海岸近くにある大小2つの円形の池で 海中洞窟の天井が崩落により、丸く穴が空いた姿でした。 元々一つの洞窟なので、2つの池は海とも繋がっており「通り池」の名前の由来なのですが 潮位によって、水面の高さも変わります(当たり前か…🤔)  別名「龍の目」といわれ、神秘的な雰囲気が漂いパワースポットとしても有名となり 希少な地形から、国の名勝および天然記念物にも指定されています😄                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑬通り池  「宮古島」と言えば、観光地は海&ビーチばかり? サイクリング・ツアーガイドさんが 「それでは、池でも観に行きましょうか」と「17END」から2kmほど走って 宮古島髄一のパワースポット「通り池」に連れて来て頂きました😀  「通り池」下地島空港滑走路の中央西側の、海岸近くにある大小2つの円形の池で 海中洞窟の天井が崩落により、丸く穴が空いた姿でした。 元々一つの洞窟なので、2つの池は海とも繋がっており「通り池」の名前の由来なのですが 潮位によって、水面の高さも変わります(当たり前か…🤔)  別名「龍の目」といわれ、神秘的な雰囲気が漂いパワースポットとしても有名となり 希少な地形から、国の名勝および天然記念物にも指定されています😄                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 02/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(下地島)⑬通り池  「宮古島」と言えば、観光地は海&ビーチばかり? サイクリング・ツアーガイドさんが 「それでは、池でも観に行きましょうか」と「17END」から2kmほど走って 宮古島髄一のパワースポット「通り池」に連れて来て頂きました😀  「通り池」下地島空港滑走路の中央西側の、海岸近くにある大小2つの円形の池で 海中洞窟の天井が崩落により、丸く穴が空いた姿でした。 元々一つの洞窟なので、2つの池は海とも繋がっており「通り池」の名前の由来なのですが 潮位によって、水面の高さも変わります(当たり前か…🤔)  別名「龍の目」といわれ、神秘的な雰囲気が漂いパワースポットとしても有名となり 希少な地形から、国の名勝および天然記念物にも指定されています😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・池間島)⑰池間大橋  到着しました!絶景すぎる橋として人気の「池間大橋」 宮古諸島の最後の訪問地「池間島」は、「宮古島」の北に浮かぶ離島です。 その池間島と宮古島を結ぶ、全長1,425mの橋が「池間大橋」 宮古島には池間大橋の他に、伊良部大橋・来間大橋と 長く美しい海上橋が合わせて3つありますが、その中でも一番の絶景が見られる橋と有名😀  池間大橋周辺の海は地形が原因で、浅いところと深いところが混ざり合っているそうで 浅いところはコバルトブルーに、深いところはエメラルドグリーンに見えるため 何色もの青の色が織りなす、このグラデーションカラーのことを 「宮古ブルー」の中でも区別して、別名「池間ブルー」と呼ぶようです😄 (正直、違いは良く判りません…😅)  池間大橋も、他の橋同様に航路部分のみ盛り上がった形状で 基本は平なので、徒歩👞で渡る方も良くお見掛けします。 クルマだと橋上での駐停車は迷惑になり、ゆっくり走っても2~3分 やはり、海風にふかれながらのサイクリング🚲が正解な気がします👍                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・池間島)⑰池間大橋  到着しました!絶景すぎる橋として人気の「池間大橋」 宮古諸島の最後の訪問地「池間島」は、「宮古島」の北に浮かぶ離島です。 その池間島と宮古島を結ぶ、全長1,425mの橋が「池間大橋」 宮古島には池間大橋の他に、伊良部大橋・来間大橋と 長く美しい海上橋が合わせて3つありますが、その中でも一番の絶景が見られる橋と有名😀  池間大橋周辺の海は地形が原因で、浅いところと深いところが混ざり合っているそうで 浅いところはコバルトブルーに、深いところはエメラルドグリーンに見えるため 何色もの青の色が織りなす、このグラデーションカラーのことを 「宮古ブルー」の中でも区別して、別名「池間ブルー」と呼ぶようです😄 (正直、違いは良く判りません…😅)  池間大橋も、他の橋同様に航路部分のみ盛り上がった形状で 基本は平なので、徒歩👞で渡る方も良くお見掛けします。 クルマだと橋上での駐停車は迷惑になり、ゆっくり走っても2~3分 やはり、海風にふかれながらのサイクリング🚲が正解な気がします👍                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 02/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・池間島)⑰池間大橋  到着しました!絶景すぎる橋として人気の「池間大橋」 宮古諸島の最後の訪問地「池間島」は、「宮古島」の北に浮かぶ離島です。 その池間島と宮古島を結ぶ、全長1,425mの橋が「池間大橋」 宮古島には池間大橋の他に、伊良部大橋・来間大橋と 長く美しい海上橋が合わせて3つありますが、その中でも一番の絶景が見られる橋と有名😀  池間大橋周辺の海は地形が原因で、浅いところと深いところが混ざり合っているそうで 浅いところはコバルトブルーに、深いところはエメラルドグリーンに見えるため 何色もの青の色が織りなす、このグラデーションカラーのことを 「宮古ブルー」の中でも区別して、別名「池間ブルー」と呼ぶようです😄 (正直、違いは良く判りません…😅)  池間大橋も、他の橋同様に航路部分のみ盛り上がった形状で 基本は平なので、徒歩👞で渡る方も良くお見掛けします。 クルマだと橋上での駐停車は迷惑になり、ゆっくり走っても2~3分 やはり、海風にふかれながらのサイクリング🚲が正解な気がします👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ② 【バイクも車も安全祈願( ᴗ ᴗ)"🙏】 1/2 🐢 えっ😲 御神体がバイクのエンジン?? (・­­--・) そうなんだ ここは常陸第三宮・吉田神社、日本武尊を祀る、とても由緒ある古い神社だよ 水戸偕楽園から15分とかからない場所にあるんだ 🐢 いつもは 神社仏閣に あまり興味ないのに 何故ココへ来たかと言うと コレがお目当てだったんだよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) この吉田神社の宮司さんの愛車だった 「HONDA CB750K-1」というバイクのエンジンが御神体なんだ 《バイクとライダーさんの安全祈願》と《二輪メーカーの発展祈願》の為に建立されたんだよ ガラス張りの御神体の上の小さな祠にはCB750K-1とカワサキ Z-2の🔑キーが納められているんだ 他にも バイク仲間の方から奉納されたカワサキ・ゼファー1100という🏍が境内に展示される事もあるそうだよ🤩 🐢 ライダーさん達が ひっきりなしにお参りに来てるね 祠の前にバイクの駐輪場があって 大きなバイクが何台も停まってる🏍🏍🏍 この神社、御朱印の数がとても多い事に驚くけど オートバイ神社の御朱印もあるんだよ (・­­--・) 2/2で ガラス越しで上手く撮れなかったけどエンジンのアップ写真を紹介するよ 吉田神社公式HP↓ https://yoshidajinja.jp/ オートバイ神社についての紹介↓ https://www.yomiuri.co.jp/national/20240818-OYT1T50004/#

くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ② 【バイクも車も安全祈願( ᴗ ᴗ)"🙏】 1/2 🐢 えっ😲 御神体がバイクのエンジン?? (・­­--・) そうなんだ ここは常陸第三宮・吉田神社、日本武尊を祀る、とても由緒ある古い神社だよ 水戸偕楽園から15分とかからない場所にあるんだ 🐢 いつもは 神社仏閣に あまり興味ないのに 何故ココへ来たかと言うと コレがお目当てだったんだよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) この吉田神社の宮司さんの愛車だった 「HONDA CB750K-1」というバイクのエンジンが御神体なんだ 《バイクとライダーさんの安全祈願》と《二輪メーカーの発展祈願》の為に建立されたんだよ ガラス張りの御神体の上の小さな祠にはCB750K-1とカワサキ Z-2の🔑キーが納められているんだ 他にも バイク仲間の方から奉納されたカワサキ・ゼファー1100という🏍が境内に展示される事もあるそうだよ🤩 🐢 ライダーさん達が ひっきりなしにお参りに来てるね 祠の前にバイクの駐輪場があって 大きなバイクが何台も停まってる🏍🏍🏍 この神社、御朱印の数がとても多い事に驚くけど オートバイ神社の御朱印もあるんだよ (・­­--・) 2/2で ガラス越しで上手く撮れなかったけどエンジンのアップ写真を紹介するよ 吉田神社公式HP↓ https://yoshidajinja.jp/ オートバイ神社についての紹介↓ https://www.yomiuri.co.jp/national/20240818-OYT1T50004/#

コメント 13 8
くろかめ
| 02/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ② 【バイクも車も安全祈願( ᴗ ᴗ)"🙏】 1/2 🐢 えっ😲 御神体がバイクのエンジン?? (・­­--・) そうなんだ ここは常陸第三宮・吉田神社、日本武尊を祀る、とても由緒ある古い神社だよ 水戸偕楽園から15分とかからない場所にあるんだ 🐢 いつもは 神社仏閣に あまり興味ないのに 何故ココへ来たかと言うと コレがお目当てだったんだよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) この吉田神社の宮司さんの愛車だった 「HONDA CB750K-1」というバイクのエンジンが御神体なんだ 《バイクとライダーさんの安全祈願》と《二輪メーカーの発展祈願》の為に建立されたんだよ ガラス張りの御神体の上の小さな祠にはCB750K-1とカワサキ Z-2の🔑キーが納められているんだ 他にも バイク仲間の方から奉納されたカワサキ・ゼファー1100という🏍が境内に展示される事もあるそうだよ🤩 🐢 ライダーさん達が ひっきりなしにお参りに来てるね 祠の前にバイクの駐輪場があって 大きなバイクが何台も停まってる🏍🏍🏍 この神社、御朱印の数がとても多い事に驚くけど オートバイ神社の御朱印もあるんだよ (・­­--・) 2/2で ガラス越しで上手く撮れなかったけどエンジンのアップ写真を紹介するよ 吉田神社公式HP↓ https://yoshidajinja.jp/ オートバイ神社についての紹介↓ https://www.yomiuri.co.jp/national/20240818-OYT1T50004/#

ユーザー画像
くろかめ
| 02/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ③ 【ちょっと移動してきました🐢««】 🐢 わ〜美味しそう、いただきま〜す (人˙꒳˙ ) (・­­--・) いつものように朝早かったから ランチタイムで混む前に お昼ご飯にしよう 吉田神社から1時間ちょっと、 海も見れたし 快適なドライブだったね🚗💨 🐢 お魚料理が色々🐟🦑🐙🦐 しらす丼をチョイスしたんだけど シラスとトロロの量が多い💦 サラダとニンジンしりしり、切り干し大根、白菜の浅漬け、味噌汁、ご飯は バイキング形式でおかわり自由だった この味噌汁、あら汁だね 野菜も沢山入ってたから食べ応え充分だったよ

くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ③ 【ちょっと移動してきました🐢««】 🐢 わ〜美味しそう、いただきま〜す (人˙꒳˙ ) (・­­--・) いつものように朝早かったから ランチタイムで混む前に お昼ご飯にしよう 吉田神社から1時間ちょっと、 海も見れたし 快適なドライブだったね🚗💨 🐢 お魚料理が色々🐟🦑🐙🦐 しらす丼をチョイスしたんだけど シラスとトロロの量が多い💦 サラダとニンジンしりしり、切り干し大根、白菜の浅漬け、味噌汁、ご飯は バイキング形式でおかわり自由だった この味噌汁、あら汁だね 野菜も沢山入ってたから食べ応え充分だったよ

コメント 4 8
くろかめ
| 02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

くろかめ号、冬眠終わり‼️🚗³₃ ③ 【ちょっと移動してきました🐢««】 🐢 わ〜美味しそう、いただきま〜す (人˙꒳˙ ) (・­­--・) いつものように朝早かったから ランチタイムで混む前に お昼ご飯にしよう 吉田神社から1時間ちょっと、 海も見れたし 快適なドライブだったね🚗💨 🐢 お魚料理が色々🐟🦑🐙🦐 しらす丼をチョイスしたんだけど シラスとトロロの量が多い💦 サラダとニンジンしりしり、切り干し大根、白菜の浅漬け、味噌汁、ご飯は バイキング形式でおかわり自由だった この味噌汁、あら汁だね 野菜も沢山入ってたから食べ応え充分だったよ

ユーザー画像
くろかめ
| 02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)④五稜郭公園  函館ベイエリアで、時間調整したら 十字街から五稜郭公園前まで、市電を利用(¥250)して移動します。 MotoR、何度か五稜郭には観光で来たことは有りますが 冬の時期は、初めてです😀  日本の城郭としては珍しい、星形五角形の土塁と水掘 旧幕府軍が、最後の砦として明治新政府軍と激戦を繰り広げた 戊辰戦争終焉の地として、国の特別史跡に指定されている五稜郭跡 張り出した5つの稜堡(りょうほ)が美しい星型を形作る西洋式城塞です😄 お城のイメージである、天守閣などは無く 江戸幕府の役所であった、箱館奉行所が五稜郭の中心に復元されています。  平城なので、星形五角形の外観を確かめるには 五稜郭タワーに登るのは必須(ココを訪れた観光客で登ぼらない人いるのかナ~🙄) 料金¥1,000とお高めですが、この時期は 水掘が結氷していて、余計に五稜郭の形がはっきりとわかります。 城内に入れるのは17時まで、一度タワーから退出して城内へ (先をアイススパイクに装換した登山用ストックを持参、コレが大活躍)  日が暮れた頃に、五稜郭タワーに再入場したのは 何よりも、約2,000個のイルミネーションで飾られた 期間限定ライトアップ「五稜星の夢(ホシノユメ)」を観るため 星の形に浮かび上がらせ、高さ90mの五稜郭タワー展望室から見下ろす光景は美しい!🤩                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)④五稜郭公園  函館ベイエリアで、時間調整したら 十字街から五稜郭公園前まで、市電を利用(¥250)して移動します。 MotoR、何度か五稜郭には観光で来たことは有りますが 冬の時期は、初めてです😀  日本の城郭としては珍しい、星形五角形の土塁と水掘 旧幕府軍が、最後の砦として明治新政府軍と激戦を繰り広げた 戊辰戦争終焉の地として、国の特別史跡に指定されている五稜郭跡 張り出した5つの稜堡(りょうほ)が美しい星型を形作る西洋式城塞です😄 お城のイメージである、天守閣などは無く 江戸幕府の役所であった、箱館奉行所が五稜郭の中心に復元されています。  平城なので、星形五角形の外観を確かめるには 五稜郭タワーに登るのは必須(ココを訪れた観光客で登ぼらない人いるのかナ~🙄) 料金¥1,000とお高めですが、この時期は 水掘が結氷していて、余計に五稜郭の形がはっきりとわかります。 城内に入れるのは17時まで、一度タワーから退出して城内へ (先をアイススパイクに装換した登山用ストックを持参、コレが大活躍)  日が暮れた頃に、五稜郭タワーに再入場したのは 何よりも、約2,000個のイルミネーションで飾られた 期間限定ライトアップ「五稜星の夢(ホシノユメ)」を観るため 星の形に浮かび上がらせ、高さ90mの五稜郭タワー展望室から見下ろす光景は美しい!🤩                                             🧿

コメント 8 8
MotoR
| 03/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)④五稜郭公園  函館ベイエリアで、時間調整したら 十字街から五稜郭公園前まで、市電を利用(¥250)して移動します。 MotoR、何度か五稜郭には観光で来たことは有りますが 冬の時期は、初めてです😀  日本の城郭としては珍しい、星形五角形の土塁と水掘 旧幕府軍が、最後の砦として明治新政府軍と激戦を繰り広げた 戊辰戦争終焉の地として、国の特別史跡に指定されている五稜郭跡 張り出した5つの稜堡(りょうほ)が美しい星型を形作る西洋式城塞です😄 お城のイメージである、天守閣などは無く 江戸幕府の役所であった、箱館奉行所が五稜郭の中心に復元されています。  平城なので、星形五角形の外観を確かめるには 五稜郭タワーに登るのは必須(ココを訪れた観光客で登ぼらない人いるのかナ~🙄) 料金¥1,000とお高めですが、この時期は 水掘が結氷していて、余計に五稜郭の形がはっきりとわかります。 城内に入れるのは17時まで、一度タワーから退出して城内へ (先をアイススパイクに装換した登山用ストックを持参、コレが大活躍)  日が暮れた頃に、五稜郭タワーに再入場したのは 何よりも、約2,000個のイルミネーションで飾られた 期間限定ライトアップ「五稜星の夢(ホシノユメ)」を観るため 星の形に浮かび上がらせ、高さ90mの五稜郭タワー展望室から見下ろす光景は美しい!🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 03/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1676-1700件 / 全2047件