Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【離島への憧れ】 温泉が大好きな私。なかなか気軽には行けない秘湯に入りたいという欲求が高まり、今から5年前に愛車ごとフェリーに乗って娘と二人で奥尻島に行きました。なぜ奥尻島だったのか。私がフェリーに乗ったことがなかったことと、なにかの記事で神威脇温泉のことを読んだことがあり、一生に一度は行ってみたいと思っていたからです。 車中泊しながら島を巡り念願の神威脇温泉に入ってきました。かけ流しの熱めのお湯がとても良かった♡ 海に沈む夕日の美しさにも感動しました。ウニ丼やアワビなどの魚介類も食べたことがないほど美味しかったし、温泉のおじさんや食堂のおばさんの優しさに触れ、とても楽しい旅になりました。 その後もう一度ウニ丼と温泉が忘れられず奥尻島をおとずれましたが新型コロナのために旅行はしばらく封印していました。 最近またドライブに行きたい病が発病しまして、どこに行こうか考えていたのですが、道の駅全制覇したおかげで、一応道内のエリアは行ったことがあるわけです。 あと行ったことがないのは天売島、焼尻島、利尻島、礼文島だ!!! さすがに全部の離島を制覇しようとする酔狂なドライバーは私ぐらいかもしれません(笑) 奥尻島があまりに楽しかったので離島が美化されすぎているのかしら。 フルタイムで仕事をしておりますし、キャンプもフェスも行かなくちゃいけません。ある程度のまとまった休みも調整して取るとなるとすぐには行けないかなぁ。でも何年かけても離島全制覇したいと思っています。写真は2回目に行った時の奥尻島の鍋釣岩のライトアップです。

【離島への憧れ】 温泉が大好きな私。なかなか気軽には行けない秘湯に入りたいという欲求が高まり、今から5年前に愛車ごとフェリーに乗って娘と二人で奥尻島に行きました。なぜ奥尻島だったのか。私がフェリーに乗ったことがなかったことと、なにかの記事で神威脇温泉のことを読んだことがあり、一生に一度は行ってみたいと思っていたからです。 車中泊しながら島を巡り念願の神威脇温泉に入ってきました。かけ流しの熱めのお湯がとても良かった♡ 海に沈む夕日の美しさにも感動しました。ウニ丼やアワビなどの魚介類も食べたことがないほど美味しかったし、温泉のおじさんや食堂のおばさんの優しさに触れ、とても楽しい旅になりました。 その後もう一度ウニ丼と温泉が忘れられず奥尻島をおとずれましたが新型コロナのために旅行はしばらく封印していました。 最近またドライブに行きたい病が発病しまして、どこに行こうか考えていたのですが、道の駅全制覇したおかげで、一応道内のエリアは行ったことがあるわけです。 あと行ったことがないのは天売島、焼尻島、利尻島、礼文島だ!!! さすがに全部の離島を制覇しようとする酔狂なドライバーは私ぐらいかもしれません(笑) 奥尻島があまりに楽しかったので離島が美化されすぎているのかしら。 フルタイムで仕事をしておりますし、キャンプもフェスも行かなくちゃいけません。ある程度のまとまった休みも調整して取るとなるとすぐには行けないかなぁ。でも何年かけても離島全制覇したいと思っています。写真は2回目に行った時の奥尻島の鍋釣岩のライトアップです。

コメント 35 16
ユッコ
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【離島への憧れ】 温泉が大好きな私。なかなか気軽には行けない秘湯に入りたいという欲求が高まり、今から5年前に愛車ごとフェリーに乗って娘と二人で奥尻島に行きました。なぜ奥尻島だったのか。私がフェリーに乗ったことがなかったことと、なにかの記事で神威脇温泉のことを読んだことがあり、一生に一度は行ってみたいと思っていたからです。 車中泊しながら島を巡り念願の神威脇温泉に入ってきました。かけ流しの熱めのお湯がとても良かった♡ 海に沈む夕日の美しさにも感動しました。ウニ丼やアワビなどの魚介類も食べたことがないほど美味しかったし、温泉のおじさんや食堂のおばさんの優しさに触れ、とても楽しい旅になりました。 その後もう一度ウニ丼と温泉が忘れられず奥尻島をおとずれましたが新型コロナのために旅行はしばらく封印していました。 最近またドライブに行きたい病が発病しまして、どこに行こうか考えていたのですが、道の駅全制覇したおかげで、一応道内のエリアは行ったことがあるわけです。 あと行ったことがないのは天売島、焼尻島、利尻島、礼文島だ!!! さすがに全部の離島を制覇しようとする酔狂なドライバーは私ぐらいかもしれません(笑) 奥尻島があまりに楽しかったので離島が美化されすぎているのかしら。 フルタイムで仕事をしておりますし、キャンプもフェスも行かなくちゃいけません。ある程度のまとまった休みも調整して取るとなるとすぐには行けないかなぁ。でも何年かけても離島全制覇したいと思っています。写真は2回目に行った時の奥尻島の鍋釣岩のライトアップです。

ユーザー画像 バッジ画像
ユッコ
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

仲間内で千葉県縦断ツーリングに行ってきました。 お天気は残念な雨でしたが、美味しいハチミツをお土産に買って帰りました。 あとは豪勢な海鮮丼を堪能して満足出来ましたよ。

仲間内で千葉県縦断ツーリングに行ってきました。 お天気は残念な雨でしたが、美味しいハチミツをお土産に買って帰りました。 あとは豪勢な海鮮丼を堪能して満足出来ましたよ。

コメント 7 16
MITS
| 2023/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

仲間内で千葉県縦断ツーリングに行ってきました。 お天気は残念な雨でしたが、美味しいハチミツをお土産に買って帰りました。 あとは豪勢な海鮮丼を堪能して満足出来ましたよ。

ユーザー画像
MITS
| 2023/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編① サイクリスト憧れの、『しまなみ海道サイクリング旅』が迫って来ました。 まだ、マウンテン・バイクという自転車が一般的ではない頃からのMTB乗り。 スキー場の夏場利用で、ダウンヒルが日本に紹介されたころからの下り専です。 通勤の基本も、自転車でした🚲 ここ最近、乗っていなかったのでお尻の痛みが心配です。 正しい姿勢で体幹がしっかりしていれば、後は慣れの問題。 自転車乗りの間では『お尻作り』と言われています。 よって、トレーニング開始😄 50kmを休憩を入れながら3時間、20km/hのゆっくりしたペースで…3日間 広島~愛媛のしまなみ海道、サイクリングロードでは75kmの走行距離です。 観光しながら2日間で走破するのでハードではなく、心配なのはお天気だけ。🤔 懸賞旅行スポンサーの妻は、電動アシストをチョイス! 私と同じクロスバイクなら、レンタル料金が¥5,000も安くなるのに💦 (とは、口が裂けても言えません😅)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編① サイクリスト憧れの、『しまなみ海道サイクリング旅』が迫って来ました。 まだ、マウンテン・バイクという自転車が一般的ではない頃からのMTB乗り。 スキー場の夏場利用で、ダウンヒルが日本に紹介されたころからの下り専です。 通勤の基本も、自転車でした🚲 ここ最近、乗っていなかったのでお尻の痛みが心配です。 正しい姿勢で体幹がしっかりしていれば、後は慣れの問題。 自転車乗りの間では『お尻作り』と言われています。 よって、トレーニング開始😄 50kmを休憩を入れながら3時間、20km/hのゆっくりしたペースで…3日間 広島~愛媛のしまなみ海道、サイクリングロードでは75kmの走行距離です。 観光しながら2日間で走破するのでハードではなく、心配なのはお天気だけ。🤔 懸賞旅行スポンサーの妻は、電動アシストをチョイス! 私と同じクロスバイクなら、レンタル料金が¥5,000も安くなるのに💦 (とは、口が裂けても言えません😅)                                             🧿

コメント 9 16
MotoR
| 2023/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編① サイクリスト憧れの、『しまなみ海道サイクリング旅』が迫って来ました。 まだ、マウンテン・バイクという自転車が一般的ではない頃からのMTB乗り。 スキー場の夏場利用で、ダウンヒルが日本に紹介されたころからの下り専です。 通勤の基本も、自転車でした🚲 ここ最近、乗っていなかったのでお尻の痛みが心配です。 正しい姿勢で体幹がしっかりしていれば、後は慣れの問題。 自転車乗りの間では『お尻作り』と言われています。 よって、トレーニング開始😄 50kmを休憩を入れながら3時間、20km/hのゆっくりしたペースで…3日間 広島~愛媛のしまなみ海道、サイクリングロードでは75kmの走行距離です。 観光しながら2日間で走破するのでハードではなく、心配なのはお天気だけ。🤔 懸賞旅行スポンサーの妻は、電動アシストをチョイス! 私と同じクロスバイクなら、レンタル料金が¥5,000も安くなるのに💦 (とは、口が裂けても言えません😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ  1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。  昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uvudubxyfmagjwct https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gye4q6paeztyzo31  さて、いよいよ 【旅紀行】北海道・道央周遊がスタートします😄 前半の4日は、NSXでのドライブ旅行 後半の5日は、レンタカーでのドライブ旅行 旅程表も、半年前から作成して(ココから旅行は始まっています) 3ヵ月前には、5か所のホテルを予約(お決まりの公式HPから) 2ヵ月前には、カーフェリー・レンタカー・飛行機(割引特典が盛り沢山)  以前同じ企画で2014年に行った際は、クルマは陸送し人は飛行機で旭川へ 2018年に行った際は、往路は自走で大洗港から苫小牧港までカーフエリー 復路は、クルマは陸送し人は飛行機で帰京しました。  そして今回は、無理やりお休みを取って(仕事関係の方、申し訳ありません🙇‍♂️) 大洗港から苫小牧港まで、カーフエリーに載って向かいます。 (陸送の1/3の費用で済むから😅) 苫小牧港から旭川まで自走して、その後スポーツドライビングを堪能したら ドライブ旅行には向かないクルマだけ、陸送で先に帰京してもらい レンタカーを借りて、道央周遊旅行を楽しむことにしました😃  企画の事務局を仰せつかり、前半は140名のお守で責任も有りますが🤔 後半の道央周遊は夫婦2人での気まま旅 後は、天気を祈るだけです🙏                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ  1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。  昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uvudubxyfmagjwct https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gye4q6paeztyzo31  さて、いよいよ 【旅紀行】北海道・道央周遊がスタートします😄 前半の4日は、NSXでのドライブ旅行 後半の5日は、レンタカーでのドライブ旅行 旅程表も、半年前から作成して(ココから旅行は始まっています) 3ヵ月前には、5か所のホテルを予約(お決まりの公式HPから) 2ヵ月前には、カーフェリー・レンタカー・飛行機(割引特典が盛り沢山)  以前同じ企画で2014年に行った際は、クルマは陸送し人は飛行機で旭川へ 2018年に行った際は、往路は自走で大洗港から苫小牧港までカーフエリー 復路は、クルマは陸送し人は飛行機で帰京しました。  そして今回は、無理やりお休みを取って(仕事関係の方、申し訳ありません🙇‍♂️) 大洗港から苫小牧港まで、カーフエリーに載って向かいます。 (陸送の1/3の費用で済むから😅) 苫小牧港から旭川まで自走して、その後スポーツドライビングを堪能したら ドライブ旅行には向かないクルマだけ、陸送で先に帰京してもらい レンタカーを借りて、道央周遊旅行を楽しむことにしました😃  企画の事務局を仰せつかり、前半は140名のお守で責任も有りますが🤔 後半の道央周遊は夫婦2人での気まま旅 後は、天気を祈るだけです🙏                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ  1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。  昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uvudubxyfmagjwct https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gye4q6paeztyzo31  さて、いよいよ 【旅紀行】北海道・道央周遊がスタートします😄 前半の4日は、NSXでのドライブ旅行 後半の5日は、レンタカーでのドライブ旅行 旅程表も、半年前から作成して(ココから旅行は始まっています) 3ヵ月前には、5か所のホテルを予約(お決まりの公式HPから) 2ヵ月前には、カーフェリー・レンタカー・飛行機(割引特典が盛り沢山)  以前同じ企画で2014年に行った際は、クルマは陸送し人は飛行機で旭川へ 2018年に行った際は、往路は自走で大洗港から苫小牧港までカーフエリー 復路は、クルマは陸送し人は飛行機で帰京しました。  そして今回は、無理やりお休みを取って(仕事関係の方、申し訳ありません🙇‍♂️) 大洗港から苫小牧港まで、カーフエリーに載って向かいます。 (陸送の1/3の費用で済むから😅) 苫小牧港から旭川まで自走して、その後スポーツドライビングを堪能したら ドライブ旅行には向かないクルマだけ、陸送で先に帰京してもらい レンタカーを借りて、道央周遊旅行を楽しむことにしました😃  企画の事務局を仰せつかり、前半は140名のお守で責任も有りますが🤔 後半の道央周遊は夫婦2人での気まま旅 後は、天気を祈るだけです🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

先々週の話ですけど、北海道の余市までニッカウヰスキーの蒸溜所の見学に行きました! 無料と有料のが有るのですが、有料のイベントだとテイスティング体験とか出来るので楽しかったです。 お酒好きにはたまらない社会見学ですね! 写真はテイスティング体験のものです! 勿論、お酒飲んでるので運転は出来ません😙 (ってか、ここのコミュニティ、写真は1枚だけしかアップ出来ないんですね… ツイッターみたく4枚くらい載せられたら、ストーリーみたいになって良いのになぁ。)

先々週の話ですけど、北海道の余市までニッカウヰスキーの蒸溜所の見学に行きました! 無料と有料のが有るのですが、有料のイベントだとテイスティング体験とか出来るので楽しかったです。 お酒好きにはたまらない社会見学ですね! 写真はテイスティング体験のものです! 勿論、お酒飲んでるので運転は出来ません😙 (ってか、ここのコミュニティ、写真は1枚だけしかアップ出来ないんですね… ツイッターみたく4枚くらい載せられたら、ストーリーみたいになって良いのになぁ。)

コメント 23 16
もふもふ
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

先々週の話ですけど、北海道の余市までニッカウヰスキーの蒸溜所の見学に行きました! 無料と有料のが有るのですが、有料のイベントだとテイスティング体験とか出来るので楽しかったです。 お酒好きにはたまらない社会見学ですね! 写真はテイスティング体験のものです! 勿論、お酒飲んでるので運転は出来ません😙 (ってか、ここのコミュニティ、写真は1枚だけしかアップ出来ないんですね… ツイッターみたく4枚くらい載せられたら、ストーリーみたいになって良いのになぁ。)

ユーザー画像 バッジ画像
もふもふ
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 モンブランのスイーツ堪能は後回しにし、黒枝豆を求めて直売所へ。今年は猛暑で不作と言われており、更に解禁初日だと黒枝豆の販売量は少なくて売り切れてないやろか?と心配しながら、クルマを15分ほど走らせ直売所に到着。 此処は🅿️が無くクルマは路肩に停められてる数台で、行列も数人ほど並んでるだけ。あ~良かった。小生も列に並んで如何ほどの量を買うかと思案しているとバイク集団の数台が停車。おっちゃんライダー達もツーリングの途中で黒枝豆を買いに寄ってはるんや。やっぱ凄い人気…。 此処では誰にもインタビューすることなく(時間を優先して)黒枝豆をGetした後は、ちゃっちゃと二兎目を得るべくスイーツ店へと向かう🤓ふなにわであった…。

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 モンブランのスイーツ堪能は後回しにし、黒枝豆を求めて直売所へ。今年は猛暑で不作と言われており、更に解禁初日だと黒枝豆の販売量は少なくて売り切れてないやろか?と心配しながら、クルマを15分ほど走らせ直売所に到着。 此処は🅿️が無くクルマは路肩に停められてる数台で、行列も数人ほど並んでるだけ。あ~良かった。小生も列に並んで如何ほどの量を買うかと思案しているとバイク集団の数台が停車。おっちゃんライダー達もツーリングの途中で黒枝豆を買いに寄ってはるんや。やっぱ凄い人気…。 此処では誰にもインタビューすることなく(時間を優先して)黒枝豆をGetした後は、ちゃっちゃと二兎目を得るべくスイーツ店へと向かう🤓ふなにわであった…。

コメント 3 16
ふなにわ
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 モンブランのスイーツ堪能は後回しにし、黒枝豆を求めて直売所へ。今年は猛暑で不作と言われており、更に解禁初日だと黒枝豆の販売量は少なくて売り切れてないやろか?と心配しながら、クルマを15分ほど走らせ直売所に到着。 此処は🅿️が無くクルマは路肩に停められてる数台で、行列も数人ほど並んでるだけ。あ~良かった。小生も列に並んで如何ほどの量を買うかと思案しているとバイク集団の数台が停車。おっちゃんライダー達もツーリングの途中で黒枝豆を買いに寄ってはるんや。やっぱ凄い人気…。 此処では誰にもインタビューすることなく(時間を優先して)黒枝豆をGetした後は、ちゃっちゃと二兎目を得るべくスイーツ店へと向かう🤓ふなにわであった…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

箱根の星の王子さまミュージアムが今月末で閉園と聞いたので、先日行ってきました。 コロナ禍による来園者の減少や建物の老朽化が閉園理由とのことです。 設備もまだまだ綺麗だし、コロナ禍とはいえ、これから少しずつ人出も増え始めるだろうと思うと閉園は残念です。

箱根の星の王子さまミュージアムが今月末で閉園と聞いたので、先日行ってきました。 コロナ禍による来園者の減少や建物の老朽化が閉園理由とのことです。 設備もまだまだ綺麗だし、コロナ禍とはいえ、これから少しずつ人出も増え始めるだろうと思うと閉園は残念です。

コメント 4 16
さとちゃん
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

箱根の星の王子さまミュージアムが今月末で閉園と聞いたので、先日行ってきました。 コロナ禍による来園者の減少や建物の老朽化が閉園理由とのことです。 設備もまだまだ綺麗だし、コロナ禍とはいえ、これから少しずつ人出も増え始めるだろうと思うと閉園は残念です。

ユーザー画像
さとちゃん
| 2023/03/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思ったら、株式会社美十さん 八つ橋屋さん、 知らないメーカーさんもいっぱいあることを知る バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   \/___/ ̄

子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思ったら、株式会社美十さん 八つ橋屋さん、 知らないメーカーさんもいっぱいあることを知る バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   \/___/ ̄

コメント 9 15
ラルびん🐶
| 2023/10/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思ったら、株式会社美十さん 八つ橋屋さん、 知らないメーカーさんもいっぱいあることを知る バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/   \/___/ ̄

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/10/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

コメント 5 15
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

ユーザー画像
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

コメント 17 15
くろかめ
| 2023/09/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

景色の良いSA・PAの紹介 take Ⅲ 今日は くろかめもまだ行った事がないので 【行ってみたいSA・PA】にしました 首都圏から伊豆・箱根を目指す時 小田原厚木道路を使う方は多いですが もう1つのアプローチ、西湘バイパス🚗³₃ ここは国道1号線の亜種(?)とも言える道路です。 なので 決して高速道路ではありません、速度超過にはくれぐれもご注意ください💦 海沿いを比較的真っ直ぐ走る、とても気持ちの良い道路です。(ストリートビュー必見です😁) そして 西湘バイパスの終点近くにあるのが ここ、〔西湘PA〕です。 近年、高潮で被害を受け、補修工事中でしたが無事再開しました。 あまり大きくないので 満車になる事も多いかと思います https://map.yahoo.co.jp/v2/place/ToRp0DrE_Hw?fr=sydd_p-localspot-leisure-header_ls-ttl&from_srv=search_web https://www.driveplaza.com/sapa/5010/5010016/2/ このPAを出るとすぐ 箱根方面と伊豆方面へと別れる事になります

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

阿蘇中岳第1火口です。

阿蘇中岳第1火口です。

コメント 4 15
SAC三吉
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】はじめまして

阿蘇中岳第1火口です。

ユーザー画像
SAC三吉
| 2023/04/15 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑧らーめん山頭火  北海道三大ラーメンの一つ「旭川ラーメン」 旭川市内には、有名な名店が沢山あります。 「らぅめん青葉」「らーめんや天金」「旭川ラーメン 梅光軒」など… そんな中でMotoRがファンなのが「らーめん山頭火」  どのお店も本店は、宿泊しているOMO7旭川からは徒歩5分以内😀 3泊の夕食、ラーメン食べ歩きで十分満足なのですが 友人たちとの団体行動、ココはグっと我慢してイタリアンと焼肉でした…😓 (パーティの日も有りましたネ)  そんな訳で各自、自由行動となった後半戦に 旭山動物園から小樽に向かう道すがら「あさひかわラーメン村」で昼食にします。 名前を出したお店を含め、8店舗の中からお好みの味を… 悩みに悩んだ挙句…😅結局、浮気は出来ず…😋                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑧らーめん山頭火  北海道三大ラーメンの一つ「旭川ラーメン」 旭川市内には、有名な名店が沢山あります。 「らぅめん青葉」「らーめんや天金」「旭川ラーメン 梅光軒」など… そんな中でMotoRがファンなのが「らーめん山頭火」  どのお店も本店は、宿泊しているOMO7旭川からは徒歩5分以内😀 3泊の夕食、ラーメン食べ歩きで十分満足なのですが 友人たちとの団体行動、ココはグっと我慢してイタリアンと焼肉でした…😓 (パーティの日も有りましたネ)  そんな訳で各自、自由行動となった後半戦に 旭山動物園から小樽に向かう道すがら「あさひかわラーメン村」で昼食にします。 名前を出したお店を含め、8店舗の中からお好みの味を… 悩みに悩んだ挙句…😅結局、浮気は出来ず…😋                                             🧿

コメント 11 15
MotoR
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑧らーめん山頭火  北海道三大ラーメンの一つ「旭川ラーメン」 旭川市内には、有名な名店が沢山あります。 「らぅめん青葉」「らーめんや天金」「旭川ラーメン 梅光軒」など… そんな中でMotoRがファンなのが「らーめん山頭火」  どのお店も本店は、宿泊しているOMO7旭川からは徒歩5分以内😀 3泊の夕食、ラーメン食べ歩きで十分満足なのですが 友人たちとの団体行動、ココはグっと我慢してイタリアンと焼肉でした…😓 (パーティの日も有りましたネ)  そんな訳で各自、自由行動となった後半戦に 旭山動物園から小樽に向かう道すがら「あさひかわラーメン村」で昼食にします。 名前を出したお店を含め、8店舗の中からお好みの味を… 悩みに悩んだ挙句…😅結局、浮気は出来ず…😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

コメント 11 15
みたらし
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

コメント 11 15
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑦旭山動物園  2日間の走行イベントも無事終わり、今日から道央周遊も後半戦に入ります。 (禁SNSの誓約書を書いたので、詳細はSPORTS DRIVE WEBに掲載予定) 4日間の移動とスポーツドライブで、お世話になったクルマを陸送で東京に送り返し これから5日間の道央周遊旅行の相棒となる、VEZELをレンタル😀 さっそく今日の最初の目的地『旭山動物園』に向かいました😄  分刻みの旅程表、「旭山動物園」で許される滞在時間は2時間少々なので 下調べの上、効率よく回らなければなりません。 Net上には、見どころを2時間で満喫するコースが紹介されていますネ https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/111998/  動物本来の優れた能力を引き出す工夫が凝らせれている「行動展示」が魅力 飼育担当の方が動物にエサを与えながら特徴ある行動について解説する 通称「もぐもぐタイム」は見逃せません🤩  旭川を訪れる度に「旭山動物園」をねだられていたので やっと尋ねることが出来ました。 一番の目的は、ダイ・だい・大好きな「ホッキョクグマ」が目当てな様です😍 シールズアイ(透明ドーム)からの観察は、迫力満点😲 (主食が可愛いアザラシと聞いて、ショックを受けていました😱)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

コメント 4 15
itasanh
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】はじめまして

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

ユーザー画像
itasanh
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

コメント 49 15
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号  苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので)  一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12号😀 札幌~旭川間の道央自動車道の直ぐ脇に有るので わざわざ遠回りする訳でもなく 途中で高速を降りて脇の国道12号に出て、また高速に乗り直す MotoRは一度走った事がありますが、記念にとお誘いしました。  29.2kmの直線道路を30分ほど走りました 話の種には良いですが、所詮は街中の市街地道路です…景観は😅 やっぱり、道東キャンプで訪れた国道334号(直線28.1km) 「天に続く道」の方を勧めします😉                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号  苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので)  一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12号😀 札幌~旭川間の道央自動車道の直ぐ脇に有るので わざわざ遠回りする訳でもなく 途中で高速を降りて脇の国道12号に出て、また高速に乗り直す MotoRは一度走った事がありますが、記念にとお誘いしました。  29.2kmの直線道路を30分ほど走りました 話の種には良いですが、所詮は街中の市街地道路です…景観は😅 やっぱり、道東キャンプで訪れた国道334号(直線28.1km) 「天に続く道」の方を勧めします😉                                             🧿

コメント 10 15
MotoR
| 07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧~旭川)⑤国道12号  苫小牧東ICから道央自動車道で旭川鷹栖ICに 真っ直ぐ向かうのでは、面白くないんじゃ~😏 と、旅程表通りの国道12号にお誘いします。 (人のクルマのカーナビが頼りなので)  一度は走っておきたい「日本一長い直線道路」国道12号😀 札幌~旭川間の道央自動車道の直ぐ脇に有るので わざわざ遠回りする訳でもなく 途中で高速を降りて脇の国道12号に出て、また高速に乗り直す MotoRは一度走った事がありますが、記念にとお誘いしました。  29.2kmの直線道路を30分ほど走りました 話の種には良いですが、所詮は街中の市街地道路です…景観は😅 やっぱり、道東キャンプで訪れた国道334号(直線28.1km) 「天に続く道」の方を勧めします😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

以前から行ってみたいと思っていたウェルカムプラザ青山に行ってきました。 トヨタメガウェブ、日産グローバル本社ギャラリー等には行ったことがあったのですがそことはだいぶ印象が違いました。この二つはたくさんの車種を見て回るための展示場、という感じでしたがウェルカムプラザ青山は休憩しながら展示も見れる、というような感じで面白かったです。 青山という立地なのにカフェの値段も高くないし、周りに居た人も「車を見に来ている」というより「一息入れに来ている」という感じでした。miles cafeも青山の一等地にあるカフェ、と考えると値段も安いなぁと。 妻と娘2人を連れて行ったのですが、女性スタッフさんからお声掛け頂いたのですが、娘に構って頂いたりと非常に印象の良い方でした。 施設の環境といい、この方に限らず他のスタッフの方の対応といい、非常に居心地が良かったです。 勝手な思い込みではありますが、なんだかホンダという企業が大企業というよりもっと身近な会社のような、そういう気持ちになりました。

以前から行ってみたいと思っていたウェルカムプラザ青山に行ってきました。 トヨタメガウェブ、日産グローバル本社ギャラリー等には行ったことがあったのですがそことはだいぶ印象が違いました。この二つはたくさんの車種を見て回るための展示場、という感じでしたがウェルカムプラザ青山は休憩しながら展示も見れる、というような感じで面白かったです。 青山という立地なのにカフェの値段も高くないし、周りに居た人も「車を見に来ている」というより「一息入れに来ている」という感じでした。miles cafeも青山の一等地にあるカフェ、と考えると値段も安いなぁと。 妻と娘2人を連れて行ったのですが、女性スタッフさんからお声掛け頂いたのですが、娘に構って頂いたりと非常に印象の良い方でした。 施設の環境といい、この方に限らず他のスタッフの方の対応といい、非常に居心地が良かったです。 勝手な思い込みではありますが、なんだかホンダという企業が大企業というよりもっと身近な会社のような、そういう気持ちになりました。

コメント 12 15
タクト
| 2023/08/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

以前から行ってみたいと思っていたウェルカムプラザ青山に行ってきました。 トヨタメガウェブ、日産グローバル本社ギャラリー等には行ったことがあったのですがそことはだいぶ印象が違いました。この二つはたくさんの車種を見て回るための展示場、という感じでしたがウェルカムプラザ青山は休憩しながら展示も見れる、というような感じで面白かったです。 青山という立地なのにカフェの値段も高くないし、周りに居た人も「車を見に来ている」というより「一息入れに来ている」という感じでした。miles cafeも青山の一等地にあるカフェ、と考えると値段も安いなぁと。 妻と娘2人を連れて行ったのですが、女性スタッフさんからお声掛け頂いたのですが、娘に構って頂いたりと非常に印象の良い方でした。 施設の環境といい、この方に限らず他のスタッフの方の対応といい、非常に居心地が良かったです。 勝手な思い込みではありますが、なんだかホンダという企業が大企業というよりもっと身近な会社のような、そういう気持ちになりました。

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/08/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑫ 鈴鹿NSXミーティングを控え、時間に余裕がない道北島巡り旅 駆け足で礼文島を廻り、次の利尻島に向かいます。 礼文島(香深港)12:50発→利尻島(沓形港)13:30着 40分の船旅なので2等で十分? この時期は、空いているので2等指定のイス席が自由席に開放中😄 明後日の10月からは道北2島は観光オフシーズン入り 1日3便有った、礼文島↔利尻島のフェーリーも1日1便に減便… 島巡りのスケジュール作りが、難しくなる時期に入ります🤔 (今回のMotoRは、ぎりぎりセーフ) 礼文島では、雨には降られず過ごせましたが 行く先の、利尻富士は雲の中… 券売所の情報では、利尻島の鴛泊港はスコールだそうです💦 (MotoRは沓形港なので、何とか逃れたい🙏)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑫ 鈴鹿NSXミーティングを控え、時間に余裕がない道北島巡り旅 駆け足で礼文島を廻り、次の利尻島に向かいます。 礼文島(香深港)12:50発→利尻島(沓形港)13:30着 40分の船旅なので2等で十分? この時期は、空いているので2等指定のイス席が自由席に開放中😄 明後日の10月からは道北2島は観光オフシーズン入り 1日3便有った、礼文島↔利尻島のフェーリーも1日1便に減便… 島巡りのスケジュール作りが、難しくなる時期に入ります🤔 (今回のMotoRは、ぎりぎりセーフ) 礼文島では、雨には降られず過ごせましたが 行く先の、利尻富士は雲の中… 券売所の情報では、利尻島の鴛泊港はスコールだそうです💦 (MotoRは沓形港なので、何とか逃れたい🙏)                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2023/10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑫ 鈴鹿NSXミーティングを控え、時間に余裕がない道北島巡り旅 駆け足で礼文島を廻り、次の利尻島に向かいます。 礼文島(香深港)12:50発→利尻島(沓形港)13:30着 40分の船旅なので2等で十分? この時期は、空いているので2等指定のイス席が自由席に開放中😄 明後日の10月からは道北2島は観光オフシーズン入り 1日3便有った、礼文島↔利尻島のフェーリーも1日1便に減便… 島巡りのスケジュール作りが、難しくなる時期に入ります🤔 (今回のMotoRは、ぎりぎりセーフ) 礼文島では、雨には降られず過ごせましたが 行く先の、利尻富士は雲の中… 券売所の情報では、利尻島の鴛泊港はスコールだそうです💦 (MotoRは沓形港なので、何とか逃れたい🙏)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

コメント 109 15
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

離合のため停車中です。 カーブミラーにバスのヘッドライトが映ったので、幅員のある場所で左一杯に寄せ待機しました。挨拶もしてくれて気持ちが良いです。ドライブはこうでありたい。 一般ドライバーも山道を走る場合はライトオンを徹底して欲しいですね。ゆとりをもって譲るタイミングを見計らうことができます。^^ ブラインドコーナーをインカット気味で走るとかは言語道断。それとクルマを道端まで寄せる練習を済ませてから来てね。何でできない人に限って大型SUVとかワゴン車で来るのよ。^^;

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/05/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑬ 利尻島沓形港に着きました。 雨は上がっていますが、道路はビッショリと濡れています。 ついさっきまで、土砂降りだったそう… 「お天気の神様」ありがとう~😂 利尻島は利尻富士を中心に、一周ぐるりと回れます。 宿泊予定の鴛泊までは12kmですが、反対周りで43km観光しながら向かいます。 「仙法志御崎公園」に向かいました。 ココは「利尻富士」が海岸線の裾野から1,721mの山頂まで綺麗に見える名所😀 (観光ハガキのアングルで撮ってみました) 今回は、雨上がりで仕方ないですが 利尻山も、本家の富士山同様で独立峰なので山頂🗻に雲が掛かりがち😅 一番北にある日本100名山なので、1番目に数えられています。 いつか、時間と季節を考えて「登るソ~!」 ここでの裏メニューは 「利尻昆布ラーメン」の購入です。 マツコの知らない世界で、日本全国インスタントラーメンの回で 参加者3名全員が、NO.1に選んでいました!😆 あまりにも有名な、お土産となったので 稚内地方なら、どこでも購入できますが 仙法志崎の昆布加工販売店「畑宮食品」が税込¥249の最安値👍 (下手すると、1個100円以上高いお店も) [追記] 駐車場で出店販売している、有名なパン屋さん 「今日はいないのかナ?」と思ったら 平日は、近くの学校での校内販売が終了してからだそう(ご注意を…) 折角なので「羊かんパン」を購入 写真を撮るの忘れて、食べちゃった😋                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑬ 利尻島沓形港に着きました。 雨は上がっていますが、道路はビッショリと濡れています。 ついさっきまで、土砂降りだったそう… 「お天気の神様」ありがとう~😂 利尻島は利尻富士を中心に、一周ぐるりと回れます。 宿泊予定の鴛泊までは12kmですが、反対周りで43km観光しながら向かいます。 「仙法志御崎公園」に向かいました。 ココは「利尻富士」が海岸線の裾野から1,721mの山頂まで綺麗に見える名所😀 (観光ハガキのアングルで撮ってみました) 今回は、雨上がりで仕方ないですが 利尻山も、本家の富士山同様で独立峰なので山頂🗻に雲が掛かりがち😅 一番北にある日本100名山なので、1番目に数えられています。 いつか、時間と季節を考えて「登るソ~!」 ここでの裏メニューは 「利尻昆布ラーメン」の購入です。 マツコの知らない世界で、日本全国インスタントラーメンの回で 参加者3名全員が、NO.1に選んでいました!😆 あまりにも有名な、お土産となったので 稚内地方なら、どこでも購入できますが 仙法志崎の昆布加工販売店「畑宮食品」が税込¥249の最安値👍 (下手すると、1個100円以上高いお店も) [追記] 駐車場で出店販売している、有名なパン屋さん 「今日はいないのかナ?」と思ったら 平日は、近くの学校での校内販売が終了してからだそう(ご注意を…) 折角なので「羊かんパン」を購入 写真を撮るの忘れて、食べちゃった😋                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑬ 利尻島沓形港に着きました。 雨は上がっていますが、道路はビッショリと濡れています。 ついさっきまで、土砂降りだったそう… 「お天気の神様」ありがとう~😂 利尻島は利尻富士を中心に、一周ぐるりと回れます。 宿泊予定の鴛泊までは12kmですが、反対周りで43km観光しながら向かいます。 「仙法志御崎公園」に向かいました。 ココは「利尻富士」が海岸線の裾野から1,721mの山頂まで綺麗に見える名所😀 (観光ハガキのアングルで撮ってみました) 今回は、雨上がりで仕方ないですが 利尻山も、本家の富士山同様で独立峰なので山頂🗻に雲が掛かりがち😅 一番北にある日本100名山なので、1番目に数えられています。 いつか、時間と季節を考えて「登るソ~!」 ここでの裏メニューは 「利尻昆布ラーメン」の購入です。 マツコの知らない世界で、日本全国インスタントラーメンの回で 参加者3名全員が、NO.1に選んでいました!😆 あまりにも有名な、お土産となったので 稚内地方なら、どこでも購入できますが 仙法志崎の昆布加工販売店「畑宮食品」が税込¥249の最安値👍 (下手すると、1個100円以上高いお店も) [追記] 駐車場で出店販売している、有名なパン屋さん 「今日はいないのかナ?」と思ったら 平日は、近くの学校での校内販売が終了してからだそう(ご注意を…) 折角なので「羊かんパン」を購入 写真を撮るの忘れて、食べちゃった😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

家族全員がやっと揃いました。何年ぶりの家族旅行だろうか。ネズミを見に行くのはお財布的に厳しいし…、ガソリン代と高速代、ホテル代と、比較的にリーズナブルな場所ということで山口県に決まりました。角島を始め、定番のコースを周りました。 で、走っていてフト思うことが。この2日間オデッセイには1台も遭遇しませんでした。オデッセイは何処に。 改めて思うこと。家族5人と荷物を載せてもグイグイ加速するハイブリッド。燃費も最高のハイブリッド。まだまだ乗るぞー!

家族全員がやっと揃いました。何年ぶりの家族旅行だろうか。ネズミを見に行くのはお財布的に厳しいし…、ガソリン代と高速代、ホテル代と、比較的にリーズナブルな場所ということで山口県に決まりました。角島を始め、定番のコースを周りました。 で、走っていてフト思うことが。この2日間オデッセイには1台も遭遇しませんでした。オデッセイは何処に。 改めて思うこと。家族5人と荷物を載せてもグイグイ加速するハイブリッド。燃費も最高のハイブリッド。まだまだ乗るぞー!

コメント 10 15
プレステージ2
| 2023/08/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

家族全員がやっと揃いました。何年ぶりの家族旅行だろうか。ネズミを見に行くのはお財布的に厳しいし…、ガソリン代と高速代、ホテル代と、比較的にリーズナブルな場所ということで山口県に決まりました。角島を始め、定番のコースを周りました。 で、走っていてフト思うことが。この2日間オデッセイには1台も遭遇しませんでした。オデッセイは何処に。 改めて思うこと。家族5人と荷物を載せてもグイグイ加速するハイブリッド。燃費も最高のハイブリッド。まだまだ乗るぞー!

ユーザー画像
プレステージ2
| 2023/08/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

初めて江の島に行きました!予定では滞在時間を3時間くらいにしていたのですが、見所がたくさんあり過ぎて、6時間半くらいいましたが、足りないくらいでした!

初めて江の島に行きました!予定では滞在時間を3時間くらいにしていたのですが、見所がたくさんあり過ぎて、6時間半くらいいましたが、足りないくらいでした!

コメント 3 15
くずりん
| 2023/03/30 | 【旅とドライブ】はじめまして

初めて江の島に行きました!予定では滞在時間を3時間くらいにしていたのですが、見所がたくさんあり過ぎて、6時間半くらいいましたが、足りないくらいでした!

ユーザー画像
くずりん
| 2023/03/30 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

コメント 27 15
hiros6
| 05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

友人との会話の中で、フェリーの話し→フェリーで北海道に行けるらしい→行ってみたい! ということでフェリーや宿泊先などの段取りして、走行距離が約26万キロに到達しようかという愛車のS660の気になるところを信頼している馴染みのホンダディーラーさんでメンテナンスしていただき、さぁ旅路へ。 長距離の高速走行や連続走行でも愛車の調子は快調そのもので『ここに行ってみよう、そこにも行ってみよう』で、旅路がスタートして5日間で早くも約2,200キロを走破。 愛車にトラブルなく気持ちよくドライブできている旅路をおくれているのは、日頃からのホンダディーラーさんでのメンテナンスがあってこそなんだと、改めて感謝です。

ユーザー画像
hiros6
| 05/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 51-75件 / 全2023件