旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

ナウ。 順調です。

ナウ。 順調です。

コメント 12 16
MIYASAN
| 2023/08/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

ナウ。 順調です。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/08/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

やっちゃえMIYASAN ってことで、終わりにするつもりが、箱根ターンパイクへ走って来ました。 かなりのギャラリーで、プロ?のカメラマンもいましたよ。 1人で行ったので、少し止める場所間違えたかな、ライトアップで後輪が白くなってしまいました😥 帰りのダウンヒルで前を走っていたS660にごめんなさい🙇 猛スピードで降りてきた車にびっくりしたと思う…

やっちゃえMIYASAN ってことで、終わりにするつもりが、箱根ターンパイクへ走って来ました。 かなりのギャラリーで、プロ?のカメラマンもいましたよ。 1人で行ったので、少し止める場所間違えたかな、ライトアップで後輪が白くなってしまいました😥 帰りのダウンヒルで前を走っていたS660にごめんなさい🙇 猛スピードで降りてきた車にびっくりしたと思う…

コメント 4 16
MIYASAN
| 2023/03/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

やっちゃえMIYASAN ってことで、終わりにするつもりが、箱根ターンパイクへ走って来ました。 かなりのギャラリーで、プロ?のカメラマンもいましたよ。 1人で行ったので、少し止める場所間違えたかな、ライトアップで後輪が白くなってしまいました😥 帰りのダウンヒルで前を走っていたS660にごめんなさい🙇 猛スピードで降りてきた車にびっくりしたと思う…

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/03/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお  北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば…  今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても食べたかったので 積丹半島をさまよいました。 時間的に島武意海岸の「お食事処 鱗晃」にするつもりが 『本日は、白ウニ(ムラサキウニ)のみ』の張り紙が…😓  それならばと、クルマで5分先にある ウニ丼発祥の店「お食事処 みさき」に向かいましたが 「昨日は海が荒れて漁に出られなかったから、赤ウニはもう売切れ」😥 そうです、こちらのお店は店主がウニ漁師なのです。 (昨日はしゃこたん号も欠航だったしナ~)  最後の望みを託して、クルマをさらに5分走らせ「食堂うしお」へ アレっ?人気店なのに駐車場には数台しか停まっていない… 暖簾も出ていない… 恐る恐る店内を覗くと、元気に「いらっしゃい!」の声😄  赤ウニも白ウニも両方、食べたい! と言う事で、ハーフ&ハーフ丼にしました。 時価です…値段は考えてはいけません😅 (実は、赤ウニの値段を聞いてハーフにしました💦) 今朝取れた新鮮な生ウニ、絶品😋                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお  北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば…  今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても食べたかったので 積丹半島をさまよいました。 時間的に島武意海岸の「お食事処 鱗晃」にするつもりが 『本日は、白ウニ(ムラサキウニ)のみ』の張り紙が…😓  それならばと、クルマで5分先にある ウニ丼発祥の店「お食事処 みさき」に向かいましたが 「昨日は海が荒れて漁に出られなかったから、赤ウニはもう売切れ」😥 そうです、こちらのお店は店主がウニ漁師なのです。 (昨日はしゃこたん号も欠航だったしナ~)  最後の望みを託して、クルマをさらに5分走らせ「食堂うしお」へ アレっ?人気店なのに駐車場には数台しか停まっていない… 暖簾も出ていない… 恐る恐る店内を覗くと、元気に「いらっしゃい!」の声😄  赤ウニも白ウニも両方、食べたい! と言う事で、ハーフ&ハーフ丼にしました。 時価です…値段は考えてはいけません😅 (実は、赤ウニの値段を聞いてハーフにしました💦) 今朝取れた新鮮な生ウニ、絶品😋                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 2024/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(小樽~ニセコ)⑯食堂うしお  北海道積丹地方は6~8月がウニ漁の解禁日です😀 北海道のウニは、以前行った「羅臼産」も美味しかった 昨年行った「礼文島産」も美味しかった 後は、最高級と言われる「積丹産」を食べれば…  今回は赤ウニ(バフンウニ)をどうしても食べたかったので 積丹半島をさまよいました。 時間的に島武意海岸の「お食事処 鱗晃」にするつもりが 『本日は、白ウニ(ムラサキウニ)のみ』の張り紙が…😓  それならばと、クルマで5分先にある ウニ丼発祥の店「お食事処 みさき」に向かいましたが 「昨日は海が荒れて漁に出られなかったから、赤ウニはもう売切れ」😥 そうです、こちらのお店は店主がウニ漁師なのです。 (昨日はしゃこたん号も欠航だったしナ~)  最後の望みを託して、クルマをさらに5分走らせ「食堂うしお」へ アレっ?人気店なのに駐車場には数台しか停まっていない… 暖簾も出ていない… 恐る恐る店内を覗くと、元気に「いらっしゃい!」の声😄  赤ウニも白ウニも両方、食べたい! と言う事で、ハーフ&ハーフ丼にしました。 時価です…値段は考えてはいけません😅 (実は、赤ウニの値段を聞いてハーフにしました💦) 今朝取れた新鮮な生ウニ、絶品😋                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

随分、久しぶりに見る光景、 村山貯水池(多摩湖)です 子供の頃は 遠足で行った事も... 雲が湖面に映っている様子も 何となく ほのぼのと和みます 少し、水不足気味で これからの事を考えると 節水は大切ですね 3/3

随分、久しぶりに見る光景、 村山貯水池(多摩湖)です 子供の頃は 遠足で行った事も... 雲が湖面に映っている様子も 何となく ほのぼのと和みます 少し、水不足気味で これからの事を考えると 節水は大切ですね 3/3

コメント 20 16
くろかめ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

随分、久しぶりに見る光景、 村山貯水池(多摩湖)です 子供の頃は 遠足で行った事も... 雲が湖面に映っている様子も 何となく ほのぼのと和みます 少し、水不足気味で これからの事を考えると 節水は大切ですね 3/3

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ① リベンジ成功‼️ (・­­--・) 皆さん、お久しぶりです! くろかめさんと春の恒例行事・伊豆旅に行ってきたよ まず、スタートはココ‼️ 先日、振られた富士山、 今日はご機嫌⤴️⤴️.•♬ 🐢 皆様、バスピスくんと春になりかけた中伊豆&西伊豆へ行ってきました 少しの間、お付き合いください 1/2

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ① リベンジ成功‼️ (・­­--・) 皆さん、お久しぶりです! くろかめさんと春の恒例行事・伊豆旅に行ってきたよ まず、スタートはココ‼️ 先日、振られた富士山、 今日はご機嫌⤴️⤴️.•♬ 🐢 皆様、バスピスくんと春になりかけた中伊豆&西伊豆へ行ってきました 少しの間、お付き合いください 1/2

コメント 19 16
くろかめ
| 2024/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

毎年恒例✤伊豆旅【最近西伊豆がお気に入り】 ① リベンジ成功‼️ (・­­--・) 皆さん、お久しぶりです! くろかめさんと春の恒例行事・伊豆旅に行ってきたよ まず、スタートはココ‼️ 先日、振られた富士山、 今日はご機嫌⤴️⤴️.•♬ 🐢 皆様、バスピスくんと春になりかけた中伊豆&西伊豆へ行ってきました 少しの間、お付き合いください 1/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/03/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

コメント 312 16
くろかめ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

コメント 10 16
100人目のまぁ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】はじめまして

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

コメント 15 15
ほにょす
| 2024/01/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww

ユーザー画像 バッジ画像
ほにょす
| 2024/01/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

三重県、ヴェゼルで花見。 サクラのトンネル。

三重県、ヴェゼルで花見。 サクラのトンネル。

コメント 3 15
たくや
| 2023/03/29 | 【旅とドライブ】はじめまして

三重県、ヴェゼルで花見。 サクラのトンネル。

ユーザー画像
たくや
| 2023/03/29 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

9月に受けた「危険物取扱者乙種第4類」の試験結果が発表されました。 結果は・・・合格! 法令73%、物理・科学70%、性質・消火100%の正答率でした。 15問中11問(9問で合格)、10問中7問(6問で合格)、10問中10問(6問で合格)正解と蓋を開けてみたら少しばかし余裕のある結果でした。 物理・科学と性質・消火はほぼ受かってると思ってたんですが、法令が本当に自信なくて、7問確実に受かってる!と思ったら1問ミスしてることに気づいて、この時点で2問確実に落としてたのでかなりドキドキした気持ちで待ってました。(乙4は陸特と違って問題の持ち帰りが出来ないのです) 昔から乙4は取りたいなーと思っていたものの、受け方よくわからないなーで止まって気づいたら10年以上・・・ついに念願の資格を手に入れたわけであります。 手続きは終わったので11月には免状が届くはず。楽しみです。

9月に受けた「危険物取扱者乙種第4類」の試験結果が発表されました。 結果は・・・合格! 法令73%、物理・科学70%、性質・消火100%の正答率でした。 15問中11問(9問で合格)、10問中7問(6問で合格)、10問中10問(6問で合格)正解と蓋を開けてみたら少しばかし余裕のある結果でした。 物理・科学と性質・消火はほぼ受かってると思ってたんですが、法令が本当に自信なくて、7問確実に受かってる!と思ったら1問ミスしてることに気づいて、この時点で2問確実に落としてたのでかなりドキドキした気持ちで待ってました。(乙4は陸特と違って問題の持ち帰りが出来ないのです) 昔から乙4は取りたいなーと思っていたものの、受け方よくわからないなーで止まって気づいたら10年以上・・・ついに念願の資格を手に入れたわけであります。 手続きは終わったので11月には免状が届くはず。楽しみです。

コメント 8 15
タクト
| 2023/10/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

9月に受けた「危険物取扱者乙種第4類」の試験結果が発表されました。 結果は・・・合格! 法令73%、物理・科学70%、性質・消火100%の正答率でした。 15問中11問(9問で合格)、10問中7問(6問で合格)、10問中10問(6問で合格)正解と蓋を開けてみたら少しばかし余裕のある結果でした。 物理・科学と性質・消火はほぼ受かってると思ってたんですが、法令が本当に自信なくて、7問確実に受かってる!と思ったら1問ミスしてることに気づいて、この時点で2問確実に落としてたのでかなりドキドキした気持ちで待ってました。(乙4は陸特と違って問題の持ち帰りが出来ないのです) 昔から乙4は取りたいなーと思っていたものの、受け方よくわからないなーで止まって気づいたら10年以上・・・ついに念願の資格を手に入れたわけであります。 手続きは終わったので11月には免状が届くはず。楽しみです。

ユーザー画像 バッジ画像
タクト
| 2023/10/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

コメント 5 15
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

2008年4月神奈川県箱根ターンパイクです。 また桜の咲く時期が近づいて来ました。 この木はもっと大きくなっているのかな?

ユーザー画像
VOV
| 2023/03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

夏の鳥取へ 用事をこなすために、 いつもの自動車道を通って 向かっていると 長い距離、パイロンが置かれて 二車線が一車線になっている 区間があったが、 途中から工事車両など何も無く ただただパイロンが続いていた。 考え事などしていたら 無意識の内にスラロームを 始めてしまいそうだと思いながら、 やりたい気持ちを抑えて走った。

夏の鳥取へ 用事をこなすために、 いつもの自動車道を通って 向かっていると 長い距離、パイロンが置かれて 二車線が一車線になっている 区間があったが、 途中から工事車両など何も無く ただただパイロンが続いていた。 考え事などしていたら 無意識の内にスラロームを 始めてしまいそうだと思いながら、 やりたい気持ちを抑えて走った。

コメント 13 15
黒いアマガエル
| 08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

夏の鳥取へ 用事をこなすために、 いつもの自動車道を通って 向かっていると 長い距離、パイロンが置かれて 二車線が一車線になっている 区間があったが、 途中から工事車両など何も無く ただただパイロンが続いていた。 考え事などしていたら 無意識の内にスラロームを 始めてしまいそうだと思いながら、 やりたい気持ちを抑えて走った。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 08/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士④サーキットサファリ  観客へのサービスイベント「サーキットサファリ」の時間です😀 観光バスでコースを周回する中、レース車輛が脇を走って行くツアーです。 動物を放牧している中を、クルマから眺める「サファリパーク」を模したイベント 獰猛なGTカーが疾走する姿を、間近で見れるので大人気👍 (ココでも掲載写真はHONDA車限定、事務局さまに気を使います😅)  今回は観光バス6台40名なので、当選ペアチケットは120枚だけ 100倍の当選確率だったそうですが、ココでも奥さまパワーが😄 富士スピードウェイでは、今回で当選4回目の「サーキットサファリ」になりました。  チームにとっては、この時間も貴重なシュミレーションタイムです。 観客サービスのため、出走義務があるそうですが 燃費やタイヤ摩耗のレースペースでの確認や、最終セッティング確認等 貴重な時間だそうです(談:某チーム監督)  観客は、迫力があって楽しい一言ですが… 値段がネ~、以前の倍(¥4,000/人)になりました😓                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士④サーキットサファリ  観客へのサービスイベント「サーキットサファリ」の時間です😀 観光バスでコースを周回する中、レース車輛が脇を走って行くツアーです。 動物を放牧している中を、クルマから眺める「サファリパーク」を模したイベント 獰猛なGTカーが疾走する姿を、間近で見れるので大人気👍 (ココでも掲載写真はHONDA車限定、事務局さまに気を使います😅)  今回は観光バス6台40名なので、当選ペアチケットは120枚だけ 100倍の当選確率だったそうですが、ココでも奥さまパワーが😄 富士スピードウェイでは、今回で当選4回目の「サーキットサファリ」になりました。  チームにとっては、この時間も貴重なシュミレーションタイムです。 観客サービスのため、出走義務があるそうですが 燃費やタイヤ摩耗のレースペースでの確認や、最終セッティング確認等 貴重な時間だそうです(談:某チーム監督)  観客は、迫力があって楽しい一言ですが… 値段がネ~、以前の倍(¥4,000/人)になりました😓                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2024/06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士④サーキットサファリ  観客へのサービスイベント「サーキットサファリ」の時間です😀 観光バスでコースを周回する中、レース車輛が脇を走って行くツアーです。 動物を放牧している中を、クルマから眺める「サファリパーク」を模したイベント 獰猛なGTカーが疾走する姿を、間近で見れるので大人気👍 (ココでも掲載写真はHONDA車限定、事務局さまに気を使います😅)  今回は観光バス6台40名なので、当選ペアチケットは120枚だけ 100倍の当選確率だったそうですが、ココでも奥さまパワーが😄 富士スピードウェイでは、今回で当選4回目の「サーキットサファリ」になりました。  チームにとっては、この時間も貴重なシュミレーションタイムです。 観客サービスのため、出走義務があるそうですが 燃費やタイヤ摩耗のレースペースでの確認や、最終セッティング確認等 貴重な時間だそうです(談:某チーム監督)  観客は、迫力があって楽しい一言ですが… 値段がネ~、以前の倍(¥4,000/人)になりました😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 無事に黒枝豆をGetして、さぁ残すは本日の最終イベント🌰モンブランを味わうだけやー、と人気スイーツ店へと戻ることに。この際も無料自動車道を使って、先日WAIGAYA投稿した出口ICの合流問題に出くわした。 小生の前走車が合流のスタート地点で右ウインカー出して停車したが為に、その車の前方はスペース空きまくり状態!。小生の車は幸いにも左横を擦り抜けれたので前回同様に信号手前に停車。青信号で、またしても「笑顔で右手出し会釈」作戦で右折レーンに合流してスムーズに進行。やがて人気スイーツ店に到着すると🅿️待ちの車列は消えており、難なく駐車。30人ほどが行列しているが10数人が定周期で店内に誘導されるシステムのようで、待ち時間20分ほどで入店。 「念願のモンブランやっと食えるー!」と喜んだのも束の間、店内のカフェコーナーにも待ち行列が❗️。順番待ちListに名前を書いて上を見ると、まだ10組ほどが待っている…💦。 此処まで来たら、もう後には引けない…。

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 無事に黒枝豆をGetして、さぁ残すは本日の最終イベント🌰モンブランを味わうだけやー、と人気スイーツ店へと戻ることに。この際も無料自動車道を使って、先日WAIGAYA投稿した出口ICの合流問題に出くわした。 小生の前走車が合流のスタート地点で右ウインカー出して停車したが為に、その車の前方はスペース空きまくり状態!。小生の車は幸いにも左横を擦り抜けれたので前回同様に信号手前に停車。青信号で、またしても「笑顔で右手出し会釈」作戦で右折レーンに合流してスムーズに進行。やがて人気スイーツ店に到着すると🅿️待ちの車列は消えており、難なく駐車。30人ほどが行列しているが10数人が定周期で店内に誘導されるシステムのようで、待ち時間20分ほどで入店。 「念願のモンブランやっと食えるー!」と喜んだのも束の間、店内のカフェコーナーにも待ち行列が❗️。順番待ちListに名前を書いて上を見ると、まだ10組ほどが待っている…💦。 此処まで来たら、もう後には引けない…。

コメント 6 15
ふなにわ
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

🍁秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 無事に黒枝豆をGetして、さぁ残すは本日の最終イベント🌰モンブランを味わうだけやー、と人気スイーツ店へと戻ることに。この際も無料自動車道を使って、先日WAIGAYA投稿した出口ICの合流問題に出くわした。 小生の前走車が合流のスタート地点で右ウインカー出して停車したが為に、その車の前方はスペース空きまくり状態!。小生の車は幸いにも左横を擦り抜けれたので前回同様に信号手前に停車。青信号で、またしても「笑顔で右手出し会釈」作戦で右折レーンに合流してスムーズに進行。やがて人気スイーツ店に到着すると🅿️待ちの車列は消えており、難なく駐車。30人ほどが行列しているが10数人が定周期で店内に誘導されるシステムのようで、待ち時間20分ほどで入店。 「念願のモンブランやっと食えるー!」と喜んだのも束の間、店内のカフェコーナーにも待ち行列が❗️。順番待ちListに名前を書いて上を見ると、まだ10組ほどが待っている…💦。 此処まで来たら、もう後には引けない…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

コメント 14 15
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

梅雨前の白兎海岸へ〈前編〉 あることを目的として 時間に間に合うか賭けに出たのだが、 到着予定時刻は 元々目標時間の30分後だったので、 間に合うはずもなく、 早々にプランBに変更。 途中、黒のFIT4とすれ違い、 くろかめさまのことをちょっと想う。 道の駅に立ち寄り、 スイカソフトクリームを買うと 驚きの美味しさで、 とてもさっぱりしていて あれは癖になりそう。 『因幡の白兎』は 55周年でうさぎ年なので 記念の手ぬぐいで箱を巻いたものが 出ている。 自分用にそれを買い求める。 他にお土産のお菓子を選び、 あと、初めて見る、 ピンクの下地にらっきょうの写真が 散りばめられたクリアファイルを買う。 普段ピンク色のものを持つことも 身につけることもないが、 これだけ奇抜なものなら、まあ。 マスコットの うさぎの縁ちゃんは元気だ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

コメント 12 15
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑨富士芝桜まつり  3日連続の、早起きをして「富士芝桜まつり」に向かいます。 通常は8時開園ですが、ゴールデンウィーク中は6時開園😀 宿泊の御殿場高原「時之栖」からは、下道使えば60kmもないので 5時に出れば、駐車場渋滞前に着けるハズ…🤔 チケット買うのも並ぶので、オンラインチケットを事前購入 大人¥1,300→¥1,200に割引されます。  カーナビの案内する最短コースは 富士山の裾野をショートカットするルートだったので アップダウンも激しく、とても1時間で辿り着ける道ではなく😓 6時過ぎには、既に第一駐車場は満車… 何とか第二駐車場には入れたので、場外駐車場には回されませんでした😅  1時間ほど滞在していたら、来園者が増えて来ました。 ココは特に、何か出来るという所ではないので芝桜を楽しめば満足👍  駐車場を出たら、入園渋滞が2~3kmほど出来ていました😖 それを横目に、とっとと家路に付きます。 まだ8時前なのに、結構な人出… みんな何処から来たの~                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑨富士芝桜まつり  3日連続の、早起きをして「富士芝桜まつり」に向かいます。 通常は8時開園ですが、ゴールデンウィーク中は6時開園😀 宿泊の御殿場高原「時之栖」からは、下道使えば60kmもないので 5時に出れば、駐車場渋滞前に着けるハズ…🤔 チケット買うのも並ぶので、オンラインチケットを事前購入 大人¥1,300→¥1,200に割引されます。  カーナビの案内する最短コースは 富士山の裾野をショートカットするルートだったので アップダウンも激しく、とても1時間で辿り着ける道ではなく😓 6時過ぎには、既に第一駐車場は満車… 何とか第二駐車場には入れたので、場外駐車場には回されませんでした😅  1時間ほど滞在していたら、来園者が増えて来ました。 ココは特に、何か出来るという所ではないので芝桜を楽しめば満足👍  駐車場を出たら、入園渋滞が2~3kmほど出来ていました😖 それを横目に、とっとと家路に付きます。 まだ8時前なのに、結構な人出… みんな何処から来たの~                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2024/06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士⑨富士芝桜まつり  3日連続の、早起きをして「富士芝桜まつり」に向かいます。 通常は8時開園ですが、ゴールデンウィーク中は6時開園😀 宿泊の御殿場高原「時之栖」からは、下道使えば60kmもないので 5時に出れば、駐車場渋滞前に着けるハズ…🤔 チケット買うのも並ぶので、オンラインチケットを事前購入 大人¥1,300→¥1,200に割引されます。  カーナビの案内する最短コースは 富士山の裾野をショートカットするルートだったので アップダウンも激しく、とても1時間で辿り着ける道ではなく😓 6時過ぎには、既に第一駐車場は満車… 何とか第二駐車場には入れたので、場外駐車場には回されませんでした😅  1時間ほど滞在していたら、来園者が増えて来ました。 ココは特に、何か出来るという所ではないので芝桜を楽しめば満足👍  駐車場を出たら、入園渋滞が2~3kmほど出来ていました😖 それを横目に、とっとと家路に付きます。 まだ8時前なのに、結構な人出… みんな何処から来たの~                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

コメント 5 15
MotoR
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編② 空港シャトルバスで約40分のフェリー埠頭に向かいます。 前日の桜島の噴火で、鹿児島市内は大変な事になっていました。 風が吹くと地面に落ちている降灰が、再び舞い上がりモヤが掛かったよう😔 眼に入って、痛いは😥 口に入って、ジャリジャリするは😓 街中のクルマも…下手に触れば傷だらけに… 走ればすぐ灰だらけになるので、洗車は出来ません… 黒いクルマは絶対に乗れませんネ(灰色一択かナ?) 屋久島に渡るには、飛行機・フェリー・高速船の3択です。 今回は、時間とコストから「種子・屋久高速船」 ジェットフォイルは浮上航行なので波には強く、80km/hで水上滑走します🚤 所用時間:1時間50分、往復料金:¥22,300 (島民は、全ての交通機関が4割引きだそう…良いナ~) ココでも、乗客の半数は欧州系の外国人です。 不思議とアジア系の方には旅行中も、殆ど合わず… 島内の観光客も、半数は欧州の方👱🏻‍♂️👱🏻‍♀️ 皆さん自然が大好きな、ご様子😊                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

コメント 11 15
みたらし
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問

みなさんこんばんは。 お出掛けする時に『これは欠かせません、必ず持って行きます』というものはありますか? 私は、時々ピーターラビットを連れて行っております。 安全運転のお供であり、沈静作用もあるようで、 スピード出さなくてもいいからゆっくりノンビリ楽しもうね、とフンワリ訴えてくれる大切な存在です。 しかし、時折『お洒落なトコでおいしいもの食べたい』という訴えが…

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/03/20 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

コメント 49 15
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

久々に来てみた。 週初めでも 夕陽を見ようと車が続々とやってくる。 自分は海面への反射が好き。 そのうち雲に隠れ、 陽が沈んでからも 余韻を楽しむ人たちがはしゃいでいる。 街に灯が灯り始める。 そろそろ帰ろうか。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『旅とドライブ』 お気に入りの信州・美ヶ原ビーナスラインです。 絶景のドライブコース『ビーナスライン』で美ヶ原高原へ…。 山岳ワインディング→だんだん眼が△に→景色よりライン取り???😔 本末転倒、やはり風を感じながら優雅に助手席が気持ちイイですネ。 そして目的地へ、ついに20回目の登頂をしてきました日本100名山【王ケ頭】 標高2,034mの山頂に立つ『王ケ頭ホテル』に宿泊すれば、送迎バスで登れます。😆 国定公園内なので、一般車の乗り入れは不可。(タクシーも❌) 指定駐車場からホテルの送迎バスが唯一の交通手段ですが、あえてお断りして 1時間掛けてトレッキング気分で歩いて登ります。 ココの展望は、100名山のうち41が見える360°の大パノラマです。 宿についても、夕焼け・星空・日の出・雲海と遅寝早起きで寝不足になること確実! ただ、運悪く天気によっては雲の中…山の天気なので10分後には晴れる可能性も… そのチャンスを逃すまいと、ますます寝る間が有りません。 ココはやはり、連泊がお勧めです。 山岳ホテルとは思えない様な素晴らしいお食事も、3泊目まではメニューが毎日変わります。 一年のどの季節でもおススメの『旅とドライブコース』です                                             🧿

『旅とドライブ』 お気に入りの信州・美ヶ原ビーナスラインです。 絶景のドライブコース『ビーナスライン』で美ヶ原高原へ…。 山岳ワインディング→だんだん眼が△に→景色よりライン取り???😔 本末転倒、やはり風を感じながら優雅に助手席が気持ちイイですネ。 そして目的地へ、ついに20回目の登頂をしてきました日本100名山【王ケ頭】 標高2,034mの山頂に立つ『王ケ頭ホテル』に宿泊すれば、送迎バスで登れます。😆 国定公園内なので、一般車の乗り入れは不可。(タクシーも❌) 指定駐車場からホテルの送迎バスが唯一の交通手段ですが、あえてお断りして 1時間掛けてトレッキング気分で歩いて登ります。 ココの展望は、100名山のうち41が見える360°の大パノラマです。 宿についても、夕焼け・星空・日の出・雲海と遅寝早起きで寝不足になること確実! ただ、運悪く天気によっては雲の中…山の天気なので10分後には晴れる可能性も… そのチャンスを逃すまいと、ますます寝る間が有りません。 ココはやはり、連泊がお勧めです。 山岳ホテルとは思えない様な素晴らしいお食事も、3泊目まではメニューが毎日変わります。 一年のどの季節でもおススメの『旅とドライブコース』です                                             🧿

コメント 9 15
MotoR
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

『旅とドライブ』 お気に入りの信州・美ヶ原ビーナスラインです。 絶景のドライブコース『ビーナスライン』で美ヶ原高原へ…。 山岳ワインディング→だんだん眼が△に→景色よりライン取り???😔 本末転倒、やはり風を感じながら優雅に助手席が気持ちイイですネ。 そして目的地へ、ついに20回目の登頂をしてきました日本100名山【王ケ頭】 標高2,034mの山頂に立つ『王ケ頭ホテル』に宿泊すれば、送迎バスで登れます。😆 国定公園内なので、一般車の乗り入れは不可。(タクシーも❌) 指定駐車場からホテルの送迎バスが唯一の交通手段ですが、あえてお断りして 1時間掛けてトレッキング気分で歩いて登ります。 ココの展望は、100名山のうち41が見える360°の大パノラマです。 宿についても、夕焼け・星空・日の出・雲海と遅寝早起きで寝不足になること確実! ただ、運悪く天気によっては雲の中…山の天気なので10分後には晴れる可能性も… そのチャンスを逃すまいと、ますます寝る間が有りません。 ココはやはり、連泊がお勧めです。 山岳ホテルとは思えない様な素晴らしいお食事も、3泊目まではメニューが毎日変わります。 一年のどの季節でもおススメの『旅とドライブコース』です                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

コメント 4 15
itasanh
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】はじめまして

こちらのトークエリアでは初めまして。 ここ数年 平日有休で旅行に出かけています。 先週は熊野行ってきました 20年前に車で通ってから気になっていたので とても行きたい場所だったのですが、すごく良かったです。

ユーザー画像
itasanh
| 2023/03/21 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

コメント 13 15
ベーちゃん
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

今年こそは全制覇したい道の駅! 積丹方面へ行ってきました。 天気が残念…ま、春の天気は気まぐれ。 荒れた海も迫力満点!笑 ランチに海鮮丼いただきました。 ウニ、イクラ、いか、サーモン、中トロ、ヒラメ?、エビ、ホッキ、アワビ、ホタテ、数の子、カニ、たまご。 豪華で美味しくて、ニヤニヤしながら食べました。笑 寿司屋のガリって何で美味しいんですかね? 本格的なウニ漁は6月からなので、激混みする積丹半島を掻き分けて次はウニ丼を食べに行きたいです。笑

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫  ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。  『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉庫でした。 (観光客は少なかった…マニアとオタクは飽きない場所です) オリヲン座では短編アニメーション、上映中だったのは 「コロの大さんぽ」15分だったとは思えないようなデキでした!🤩 (隣の席の女の子が、感情移入し過ぎて泣き出してしまった)    乗り物アトラクションやカフェを楽しむ時間は有りませんでした😥 やはり開園時間の10:00から17:00の閉園まで、ゆっくり楽しむのがベスト👍 今度、来る時は…?(チケット争奪戦、勝てる気がしませんが😓)  ココは写真は撮れますが、一部内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/daisouko.html そして、次回はいよいよ8泊9日の 【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)                                             🧿

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫  ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。  『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉庫でした。 (観光客は少なかった…マニアとオタクは飽きない場所です) オリヲン座では短編アニメーション、上映中だったのは 「コロの大さんぽ」15分だったとは思えないようなデキでした!🤩 (隣の席の女の子が、感情移入し過ぎて泣き出してしまった)    乗り物アトラクションやカフェを楽しむ時間は有りませんでした😥 やはり開園時間の10:00から17:00の閉園まで、ゆっくり楽しむのがベスト👍 今度、来る時は…?(チケット争奪戦、勝てる気がしませんが😓)  ココは写真は撮れますが、一部内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/daisouko.html そして、次回はいよいよ8泊9日の 【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)                                             🧿

コメント 17 15
MotoR
| 2024/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年5月:愛知・ジブリパーク④ジブリの大倉庫  ココが「ジブリパーク」のメイン会場【ジブリの大倉庫】 何故なら、チケットに入場時間指定が有るから😀 ゆっくり見るなら、ココだけで半日は必要だと思います。  『公開倉庫』『映像展示室オリヲン座』は外せません。 公開倉庫は、本当に大道具倉庫でした。 (観光客は少なかった…マニアとオタクは飽きない場所です) オリヲン座では短編アニメーション、上映中だったのは 「コロの大さんぽ」15分だったとは思えないようなデキでした!🤩 (隣の席の女の子が、感情移入し過ぎて泣き出してしまった)    乗り物アトラクションやカフェを楽しむ時間は有りませんでした😥 やはり開園時間の10:00から17:00の閉園まで、ゆっくり楽しむのがベスト👍 今度、来る時は…?(チケット争奪戦、勝てる気がしませんが😓)  ココは写真は撮れますが、一部内部は撮影不可ですのでHPをご参照あれ https://ghibli-park.jp/about/daisouko.html そして、次回はいよいよ8泊9日の 【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 51-75件 / 全2359件