旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

世界遺産「姫路城」に上りました。 この城の詳細はネットで調べてね 外国からの旅行者が多かったです。 最上階からの見晴らしは凄い。 改修はしていても、基本は建てた当時のままなんでしょ? すごいなぁ これで今回の三つの橋を渡る旅行はお終いです。 沢山の投稿失礼しました。 ご覧になって下さいました皆様ありがとうございました。

世界遺産「姫路城」に上りました。 この城の詳細はネットで調べてね 外国からの旅行者が多かったです。 最上階からの見晴らしは凄い。 改修はしていても、基本は建てた当時のままなんでしょ? すごいなぁ これで今回の三つの橋を渡る旅行はお終いです。 沢山の投稿失礼しました。 ご覧になって下さいました皆様ありがとうございました。

コメント 10 12
VOV
| 2024/05/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

世界遺産「姫路城」に上りました。 この城の詳細はネットで調べてね 外国からの旅行者が多かったです。 最上階からの見晴らしは凄い。 改修はしていても、基本は建てた当時のままなんでしょ? すごいなぁ これで今回の三つの橋を渡る旅行はお終いです。 沢山の投稿失礼しました。 ご覧になって下さいました皆様ありがとうございました。

ユーザー画像
VOV
| 2024/05/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

そうだ、西へ行こう‼️ ③ 【敢えてSAで給油】の理由 🐢 「まもなく 高速を降りるので 一休みと給油。 おや? こんなところに ふなにわさまが ! o(〃^▽^〃)oあははっ♪ この先の一般道は 未知の領域 車は多いの?(ナビでは渋滞無し) 関西の方の運転はどんな感じ?(関東と同じ?) ご当地ルールとか あるのかなぁ? 狭い道での歩行者の様子は? 他地方ナンバー、虐められないかなぁ? 敢えて、高いSAで給油するのも 知らない土地でウロウロ・キョロキョロしたくなかったから 割高なのはわかっていたけど 初めての道でのストレスを考えたら くろかめには最善の選択です 」

そうだ、西へ行こう‼️ ③ 【敢えてSAで給油】の理由 🐢 「まもなく 高速を降りるので 一休みと給油。 おや? こんなところに ふなにわさまが ! o(〃^▽^〃)oあははっ♪ この先の一般道は 未知の領域 車は多いの?(ナビでは渋滞無し) 関西の方の運転はどんな感じ?(関東と同じ?) ご当地ルールとか あるのかなぁ? 狭い道での歩行者の様子は? 他地方ナンバー、虐められないかなぁ? 敢えて、高いSAで給油するのも 知らない土地でウロウロ・キョロキョロしたくなかったから 割高なのはわかっていたけど 初めての道でのストレスを考えたら くろかめには最善の選択です 」

コメント 47 12
くろかめ
| 2023/11/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

そうだ、西へ行こう‼️ ③ 【敢えてSAで給油】の理由 🐢 「まもなく 高速を降りるので 一休みと給油。 おや? こんなところに ふなにわさまが ! o(〃^▽^〃)oあははっ♪ この先の一般道は 未知の領域 車は多いの?(ナビでは渋滞無し) 関西の方の運転はどんな感じ?(関東と同じ?) ご当地ルールとか あるのかなぁ? 狭い道での歩行者の様子は? 他地方ナンバー、虐められないかなぁ? 敢えて、高いSAで給油するのも 知らない土地でウロウロ・キョロキョロしたくなかったから 割高なのはわかっていたけど 初めての道でのストレスを考えたら くろかめには最善の選択です 」

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🚶‍♂️秋の浪花まち散歩🚶‍♂️ 無限ラーメン!?。遂にHONDAさん飲食業界に本格参戦?、て思っちゃいました…💦 ホンマ此の辺り、ラーメン激戦区になって来た😋

🚶‍♂️秋の浪花まち散歩🚶‍♂️ 無限ラーメン!?。遂にHONDAさん飲食業界に本格参戦?、て思っちゃいました…💦 ホンマ此の辺り、ラーメン激戦区になって来た😋

コメント 5 12
ふなにわ
| 2023/10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

🚶‍♂️秋の浪花まち散歩🚶‍♂️ 無限ラーメン!?。遂にHONDAさん飲食業界に本格参戦?、て思っちゃいました…💦 ホンマ此の辺り、ラーメン激戦区になって来た😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

DIC川村記念美術館に行ってきました。 来年の3月末(1月の予定が来場者増で2カ月延長になった)で休館するという。千葉県内で貴重なコレクションを観ることできる施設がなくなるのは悲しい。 #DIC川村記念美術館 #千葉県佐倉市 #ピカソ #レンブラント #ステラ

DIC川村記念美術館に行ってきました。 来年の3月末(1月の予定が来場者増で2カ月延長になった)で休館するという。千葉県内で貴重なコレクションを観ることできる施設がなくなるのは悲しい。 #DIC川村記念美術館 #千葉県佐倉市 #ピカソ #レンブラント #ステラ

コメント 2 12
jjkossa
| 2024/10/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

DIC川村記念美術館に行ってきました。 来年の3月末(1月の予定が来場者増で2カ月延長になった)で休館するという。千葉県内で貴重なコレクションを観ることできる施設がなくなるのは悲しい。 #DIC川村記念美術館 #千葉県佐倉市 #ピカソ #レンブラント #ステラ

ユーザー画像
jjkossa
| 2024/10/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

川之江東JCTから 東行き徳島方面へ向かう自動車道は 今回自分にとっては未知との遭遇。 「ここからは 走ったことのない道だからな。」 と言った次の瞬間、二人して叫んでいた。 まさに合流しようと降下してきて 目の前に突然現れたのは 大きな『虹』!! この後、東へひた走っていく中で 日が落ちるまでに 4、5セットほど見ることになった。 途中下道に下りて 通り慣れた道を南に向かい、また逸れて 走ったことのない道に入ると、 地名に驚き(首切峠)、 道をぴょこぴょこと渡る野うさぎに驚き、 こんなところにパン屋さんがと驚き、 その名前にも驚き……。 虹の後は逢魔時だったので、 山の向こうの空が美しく、 『トワイライトゾーン…その時二人は これからまさかそんな事が起ころうとは、 想像だにしていなかったのである。』 なんて、冗談を言いながら走っていたので、 その後の展開に 叫声を上げ続けるなんてことは 想像だにしなかったのである。 下の画は JCTから合流した際の虹(同乗者撮影)と、 初めて寄った(初めて通るので当たり前) 吉野川SAの店舗から出てきたら出来ていた虹。 この店舗内では、 正体不明の飛来物に いきなり向かってこられて、 2人でマトリックス状態になりかけて 真ん中に突っ込んできたので そこから左右に避けた。 アクロバティックな動きをしてしまった。

川之江東JCTから 東行き徳島方面へ向かう自動車道は 今回自分にとっては未知との遭遇。 「ここからは 走ったことのない道だからな。」 と言った次の瞬間、二人して叫んでいた。 まさに合流しようと降下してきて 目の前に突然現れたのは 大きな『虹』!! この後、東へひた走っていく中で 日が落ちるまでに 4、5セットほど見ることになった。 途中下道に下りて 通り慣れた道を南に向かい、また逸れて 走ったことのない道に入ると、 地名に驚き(首切峠)、 道をぴょこぴょこと渡る野うさぎに驚き、 こんなところにパン屋さんがと驚き、 その名前にも驚き……。 虹の後は逢魔時だったので、 山の向こうの空が美しく、 『トワイライトゾーン…その時二人は これからまさかそんな事が起ころうとは、 想像だにしていなかったのである。』 なんて、冗談を言いながら走っていたので、 その後の展開に 叫声を上げ続けるなんてことは 想像だにしなかったのである。 下の画は JCTから合流した際の虹(同乗者撮影)と、 初めて寄った(初めて通るので当たり前) 吉野川SAの店舗から出てきたら出来ていた虹。 この店舗内では、 正体不明の飛来物に いきなり向かってこられて、 2人でマトリックス状態になりかけて 真ん中に突っ込んできたので そこから左右に避けた。 アクロバティックな動きをしてしまった。

コメント 12 12
黒いアマガエル
| 2024/08/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

川之江東JCTから 東行き徳島方面へ向かう自動車道は 今回自分にとっては未知との遭遇。 「ここからは 走ったことのない道だからな。」 と言った次の瞬間、二人して叫んでいた。 まさに合流しようと降下してきて 目の前に突然現れたのは 大きな『虹』!! この後、東へひた走っていく中で 日が落ちるまでに 4、5セットほど見ることになった。 途中下道に下りて 通り慣れた道を南に向かい、また逸れて 走ったことのない道に入ると、 地名に驚き(首切峠)、 道をぴょこぴょこと渡る野うさぎに驚き、 こんなところにパン屋さんがと驚き、 その名前にも驚き……。 虹の後は逢魔時だったので、 山の向こうの空が美しく、 『トワイライトゾーン…その時二人は これからまさかそんな事が起ころうとは、 想像だにしていなかったのである。』 なんて、冗談を言いながら走っていたので、 その後の展開に 叫声を上げ続けるなんてことは 想像だにしなかったのである。 下の画は JCTから合流した際の虹(同乗者撮影)と、 初めて寄った(初めて通るので当たり前) 吉野川SAの店舗から出てきたら出来ていた虹。 この店舗内では、 正体不明の飛来物に いきなり向かってこられて、 2人でマトリックス状態になりかけて 真ん中に突っ込んできたので そこから左右に避けた。 アクロバティックな動きをしてしまった。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/08/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉑【残念?満足?】 1/2 (・­­--・) 上信越道・信州中野ICで高速道路を降りて山道へ 何処を目指してるか わかったかな? 🐢 山道では所々雲の中へ… 時々ライトを点灯する事も 去年取り受けたフォグ、やっと本来の使い方を試せたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 志賀高原ルートって言うのかな? 信州中野ICからR292で 横手山ドライブインまで一気に駆け上がったよ 所々、登坂車線があるから広々使えて楽々だったね 気温が一気に下がった🥶 コート持ってきて正解( •̀∀•́ )b 🐢 そうそう、事前に この辺りの週間天気予報を調べたら15度前後の予報だったから 一応、秋物コートを積んできたんだよね✌️😉 空いてる道路では 前を走るバイクを頑張って追いかけてたんだけど 途中で引き離されちゃった💦 やっぱり速い‼️😂 (・­­--・) 元々のプランでは ドライブインに駐車して エスカレーターやリフトに乗るはずだったんだけど… この雲じゃね😔💦 なんたって【只今運休中】だし(笑) まあ、ドライブが目的、エスカレーター&リフトはオマケだったと思えば あんまり残念でもないかなぁ それにもう夕方近く、上がってもすぐ戻る事になるからね(ドライブインに着いた時点で15時過ぎだった) 🐢 ガラガラの道路、フォグを使えた事… くろかめ的には 十分満足かな😆 (・­­--・) 2/2で山の天気の変わりやすさを実体験した事を少し

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉑【残念?満足?】 1/2 (・­­--・) 上信越道・信州中野ICで高速道路を降りて山道へ 何処を目指してるか わかったかな? 🐢 山道では所々雲の中へ… 時々ライトを点灯する事も 去年取り受けたフォグ、やっと本来の使い方を試せたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 志賀高原ルートって言うのかな? 信州中野ICからR292で 横手山ドライブインまで一気に駆け上がったよ 所々、登坂車線があるから広々使えて楽々だったね 気温が一気に下がった🥶 コート持ってきて正解( •̀∀•́ )b 🐢 そうそう、事前に この辺りの週間天気予報を調べたら15度前後の予報だったから 一応、秋物コートを積んできたんだよね✌️😉 空いてる道路では 前を走るバイクを頑張って追いかけてたんだけど 途中で引き離されちゃった💦 やっぱり速い‼️😂 (・­­--・) 元々のプランでは ドライブインに駐車して エスカレーターやリフトに乗るはずだったんだけど… この雲じゃね😔💦 なんたって【只今運休中】だし(笑) まあ、ドライブが目的、エスカレーター&リフトはオマケだったと思えば あんまり残念でもないかなぁ それにもう夕方近く、上がってもすぐ戻る事になるからね(ドライブインに着いた時点で15時過ぎだった) 🐢 ガラガラの道路、フォグを使えた事… くろかめ的には 十分満足かな😆 (・­­--・) 2/2で山の天気の変わりやすさを実体験した事を少し

コメント 7 12
くろかめ
| 2024/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

ちょっとそこまで、日本海を見に…🚗³₃ ㉑【残念?満足?】 1/2 (・­­--・) 上信越道・信州中野ICで高速道路を降りて山道へ 何処を目指してるか わかったかな? 🐢 山道では所々雲の中へ… 時々ライトを点灯する事も 去年取り受けたフォグ、やっと本来の使い方を試せたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 志賀高原ルートって言うのかな? 信州中野ICからR292で 横手山ドライブインまで一気に駆け上がったよ 所々、登坂車線があるから広々使えて楽々だったね 気温が一気に下がった🥶 コート持ってきて正解( •̀∀•́ )b 🐢 そうそう、事前に この辺りの週間天気予報を調べたら15度前後の予報だったから 一応、秋物コートを積んできたんだよね✌️😉 空いてる道路では 前を走るバイクを頑張って追いかけてたんだけど 途中で引き離されちゃった💦 やっぱり速い‼️😂 (・­­--・) 元々のプランでは ドライブインに駐車して エスカレーターやリフトに乗るはずだったんだけど… この雲じゃね😔💦 なんたって【只今運休中】だし(笑) まあ、ドライブが目的、エスカレーター&リフトはオマケだったと思えば あんまり残念でもないかなぁ それにもう夕方近く、上がってもすぐ戻る事になるからね(ドライブインに着いた時点で15時過ぎだった) 🐢 ガラガラの道路、フォグを使えた事… くろかめ的には 十分満足かな😆 (・­­--・) 2/2で山の天気の変わりやすさを実体験した事を少し

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/10/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

たまにはランチを外食。街中華の醤油ラーメン。ご飯キムチ付きAセットが人気でした😋

たまにはランチを外食。街中華の醤油ラーメン。ご飯キムチ付きAセットが人気でした😋

コメント 8 12
ふなにわ
| 2023/09/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

たまにはランチを外食。街中華の醤油ラーメン。ご飯キムチ付きAセットが人気でした😋

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/09/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

過去の画像。飛行機✈からの画像。 あまり多くないのでこれが最後かと…

過去の画像。飛行機✈からの画像。 あまり多くないのでこれが最後かと…

コメント 12 12
MIYASAN
| 2023/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

過去の画像。飛行機✈からの画像。 あまり多くないのでこれが最後かと…

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン①プロローグ  「星野リゾート ネコママウンテン」 星野リゾートに泊まる訳ではなく、経営するネコママウンテン・スキー場に行く話😀  山荘が建つ羽鳥湖高原には「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」が有りました。 山荘からはクルマで10分の好立地だったのですが、何と… 『2024年度の営業休止のお知らせ』が😔 https://hatoriko.com/  温暖化の影響で、一昨年は12月29日にやっとオープンしたと思ったら 新年早々、元旦~5日まで雪不足で休業… やっと降った新雪も、日中の気温が高く消失し 土日のかき入れ時の休業が、続いていました。  隣山の那須・マウントジーンズスキー場も一昨年で閉鎖が決まり 心配していましたが… 「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」の経営はグランエクシブ・グループ 高級リゾートホテル「グランエクシブ那須白河」の付帯施設 春夏秋がゴルフ、冬はスキーが楽しめる!が売りだったので きっと大丈夫と、高を括っていました🙄  仕方が有りません!他のスキー場に遠征します😤 30年以上続く、年末年始の恒例行事「スキー三昧の山籠もり」 家族全員が楽しみにしているので、止める訳にはいきません😄  片道69kmの雪道ですが、ココは雪上運転技術の見せどころ 渋滞には無縁な裏道の山岳路、対向車は地もピーだけ 少々ドリフトしても構わない、1時間半を切って到着して見せます👍 山荘までの帰り道は、安全に高速道路を息子に任せるつもり(110km、2時間) ビール🍺を飲む都合上です😅                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン①プロローグ  「星野リゾート ネコママウンテン」 星野リゾートに泊まる訳ではなく、経営するネコママウンテン・スキー場に行く話😀  山荘が建つ羽鳥湖高原には「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」が有りました。 山荘からはクルマで10分の好立地だったのですが、何と… 『2024年度の営業休止のお知らせ』が😔 https://hatoriko.com/  温暖化の影響で、一昨年は12月29日にやっとオープンしたと思ったら 新年早々、元旦~5日まで雪不足で休業… やっと降った新雪も、日中の気温が高く消失し 土日のかき入れ時の休業が、続いていました。  隣山の那須・マウントジーンズスキー場も一昨年で閉鎖が決まり 心配していましたが… 「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」の経営はグランエクシブ・グループ 高級リゾートホテル「グランエクシブ那須白河」の付帯施設 春夏秋がゴルフ、冬はスキーが楽しめる!が売りだったので きっと大丈夫と、高を括っていました🙄  仕方が有りません!他のスキー場に遠征します😤 30年以上続く、年末年始の恒例行事「スキー三昧の山籠もり」 家族全員が楽しみにしているので、止める訳にはいきません😄  片道69kmの雪道ですが、ココは雪上運転技術の見せどころ 渋滞には無縁な裏道の山岳路、対向車は地もピーだけ 少々ドリフトしても構わない、1時間半を切って到着して見せます👍 山荘までの帰り道は、安全に高速道路を息子に任せるつもり(110km、2時間) ビール🍺を飲む都合上です😅                                             🧿

コメント 11 12
MotoR
| 01/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン①プロローグ  「星野リゾート ネコママウンテン」 星野リゾートに泊まる訳ではなく、経営するネコママウンテン・スキー場に行く話😀  山荘が建つ羽鳥湖高原には「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」が有りました。 山荘からはクルマで10分の好立地だったのですが、何と… 『2024年度の営業休止のお知らせ』が😔 https://hatoriko.com/  温暖化の影響で、一昨年は12月29日にやっとオープンしたと思ったら 新年早々、元旦~5日まで雪不足で休業… やっと降った新雪も、日中の気温が高く消失し 土日のかき入れ時の休業が、続いていました。  隣山の那須・マウントジーンズスキー場も一昨年で閉鎖が決まり 心配していましたが… 「グランデイ羽鳥湖スキーリゾート」の経営はグランエクシブ・グループ 高級リゾートホテル「グランエクシブ那須白河」の付帯施設 春夏秋がゴルフ、冬はスキーが楽しめる!が売りだったので きっと大丈夫と、高を括っていました🙄  仕方が有りません!他のスキー場に遠征します😤 30年以上続く、年末年始の恒例行事「スキー三昧の山籠もり」 家族全員が楽しみにしているので、止める訳にはいきません😄  片道69kmの雪道ですが、ココは雪上運転技術の見せどころ 渋滞には無縁な裏道の山岳路、対向車は地もピーだけ 少々ドリフトしても構わない、1時間半を切って到着して見せます👍 山荘までの帰り道は、安全に高速道路を息子に任せるつもり(110km、2時間) ビール🍺を飲む都合上です😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025秋の気配🍂🍁🌾見つかった⁉️④山の上の村を知ってますか? 1/2 (・­­--・) 長野県上水内郡小川村 「にほんで最も美しい村」って素敵なキャッチコピーだね 本当に のどかで山に囲まれた風景が癒されるし コスモスやススキが秋を感じるよ🤩 🐢 こんなに 静かでゆったりとした景色、 ずっと眺めていたくなるね でも あまり知られていないのか 人がいない… 麓の白馬村には大勢観光客がいるのに… 勿体ないなぁ😔 (・­­--・) この先に一夜山伝説や鬼女紅葉伝説のある【鬼無里(きなさ)】という場所があるから 通り道として車は時々通るんだけどね😅💦 鬼無里は文字通り【鬼のいない里】という意味で 一夜山伝説も鬼女紅葉伝説も鬼退治にまつわる話だよ 🐢 ずっと山道を走って来たから 素敵な景色と山の空気で 時間が来るまで ちょっと一休み😑💬 。。。。。。。。。。。。。。。。 (・­­--・) くろかめさん、起きて! ここへ来た目的の時間だよ! 2/2へ続く。。。 小川村観光協会公式HP https://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/ 鬼無里の紹介公式HP https://kinasa.jp/

2025秋の気配🍂🍁🌾見つかった⁉️④山の上の村を知ってますか? 1/2 (・­­--・) 長野県上水内郡小川村 「にほんで最も美しい村」って素敵なキャッチコピーだね 本当に のどかで山に囲まれた風景が癒されるし コスモスやススキが秋を感じるよ🤩 🐢 こんなに 静かでゆったりとした景色、 ずっと眺めていたくなるね でも あまり知られていないのか 人がいない… 麓の白馬村には大勢観光客がいるのに… 勿体ないなぁ😔 (・­­--・) この先に一夜山伝説や鬼女紅葉伝説のある【鬼無里(きなさ)】という場所があるから 通り道として車は時々通るんだけどね😅💦 鬼無里は文字通り【鬼のいない里】という意味で 一夜山伝説も鬼女紅葉伝説も鬼退治にまつわる話だよ 🐢 ずっと山道を走って来たから 素敵な景色と山の空気で 時間が来るまで ちょっと一休み😑💬 。。。。。。。。。。。。。。。。 (・­­--・) くろかめさん、起きて! ここへ来た目的の時間だよ! 2/2へ続く。。。 小川村観光協会公式HP https://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/ 鬼無里の紹介公式HP https://kinasa.jp/

コメント 9 12
くろかめ
| 10/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025秋の気配🍂🍁🌾見つかった⁉️④山の上の村を知ってますか? 1/2 (・­­--・) 長野県上水内郡小川村 「にほんで最も美しい村」って素敵なキャッチコピーだね 本当に のどかで山に囲まれた風景が癒されるし コスモスやススキが秋を感じるよ🤩 🐢 こんなに 静かでゆったりとした景色、 ずっと眺めていたくなるね でも あまり知られていないのか 人がいない… 麓の白馬村には大勢観光客がいるのに… 勿体ないなぁ😔 (・­­--・) この先に一夜山伝説や鬼女紅葉伝説のある【鬼無里(きなさ)】という場所があるから 通り道として車は時々通るんだけどね😅💦 鬼無里は文字通り【鬼のいない里】という意味で 一夜山伝説も鬼女紅葉伝説も鬼退治にまつわる話だよ 🐢 ずっと山道を走って来たから 素敵な景色と山の空気で 時間が来るまで ちょっと一休み😑💬 。。。。。。。。。。。。。。。。 (・­­--・) くろかめさん、起きて! ここへ来た目的の時間だよ! 2/2へ続く。。。 小川村観光協会公式HP https://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/ 鬼無里の紹介公式HP https://kinasa.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 10/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

広島県の宮島にある「弥山(みせん)」です。 宮島といえば、真っ赤な大鳥居と厳島神社ですが、「宮島ロープウェイ」で弥山まで上り散策しました。 まずロープウェイ自体が楽しいです。山を上がるリフト系と、谷を越えるゴンドラ系の2種類を乗り継ぎます。 山頂駅からは山道を小1時間歩くことなりますので運動靴が推奨です。山頂には展望台があり、巨石群や雄大なパノラマが楽しめます。それはもう、行った人にしか分からない解放感です。ここでお弁当とかもアリかも。(要持参) タオルや飲料水などもあった方が良いですね。 (残念ながらフィットは本土に駐車しております。)

広島県の宮島にある「弥山(みせん)」です。 宮島といえば、真っ赤な大鳥居と厳島神社ですが、「宮島ロープウェイ」で弥山まで上り散策しました。 まずロープウェイ自体が楽しいです。山を上がるリフト系と、谷を越えるゴンドラ系の2種類を乗り継ぎます。 山頂駅からは山道を小1時間歩くことなりますので運動靴が推奨です。山頂には展望台があり、巨石群や雄大なパノラマが楽しめます。それはもう、行った人にしか分からない解放感です。ここでお弁当とかもアリかも。(要持参) タオルや飲料水などもあった方が良いですね。 (残念ながらフィットは本土に駐車しております。)

コメント 13 12
きりい
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

広島県の宮島にある「弥山(みせん)」です。 宮島といえば、真っ赤な大鳥居と厳島神社ですが、「宮島ロープウェイ」で弥山まで上り散策しました。 まずロープウェイ自体が楽しいです。山を上がるリフト系と、谷を越えるゴンドラ系の2種類を乗り継ぎます。 山頂駅からは山道を小1時間歩くことなりますので運動靴が推奨です。山頂には展望台があり、巨石群や雄大なパノラマが楽しめます。それはもう、行った人にしか分からない解放感です。ここでお弁当とかもアリかも。(要持参) タオルや飲料水などもあった方が良いですね。 (残念ながらフィットは本土に駐車しております。)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑤花見山  次に向かったのは、全国各地からたくさんの人々が訪れる 福島市屈指の観光名所、花咲き誇る『花見山』です😀  この時期は、一般車両は通行止めなので (こういう時、ツアーバスは近くの駐車場に入れるから良いナ~) 4kmほど離れた臨時駐車場にクルマを留置き、シャトルバスで向かう… と思っていたら、今日から規制解除で乗り入れOK😄  『花見山』の桜🌸は、「ソメイヨシノ」「トウカイザクラ」 その中に、季節が早ければ「ウメ」遅ければ「ハナモモ」が混じり 淡いピンクのグラデーションが山全体を包みます。 「福島に桃源郷あり」と言われているのも、うなずけます😄  30分ほど歩いて、山頂まで登れば 遠くに、吾妻連峰や安達太良連峰を望めます。 そして、吾妻小富士に降り積もった雪が解けはじめると 山肌には、うさぎ🐰の形をした残雪「吾妻の雪うさぎ」の愛称で親しまれている 雪景色を楽しむことができます。  時間があれば、磐梯吾妻スカイラインで「浄土平」に行き 「吾妻の雪うさぎ」を…近すぎて形が判らない? そもそもバッテリー…電気が足りません😅                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑤花見山  次に向かったのは、全国各地からたくさんの人々が訪れる 福島市屈指の観光名所、花咲き誇る『花見山』です😀  この時期は、一般車両は通行止めなので (こういう時、ツアーバスは近くの駐車場に入れるから良いナ~) 4kmほど離れた臨時駐車場にクルマを留置き、シャトルバスで向かう… と思っていたら、今日から規制解除で乗り入れOK😄  『花見山』の桜🌸は、「ソメイヨシノ」「トウカイザクラ」 その中に、季節が早ければ「ウメ」遅ければ「ハナモモ」が混じり 淡いピンクのグラデーションが山全体を包みます。 「福島に桃源郷あり」と言われているのも、うなずけます😄  30分ほど歩いて、山頂まで登れば 遠くに、吾妻連峰や安達太良連峰を望めます。 そして、吾妻小富士に降り積もった雪が解けはじめると 山肌には、うさぎ🐰の形をした残雪「吾妻の雪うさぎ」の愛称で親しまれている 雪景色を楽しむことができます。  時間があれば、磐梯吾妻スカイラインで「浄土平」に行き 「吾妻の雪うさぎ」を…近すぎて形が判らない? そもそもバッテリー…電気が足りません😅                                             🧿

コメント 11 12
MotoR
| 2024/04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑤花見山  次に向かったのは、全国各地からたくさんの人々が訪れる 福島市屈指の観光名所、花咲き誇る『花見山』です😀  この時期は、一般車両は通行止めなので (こういう時、ツアーバスは近くの駐車場に入れるから良いナ~) 4kmほど離れた臨時駐車場にクルマを留置き、シャトルバスで向かう… と思っていたら、今日から規制解除で乗り入れOK😄  『花見山』の桜🌸は、「ソメイヨシノ」「トウカイザクラ」 その中に、季節が早ければ「ウメ」遅ければ「ハナモモ」が混じり 淡いピンクのグラデーションが山全体を包みます。 「福島に桃源郷あり」と言われているのも、うなずけます😄  30分ほど歩いて、山頂まで登れば 遠くに、吾妻連峰や安達太良連峰を望めます。 そして、吾妻小富士に降り積もった雪が解けはじめると 山肌には、うさぎ🐰の形をした残雪「吾妻の雪うさぎ」の愛称で親しまれている 雪景色を楽しむことができます。  時間があれば、磐梯吾妻スカイラインで「浄土平」に行き 「吾妻の雪うさぎ」を…近すぎて形が判らない? そもそもバッテリー…電気が足りません😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑥南湖公園  花見山公園が交通規制解除となり、クルマで乗り付けられたので 旅程表が大幅に時間短縮😄 これは、帰り道にもう一ヶ所桜🌸名所に行けそうです。  山荘までの戻り路、白河にも桜の名所がありました。 『南湖公園』は、十二代白河藩主・松平定信が享和元年(1801年) 身分の差を超えて誰もが憩える「士民共楽」の理念のもと 庭園の要素を取り入れて築造した日本最古と言われる公園です😃  南湖神社境内にある樹齢推定200年のベニシダレザクラは「楽翁桜」と呼ばれ 松平定信が南湖を築造したときに植えられたと伝わります。 湖畔を彩る約800本の桜は、実に見事で見ごたえがありました🤩                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑥南湖公園  花見山公園が交通規制解除となり、クルマで乗り付けられたので 旅程表が大幅に時間短縮😄 これは、帰り道にもう一ヶ所桜🌸名所に行けそうです。  山荘までの戻り路、白河にも桜の名所がありました。 『南湖公園』は、十二代白河藩主・松平定信が享和元年(1801年) 身分の差を超えて誰もが憩える「士民共楽」の理念のもと 庭園の要素を取り入れて築造した日本最古と言われる公園です😃  南湖神社境内にある樹齢推定200年のベニシダレザクラは「楽翁桜」と呼ばれ 松平定信が南湖を築造したときに植えられたと伝わります。 湖畔を彩る約800本の桜は、実に見事で見ごたえがありました🤩                                             🧿

コメント 5 12
MotoR
| 2024/04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見⑥南湖公園  花見山公園が交通規制解除となり、クルマで乗り付けられたので 旅程表が大幅に時間短縮😄 これは、帰り道にもう一ヶ所桜🌸名所に行けそうです。  山荘までの戻り路、白河にも桜の名所がありました。 『南湖公園』は、十二代白河藩主・松平定信が享和元年(1801年) 身分の差を超えて誰もが憩える「士民共楽」の理念のもと 庭園の要素を取り入れて築造した日本最古と言われる公園です😃  南湖神社境内にある樹齢推定200年のベニシダレザクラは「楽翁桜」と呼ばれ 松平定信が南湖を築造したときに植えられたと伝わります。 湖畔を彩る約800本の桜は、実に見事で見ごたえがありました🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編③ なかなか伺う機会のなかった「有馬温泉」 7月にしまなみ海道サイクリングで道後温泉に寄ったので これで日本三古湯と呼ばれる、名湯は完全制覇しました。 (三古湯、南紀白浜温泉の代わりにいわき湯本温泉でも行きましたので大丈夫) 同時に三名泉も達成!(有馬・草津・下呂) 有馬温泉内の旅館・ホテルのほとんどは、銀泉の泉質。 金泉に入るには外湯の「金の湯」に伺います。 タオルが変色するそうなので、現地で金の湯ロゴ入りタオルを購入。 入浴証明として変色したロゴ入りタオルを記念品にします。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編③ なかなか伺う機会のなかった「有馬温泉」 7月にしまなみ海道サイクリングで道後温泉に寄ったので これで日本三古湯と呼ばれる、名湯は完全制覇しました。 (三古湯、南紀白浜温泉の代わりにいわき湯本温泉でも行きましたので大丈夫) 同時に三名泉も達成!(有馬・草津・下呂) 有馬温泉内の旅館・ホテルのほとんどは、銀泉の泉質。 金泉に入るには外湯の「金の湯」に伺います。 タオルが変色するそうなので、現地で金の湯ロゴ入りタオルを購入。 入浴証明として変色したロゴ入りタオルを記念品にします。                                             🧿

コメント 2 12
MotoR
| 2023/09/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り編③ なかなか伺う機会のなかった「有馬温泉」 7月にしまなみ海道サイクリングで道後温泉に寄ったので これで日本三古湯と呼ばれる、名湯は完全制覇しました。 (三古湯、南紀白浜温泉の代わりにいわき湯本温泉でも行きましたので大丈夫) 同時に三名泉も達成!(有馬・草津・下呂) 有馬温泉内の旅館・ホテルのほとんどは、銀泉の泉質。 金泉に入るには外湯の「金の湯」に伺います。 タオルが変色するそうなので、現地で金の湯ロゴ入りタオルを購入。 入浴証明として変色したロゴ入りタオルを記念品にします。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/09/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

G/W中は激混みが想定されるので 一足早く、更に朝4時半起で"ひたちなか海浜公園”に行ってきました。 春のネモフィラ見に行くのは初めてで 非常に良かった!次回は夏に!

G/W中は激混みが想定されるので 一足早く、更に朝4時半起で"ひたちなか海浜公園”に行ってきました。 春のネモフィラ見に行くのは初めてで 非常に良かった!次回は夏に!

コメント 2 12
itasanh
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

G/W中は激混みが想定されるので 一足早く、更に朝4時半起で"ひたちなか海浜公園”に行ってきました。 春のネモフィラ見に行くのは初めてで 非常に良かった!次回は夏に!

ユーザー画像
itasanh
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

納沙布岬行ってきました! モニュメントの奥には北方領土があります。 周りには色々な石碑があり怒りや悲しみが伝わってきました。 一向に進まない返還。 戦争の代償は大きいですね。 ロシアとウクライナ。 早く終戦することを願います。

納沙布岬行ってきました! モニュメントの奥には北方領土があります。 周りには色々な石碑があり怒りや悲しみが伝わってきました。 一向に進まない返還。 戦争の代償は大きいですね。 ロシアとウクライナ。 早く終戦することを願います。

コメント 1 12
ベーちゃん
| 2024/03/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

納沙布岬行ってきました! モニュメントの奥には北方領土があります。 周りには色々な石碑があり怒りや悲しみが伝わってきました。 一向に進まない返還。 戦争の代償は大きいですね。 ロシアとウクライナ。 早く終戦することを願います。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2024/03/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

愛車ベストショットは、 今年の大半を共に過ごした 前車CR-Zブラックレーベルの 画に決めました。 鰻が食べたくなって高知まで行って、 帰りに高知龍馬空港に寄りました。 一度コメントで出したことがありますが やはり、この角度が好きです。

愛車ベストショットは、 今年の大半を共に過ごした 前車CR-Zブラックレーベルの 画に決めました。 鰻が食べたくなって高知まで行って、 帰りに高知龍馬空港に寄りました。 一度コメントで出したことがありますが やはり、この角度が好きです。

コメント 13 12
黒いアマガエル
| 2023/12/22 | 【旅とドライブ】投稿イベント

愛車ベストショットは、 今年の大半を共に過ごした 前車CR-Zブラックレーベルの 画に決めました。 鰻が食べたくなって高知まで行って、 帰りに高知龍馬空港に寄りました。 一度コメントで出したことがありますが やはり、この角度が好きです。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/12/22 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑤竜宮城展望台  海上橋から、宮古ブルーを間近で満喫したら 渡った先は、今日の観光地「来間島(くりまじま)」 一周9kmの小さな島なので、自転車でも30分で廻れます😀  来間島を反時計周りに走ります。 来間島で一番人気の観光地「竜宮城展望台」 (アレっ、鹿児島・長崎鼻のデジャブーが) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rtwp1bqjfmqugowb  来間島最高峰(標高60m)に位置する、竜宮城のような展望台で 3階建てのこの展望台からの景色は、宮古島全体を見下ろせる 宮古島エリア随一の絶景スポットです🤩 「竜宮城展望台」の由来は、来間島大橋ができるまでは 島外への行き来は、すべて船に頼っていたので 海の神様「竜宮神」に、船旅の安全を祈っていたことからだそうです🤔  以前は、もっと竜宮城らしく 瓦葺きだったそうですが、台風で装飾とともに崩落してしまい 場所がら常に強風にさらされて、瓦を使うと安全性が確保できないということで コンクリートに塗装ということになったらしい🙄                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑤竜宮城展望台  海上橋から、宮古ブルーを間近で満喫したら 渡った先は、今日の観光地「来間島(くりまじま)」 一周9kmの小さな島なので、自転車でも30分で廻れます😀  来間島を反時計周りに走ります。 来間島で一番人気の観光地「竜宮城展望台」 (アレっ、鹿児島・長崎鼻のデジャブーが) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rtwp1bqjfmqugowb  来間島最高峰(標高60m)に位置する、竜宮城のような展望台で 3階建てのこの展望台からの景色は、宮古島全体を見下ろせる 宮古島エリア随一の絶景スポットです🤩 「竜宮城展望台」の由来は、来間島大橋ができるまでは 島外への行き来は、すべて船に頼っていたので 海の神様「竜宮神」に、船旅の安全を祈っていたことからだそうです🤔  以前は、もっと竜宮城らしく 瓦葺きだったそうですが、台風で装飾とともに崩落してしまい 場所がら常に強風にさらされて、瓦を使うと安全性が確保できないということで コンクリートに塗装ということになったらしい🙄                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 02/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(来間島)⑤竜宮城展望台  海上橋から、宮古ブルーを間近で満喫したら 渡った先は、今日の観光地「来間島(くりまじま)」 一周9kmの小さな島なので、自転車でも30分で廻れます😀  来間島を反時計周りに走ります。 来間島で一番人気の観光地「竜宮城展望台」 (アレっ、鹿児島・長崎鼻のデジャブーが) https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/rtwp1bqjfmqugowb  来間島最高峰(標高60m)に位置する、竜宮城のような展望台で 3階建てのこの展望台からの景色は、宮古島全体を見下ろせる 宮古島エリア随一の絶景スポットです🤩 「竜宮城展望台」の由来は、来間島大橋ができるまでは 島外への行き来は、すべて船に頼っていたので 海の神様「竜宮神」に、船旅の安全を祈っていたことからだそうです🤔  以前は、もっと竜宮城らしく 瓦葺きだったそうですが、台風で装飾とともに崩落してしまい 場所がら常に強風にさらされて、瓦を使うと安全性が確保できないということで コンクリートに塗装ということになったらしい🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 02/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

初めて、広島まで愛車のN BOXで家族旅行に行きます。宮島、原爆ドームを見てくる予定

初めて、広島まで愛車のN BOXで家族旅行に行きます。宮島、原爆ドームを見てくる予定

コメント 8 12
スノーマン
| 2023/04/22 | 【旅とドライブ】はじめまして

初めて、広島まで愛車のN BOXで家族旅行に行きます。宮島、原爆ドームを見てくる予定

ユーザー画像
スノーマン
| 2023/04/22 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

紅葉めぐりで層雲峡経由の三国峠から帯広へ。 空気が澄んで寒かったけど晴れて綺麗でした! 赤色が少ないのが残念!

紅葉めぐりで層雲峡経由の三国峠から帯広へ。 空気が澄んで寒かったけど晴れて綺麗でした! 赤色が少ないのが残念!

コメント 16 12
ベーちゃん
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

紅葉めぐりで層雲峡経由の三国峠から帯広へ。 空気が澄んで寒かったけど晴れて綺麗でした! 赤色が少ないのが残念!

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑦西表島  世界自然遺産の島「西表島」 高速船は西部地区の大原港に入港します。 沖縄県では、本島に続く2番目に大きな島ですが 入植して開発されたのが遅かったのも幸いして 動植物の多様性が認められく、世界自然遺産に認定されました😀  ツアーの送迎バスが迎えに来ています。 殆んど島の80%はジャングルだそうです。 バスの運転手さんが、即席の観光ガイドです。 【面白かった話😄1】  人間より大切な「イリオモテヤマネコ」 交通事故が起きると、ケガ程度でもニュースになり新聞に載りますが 人間は、ケガ程度では誰も知りません。  道路のゼブラ舗装、本土ではカーブ注意の速度抑制ですが コチラでは、ヤマネコ様にクルマが近づいていることを音で知らせています。 【面白かった話😁2】  生徒数3名の「竹富町立古見小学校」 教師は10名いるので、教育レベルは抜群です。 是非とも、お子さんやお孫さんを編入させて下さい。 学年トップは間違いなし!  そうこうしているうちに、バスは「由布島水牛車乗り場」に到着 西表島、由布島が観光のセットです。😉                                             🧿

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑦西表島  世界自然遺産の島「西表島」 高速船は西部地区の大原港に入港します。 沖縄県では、本島に続く2番目に大きな島ですが 入植して開発されたのが遅かったのも幸いして 動植物の多様性が認められく、世界自然遺産に認定されました😀  ツアーの送迎バスが迎えに来ています。 殆んど島の80%はジャングルだそうです。 バスの運転手さんが、即席の観光ガイドです。 【面白かった話😄1】  人間より大切な「イリオモテヤマネコ」 交通事故が起きると、ケガ程度でもニュースになり新聞に載りますが 人間は、ケガ程度では誰も知りません。  道路のゼブラ舗装、本土ではカーブ注意の速度抑制ですが コチラでは、ヤマネコ様にクルマが近づいていることを音で知らせています。 【面白かった話😁2】  生徒数3名の「竹富町立古見小学校」 教師は10名いるので、教育レベルは抜群です。 是非とも、お子さんやお孫さんを編入させて下さい。 学年トップは間違いなし!  そうこうしているうちに、バスは「由布島水牛車乗り場」に到着 西表島、由布島が観光のセットです。😉                                             🧿

コメント 11 12
MotoR
| 2024/08/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年7月:沖縄/八重山諸島・島巡り⑦西表島  世界自然遺産の島「西表島」 高速船は西部地区の大原港に入港します。 沖縄県では、本島に続く2番目に大きな島ですが 入植して開発されたのが遅かったのも幸いして 動植物の多様性が認められく、世界自然遺産に認定されました😀  ツアーの送迎バスが迎えに来ています。 殆んど島の80%はジャングルだそうです。 バスの運転手さんが、即席の観光ガイドです。 【面白かった話😄1】  人間より大切な「イリオモテヤマネコ」 交通事故が起きると、ケガ程度でもニュースになり新聞に載りますが 人間は、ケガ程度では誰も知りません。  道路のゼブラ舗装、本土ではカーブ注意の速度抑制ですが コチラでは、ヤマネコ様にクルマが近づいていることを音で知らせています。 【面白かった話😁2】  生徒数3名の「竹富町立古見小学校」 教師は10名いるので、教育レベルは抜群です。 是非とも、お子さんやお孫さんを編入させて下さい。 学年トップは間違いなし!  そうこうしているうちに、バスは「由布島水牛車乗り場」に到着 西表島、由布島が観光のセットです。😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/08/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 道の駅おばあちゃんの里インフォメーションで貰ったパンフを頼りに、モンブランが食べれるスイーツ店「やながわ」にはクルマ数分で辿り着きました。が、お店🅿️に入ろうと道路で待っている車列を見てビックリ!。更に、店前で行列している人の多さに2度ビックリ!。 「めっちゃ並んでるやんー!」思わずヨメと2人で合宿コンクール状態❗。大半はケーキをテイクアウトするらしいけど、行列している人とクルマの多さに気絶しそう…💦。 駐車場で旗振りしてた店員さんが、車列を順番に廻って状況説明してはる。話を聞くと今が一番ピークらしい…。この状況ではマズイんで予定変更!とばかり、「先に黒枝豆を買うて来ますわー」と踵を返して直売所へ向かうことにした🤓ふなにわでした…。

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 道の駅おばあちゃんの里インフォメーションで貰ったパンフを頼りに、モンブランが食べれるスイーツ店「やながわ」にはクルマ数分で辿り着きました。が、お店🅿️に入ろうと道路で待っている車列を見てビックリ!。更に、店前で行列している人の多さに2度ビックリ!。 「めっちゃ並んでるやんー!」思わずヨメと2人で合宿コンクール状態❗。大半はケーキをテイクアウトするらしいけど、行列している人とクルマの多さに気絶しそう…💦。 駐車場で旗振りしてた店員さんが、車列を順番に廻って状況説明してはる。話を聞くと今が一番ピークらしい…。この状況ではマズイんで予定変更!とばかり、「先に黒枝豆を買うて来ますわー」と踵を返して直売所へ向かうことにした🤓ふなにわでした…。

コメント 8 12
ふなにわ
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

秋グルメ満喫ドライブ旅🍁 道の駅おばあちゃんの里インフォメーションで貰ったパンフを頼りに、モンブランが食べれるスイーツ店「やながわ」にはクルマ数分で辿り着きました。が、お店🅿️に入ろうと道路で待っている車列を見てビックリ!。更に、店前で行列している人の多さに2度ビックリ!。 「めっちゃ並んでるやんー!」思わずヨメと2人で合宿コンクール状態❗。大半はケーキをテイクアウトするらしいけど、行列している人とクルマの多さに気絶しそう…💦。 駐車場で旗振りしてた店員さんが、車列を順番に廻って状況説明してはる。話を聞くと今が一番ピークらしい…。この状況ではマズイんで予定変更!とばかり、「先に黒枝豆を買うて来ますわー」と踵を返して直売所へ向かうことにした🤓ふなにわでした…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

🐢流【ふくいけん】の歩き方⑯𝐹𝑖𝑛.みんな一緒に「ただいま‼️」 🐢 留守番ありがと〜 (・­­--✤) おかえりだっちゃ お土産たくさん、嬉しいっちゃ♡ (・­­--★) 美味しそうやなぁ🤤 で、バスピスにくっついてるトリオは誰やねん? (・­­--・) 恐竜王国から案内役として来てくれたんだよ 一緒に旅をしているうちに 離れたくないって着いてきちゃったんだ😅💦 しばらく居候するってさ じゃあ、お土産の紹介するね☝️ ☆1枚目☆ 越前蕎麦、羽二重餅(恐竜のイラスト入り)、若狭の名物「へしこ」、(😁行ってないのに)永平寺胡麻豆腐・永平寺御用達味噌で作った味噌汁、焼き鯖寿司、九頭竜湖周辺の特産・舞茸、さばどら(鯖は入ってないよ、サバ模様がついてるだけ)、お菓子、福井応援ポケモン・カイリューのわらび餅、若狭の特産・梅干し ☆2枚目☆ 峠ステッカー2枚、越前和紙の絵葉書、丸岡城9.10月限定御城印2種 🐢 今回の旅行は 天候に合わせて臨機応変にプランを変更しながらだったけど コレはコレで面白かったね くろかめ号だから出来る事だったと思うなぁ それと 早朝ドライブ、ハマりそう😁 今まで チェックインしたら ずっとホテルで過ごすものだと思っていたけど これからは積極的にやってみようっとd('∀'*) (・­­--・) いつもは 幾つかの県をまたいで旅をする僕たちだけど 今回は《福井県》だけで過ごす事にしてみたんだ こうやって ひとつの県だけで完結するのも楽しいね また、考えよう🤔 🐢&(・­­--・) 今回も 最後まで見て頂き ありがとうございました 最後は 福井県を出た途端晴れた、岐阜県の東海環状自動車道・美濃加茂SAの「美濃きしめん」で遅い昼ご飯でした😅 また、次の旅で…(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 総走行距離 1.392km 消費燃料 58.6L 平均燃費 23.75km/L

🐢流【ふくいけん】の歩き方⑯𝐹𝑖𝑛.みんな一緒に「ただいま‼️」 🐢 留守番ありがと〜 (・­­--✤) おかえりだっちゃ お土産たくさん、嬉しいっちゃ♡ (・­­--★) 美味しそうやなぁ🤤 で、バスピスにくっついてるトリオは誰やねん? (・­­--・) 恐竜王国から案内役として来てくれたんだよ 一緒に旅をしているうちに 離れたくないって着いてきちゃったんだ😅💦 しばらく居候するってさ じゃあ、お土産の紹介するね☝️ ☆1枚目☆ 越前蕎麦、羽二重餅(恐竜のイラスト入り)、若狭の名物「へしこ」、(😁行ってないのに)永平寺胡麻豆腐・永平寺御用達味噌で作った味噌汁、焼き鯖寿司、九頭竜湖周辺の特産・舞茸、さばどら(鯖は入ってないよ、サバ模様がついてるだけ)、お菓子、福井応援ポケモン・カイリューのわらび餅、若狭の特産・梅干し ☆2枚目☆ 峠ステッカー2枚、越前和紙の絵葉書、丸岡城9.10月限定御城印2種 🐢 今回の旅行は 天候に合わせて臨機応変にプランを変更しながらだったけど コレはコレで面白かったね くろかめ号だから出来る事だったと思うなぁ それと 早朝ドライブ、ハマりそう😁 今まで チェックインしたら ずっとホテルで過ごすものだと思っていたけど これからは積極的にやってみようっとd('∀'*) (・­­--・) いつもは 幾つかの県をまたいで旅をする僕たちだけど 今回は《福井県》だけで過ごす事にしてみたんだ こうやって ひとつの県だけで完結するのも楽しいね また、考えよう🤔 🐢&(・­­--・) 今回も 最後まで見て頂き ありがとうございました 最後は 福井県を出た途端晴れた、岐阜県の東海環状自動車道・美濃加茂SAの「美濃きしめん」で遅い昼ご飯でした😅 また、次の旅で…(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 総走行距離 1.392km 消費燃料 58.6L 平均燃費 23.75km/L

コメント 8 12
くろかめ
| 11/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

🐢流【ふくいけん】の歩き方⑯𝐹𝑖𝑛.みんな一緒に「ただいま‼️」 🐢 留守番ありがと〜 (・­­--✤) おかえりだっちゃ お土産たくさん、嬉しいっちゃ♡ (・­­--★) 美味しそうやなぁ🤤 で、バスピスにくっついてるトリオは誰やねん? (・­­--・) 恐竜王国から案内役として来てくれたんだよ 一緒に旅をしているうちに 離れたくないって着いてきちゃったんだ😅💦 しばらく居候するってさ じゃあ、お土産の紹介するね☝️ ☆1枚目☆ 越前蕎麦、羽二重餅(恐竜のイラスト入り)、若狭の名物「へしこ」、(😁行ってないのに)永平寺胡麻豆腐・永平寺御用達味噌で作った味噌汁、焼き鯖寿司、九頭竜湖周辺の特産・舞茸、さばどら(鯖は入ってないよ、サバ模様がついてるだけ)、お菓子、福井応援ポケモン・カイリューのわらび餅、若狭の特産・梅干し ☆2枚目☆ 峠ステッカー2枚、越前和紙の絵葉書、丸岡城9.10月限定御城印2種 🐢 今回の旅行は 天候に合わせて臨機応変にプランを変更しながらだったけど コレはコレで面白かったね くろかめ号だから出来る事だったと思うなぁ それと 早朝ドライブ、ハマりそう😁 今まで チェックインしたら ずっとホテルで過ごすものだと思っていたけど これからは積極的にやってみようっとd('∀'*) (・­­--・) いつもは 幾つかの県をまたいで旅をする僕たちだけど 今回は《福井県》だけで過ごす事にしてみたんだ こうやって ひとつの県だけで完結するのも楽しいね また、考えよう🤔 🐢&(・­­--・) 今回も 最後まで見て頂き ありがとうございました 最後は 福井県を出た途端晴れた、岐阜県の東海環状自動車道・美濃加茂SAの「美濃きしめん」で遅い昼ご飯でした😅 また、次の旅で…(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 総走行距離 1.392km 消費燃料 58.6L 平均燃費 23.75km/L

ユーザー画像
くろかめ
| 11/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑭𝐹𝑖𝑛. 【🐢は砂金をゲット出来たか?】 🐢 (*´︶`)ノただいまぁ〜♪ 少ないけどお土産あるよ‼️ (・­­--★) おおきに! あ、黒たまごポテチやん♬ コレ、ホンマに癖になるんや😋 (・­­--✤) いちご農家さんの手作りイチゴジャム❣️ 早速パンを買って来るっちゃ バスピス、この温泉饅頭は? (・­­--・) それは古奈温泉の饅頭だよ 初日の午後にお店の前を通ったら 「本日売り切れ」って張り紙があったから 翌日チェックアウト後に 行ってみたんだ 広い駐車場には どんどん車が入って来て 店内は 凄く混んでたよ みんな、お土産用に何箱も買ってたから 昼過ぎには売り切れるわけだね 🐢ŧ‹”ŧ‹” うん、美味しい😋 みんなもどうぞ (・­­--・)(・­­--★)(・­­--✤) はーい‼️ (・­­--・) 土肥金山で くろかめさんが砂金をゲット出来たか? 見事、3粒見つけました❗️🎊 わかるかなぁ〜😁 (七福神巡りのご利益あり?🤔) 🐢 また、楽しい旅の様子をお伝えできればと 思っています 最後まで お付き合いくださって ありがとうございました

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑭𝐹𝑖𝑛. 【🐢は砂金をゲット出来たか?】 🐢 (*´︶`)ノただいまぁ〜♪ 少ないけどお土産あるよ‼️ (・­­--★) おおきに! あ、黒たまごポテチやん♬ コレ、ホンマに癖になるんや😋 (・­­--✤) いちご農家さんの手作りイチゴジャム❣️ 早速パンを買って来るっちゃ バスピス、この温泉饅頭は? (・­­--・) それは古奈温泉の饅頭だよ 初日の午後にお店の前を通ったら 「本日売り切れ」って張り紙があったから 翌日チェックアウト後に 行ってみたんだ 広い駐車場には どんどん車が入って来て 店内は 凄く混んでたよ みんな、お土産用に何箱も買ってたから 昼過ぎには売り切れるわけだね 🐢ŧ‹”ŧ‹” うん、美味しい😋 みんなもどうぞ (・­­--・)(・­­--★)(・­­--✤) はーい‼️ (・­­--・) 土肥金山で くろかめさんが砂金をゲット出来たか? 見事、3粒見つけました❗️🎊 わかるかなぁ〜😁 (七福神巡りのご利益あり?🤔) 🐢 また、楽しい旅の様子をお伝えできればと 思っています 最後まで お付き合いくださって ありがとうございました

コメント 7 12
くろかめ
| 04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑭𝐹𝑖𝑛. 【🐢は砂金をゲット出来たか?】 🐢 (*´︶`)ノただいまぁ〜♪ 少ないけどお土産あるよ‼️ (・­­--★) おおきに! あ、黒たまごポテチやん♬ コレ、ホンマに癖になるんや😋 (・­­--✤) いちご農家さんの手作りイチゴジャム❣️ 早速パンを買って来るっちゃ バスピス、この温泉饅頭は? (・­­--・) それは古奈温泉の饅頭だよ 初日の午後にお店の前を通ったら 「本日売り切れ」って張り紙があったから 翌日チェックアウト後に 行ってみたんだ 広い駐車場には どんどん車が入って来て 店内は 凄く混んでたよ みんな、お土産用に何箱も買ってたから 昼過ぎには売り切れるわけだね 🐢ŧ‹”ŧ‹” うん、美味しい😋 みんなもどうぞ (・­­--・)(・­­--★)(・­­--✤) はーい‼️ (・­­--・) 土肥金山で くろかめさんが砂金をゲット出来たか? 見事、3粒見つけました❗️🎊 わかるかなぁ〜😁 (七福神巡りのご利益あり?🤔) 🐢 また、楽しい旅の様子をお伝えできればと 思っています 最後まで お付き合いくださって ありがとうございました

ユーザー画像
くろかめ
| 04/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り③蔵王酪農センター  山形新幹線のトラブルで、図らずも東北新幹線での移動となりました 郡山駅からは、東北道・本宮IC→白石IC 宮城側から蔵王を越えて、山形に向かいます😀  通り道に、一般財団法人経営の「蔵王酪農センター」が有ります 蔵王チーズとバラ園で有名な、研修施設ですが チーズの購入や薔薇🌹の鑑賞で、立ち寄る観光客も多いとか🙄  さすがに、旅の始まり 要冷蔵のチーズを買って、この後ずっと持ち歩く訳にはいかず 名物のスイーツ「チーズ大福」を食べて、バラ園の鑑賞に…😄  女性陣は皆、お花が大好き😍 MotoRはすぐ飽きて、一人トイレに旅立ちます😅                              🧿

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り③蔵王酪農センター  山形新幹線のトラブルで、図らずも東北新幹線での移動となりました 郡山駅からは、東北道・本宮IC→白石IC 宮城側から蔵王を越えて、山形に向かいます😀  通り道に、一般財団法人経営の「蔵王酪農センター」が有ります 蔵王チーズとバラ園で有名な、研修施設ですが チーズの購入や薔薇🌹の鑑賞で、立ち寄る観光客も多いとか🙄  さすがに、旅の始まり 要冷蔵のチーズを買って、この後ずっと持ち歩く訳にはいかず 名物のスイーツ「チーズ大福」を食べて、バラ園の鑑賞に…😄  女性陣は皆、お花が大好き😍 MotoRはすぐ飽きて、一人トイレに旅立ちます😅                              🧿

コメント 7 12
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り③蔵王酪農センター  山形新幹線のトラブルで、図らずも東北新幹線での移動となりました 郡山駅からは、東北道・本宮IC→白石IC 宮城側から蔵王を越えて、山形に向かいます😀  通り道に、一般財団法人経営の「蔵王酪農センター」が有ります 蔵王チーズとバラ園で有名な、研修施設ですが チーズの購入や薔薇🌹の鑑賞で、立ち寄る観光客も多いとか🙄  さすがに、旅の始まり 要冷蔵のチーズを買って、この後ずっと持ち歩く訳にはいかず 名物のスイーツ「チーズ大福」を食べて、バラ園の鑑賞に…😄  女性陣は皆、お花が大好き😍 MotoRはすぐ飽きて、一人トイレに旅立ちます😅                              🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 476-500件 / 全2439件