旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像 バッジ画像

もう後戻りはできない。。

もう後戻りはできない。。

コメント 36 17
きりい
| 2023/06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

もう後戻りはできない。。

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

明日からの新しい職場での勤務を前に、気分転換にドライブをしてきました。 今回の行き先は正丸峠と長瀞、秩父です。 正丸峠では、奥村茶屋にて限定ステッカーの購入をしました。 正丸峠、何度走っても狭いですね。しかも今日はすれ違いが多く、なかなかにスリリングでした。 良さげな写真を撮りたいなと思っていたのですが、思っていたより車が多く、思う様な写真は撮れませんでした。 長瀞ではラバーズカフェへ行き、昼食としてミートソースを頂きました。 帰りに道の駅ちちぶでみそポテトを食べ、帰宅しました。 正直渋滞が多くてあまり気分転換にはなりませんでしたが、明日からの新生活、頑張ります。

明日からの新しい職場での勤務を前に、気分転換にドライブをしてきました。 今回の行き先は正丸峠と長瀞、秩父です。 正丸峠では、奥村茶屋にて限定ステッカーの購入をしました。 正丸峠、何度走っても狭いですね。しかも今日はすれ違いが多く、なかなかにスリリングでした。 良さげな写真を撮りたいなと思っていたのですが、思っていたより車が多く、思う様な写真は撮れませんでした。 長瀞ではラバーズカフェへ行き、昼食としてミートソースを頂きました。 帰りに道の駅ちちぶでみそポテトを食べ、帰宅しました。 正直渋滞が多くてあまり気分転換にはなりませんでしたが、明日からの新生活、頑張ります。

コメント 6 17
多摩湖のみっちゃん
| 2023/04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

明日からの新しい職場での勤務を前に、気分転換にドライブをしてきました。 今回の行き先は正丸峠と長瀞、秩父です。 正丸峠では、奥村茶屋にて限定ステッカーの購入をしました。 正丸峠、何度走っても狭いですね。しかも今日はすれ違いが多く、なかなかにスリリングでした。 良さげな写真を撮りたいなと思っていたのですが、思っていたより車が多く、思う様な写真は撮れませんでした。 長瀞ではラバーズカフェへ行き、昼食としてミートソースを頂きました。 帰りに道の駅ちちぶでみそポテトを食べ、帰宅しました。 正直渋滞が多くてあまり気分転換にはなりませんでしたが、明日からの新生活、頑張ります。

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/04/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

神々しい岩場にドカンとトンネルが貫く。 よくもまぁこんな所に道を造ったもんだなと。 大自然に抗う人間の力、意地、挑戦を感じますね。

神々しい岩場にドカンとトンネルが貫く。 よくもまぁこんな所に道を造ったもんだなと。 大自然に抗う人間の力、意地、挑戦を感じますね。

コメント 4 17
ベーちゃん
| 2023/06/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

神々しい岩場にドカンとトンネルが貫く。 よくもまぁこんな所に道を造ったもんだなと。 大自然に抗う人間の力、意地、挑戦を感じますね。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/06/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

絶品グルメといえるかどうかは置いておいて、SA/PAに立ち寄ったら必ずソフトクリームを食べています。 数が多いので各々の詳細は割愛しますが、必ずバニラソフトを食べます。 ご当地ソフトなどもありますが、目もくれず必ずバニラです。 バニラならどこも同じだろうと思われる向きもあるかも知れませんが、意外とこれが各地で特色のある味でそれぞれ違っているのです。 ※10月17日追記:今更ですがハッシュタグが誤っていたので修正しました

絶品グルメといえるかどうかは置いておいて、SA/PAに立ち寄ったら必ずソフトクリームを食べています。 数が多いので各々の詳細は割愛しますが、必ずバニラソフトを食べます。 ご当地ソフトなどもありますが、目もくれず必ずバニラです。 バニラならどこも同じだろうと思われる向きもあるかも知れませんが、意外とこれが各地で特色のある味でそれぞれ違っているのです。 ※10月17日追記:今更ですがハッシュタグが誤っていたので修正しました

コメント 18 17
E-PP1
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】投稿イベント

絶品グルメといえるかどうかは置いておいて、SA/PAに立ち寄ったら必ずソフトクリームを食べています。 数が多いので各々の詳細は割愛しますが、必ずバニラソフトを食べます。 ご当地ソフトなどもありますが、目もくれず必ずバニラです。 バニラならどこも同じだろうと思われる向きもあるかも知れませんが、意外とこれが各地で特色のある味でそれぞれ違っているのです。 ※10月17日追記:今更ですがハッシュタグが誤っていたので修正しました

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/10/12 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像

今回の旅行で、一番の目的地でした。 1時間程度ですが歩きました。 本当は、もっと歩きたかったのですが、他の場所で欲張り過ぎました。

今回の旅行で、一番の目的地でした。 1時間程度ですが歩きました。 本当は、もっと歩きたかったのですが、他の場所で欲張り過ぎました。

コメント 11 17
MIYASAN
| 2023/07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

今回の旅行で、一番の目的地でした。 1時間程度ですが歩きました。 本当は、もっと歩きたかったのですが、他の場所で欲張り過ぎました。

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

毎日猛暑が続くので、納涼兼ねて裏ヤビツ峠にヒルクライム(気楽なペース)をしに行きました。想像以上に素晴らしい景色を堪能できました。フリードプラスは使い勝手が本当に良く着替えをするにも、ちょっとした小物を置くにも、ロードバイクを無造作に放り込んでもまだまだいけるよ!という懐の深さでした。

毎日猛暑が続くので、納涼兼ねて裏ヤビツ峠にヒルクライム(気楽なペース)をしに行きました。想像以上に素晴らしい景色を堪能できました。フリードプラスは使い勝手が本当に良く着替えをするにも、ちょっとした小物を置くにも、ロードバイクを無造作に放り込んでもまだまだいけるよ!という懐の深さでした。

コメント 1 17
365luckynan
| 2023/08/14 | 【旅とドライブ】はじめまして

毎日猛暑が続くので、納涼兼ねて裏ヤビツ峠にヒルクライム(気楽なペース)をしに行きました。想像以上に素晴らしい景色を堪能できました。フリードプラスは使い勝手が本当に良く着替えをするにも、ちょっとした小物を置くにも、ロードバイクを無造作に放り込んでもまだまだいけるよ!という懐の深さでした。

ユーザー画像
365luckynan
| 2023/08/14 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

改めて宜しくお願い致しますm(_ _)m 皆様のドライブ情報を楽しみにしております(^^)

改めて宜しくお願い致しますm(_ _)m 皆様のドライブ情報を楽しみにしております(^^)

コメント 0 17
ミアさん
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして

改めて宜しくお願い致しますm(_ _)m 皆様のドライブ情報を楽しみにしております(^^)

ユーザー画像
ミアさん
| 2023/03/07 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

和歌山県の「橋杭岩(はしぐいいわ)」です。 串本あたりの海岸線です。本当は海の中からニョキニョキ生えている感じなのですが、ちょうど干潮に当たり暴露しています。でも、すぐそばまで歩いて行けたのは、ある意味貴重な経験かも。

和歌山県の「橋杭岩(はしぐいいわ)」です。 串本あたりの海岸線です。本当は海の中からニョキニョキ生えている感じなのですが、ちょうど干潮に当たり暴露しています。でも、すぐそばまで歩いて行けたのは、ある意味貴重な経験かも。

コメント 16 17
きりい
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

和歌山県の「橋杭岩(はしぐいいわ)」です。 串本あたりの海岸線です。本当は海の中からニョキニョキ生えている感じなのですが、ちょうど干潮に当たり暴露しています。でも、すぐそばまで歩いて行けたのは、ある意味貴重な経験かも。

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【クルマで集まった時のゴハン事情。】 コレ、意外と悩む方、多いんじゃないかなと勝手に思っております。 予算、駐車場、人数、好き嫌いは置いといてもアレルギー問題、子連れの有無、予約するしない… みたらしは余り企画側に回らないため、割とホイホイついていくタイプでもありますが 皆様どうしていらっしゃるんだろう~?と、時々考えたりします。 オレこれやってる!とか、 ここは気を付けてるよ!とか、 なんでもいいです、あれば御教示いただきたいです(お願いいたします)。 次回以降、是非参考にさせていただきます。 今回は珍しく企画側に回り、アレコレ悩みながらも食事場所を決めましたが、クルマの集まりでのゴハン事情って意外と大変なんだな~とウンウン納得した次第です。

【クルマで集まった時のゴハン事情。】 コレ、意外と悩む方、多いんじゃないかなと勝手に思っております。 予算、駐車場、人数、好き嫌いは置いといてもアレルギー問題、子連れの有無、予約するしない… みたらしは余り企画側に回らないため、割とホイホイついていくタイプでもありますが 皆様どうしていらっしゃるんだろう~?と、時々考えたりします。 オレこれやってる!とか、 ここは気を付けてるよ!とか、 なんでもいいです、あれば御教示いただきたいです(お願いいたします)。 次回以降、是非参考にさせていただきます。 今回は珍しく企画側に回り、アレコレ悩みながらも食事場所を決めましたが、クルマの集まりでのゴハン事情って意外と大変なんだな~とウンウン納得した次第です。

コメント 16 17
みたらし
| 2023/06/05 | 【旅とドライブ】みんなに質問

【クルマで集まった時のゴハン事情。】 コレ、意外と悩む方、多いんじゃないかなと勝手に思っております。 予算、駐車場、人数、好き嫌いは置いといてもアレルギー問題、子連れの有無、予約するしない… みたらしは余り企画側に回らないため、割とホイホイついていくタイプでもありますが 皆様どうしていらっしゃるんだろう~?と、時々考えたりします。 オレこれやってる!とか、 ここは気を付けてるよ!とか、 なんでもいいです、あれば御教示いただきたいです(お願いいたします)。 次回以降、是非参考にさせていただきます。 今回は珍しく企画側に回り、アレコレ悩みながらも食事場所を決めましたが、クルマの集まりでのゴハン事情って意外と大変なんだな~とウンウン納得した次第です。

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/06/05 | 【旅とドライブ】みんなに質問
ユーザー画像

              〈1/6〉 久々に近場のSAに ゆっくり寄ってみた。 着いて程なくして、 黄色のBEATが いい音して近くに停まり、 次にランエボが隣ら辺に停まり、 お土産を見ようと降りてみると すぐに青の2トーンの CR-Xに遭遇した。 この手の車は、 (自分も含めて) 何かの安心感なのか、 ただ単に同じような位置を好むのか、 何故か集合してしまう。 おかげでお店へのルート上で見れて満足。 何だか幸先いいスタートだが、 休日の出足は好調の様で、 お土産を悩んでいる人、人、人! 地元なので、 『お客さん、どんなものをお探しで? こんなのは、如何でしょう』とか 言ってあげたいところで、 たまにおばちゃんとかだと、 急に「迷うよねぇ。」とか 何かしら話しかけてきたりするのだが、 おじちゃんや若者にそれは無い。 ぐっ、と我慢して自分の目的のものを探す。 まずはここのところ話題になっていた 『因幡の白兎』。 10個以上のものしかない。 これだけ離れていたら バリエーションを求めるのは 酷な話で、 散々悩んだ挙句泣く泣くスルー。 美味しい間に自分一人が食べる 五、六個でいいんだ〜。 何ならプレーンとお茶の 2種類がその数で。 ぐるぐる歩き回り 自分が食べたいと思えるおやつを、 悩んだ末に選んだものがこちら。 蒜山ジャージーヨーグルト。 表面を黄色いクリーム層が覆い、 濃厚だがギリギリの甘さと酸味が 丁度いい。 これは即、食べる。 たまに蓋に描かれた牛の耳に タグがついているものがあるが、 それは滅多に出会えない。 だから何?てものだが あると何だか嬉しい(^^;)

              〈1/6〉 久々に近場のSAに ゆっくり寄ってみた。 着いて程なくして、 黄色のBEATが いい音して近くに停まり、 次にランエボが隣ら辺に停まり、 お土産を見ようと降りてみると すぐに青の2トーンの CR-Xに遭遇した。 この手の車は、 (自分も含めて) 何かの安心感なのか、 ただ単に同じような位置を好むのか、 何故か集合してしまう。 おかげでお店へのルート上で見れて満足。 何だか幸先いいスタートだが、 休日の出足は好調の様で、 お土産を悩んでいる人、人、人! 地元なので、 『お客さん、どんなものをお探しで? こんなのは、如何でしょう』とか 言ってあげたいところで、 たまにおばちゃんとかだと、 急に「迷うよねぇ。」とか 何かしら話しかけてきたりするのだが、 おじちゃんや若者にそれは無い。 ぐっ、と我慢して自分の目的のものを探す。 まずはここのところ話題になっていた 『因幡の白兎』。 10個以上のものしかない。 これだけ離れていたら バリエーションを求めるのは 酷な話で、 散々悩んだ挙句泣く泣くスルー。 美味しい間に自分一人が食べる 五、六個でいいんだ〜。 何ならプレーンとお茶の 2種類がその数で。 ぐるぐる歩き回り 自分が食べたいと思えるおやつを、 悩んだ末に選んだものがこちら。 蒜山ジャージーヨーグルト。 表面を黄色いクリーム層が覆い、 濃厚だがギリギリの甘さと酸味が 丁度いい。 これは即、食べる。 たまに蓋に描かれた牛の耳に タグがついているものがあるが、 それは滅多に出会えない。 だから何?てものだが あると何だか嬉しい(^^;)

コメント 16 17
黒いアマガエル
| 2023/05/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

              〈1/6〉 久々に近場のSAに ゆっくり寄ってみた。 着いて程なくして、 黄色のBEATが いい音して近くに停まり、 次にランエボが隣ら辺に停まり、 お土産を見ようと降りてみると すぐに青の2トーンの CR-Xに遭遇した。 この手の車は、 (自分も含めて) 何かの安心感なのか、 ただ単に同じような位置を好むのか、 何故か集合してしまう。 おかげでお店へのルート上で見れて満足。 何だか幸先いいスタートだが、 休日の出足は好調の様で、 お土産を悩んでいる人、人、人! 地元なので、 『お客さん、どんなものをお探しで? こんなのは、如何でしょう』とか 言ってあげたいところで、 たまにおばちゃんとかだと、 急に「迷うよねぇ。」とか 何かしら話しかけてきたりするのだが、 おじちゃんや若者にそれは無い。 ぐっ、と我慢して自分の目的のものを探す。 まずはここのところ話題になっていた 『因幡の白兎』。 10個以上のものしかない。 これだけ離れていたら バリエーションを求めるのは 酷な話で、 散々悩んだ挙句泣く泣くスルー。 美味しい間に自分一人が食べる 五、六個でいいんだ〜。 何ならプレーンとお茶の 2種類がその数で。 ぐるぐる歩き回り 自分が食べたいと思えるおやつを、 悩んだ末に選んだものがこちら。 蒜山ジャージーヨーグルト。 表面を黄色いクリーム層が覆い、 濃厚だがギリギリの甘さと酸味が 丁度いい。 これは即、食べる。 たまに蓋に描かれた牛の耳に タグがついているものがあるが、 それは滅多に出会えない。 だから何?てものだが あると何だか嬉しい(^^;)

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/05/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

たまたま見かけた案内板を頼りに行くと2本のナラの木がお出迎え。 2021年に1本が衰弱し強風で倒れてしまったとか。 北海道に人間が入植者する前から生きてきたこの大きなナラの木を住民等が大切にしてきて今があるんですね〜 暑い日でしたが、ここの空間が涼しく清々しい気持ちになりました。

たまたま見かけた案内板を頼りに行くと2本のナラの木がお出迎え。 2021年に1本が衰弱し強風で倒れてしまったとか。 北海道に人間が入植者する前から生きてきたこの大きなナラの木を住民等が大切にしてきて今があるんですね〜 暑い日でしたが、ここの空間が涼しく清々しい気持ちになりました。

コメント 21 17
ベーちゃん
| 2023/05/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

たまたま見かけた案内板を頼りに行くと2本のナラの木がお出迎え。 2021年に1本が衰弱し強風で倒れてしまったとか。 北海道に人間が入植者する前から生きてきたこの大きなナラの木を住民等が大切にしてきて今があるんですね〜 暑い日でしたが、ここの空間が涼しく清々しい気持ちになりました。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2023/05/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

土曜日、久しぶりに長距離ドライブをしてきました。 …といっても、休日無賃出勤な仕事だったのですが。 群馬県富岡市あたりから碓氷峠の旧道を通り、小諸市に寄り道をしてから軽井沢へ行き、鬼押出し園や白糸の滝まで行ってきました。 我が家の近くまで戻ってきたら、なんとガソリンはほぼ空っぽ、実に416キロのドライブでした。 久しぶりにガソリン代6000円超えました。 道中、おぎのや横川店でFK82台見かけました。1台は駐車場にいたチャン白前期、1台は目の前を通った後期青でした。 後期の青は、なんか昔のライオンズカラーですね。昔のライオンズユニも、ポリバケツブルーと呼んでいた気がします。 今回は同僚を2人乗せていたので、いつも以上に気を遣って運転しましたが、碓氷峠を酔わせず走るのは難しいですね。 ブレーキとかアクセルとかなるべくGの変化をつけないように頑張ったけど、厳しかったです。 そしてそこに気を遣っているとバイクに煽られるんですね。 残念ながら大きなボディーなので、客乗せながらそんな小気味よく走れんのですわ。バイカーからしたら邪魔なんでしょうけどね。 次に走れるのは8月になりそうです。 今年の夏こそは、天気の良い時に山を駆け抜けたいなぁ。

土曜日、久しぶりに長距離ドライブをしてきました。 …といっても、休日無賃出勤な仕事だったのですが。 群馬県富岡市あたりから碓氷峠の旧道を通り、小諸市に寄り道をしてから軽井沢へ行き、鬼押出し園や白糸の滝まで行ってきました。 我が家の近くまで戻ってきたら、なんとガソリンはほぼ空っぽ、実に416キロのドライブでした。 久しぶりにガソリン代6000円超えました。 道中、おぎのや横川店でFK82台見かけました。1台は駐車場にいたチャン白前期、1台は目の前を通った後期青でした。 後期の青は、なんか昔のライオンズカラーですね。昔のライオンズユニも、ポリバケツブルーと呼んでいた気がします。 今回は同僚を2人乗せていたので、いつも以上に気を遣って運転しましたが、碓氷峠を酔わせず走るのは難しいですね。 ブレーキとかアクセルとかなるべくGの変化をつけないように頑張ったけど、厳しかったです。 そしてそこに気を遣っているとバイクに煽られるんですね。 残念ながら大きなボディーなので、客乗せながらそんな小気味よく走れんのですわ。バイカーからしたら邪魔なんでしょうけどね。 次に走れるのは8月になりそうです。 今年の夏こそは、天気の良い時に山を駆け抜けたいなぁ。

コメント 17 17
多摩湖のみっちゃん
| 2023/06/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

土曜日、久しぶりに長距離ドライブをしてきました。 …といっても、休日無賃出勤な仕事だったのですが。 群馬県富岡市あたりから碓氷峠の旧道を通り、小諸市に寄り道をしてから軽井沢へ行き、鬼押出し園や白糸の滝まで行ってきました。 我が家の近くまで戻ってきたら、なんとガソリンはほぼ空っぽ、実に416キロのドライブでした。 久しぶりにガソリン代6000円超えました。 道中、おぎのや横川店でFK82台見かけました。1台は駐車場にいたチャン白前期、1台は目の前を通った後期青でした。 後期の青は、なんか昔のライオンズカラーですね。昔のライオンズユニも、ポリバケツブルーと呼んでいた気がします。 今回は同僚を2人乗せていたので、いつも以上に気を遣って運転しましたが、碓氷峠を酔わせず走るのは難しいですね。 ブレーキとかアクセルとかなるべくGの変化をつけないように頑張ったけど、厳しかったです。 そしてそこに気を遣っているとバイクに煽られるんですね。 残念ながら大きなボディーなので、客乗せながらそんな小気味よく走れんのですわ。バイカーからしたら邪魔なんでしょうけどね。 次に走れるのは8月になりそうです。 今年の夏こそは、天気の良い時に山を駆け抜けたいなぁ。

ユーザー画像
多摩湖のみっちゃん
| 2023/06/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

長野県の国道292号線(志賀草津道路)を走りました。 横手山ドライブインに駐車して、記念に愛車をパチリ。 スカイレーター(坂を登る動く歩道的な)とリフトで横手山山頂に登れます。 山頂からの眺めは絶景スポットかと思います。 この日は雲が多くて、真っ白になったり、今が撮影チャンスという感じでした。 この書き込みの後に山頂からの写真も載せます。

長野県の国道292号線(志賀草津道路)を走りました。 横手山ドライブインに駐車して、記念に愛車をパチリ。 スカイレーター(坂を登る動く歩道的な)とリフトで横手山山頂に登れます。 山頂からの眺めは絶景スポットかと思います。 この日は雲が多くて、真っ白になったり、今が撮影チャンスという感じでした。 この書き込みの後に山頂からの写真も載せます。

コメント 15 16
VOV
| 2023/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

長野県の国道292号線(志賀草津道路)を走りました。 横手山ドライブインに駐車して、記念に愛車をパチリ。 スカイレーター(坂を登る動く歩道的な)とリフトで横手山山頂に登れます。 山頂からの眺めは絶景スポットかと思います。 この日は雲が多くて、真っ白になったり、今が撮影チャンスという感じでした。 この書き込みの後に山頂からの写真も載せます。

ユーザー画像
VOV
| 2023/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

1人で ココまで来たのは 初めて😅

1人で ココまで来たのは 初めて😅

コメント 164 16
くろかめ
| 2023/07/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

1人で ココまで来たのは 初めて😅

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/07/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

仲間内で千葉県縦断ツーリングに行ってきました。 お天気は残念な雨でしたが、美味しいハチミツをお土産に買って帰りました。 あとは豪勢な海鮮丼を堪能して満足出来ましたよ。

仲間内で千葉県縦断ツーリングに行ってきました。 お天気は残念な雨でしたが、美味しいハチミツをお土産に買って帰りました。 あとは豪勢な海鮮丼を堪能して満足出来ましたよ。

コメント 7 16
MITS
| 2023/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

仲間内で千葉県縦断ツーリングに行ってきました。 お天気は残念な雨でしたが、美味しいハチミツをお土産に買って帰りました。 あとは豪勢な海鮮丼を堪能して満足出来ましたよ。

ユーザー画像
MITS
| 2023/03/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ  1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。  昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uvudubxyfmagjwct https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gye4q6paeztyzo31  さて、いよいよ 【旅紀行】北海道・道央周遊がスタートします😄 前半の4日は、NSXでのドライブ旅行 後半の5日は、レンタカーでのドライブ旅行 旅程表も、半年前から作成して(ココから旅行は始まっています) 3ヵ月前には、5か所のホテルを予約(お決まりの公式HPから) 2ヵ月前には、カーフェリー・レンタカー・飛行機(割引特典が盛り沢山)  以前同じ企画で2014年に行った際は、クルマは陸送し人は飛行機で旭川へ 2018年に行った際は、往路は自走で大洗港から苫小牧港までカーフエリー 復路は、クルマは陸送し人は飛行機で帰京しました。  そして今回は、無理やりお休みを取って(仕事関係の方、申し訳ありません🙇‍♂️) 大洗港から苫小牧港まで、カーフエリーに載って向かいます。 (陸送の1/3の費用で済むから😅) 苫小牧港から旭川まで自走して、その後スポーツドライビングを堪能したら ドライブ旅行には向かないクルマだけ、陸送で先に帰京してもらい レンタカーを借りて、道央周遊旅行を楽しむことにしました😃  企画の事務局を仰せつかり、前半は140名のお守で責任も有りますが🤔 後半の道央周遊は夫婦2人での気まま旅 後は、天気を祈るだけです🙏                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ  1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。  昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uvudubxyfmagjwct https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gye4q6paeztyzo31  さて、いよいよ 【旅紀行】北海道・道央周遊がスタートします😄 前半の4日は、NSXでのドライブ旅行 後半の5日は、レンタカーでのドライブ旅行 旅程表も、半年前から作成して(ココから旅行は始まっています) 3ヵ月前には、5か所のホテルを予約(お決まりの公式HPから) 2ヵ月前には、カーフェリー・レンタカー・飛行機(割引特典が盛り沢山)  以前同じ企画で2014年に行った際は、クルマは陸送し人は飛行機で旭川へ 2018年に行った際は、往路は自走で大洗港から苫小牧港までカーフエリー 復路は、クルマは陸送し人は飛行機で帰京しました。  そして今回は、無理やりお休みを取って(仕事関係の方、申し訳ありません🙇‍♂️) 大洗港から苫小牧港まで、カーフエリーに載って向かいます。 (陸送の1/3の費用で済むから😅) 苫小牧港から旭川まで自走して、その後スポーツドライビングを堪能したら ドライブ旅行には向かないクルマだけ、陸送で先に帰京してもらい レンタカーを借りて、道央周遊旅行を楽しむことにしました😃  企画の事務局を仰せつかり、前半は140名のお守で責任も有りますが🤔 後半の道央周遊は夫婦2人での気まま旅 後は、天気を祈るだけです🙏                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 2024/06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(苫小牧・旭川・小樽・積丹・ニセコ・洞爺湖・登別)①プロローグ  1年前から計画していた、北海道へ向かいます😀 2020年に行く企画でしたが、コロナ禍のため順延となっていました。  昨年は待ちきれず、二度ほど北海道にお邪魔しました。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/uvudubxyfmagjwct https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/gye4q6paeztyzo31  さて、いよいよ 【旅紀行】北海道・道央周遊がスタートします😄 前半の4日は、NSXでのドライブ旅行 後半の5日は、レンタカーでのドライブ旅行 旅程表も、半年前から作成して(ココから旅行は始まっています) 3ヵ月前には、5か所のホテルを予約(お決まりの公式HPから) 2ヵ月前には、カーフェリー・レンタカー・飛行機(割引特典が盛り沢山)  以前同じ企画で2014年に行った際は、クルマは陸送し人は飛行機で旭川へ 2018年に行った際は、往路は自走で大洗港から苫小牧港までカーフエリー 復路は、クルマは陸送し人は飛行機で帰京しました。  そして今回は、無理やりお休みを取って(仕事関係の方、申し訳ありません🙇‍♂️) 大洗港から苫小牧港まで、カーフエリーに載って向かいます。 (陸送の1/3の費用で済むから😅) 苫小牧港から旭川まで自走して、その後スポーツドライビングを堪能したら ドライブ旅行には向かないクルマだけ、陸送で先に帰京してもらい レンタカーを借りて、道央周遊旅行を楽しむことにしました😃  企画の事務局を仰せつかり、前半は140名のお守で責任も有りますが🤔 後半の道央周遊は夫婦2人での気まま旅 後は、天気を祈るだけです🙏                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

先々週の話ですけど、北海道の余市までニッカウヰスキーの蒸溜所の見学に行きました! 無料と有料のが有るのですが、有料のイベントだとテイスティング体験とか出来るので楽しかったです。 お酒好きにはたまらない社会見学ですね! 写真はテイスティング体験のものです! 勿論、お酒飲んでるので運転は出来ません😙 (ってか、ここのコミュニティ、写真は1枚だけしかアップ出来ないんですね… ツイッターみたく4枚くらい載せられたら、ストーリーみたいになって良いのになぁ。)

先々週の話ですけど、北海道の余市までニッカウヰスキーの蒸溜所の見学に行きました! 無料と有料のが有るのですが、有料のイベントだとテイスティング体験とか出来るので楽しかったです。 お酒好きにはたまらない社会見学ですね! 写真はテイスティング体験のものです! 勿論、お酒飲んでるので運転は出来ません😙 (ってか、ここのコミュニティ、写真は1枚だけしかアップ出来ないんですね… ツイッターみたく4枚くらい載せられたら、ストーリーみたいになって良いのになぁ。)

コメント 23 16
もふもふ
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

先々週の話ですけど、北海道の余市までニッカウヰスキーの蒸溜所の見学に行きました! 無料と有料のが有るのですが、有料のイベントだとテイスティング体験とか出来るので楽しかったです。 お酒好きにはたまらない社会見学ですね! 写真はテイスティング体験のものです! 勿論、お酒飲んでるので運転は出来ません😙 (ってか、ここのコミュニティ、写真は1枚だけしかアップ出来ないんですね… ツイッターみたく4枚くらい載せられたら、ストーリーみたいになって良いのになぁ。)

ユーザー画像 バッジ画像
もふもふ
| 2023/04/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

奥さま、お気に入りのドライブコース。 信州・美ヶ原ビーナスラインです。 せっかくS2000でドライブに行っても、何故か彼女が運転すると雨☔…。 お気に入りの山岳ホテル『王ケ頭ホテル』まで、年1回のお決まりルートですが…。 オープンに出来る確率は?😅 今月末にも訪ねる予定ですが、天気予報で変更は出来ません。 (宿泊予約がなかなか取れず、予約したのは半年前) 山岳路、充電ポイントもなく『EVチャレンジ』は出来ないコースです。                                             🧿

奥さま、お気に入りのドライブコース。 信州・美ヶ原ビーナスラインです。 せっかくS2000でドライブに行っても、何故か彼女が運転すると雨☔…。 お気に入りの山岳ホテル『王ケ頭ホテル』まで、年1回のお決まりルートですが…。 オープンに出来る確率は?😅 今月末にも訪ねる予定ですが、天気予報で変更は出来ません。 (宿泊予約がなかなか取れず、予約したのは半年前) 山岳路、充電ポイントもなく『EVチャレンジ』は出来ないコースです。                                             🧿

コメント 3 16
MotoR
| 2023/04/10 | 【旅とドライブ】はじめまして

奥さま、お気に入りのドライブコース。 信州・美ヶ原ビーナスラインです。 せっかくS2000でドライブに行っても、何故か彼女が運転すると雨☔…。 お気に入りの山岳ホテル『王ケ頭ホテル』まで、年1回のお決まりルートですが…。 オープンに出来る確率は?😅 今月末にも訪ねる予定ですが、天気予報で変更は出来ません。 (宿泊予約がなかなか取れず、予約したのは半年前) 山岳路、充電ポイントもなく『EVチャレンジ』は出来ないコースです。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/04/10 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

コメント 312 16
くろかめ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

ドライブと言えば高速道路は欠かせません😊 そして 誰でも立ち寄るSA・PA 眠気覚まし、トイレ、食事、お土産購入etc..... 大きな駐車場とお店や自販機がある殺風景な所や 遊園地みたいな豪華な施設のある所など 近年ドライブの目的となっているSAも沢山あります。 そこで ちょっと視点を変えて「景色の良かった」SA・PAを紹介してみようと思います。 もし、皆様でもオススメがありましたら 是非、お願いします🙇‍♀️ 写真は 中央高速「諏訪湖SA」の駐車場からの風景です。 眼下に見えるのは もちろん諏訪湖(^-^)!! そして 上り線の駐車場です。 山岳地帯を走るので SAも斜面を利用している感じです。 (上下どちらのSAからも湖がよく見えるのは嬉しいです) オススメはもう1つ、 ここには上下SA両方に日帰り温泉があります https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=393 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=454

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/09/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

コメント 10 16
100人目のまぁ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】はじめまして

夏越しの大祓え 茅の輪くぐり 京都、北白川天神宮 主祭神 少彦名命

ユーザー画像
100人目のまぁ
| 2023/09/13 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

エンジンが掛からない。。「なんてこったっ!」 旅の帰路。自宅まで200kmを残して某SAで休憩後、エンジンをスタートするも・・・始動しない。まったくクランキングしない。朝から何回か始動して何とも無かったのに。。 とりあえずトラブルシュート開始。 ・バッテリ電圧 12.2V ノーマル ・電装品稼動 ok ・シフトポジション&ブレーキランプ ok ・パワーリレー作動 チェックok ・マグネットスイッチ 無音・・・お前か! セルモータのピニオンが飛び出さない(プランジャが引き込まれない)のだが、単純なバッテリ上がりでは無さそうな予感。セルモータ故障の可能性が高い。 (対応1) ロードサービスを手配。ジャンプスタート、セル叩き、それが駄目なら搬送(人員含む)を依頼。だが2時間待ち。 (対応2) SAのGSからポータブル型ジャンプスタータを借りる。車載の鉛バッテリより電圧が高いので動く可能性はある。 運良く、後者のジャンプスタートで始動に成功。だが油断はできない。万一オルタネータや充電系の故障だと、走行中に止まってしまうかも知れない。軽くエンジンをふかしたまま充電状態を確認。 ・充電警告灯 消灯ok ・充電電圧 14.4V チェックokノーマル このまま自走して帰宅することに決定! ロードサービスの手配をキャンセル。 -- (後日談) 自宅でのエンジン始動に成功したので、そのまま馴染みのホンダディーラに入庫。その後、事象が再現して「セル叩き」で始動したと。。セルモータの交換決定。1泊2日で修理完了。(早っ!) まあ、9年9万km以上なので仕方ないですね。累計始動回数は2万回を超えていました。SAの駐車場だったのは不幸中の幸いだったと思います。もし山中だったら生還できたかどうか。^^; 「ふう。今回は助かったか。。」

エンジンが掛からない。。「なんてこったっ!」 旅の帰路。自宅まで200kmを残して某SAで休憩後、エンジンをスタートするも・・・始動しない。まったくクランキングしない。朝から何回か始動して何とも無かったのに。。 とりあえずトラブルシュート開始。 ・バッテリ電圧 12.2V ノーマル ・電装品稼動 ok ・シフトポジション&ブレーキランプ ok ・パワーリレー作動 チェックok ・マグネットスイッチ 無音・・・お前か! セルモータのピニオンが飛び出さない(プランジャが引き込まれない)のだが、単純なバッテリ上がりでは無さそうな予感。セルモータ故障の可能性が高い。 (対応1) ロードサービスを手配。ジャンプスタート、セル叩き、それが駄目なら搬送(人員含む)を依頼。だが2時間待ち。 (対応2) SAのGSからポータブル型ジャンプスタータを借りる。車載の鉛バッテリより電圧が高いので動く可能性はある。 運良く、後者のジャンプスタートで始動に成功。だが油断はできない。万一オルタネータや充電系の故障だと、走行中に止まってしまうかも知れない。軽くエンジンをふかしたまま充電状態を確認。 ・充電警告灯 消灯ok ・充電電圧 14.4V チェックokノーマル このまま自走して帰宅することに決定! ロードサービスの手配をキャンセル。 -- (後日談) 自宅でのエンジン始動に成功したので、そのまま馴染みのホンダディーラに入庫。その後、事象が再現して「セル叩き」で始動したと。。セルモータの交換決定。1泊2日で修理完了。(早っ!) まあ、9年9万km以上なので仕方ないですね。累計始動回数は2万回を超えていました。SAの駐車場だったのは不幸中の幸いだったと思います。もし山中だったら生還できたかどうか。^^; 「ふう。今回は助かったか。。」

コメント 36 16
きりい
| 2023/07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

エンジンが掛からない。。「なんてこったっ!」 旅の帰路。自宅まで200kmを残して某SAで休憩後、エンジンをスタートするも・・・始動しない。まったくクランキングしない。朝から何回か始動して何とも無かったのに。。 とりあえずトラブルシュート開始。 ・バッテリ電圧 12.2V ノーマル ・電装品稼動 ok ・シフトポジション&ブレーキランプ ok ・パワーリレー作動 チェックok ・マグネットスイッチ 無音・・・お前か! セルモータのピニオンが飛び出さない(プランジャが引き込まれない)のだが、単純なバッテリ上がりでは無さそうな予感。セルモータ故障の可能性が高い。 (対応1) ロードサービスを手配。ジャンプスタート、セル叩き、それが駄目なら搬送(人員含む)を依頼。だが2時間待ち。 (対応2) SAのGSからポータブル型ジャンプスタータを借りる。車載の鉛バッテリより電圧が高いので動く可能性はある。 運良く、後者のジャンプスタートで始動に成功。だが油断はできない。万一オルタネータや充電系の故障だと、走行中に止まってしまうかも知れない。軽くエンジンをふかしたまま充電状態を確認。 ・充電警告灯 消灯ok ・充電電圧 14.4V チェックokノーマル このまま自走して帰宅することに決定! ロードサービスの手配をキャンセル。 -- (後日談) 自宅でのエンジン始動に成功したので、そのまま馴染みのホンダディーラに入庫。その後、事象が再現して「セル叩き」で始動したと。。セルモータの交換決定。1泊2日で修理完了。(早っ!) まあ、9年9万km以上なので仕方ないですね。累計始動回数は2万回を超えていました。SAの駐車場だったのは不幸中の幸いだったと思います。もし山中だったら生還できたかどうか。^^; 「ふう。今回は助かったか。。」

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/07/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

随分、久しぶりに見る光景、 村山貯水池(多摩湖)です 子供の頃は 遠足で行った事も... 雲が湖面に映っている様子も 何となく ほのぼのと和みます 少し、水不足気味で これからの事を考えると 節水は大切ですね 3/3

随分、久しぶりに見る光景、 村山貯水池(多摩湖)です 子供の頃は 遠足で行った事も... 雲が湖面に映っている様子も 何となく ほのぼのと和みます 少し、水不足気味で これからの事を考えると 節水は大切ですね 3/3

コメント 20 16
くろかめ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

随分、久しぶりに見る光景、 村山貯水池(多摩湖)です 子供の頃は 遠足で行った事も... 雲が湖面に映っている様子も 何となく ほのぼのと和みます 少し、水不足気味で これからの事を考えると 節水は大切ですね 3/3

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

コメント 10 16
MotoR
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年2月:滋賀/京都・光る君へ⑪アスティ京都  昨晩は、ホテルのレストランで食べるくらいなら…と 天ぷら専門店「京林泉」で散財したので💦 今晩は、予算を1/3に減額して 京都駅内のアスティ京都(京都おもてなし小路)にある 『京ダイニング八条』を予約してあります😉 (駅飲みの居酒屋なので、席予約の電話を入れたらビックリされた)  温泉を諦めたので、今回は「地の物」食事は外せません🤔 目指すはクラフト「八条ビール」🍺 [京都では当店のみの限定販売となる、ルビー色に輝く芳醇な香りの生ビール] などど、紹介された日には…😋  九条ネギのピザ(ごま油と黒七味)・京豆腐の味噌漬け焼き 京の串揚げ(豆腐,湯葉,高野豆腐,生麩)・京水菜のハリハリサラダ ダメだ、メニューを全て制覇したい…もう一泊か?😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編① サイクリスト憧れの、『しまなみ海道サイクリング旅』が迫って来ました。 まだ、マウンテン・バイクという自転車が一般的ではない頃からのMTB乗り。 スキー場の夏場利用で、ダウンヒルが日本に紹介されたころからの下り専です。 通勤の基本も、自転車でした🚲 ここ最近、乗っていなかったのでお尻の痛みが心配です。 正しい姿勢で体幹がしっかりしていれば、後は慣れの問題。 自転車乗りの間では『お尻作り』と言われています。 よって、トレーニング開始😄 50kmを休憩を入れながら3時間、20km/hのゆっくりしたペースで…3日間 広島~愛媛のしまなみ海道、サイクリングロードでは75kmの走行距離です。 観光しながら2日間で走破するのでハードではなく、心配なのはお天気だけ。🤔 懸賞旅行スポンサーの妻は、電動アシストをチョイス! 私と同じクロスバイクなら、レンタル料金が¥5,000も安くなるのに💦 (とは、口が裂けても言えません😅)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編① サイクリスト憧れの、『しまなみ海道サイクリング旅』が迫って来ました。 まだ、マウンテン・バイクという自転車が一般的ではない頃からのMTB乗り。 スキー場の夏場利用で、ダウンヒルが日本に紹介されたころからの下り専です。 通勤の基本も、自転車でした🚲 ここ最近、乗っていなかったのでお尻の痛みが心配です。 正しい姿勢で体幹がしっかりしていれば、後は慣れの問題。 自転車乗りの間では『お尻作り』と言われています。 よって、トレーニング開始😄 50kmを休憩を入れながら3時間、20km/hのゆっくりしたペースで…3日間 広島~愛媛のしまなみ海道、サイクリングロードでは75kmの走行距離です。 観光しながら2日間で走破するのでハードではなく、心配なのはお天気だけ。🤔 懸賞旅行スポンサーの妻は、電動アシストをチョイス! 私と同じクロスバイクなら、レンタル料金が¥5,000も安くなるのに💦 (とは、口が裂けても言えません😅)                                             🧿

コメント 9 16
MotoR
| 2023/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編① サイクリスト憧れの、『しまなみ海道サイクリング旅』が迫って来ました。 まだ、マウンテン・バイクという自転車が一般的ではない頃からのMTB乗り。 スキー場の夏場利用で、ダウンヒルが日本に紹介されたころからの下り専です。 通勤の基本も、自転車でした🚲 ここ最近、乗っていなかったのでお尻の痛みが心配です。 正しい姿勢で体幹がしっかりしていれば、後は慣れの問題。 自転車乗りの間では『お尻作り』と言われています。 よって、トレーニング開始😄 50kmを休憩を入れながら3時間、20km/hのゆっくりしたペースで…3日間 広島~愛媛のしまなみ海道、サイクリングロードでは75kmの走行距離です。 観光しながら2日間で走破するのでハードではなく、心配なのはお天気だけ。🤔 懸賞旅行スポンサーの妻は、電動アシストをチョイス! 私と同じクロスバイクなら、レンタル料金が¥5,000も安くなるのに💦 (とは、口が裂けても言えません😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【エンジンオイル交換の帰りに…?】 タマネギ3号、ではなくて、みたらし3号。 (※タマネギ1号2号を御存知の方は、恐らくパタリロ!を御存知かと) エンジンオイル交換をしてきました。 今回は、人生初のnutec(5W35のZZ-01と10W45のZZ-02を混合してみました←が、混合ってどうなんでしょうね?)。 ついでに、インチダウンさせていたスタッドレスから標準サイズの夏タイヤへ。 が、帰りにまさかのマクドドライブスルー渋滞を目撃。 何かやっているのでしょうか…? 当地の桜は、まだ3分咲位でした。札幌あたりは既に咲いているんですけどね。 北海道の桜は『エゾヤマザクラ』が多いのですが、来週あたりに満開になればいいな。 (っていっても私は仕事…トホホ)

【エンジンオイル交換の帰りに…?】 タマネギ3号、ではなくて、みたらし3号。 (※タマネギ1号2号を御存知の方は、恐らくパタリロ!を御存知かと) エンジンオイル交換をしてきました。 今回は、人生初のnutec(5W35のZZ-01と10W45のZZ-02を混合してみました←が、混合ってどうなんでしょうね?)。 ついでに、インチダウンさせていたスタッドレスから標準サイズの夏タイヤへ。 が、帰りにまさかのマクドドライブスルー渋滞を目撃。 何かやっているのでしょうか…? 当地の桜は、まだ3分咲位でした。札幌あたりは既に咲いているんですけどね。 北海道の桜は『エゾヤマザクラ』が多いのですが、来週あたりに満開になればいいな。 (っていっても私は仕事…トホホ)

コメント 39 16
みたらし
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【エンジンオイル交換の帰りに…?】 タマネギ3号、ではなくて、みたらし3号。 (※タマネギ1号2号を御存知の方は、恐らくパタリロ!を御存知かと) エンジンオイル交換をしてきました。 今回は、人生初のnutec(5W35のZZ-01と10W45のZZ-02を混合してみました←が、混合ってどうなんでしょうね?)。 ついでに、インチダウンさせていたスタッドレスから標準サイズの夏タイヤへ。 が、帰りにまさかのマクドドライブスルー渋滞を目撃。 何かやっているのでしょうか…? 当地の桜は、まだ3分咲位でした。札幌あたりは既に咲いているんですけどね。 北海道の桜は『エゾヤマザクラ』が多いのですが、来週あたりに満開になればいいな。 (っていっても私は仕事…トホホ)

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/04/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 26-50件 / 全2358件