旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像 バッジ画像

今年もまた、去年とは違うTYPEの空飛ぶクルマ❗️ けど今年も展示のみでデモンストレーション無しです…😔

今年もまた、去年とは違うTYPEの空飛ぶクルマ❗️ けど今年も展示のみでデモンストレーション無しです…😔

コメント 3 8
ふなにわ
| 2023/11/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

今年もまた、去年とは違うTYPEの空飛ぶクルマ❗️ けど今年も展示のみでデモンストレーション無しです…😔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

コメント 5 11
ラルびん🐶
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

お土産いただきましたww 外パッケージ、速攻で捨てられた😱 カップヌードルミュージアムのお土産 『チキンラーメンまんじゅう』 チキンラーメンのお饅頭❗️❓️ 甘塩辛いのか❓️❓️ 食べたら『痛い💦』って言われそう😰 でもいただきました😍 お味は黄味饅頭😆 甘~いお饅頭でしたww

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

コメント 2 10
ふなにわ
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

この3連休はHANAZONO EXPO❗️ いつものスポーツイベントを超える大賑わいです💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/11/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.3 再会の宿 🐢 「あ、この建物は古民家ホテルだね 」 (・­­--・) 「そう、前にフロント棟を紹介したけど 実際泊まるのはこういう一棟建ての古民家なんだよ 食事は レストラン棟が別にあって食べに行くけど 他は一棟一組の完全独立型の宿だよ」 🐢 「へぇ〜、いいなぁ 次は泊まってみたいね💕︎ 」 (・­­--・) 「ところで 🐢さん、この家に見覚えない? 」 🐢 「え?! えーっと🤔💭 もしかして... 」 (・­­--・) 「ふふ、、 思い出した? この家、🐢さんのおじいさんの生家だよ 」 🐢 「そうだ! 以前来た事あるよ 」 (・­­--・) 「住む人がいなくなった古い家をリノベーションして古民家ホテルとして再生させるが この古民家ホテルの特徴なんだ。 新しく古民家風の家を建てるのではなく、空き家を再生再利用する、SDGsな取り組みだね 」 🐢 「ちゃんと 思い出を残してもらえて嬉しいね💕︎ 」 ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ たかが24(25)時間の旅行記を随分引き延ばしてしまいました 定期購読してくださった方々に厚く御礼申し上げます。 今回、レポーターを務めましたサカバンバスピス君は 人間社会が気に入った、との事で このまま、くろかめ号の車内警備員として就職が決定致しました。 またレポーターとして 今後も旅の案内をしてくれるそうです (´˘`*) 本当に ありがとうございました (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.3 再会の宿 🐢 「あ、この建物は古民家ホテルだね 」 (・­­--・) 「そう、前にフロント棟を紹介したけど 実際泊まるのはこういう一棟建ての古民家なんだよ 食事は レストラン棟が別にあって食べに行くけど 他は一棟一組の完全独立型の宿だよ」 🐢 「へぇ〜、いいなぁ 次は泊まってみたいね💕︎ 」 (・­­--・) 「ところで 🐢さん、この家に見覚えない? 」 🐢 「え?! えーっと🤔💭 もしかして... 」 (・­­--・) 「ふふ、、 思い出した? この家、🐢さんのおじいさんの生家だよ 」 🐢 「そうだ! 以前来た事あるよ 」 (・­­--・) 「住む人がいなくなった古い家をリノベーションして古民家ホテルとして再生させるが この古民家ホテルの特徴なんだ。 新しく古民家風の家を建てるのではなく、空き家を再生再利用する、SDGsな取り組みだね 」 🐢 「ちゃんと 思い出を残してもらえて嬉しいね💕︎ 」 ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ たかが24(25)時間の旅行記を随分引き延ばしてしまいました 定期購読してくださった方々に厚く御礼申し上げます。 今回、レポーターを務めましたサカバンバスピス君は 人間社会が気に入った、との事で このまま、くろかめ号の車内警備員として就職が決定致しました。 またレポーターとして 今後も旅の案内をしてくれるそうです (´˘`*) 本当に ありがとうございました (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

コメント 14 10
くろかめ
| 2023/11/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.3 再会の宿 🐢 「あ、この建物は古民家ホテルだね 」 (・­­--・) 「そう、前にフロント棟を紹介したけど 実際泊まるのはこういう一棟建ての古民家なんだよ 食事は レストラン棟が別にあって食べに行くけど 他は一棟一組の完全独立型の宿だよ」 🐢 「へぇ〜、いいなぁ 次は泊まってみたいね💕︎ 」 (・­­--・) 「ところで 🐢さん、この家に見覚えない? 」 🐢 「え?! えーっと🤔💭 もしかして... 」 (・­­--・) 「ふふ、、 思い出した? この家、🐢さんのおじいさんの生家だよ 」 🐢 「そうだ! 以前来た事あるよ 」 (・­­--・) 「住む人がいなくなった古い家をリノベーションして古民家ホテルとして再生させるが この古民家ホテルの特徴なんだ。 新しく古民家風の家を建てるのではなく、空き家を再生再利用する、SDGsな取り組みだね 」 🐢 「ちゃんと 思い出を残してもらえて嬉しいね💕︎ 」 ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ たかが24(25)時間の旅行記を随分引き延ばしてしまいました 定期購読してくださった方々に厚く御礼申し上げます。 今回、レポーターを務めましたサカバンバスピス君は 人間社会が気に入った、との事で このまま、くろかめ号の車内警備員として就職が決定致しました。 またレポーターとして 今後も旅の案内をしてくれるそうです (´˘`*) 本当に ありがとうございました (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

コメント 46 11
くろかめ
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話 vol. 2 昭和レトロ広場 🐢 「バスピスくん、あの自転車、なんか変わってるよ 」 (・­­--・) 「あれは自転車じゃないよ。 原付の原型のバイク(?)だよ ちゃんと ガソリンタンクもあるし 排気管もバイクと同じだね 」 🐢 「今の電動アシスト自転車と似てる(>ᴗ<)! 」 (本来、この広場には名前があるのですが 禁止用語でコメント出来ないので 名称は伏せます。何故禁止なのかは不明です。)

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑩ 今日のメインイベントは『白谷雲水峡』 宮崎駿監督が「もののけ姫」の舞台として選んだ場所です😃 構想を練られた際に、スタッフたちを伴って スケッチbooK持参で7日間「白谷雲水峡」にロケハンで通われた と、誰かが言ってた…(入山受付のおっちゃんでした) 標高600mのこの辺りから上が、国有林(島全体の80%)だそうです。 海岸線から標高600mまで登ると、気温が4℃ほど下がります。 この標高差(1,800mまで)により、植生の垂直分布が起こり 沖縄から北海道までの、日本列島の気候が凝縮されているのも 世界自然遺産に登録された理由の一つと、聞きました。 いよいよ、山岳ガイドさんの後について「太古の森」に足を踏み入れます。 (危険だからというよりは、説明してもらわないとネ…) ちなみに、ヒールやサンダルで入山は不可ですヨ😞 ココでも台風6号の影響で「さつき吊橋」が通行止め…回り道ばっかり? 快晴のハズが陽が届かず「苔むす森」(旧もののけ姫の森)はより幻想的に🤨 (やはり、ヤクシカがヤックルのモデルなのか?) 今にも岩陰や木陰から「こだま」がカラカラと首を振って現れそうです😄 ガイドさんの案内で「二代大杉」に到着🙄 江戸時代に伐採された、切り株に種子が落ちて発芽育成した杉です。 このようにして世代交替が行われることを「切株更新」といいます。 (全て受売り…記念にガイドさんに写真を撮って頂きましたwww)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑩ 今日のメインイベントは『白谷雲水峡』 宮崎駿監督が「もののけ姫」の舞台として選んだ場所です😃 構想を練られた際に、スタッフたちを伴って スケッチbooK持参で7日間「白谷雲水峡」にロケハンで通われた と、誰かが言ってた…(入山受付のおっちゃんでした) 標高600mのこの辺りから上が、国有林(島全体の80%)だそうです。 海岸線から標高600mまで登ると、気温が4℃ほど下がります。 この標高差(1,800mまで)により、植生の垂直分布が起こり 沖縄から北海道までの、日本列島の気候が凝縮されているのも 世界自然遺産に登録された理由の一つと、聞きました。 いよいよ、山岳ガイドさんの後について「太古の森」に足を踏み入れます。 (危険だからというよりは、説明してもらわないとネ…) ちなみに、ヒールやサンダルで入山は不可ですヨ😞 ココでも台風6号の影響で「さつき吊橋」が通行止め…回り道ばっかり? 快晴のハズが陽が届かず「苔むす森」(旧もののけ姫の森)はより幻想的に🤨 (やはり、ヤクシカがヤックルのモデルなのか?) 今にも岩陰や木陰から「こだま」がカラカラと首を振って現れそうです😄 ガイドさんの案内で「二代大杉」に到着🙄 江戸時代に伐採された、切り株に種子が落ちて発芽育成した杉です。 このようにして世代交替が行われることを「切株更新」といいます。 (全て受売り…記念にガイドさんに写真を撮って頂きましたwww)                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑩ 今日のメインイベントは『白谷雲水峡』 宮崎駿監督が「もののけ姫」の舞台として選んだ場所です😃 構想を練られた際に、スタッフたちを伴って スケッチbooK持参で7日間「白谷雲水峡」にロケハンで通われた と、誰かが言ってた…(入山受付のおっちゃんでした) 標高600mのこの辺りから上が、国有林(島全体の80%)だそうです。 海岸線から標高600mまで登ると、気温が4℃ほど下がります。 この標高差(1,800mまで)により、植生の垂直分布が起こり 沖縄から北海道までの、日本列島の気候が凝縮されているのも 世界自然遺産に登録された理由の一つと、聞きました。 いよいよ、山岳ガイドさんの後について「太古の森」に足を踏み入れます。 (危険だからというよりは、説明してもらわないとネ…) ちなみに、ヒールやサンダルで入山は不可ですヨ😞 ココでも台風6号の影響で「さつき吊橋」が通行止め…回り道ばっかり? 快晴のハズが陽が届かず「苔むす森」(旧もののけ姫の森)はより幻想的に🤨 (やはり、ヤクシカがヤックルのモデルなのか?) 今にも岩陰や木陰から「こだま」がカラカラと首を振って現れそうです😄 ガイドさんの案内で「二代大杉」に到着🙄 江戸時代に伐採された、切り株に種子が落ちて発芽育成した杉です。 このようにして世代交替が行われることを「切株更新」といいます。 (全て受売り…記念にガイドさんに写真を撮って頂きましたwww)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

コメント 13 11
くろかめ
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 こぼれ話vol.1 (・­­--・) 「🐢さん、駆け足だったけど楽しい旅だったね」 🐢 「うん、♨️や"ひゅうがめし"や"じゃこ天"、ほかにも楽しい事いっぱいあったね(〃^∇^) 」 (・­­--・) 「旅行記には載せなかったけど 大洲市内で 見せたい物があと少しだけあるから ちよっとだけ延長戦行くよ〜‼️」 🐢 「うん!」 (・­­--・) 「ここは 肱川の河川敷だよ、 この川には立派な堤防があるのだけど 河川側が城壁になってるんだよ 」 🐢 「ホントだ〜😳 凄く凝ってるね、遠くのお城ともいい感じたね 」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑨ 昼食を取りにホテルまで、一旦戻って来ました。 午後は反時計回りに観光に出かけます。 (一周できれば、こんな苦労も無いのに…)😔 日本一のウミガメ🐢産卵地『永田いなか浜』に向かいます。 途中、屋久島で一番長い直線路(全長800m)を通り 屋久島で一番長いトンネル(全長50m)を通過、25分で着いちゃった。 花崗岩の島なので、砂浜は貴重です。 砂粒も砂と言うよりは、花崗岩の粒子でしょうか? ウミガメの産卵地、2位は種子島、3位は奄美大島 ココだけで1位になるとは産卵期、永田浜は大盛況? ウミガメ連絡協議会の管理の元、産卵観賞会(参加費¥1,500)が開催されるそう🤔 国立公園内なので、砂の持ち出しはご法度!貝殻や流木はOK それじゃ~貝殻拾いでも、と思ったら「ウミガメの卵」の殻が… 本来はクニャクニャと柔らかいそうですが、干からびて少し硬くなっています。 ウミガメは鮭と一緒で、自分が生まれた場所に必ず帰って産卵するそうで 回遊する先はハワイからカリフォルニア沖まで 30年後の産卵に、戻ってこられる個体数は1000分の1だそうです。 北太平洋で唯一の産卵地となる日本の浜、ラムサール条約に登録されるまでもなく その貴重性を再認識しました。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑨ 昼食を取りにホテルまで、一旦戻って来ました。 午後は反時計回りに観光に出かけます。 (一周できれば、こんな苦労も無いのに…)😔 日本一のウミガメ🐢産卵地『永田いなか浜』に向かいます。 途中、屋久島で一番長い直線路(全長800m)を通り 屋久島で一番長いトンネル(全長50m)を通過、25分で着いちゃった。 花崗岩の島なので、砂浜は貴重です。 砂粒も砂と言うよりは、花崗岩の粒子でしょうか? ウミガメの産卵地、2位は種子島、3位は奄美大島 ココだけで1位になるとは産卵期、永田浜は大盛況? ウミガメ連絡協議会の管理の元、産卵観賞会(参加費¥1,500)が開催されるそう🤔 国立公園内なので、砂の持ち出しはご法度!貝殻や流木はOK それじゃ~貝殻拾いでも、と思ったら「ウミガメの卵」の殻が… 本来はクニャクニャと柔らかいそうですが、干からびて少し硬くなっています。 ウミガメは鮭と一緒で、自分が生まれた場所に必ず帰って産卵するそうで 回遊する先はハワイからカリフォルニア沖まで 30年後の産卵に、戻ってこられる個体数は1000分の1だそうです。 北太平洋で唯一の産卵地となる日本の浜、ラムサール条約に登録されるまでもなく その貴重性を再認識しました。                                             🧿

コメント 5 7
MotoR
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑨ 昼食を取りにホテルまで、一旦戻って来ました。 午後は反時計回りに観光に出かけます。 (一周できれば、こんな苦労も無いのに…)😔 日本一のウミガメ🐢産卵地『永田いなか浜』に向かいます。 途中、屋久島で一番長い直線路(全長800m)を通り 屋久島で一番長いトンネル(全長50m)を通過、25分で着いちゃった。 花崗岩の島なので、砂浜は貴重です。 砂粒も砂と言うよりは、花崗岩の粒子でしょうか? ウミガメの産卵地、2位は種子島、3位は奄美大島 ココだけで1位になるとは産卵期、永田浜は大盛況? ウミガメ連絡協議会の管理の元、産卵観賞会(参加費¥1,500)が開催されるそう🤔 国立公園内なので、砂の持ち出しはご法度!貝殻や流木はOK それじゃ~貝殻拾いでも、と思ったら「ウミガメの卵」の殻が… 本来はクニャクニャと柔らかいそうですが、干からびて少し硬くなっています。 ウミガメは鮭と一緒で、自分が生まれた場所に必ず帰って産卵するそうで 回遊する先はハワイからカリフォルニア沖まで 30年後の産卵に、戻ってこられる個体数は1000分の1だそうです。 北太平洋で唯一の産卵地となる日本の浜、ラムサール条約に登録されるまでもなく その貴重性を再認識しました。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/11/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

コメント 7 10
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県「鳴子峡」に「大深沢遊歩道」があり、ほぼ平らな歩道で紅葉の中を歩けます。 下に降りていく遊歩道とは別です。 正面、左右を眺めても綺麗ですが、上を見るのを忘れるともったいない事になります。 午前中に歩きました。 木の葉に当たる光が透過して見える側から観賞するのが好きです。 逆光と言うのかな。 天気にも恵まれ、来て良かったです。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山形県「鳴子峡」に行ってきました。 昨年も来まして、紅葉の見頃時期はどうなんだろうと再度の観光です。 幸い天候に恵まれいい太陽光線が降り注いでいます。 ここでの定番アングルでまず1枚パチリ。 橋を入れると絵になるみたいです。 橋の上にはカメラを構えた人だかりが出来ています。 何を撮るのかと思えば、眼下に線路が少し見えます。 トンネルから電車が出てくる所を狙っているようです。 電車は今の時期、ゆっくり走るそうです。 で、私もパチリ。 次のコメントで画像を貼ります。 遊歩道で下を流れる川の近くまで歩いて行けます。 下から見上げる橋も絵になるかな。

山形県「鳴子峡」に行ってきました。 昨年も来まして、紅葉の見頃時期はどうなんだろうと再度の観光です。 幸い天候に恵まれいい太陽光線が降り注いでいます。 ここでの定番アングルでまず1枚パチリ。 橋を入れると絵になるみたいです。 橋の上にはカメラを構えた人だかりが出来ています。 何を撮るのかと思えば、眼下に線路が少し見えます。 トンネルから電車が出てくる所を狙っているようです。 電車は今の時期、ゆっくり走るそうです。 で、私もパチリ。 次のコメントで画像を貼ります。 遊歩道で下を流れる川の近くまで歩いて行けます。 下から見上げる橋も絵になるかな。

コメント 14 8
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県「鳴子峡」に行ってきました。 昨年も来まして、紅葉の見頃時期はどうなんだろうと再度の観光です。 幸い天候に恵まれいい太陽光線が降り注いでいます。 ここでの定番アングルでまず1枚パチリ。 橋を入れると絵になるみたいです。 橋の上にはカメラを構えた人だかりが出来ています。 何を撮るのかと思えば、眼下に線路が少し見えます。 トンネルから電車が出てくる所を狙っているようです。 電車は今の時期、ゆっくり走るそうです。 で、私もパチリ。 次のコメントで画像を貼ります。 遊歩道で下を流れる川の近くまで歩いて行けます。 下から見上げる橋も絵になるかな。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑧ 屋久島ハイキングならぬ、屋久島滝巡り 次に向かったのは、屋久島最大の滝『大川の滝』 ココでMotoR「オオカワノタキ」と呼んで、恥をかきました…😅 正しくは「オオコノタキ」と読むそうです。 方言で「川」を「コ」と発音するそうでした😄 海岸線のすぐ傍、駐車場はないので路上駐車です。 滝までの遊歩道、手前の石碑には「日本の滝100選」の文字が (それにしても、100名山・100名水と100が好きだナ~) 滝の脇まで来てみたら…観光案内の写真と少し違う?🤨 今日は、水量が少ない様です。 雨が降った後や、雪解け水の季節(エっ、こんな南の島に雪降るの?)は 滝幅も岩盤一杯に広がるそうです。 (晴れ男、良い事ばかりではありません😥) ココは滝壺近くまで岩場を渡って行けるので、覗きに行って来ます マイナスイオンのシャワーと、綺麗な虹がお出迎え😃 ココから先が、世界自然遺産登録地域となります。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑧ 屋久島ハイキングならぬ、屋久島滝巡り 次に向かったのは、屋久島最大の滝『大川の滝』 ココでMotoR「オオカワノタキ」と呼んで、恥をかきました…😅 正しくは「オオコノタキ」と読むそうです。 方言で「川」を「コ」と発音するそうでした😄 海岸線のすぐ傍、駐車場はないので路上駐車です。 滝までの遊歩道、手前の石碑には「日本の滝100選」の文字が (それにしても、100名山・100名水と100が好きだナ~) 滝の脇まで来てみたら…観光案内の写真と少し違う?🤨 今日は、水量が少ない様です。 雨が降った後や、雪解け水の季節(エっ、こんな南の島に雪降るの?)は 滝幅も岩盤一杯に広がるそうです。 (晴れ男、良い事ばかりではありません😥) ココは滝壺近くまで岩場を渡って行けるので、覗きに行って来ます マイナスイオンのシャワーと、綺麗な虹がお出迎え😃 ココから先が、世界自然遺産登録地域となります。                                             🧿

コメント 10 9
MotoR
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑧ 屋久島ハイキングならぬ、屋久島滝巡り 次に向かったのは、屋久島最大の滝『大川の滝』 ココでMotoR「オオカワノタキ」と呼んで、恥をかきました…😅 正しくは「オオコノタキ」と読むそうです。 方言で「川」を「コ」と発音するそうでした😄 海岸線のすぐ傍、駐車場はないので路上駐車です。 滝までの遊歩道、手前の石碑には「日本の滝100選」の文字が (それにしても、100名山・100名水と100が好きだナ~) 滝の脇まで来てみたら…観光案内の写真と少し違う?🤨 今日は、水量が少ない様です。 雨が降った後や、雪解け水の季節(エっ、こんな南の島に雪降るの?)は 滝幅も岩盤一杯に広がるそうです。 (晴れ男、良い事ばかりではありません😥) ココは滝壺近くまで岩場を渡って行けるので、覗きに行って来ます マイナスイオンのシャワーと、綺麗な虹がお出迎え😃 ココから先が、世界自然遺産登録地域となります。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑯ epilogue★松山空港リターンズ 🐢 「あ〜あ、もう旅も終わりだね もうすぐ飛行機に乗らなくちゃ😔。。。 」 (・­­--・) 「🐢さん、急ぎ旅だったけど 美味しい物も食べたし、景色も楽しんだし、良かったんじゃない? 」 🐢 「うん、ひゅうがめし...😋、じゃこ天も美味しかった❣️ 」 (・­­--・) 「今回は 観光目的の旅じゃなかったから 行けなかった所も多かったけど また、もっと時間を取って回りたいね ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 」 🐢 「うん! あ、搭乗手続きが始まるよ、行こう!💨」 (・­­--・) 「はいはい、って足早っ!💦 」 https://jp.visitozu.com/ (・­­--・) 「回れなかった大洲の観光スポットや肱川あらしについての観光協会のLINKを添えるから 興味のある人は 是非行ってみてね 」 🐢 「これで終わり? 」 (・­­--・) 「いやいや、これからオマケの【こぼれ話編】スタートだよ✌️😁 もう少しだけ お付き合いよろしくね 」 2/2

24 in 愛媛県 ⑯ epilogue★松山空港リターンズ 🐢 「あ〜あ、もう旅も終わりだね もうすぐ飛行機に乗らなくちゃ😔。。。 」 (・­­--・) 「🐢さん、急ぎ旅だったけど 美味しい物も食べたし、景色も楽しんだし、良かったんじゃない? 」 🐢 「うん、ひゅうがめし...😋、じゃこ天も美味しかった❣️ 」 (・­­--・) 「今回は 観光目的の旅じゃなかったから 行けなかった所も多かったけど また、もっと時間を取って回りたいね ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 」 🐢 「うん! あ、搭乗手続きが始まるよ、行こう!💨」 (・­­--・) 「はいはい、って足早っ!💦 」 https://jp.visitozu.com/ (・­­--・) 「回れなかった大洲の観光スポットや肱川あらしについての観光協会のLINKを添えるから 興味のある人は 是非行ってみてね 」 🐢 「これで終わり? 」 (・­­--・) 「いやいや、これからオマケの【こぼれ話編】スタートだよ✌️😁 もう少しだけ お付き合いよろしくね 」 2/2

コメント 14 8
くろかめ
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑯ epilogue★松山空港リターンズ 🐢 「あ〜あ、もう旅も終わりだね もうすぐ飛行機に乗らなくちゃ😔。。。 」 (・­­--・) 「🐢さん、急ぎ旅だったけど 美味しい物も食べたし、景色も楽しんだし、良かったんじゃない? 」 🐢 「うん、ひゅうがめし...😋、じゃこ天も美味しかった❣️ 」 (・­­--・) 「今回は 観光目的の旅じゃなかったから 行けなかった所も多かったけど また、もっと時間を取って回りたいね ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 」 🐢 「うん! あ、搭乗手続きが始まるよ、行こう!💨」 (・­­--・) 「はいはい、って足早っ!💦 」 https://jp.visitozu.com/ (・­­--・) 「回れなかった大洲の観光スポットや肱川あらしについての観光協会のLINKを添えるから 興味のある人は 是非行ってみてね 」 🐢 「これで終わり? 」 (・­­--・) 「いやいや、これからオマケの【こぼれ話編】スタートだよ✌️😁 もう少しだけ お付き合いよろしくね 」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山形県「最上峡芭蕉ライン観光舟下り」でお船に乗って来ました。 あいにく空ははっきりしなくて、時折小雨が降りましたが、青空が見える時もありました。 船頭さんのトークが楽しく、歌も上手でした。 50分くらいの船旅でしたがあっという間でした。

山形県「最上峡芭蕉ライン観光舟下り」でお船に乗って来ました。 あいにく空ははっきりしなくて、時折小雨が降りましたが、青空が見える時もありました。 船頭さんのトークが楽しく、歌も上手でした。 50分くらいの船旅でしたがあっという間でした。

コメント 2 9
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県「最上峡芭蕉ライン観光舟下り」でお船に乗って来ました。 あいにく空ははっきりしなくて、時折小雨が降りましたが、青空が見える時もありました。 船頭さんのトークが楽しく、歌も上手でした。 50分くらいの船旅でしたがあっという間でした。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

山形県に出掛けて参りました。 一度は行ってみたいと思っていた「銀山温泉」 やっと予約がとれて夜の散策も出来ました。 雰囲気のある建物が建ち並び風情があります。 天気予報は雨でしたが、なんとかもってくれました。

山形県に出掛けて参りました。 一度は行ってみたいと思っていた「銀山温泉」 やっと予約がとれて夜の散策も出来ました。 雰囲気のある建物が建ち並び風情があります。 天気予報は雨でしたが、なんとかもってくれました。

コメント 13 8
VOV
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

山形県に出掛けて参りました。 一度は行ってみたいと思っていた「銀山温泉」 やっと予約がとれて夜の散策も出来ました。 雰囲気のある建物が建ち並び風情があります。 天気予報は雨でしたが、なんとかもってくれました。

ユーザー画像
VOV
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

清水SAでも芋ソフトクリーム食べました! 清水PAだったかな?

清水SAでも芋ソフトクリーム食べました! 清水PAだったかな?

コメント 8 5
はるコマ
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

清水SAでも芋ソフトクリーム食べました! 清水PAだったかな?

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富士山🗻

富士山🗻

コメント 2 6
はるコマ
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士山🗻

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑮ 市内一望(富士山公園) 🐢 「うわ〜! 眺めがいいね〜 ! 」 (・­­--・) 「ここは富士山公園展望台、建物も古くて崩れそうなんだけど 大洲市内が一望できるよ」 🐢 「そうだね💦 ちょっと 怖いかも ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 」 2/2

24 in 愛媛県 ⑮ 市内一望(富士山公園) 🐢 「うわ〜! 眺めがいいね〜 ! 」 (・­­--・) 「ここは富士山公園展望台、建物も古くて崩れそうなんだけど 大洲市内が一望できるよ」 🐢 「そうだね💦 ちょっと 怖いかも ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 」 2/2

コメント 35 7
くろかめ
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑮ 市内一望(富士山公園) 🐢 「うわ〜! 眺めがいいね〜 ! 」 (・­­--・) 「ここは富士山公園展望台、建物も古くて崩れそうなんだけど 大洲市内が一望できるよ」 🐢 「そうだね💦 ちょっと 怖いかも ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑦ 年間降水量の多い屋久島は、河川の数もたいへん多いのが特徴 島の中央の山岳部から四方八方へと流れていて、その数140本😲 一見、火山島🌋と思われがちですが(MotoRもそう思っていました) 花崗岩が隆起して出来た島だそうです。(太古の昔は活火山だった時期も?) 花崗岩が組成のため、山水は地中にしみ込めず 標高1,800mから海抜0mへ川となって、一気に海に下ります。 その落差から、1つの川には2~3の滝があると言われいるので その数たるや…(山深く人知れず無名の滝がたくさん有るのでしょうネ) そんな中、最初に訪れたのは『千尋の滝』 ここで言う「尋」とは、両手を広げた長さの単位(160cmくらいかナ) 「滝の幅、そんなに無いけどナ~」と思っていたら🤔 滝の脇(側面)にそびえる花崗岩の岩盤の事でした。 千尋もある様な1枚岩の傍にある滝(そっちかい!)😅 2段の滝となっていて1段目が落差20m、2段目が落差60m 駐車場のお土産屋さんのお姉さんに 「第2展望台からの方が、全景が見えて素敵ですヨ」とのお声掛け ただ100段の階段を上る必要がありますが 伊達にトレッキングシューズ🥾は履いていません! 息も絶えだえ…😥(アレっ?) 第2展望台からの絶景に!そして振り返ると光、煌めく海… 案内看板がないので、後からは誰も上がって来ません😉                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑦ 年間降水量の多い屋久島は、河川の数もたいへん多いのが特徴 島の中央の山岳部から四方八方へと流れていて、その数140本😲 一見、火山島🌋と思われがちですが(MotoRもそう思っていました) 花崗岩が隆起して出来た島だそうです。(太古の昔は活火山だった時期も?) 花崗岩が組成のため、山水は地中にしみ込めず 標高1,800mから海抜0mへ川となって、一気に海に下ります。 その落差から、1つの川には2~3の滝があると言われいるので その数たるや…(山深く人知れず無名の滝がたくさん有るのでしょうネ) そんな中、最初に訪れたのは『千尋の滝』 ここで言う「尋」とは、両手を広げた長さの単位(160cmくらいかナ) 「滝の幅、そんなに無いけどナ~」と思っていたら🤔 滝の脇(側面)にそびえる花崗岩の岩盤の事でした。 千尋もある様な1枚岩の傍にある滝(そっちかい!)😅 2段の滝となっていて1段目が落差20m、2段目が落差60m 駐車場のお土産屋さんのお姉さんに 「第2展望台からの方が、全景が見えて素敵ですヨ」とのお声掛け ただ100段の階段を上る必要がありますが 伊達にトレッキングシューズ🥾は履いていません! 息も絶えだえ…😥(アレっ?) 第2展望台からの絶景に!そして振り返ると光、煌めく海… 案内看板がないので、後からは誰も上がって来ません😉                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑦ 年間降水量の多い屋久島は、河川の数もたいへん多いのが特徴 島の中央の山岳部から四方八方へと流れていて、その数140本😲 一見、火山島🌋と思われがちですが(MotoRもそう思っていました) 花崗岩が隆起して出来た島だそうです。(太古の昔は活火山だった時期も?) 花崗岩が組成のため、山水は地中にしみ込めず 標高1,800mから海抜0mへ川となって、一気に海に下ります。 その落差から、1つの川には2~3の滝があると言われいるので その数たるや…(山深く人知れず無名の滝がたくさん有るのでしょうネ) そんな中、最初に訪れたのは『千尋の滝』 ここで言う「尋」とは、両手を広げた長さの単位(160cmくらいかナ) 「滝の幅、そんなに無いけどナ~」と思っていたら🤔 滝の脇(側面)にそびえる花崗岩の岩盤の事でした。 千尋もある様な1枚岩の傍にある滝(そっちかい!)😅 2段の滝となっていて1段目が落差20m、2段目が落差60m 駐車場のお土産屋さんのお姉さんに 「第2展望台からの方が、全景が見えて素敵ですヨ」とのお声掛け ただ100段の階段を上る必要がありますが 伊達にトレッキングシューズ🥾は履いていません! 息も絶えだえ…😥(アレっ?) 第2展望台からの絶景に!そして振り返ると光、煌めく海… 案内看板がないので、後からは誰も上がって来ません😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

御在所SAで休憩 旦那と芋ソフトクリーム🍦

御在所SAで休憩 旦那と芋ソフトクリーム🍦

コメント 4 7
はるコマ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

御在所SAで休憩 旦那と芋ソフトクリーム🍦

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑭もうちょっと大洲散歩 🐢 「バスピスくん、 ここは不思議な広場だね」 (・­­--・) 「🐢さん、ここは昭和レトロな物が沢山あるんだよ 今日は 入らないけど 展示館もあるよ、 お休みの日には この広場で縁日みたいな催しもあるみたいだよ」 🐢 「あれは自販機? 」 (­­・­­--・) 「そうだね、今の自販機とは随分違うね 瓶だから扉に栓抜きも付いてるよ」 2/2

24 in 愛媛県 ⑭もうちょっと大洲散歩 🐢 「バスピスくん、 ここは不思議な広場だね」 (・­­--・) 「🐢さん、ここは昭和レトロな物が沢山あるんだよ 今日は 入らないけど 展示館もあるよ、 お休みの日には この広場で縁日みたいな催しもあるみたいだよ」 🐢 「あれは自販機? 」 (­­・­­--・) 「そうだね、今の自販機とは随分違うね 瓶だから扉に栓抜きも付いてるよ」 2/2

コメント 24 11
くろかめ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑭もうちょっと大洲散歩 🐢 「バスピスくん、 ここは不思議な広場だね」 (・­­--・) 「🐢さん、ここは昭和レトロな物が沢山あるんだよ 今日は 入らないけど 展示館もあるよ、 お休みの日には この広場で縁日みたいな催しもあるみたいだよ」 🐢 「あれは自販機? 」 (­­・­­--・) 「そうだね、今の自販機とは随分違うね 瓶だから扉に栓抜きも付いてるよ」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

🚶‍♂️秋の浪花まち散歩🚶‍♂️ 街あるきの家族土産にパンでも買って帰りますかー、と立ち寄ったベーカリー。写真では見にくいですが右下のが新作、たこ焼きパン❗️。 「中に蛸が入ってんの?」とインタビューしたら「いえいえ、見た目だけで流石に蛸は入ってません…」と可愛いオネエちゃんの回答😍。 コスパに疑問を感じたのでトライすることなく、いつもの定番をチョイスして帰りました~。

🚶‍♂️秋の浪花まち散歩🚶‍♂️ 街あるきの家族土産にパンでも買って帰りますかー、と立ち寄ったベーカリー。写真では見にくいですが右下のが新作、たこ焼きパン❗️。 「中に蛸が入ってんの?」とインタビューしたら「いえいえ、見た目だけで流石に蛸は入ってません…」と可愛いオネエちゃんの回答😍。 コスパに疑問を感じたのでトライすることなく、いつもの定番をチョイスして帰りました~。

コメント 14 9
ふなにわ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

🚶‍♂️秋の浪花まち散歩🚶‍♂️ 街あるきの家族土産にパンでも買って帰りますかー、と立ち寄ったベーカリー。写真では見にくいですが右下のが新作、たこ焼きパン❗️。 「中に蛸が入ってんの?」とインタビューしたら「いえいえ、見た目だけで流石に蛸は入ってません…」と可愛いオネエちゃんの回答😍。 コスパに疑問を感じたのでトライすることなく、いつもの定番をチョイスして帰りました~。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

24 in 愛媛県 ⑬ 大洲散歩 🐢「ここは? 」 (・­­--・) 「明治時代の街並みを保存、リノベーションしてるんだ、 雑貨屋さんや飲食店があるし、地元の人が暮らしてる住宅もあるんだよ」 2/2

24 in 愛媛県 ⑬ 大洲散歩 🐢「ここは? 」 (・­­--・) 「明治時代の街並みを保存、リノベーションしてるんだ、 雑貨屋さんや飲食店があるし、地元の人が暮らしてる住宅もあるんだよ」 2/2

コメント 30 10
くろかめ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

24 in 愛媛県 ⑬ 大洲散歩 🐢「ここは? 」 (・­­--・) 「明治時代の街並みを保存、リノベーションしてるんだ、 雑貨屋さんや飲食店があるし、地元の人が暮らしてる住宅もあるんだよ」 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑥ 島内レンタカーは、高速船の乗船券を見せると割引料金になります😄 朝8時、ホテル脇のレンタカー会社がオープンすると同時に借り出しました。 宮之浦港前のホテルから、時計回りが午前中の観光ルート 15分も走ると屋久島空港が見えてきました。 こちらの空港、滑走路が1,500mしかないのでプロペラ機しか就航していません。 それでも鹿児島・福岡・大阪伊丹から直行便が飛んでいます。 ただ、注意が必要なのは…ここには航空管制塔がありません😓 つまり、有視界飛行での着陸が絶対条件なので 雨の多い屋久島、雲底が低いと直ぐに引き返します💦 行くつもりが降りられず、帰るつもりが飛行機が来ない😭 は、しばしば…(もう1泊ですネ) やっぱり、高速船🚤が確実 波高4mでも運行可能です(相当、揺れますけど)                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑥ 島内レンタカーは、高速船の乗船券を見せると割引料金になります😄 朝8時、ホテル脇のレンタカー会社がオープンすると同時に借り出しました。 宮之浦港前のホテルから、時計回りが午前中の観光ルート 15分も走ると屋久島空港が見えてきました。 こちらの空港、滑走路が1,500mしかないのでプロペラ機しか就航していません。 それでも鹿児島・福岡・大阪伊丹から直行便が飛んでいます。 ただ、注意が必要なのは…ここには航空管制塔がありません😓 つまり、有視界飛行での着陸が絶対条件なので 雨の多い屋久島、雲底が低いと直ぐに引き返します💦 行くつもりが降りられず、帰るつもりが飛行機が来ない😭 は、しばしば…(もう1泊ですネ) やっぱり、高速船🚤が確実 波高4mでも運行可能です(相当、揺れますけど)                                             🧿

コメント 17 9
MotoR
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑥ 島内レンタカーは、高速船の乗船券を見せると割引料金になります😄 朝8時、ホテル脇のレンタカー会社がオープンすると同時に借り出しました。 宮之浦港前のホテルから、時計回りが午前中の観光ルート 15分も走ると屋久島空港が見えてきました。 こちらの空港、滑走路が1,500mしかないのでプロペラ機しか就航していません。 それでも鹿児島・福岡・大阪伊丹から直行便が飛んでいます。 ただ、注意が必要なのは…ここには航空管制塔がありません😓 つまり、有視界飛行での着陸が絶対条件なので 雨の多い屋久島、雲底が低いと直ぐに引き返します💦 行くつもりが降りられず、帰るつもりが飛行機が来ない😭 は、しばしば…(もう1泊ですネ) やっぱり、高速船🚤が確実 波高4mでも運行可能です(相当、揺れますけど)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/10/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

EnjoyHonda

EnjoyHonda

コメント 2 8
はるコマ
| 2023/10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

EnjoyHonda

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット

コメント 2 7
はるコマ
| 2023/10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

鈴鹿サーキット

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/10/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1326-1350件 / 全2062件