旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像 バッジ画像

【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展も終了されたとかなんとか… たぶん、レアなイベントだったのでは?と思われます(^^) 良いときに行っといて、良かった~(!) 因みにこの時、なんとホンダさんちのカーシェア(電子クーポン)を使って夜半過ぎまでドライブした挙げ句N-BOXで車中泊したのですが、意外と寝心地が良くて驚きましたです。 物凄いビンボー旅でしたが、若い頃に戻った気分で楽しかったです。 北海道でも、ホンダさんちのカーシェア使えたらいいのになぁ…

【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展も終了されたとかなんとか… たぶん、レアなイベントだったのでは?と思われます(^^) 良いときに行っといて、良かった~(!) 因みにこの時、なんとホンダさんちのカーシェア(電子クーポン)を使って夜半過ぎまでドライブした挙げ句N-BOXで車中泊したのですが、意外と寝心地が良くて驚きましたです。 物凄いビンボー旅でしたが、若い頃に戻った気分で楽しかったです。 北海道でも、ホンダさんちのカーシェア使えたらいいのになぁ…

コメント 0 11
みたらし
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展も終了されたとかなんとか… たぶん、レアなイベントだったのでは?と思われます(^^) 良いときに行っといて、良かった~(!) 因みにこの時、なんとホンダさんちのカーシェア(電子クーポン)を使って夜半過ぎまでドライブした挙げ句N-BOXで車中泊したのですが、意外と寝心地が良くて驚きましたです。 物凄いビンボー旅でしたが、若い頃に戻った気分で楽しかったです。 北海道でも、ホンダさんちのカーシェア使えたらいいのになぁ…

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察⑨戦利品  何時もは「お土産」で締める【トラベルライティング】ですが 今回は、ノベルティや頂きモノが多かったので「戦利品」としてご紹介 全国大会の記念品が殆んどなのですが、何故か着ぐるみの「ミャクミャク」もご来場 ノベルティグッズ(非売品)を頂きました😀  ただ業務として行ったので、会社にはバレている 手配でお世話になった事務局にも、義理がある 知人・友人たちにも、自慢した都合上… 結局「お土産」も買わない訳にはいきません😅  次回は「乗り鉄よ、再び」😀 【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断 ココ3年で旅行した日本地図、良く見ると空白地帯が🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察⑨戦利品  何時もは「お土産」で締める【トラベルライティング】ですが 今回は、ノベルティや頂きモノが多かったので「戦利品」としてご紹介 全国大会の記念品が殆んどなのですが、何故か着ぐるみの「ミャクミャク」もご来場 ノベルティグッズ(非売品)を頂きました😀  ただ業務として行ったので、会社にはバレている 手配でお世話になった事務局にも、義理がある 知人・友人たちにも、自慢した都合上… 結局「お土産」も買わない訳にはいきません😅  次回は「乗り鉄よ、再び」😀 【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断 ココ3年で旅行した日本地図、良く見ると空白地帯が🙄                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 09/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察⑨戦利品  何時もは「お土産」で締める【トラベルライティング】ですが 今回は、ノベルティや頂きモノが多かったので「戦利品」としてご紹介 全国大会の記念品が殆んどなのですが、何故か着ぐるみの「ミャクミャク」もご来場 ノベルティグッズ(非売品)を頂きました😀  ただ業務として行ったので、会社にはバレている 手配でお世話になった事務局にも、義理がある 知人・友人たちにも、自慢した都合上… 結局「お土産」も買わない訳にはいきません😅  次回は「乗り鉄よ、再び」😀 【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断 ココ3年で旅行した日本地図、良く見ると空白地帯が🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係  今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで 娘たちのポートレートを撮っているうちに、認められて職業になったようです😀  ですので、沖縄旅行の写真撮影はお任せですが WAIGAYAに投稿する写真は、MotoRのスマホ撮影写真です😉 「何故でしょうか?🙄」 一応プロなので 「転用するなら、有料!」だそうです😓  岩場の穴から覗く構図、プロならではの視点だと思います🤔 撮った写真を見せてもらい、同じ構図でスマホ撮影📱                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係  今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで 娘たちのポートレートを撮っているうちに、認められて職業になったようです😀  ですので、沖縄旅行の写真撮影はお任せですが WAIGAYAに投稿する写真は、MotoRのスマホ撮影写真です😉 「何故でしょうか?🙄」 一応プロなので 「転用するなら、有料!」だそうです😓  岩場の穴から覗く構図、プロならではの視点だと思います🤔 撮った写真を見せてもらい、同じ構図でスマホ撮影📱                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係  今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで 娘たちのポートレートを撮っているうちに、認められて職業になったようです😀  ですので、沖縄旅行の写真撮影はお任せですが WAIGAYAに投稿する写真は、MotoRのスマホ撮影写真です😉 「何故でしょうか?🙄」 一応プロなので 「転用するなら、有料!」だそうです😓  岩場の穴から覗く構図、プロならではの視点だと思います🤔 撮った写真を見せてもらい、同じ構図でスマホ撮影📱                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

福山市では 来週には恒例のばら祭が 開催されるが、 たまたま薔薇の花の状態を 夜間に見ることが出来た。 と言っても、場所によって 開花状況は多少違うかもしれない。 これは福山SA上りのばら園。 咲いている花は非常に少ない。 この1週間が勝負か。

福山市では 来週には恒例のばら祭が 開催されるが、 たまたま薔薇の花の状態を 夜間に見ることが出来た。 と言っても、場所によって 開花状況は多少違うかもしれない。 これは福山SA上りのばら園。 咲いている花は非常に少ない。 この1週間が勝負か。

コメント 13 11
黒いアマガエル
| 05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

福山市では 来週には恒例のばら祭が 開催されるが、 たまたま薔薇の花の状態を 夜間に見ることが出来た。 と言っても、場所によって 開花状況は多少違うかもしれない。 これは福山SA上りのばら園。 咲いている花は非常に少ない。 この1週間が勝負か。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 05/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑧㊗️初・東北道上り🤭 🐢 なんか江戸時代にタイムスリップしたみたい🤩 ずっと来てみたかったんだよね、 東北道上り・羽生PA【鬼平江戸処】‼️ (・­­--・) そうそう 僕たちのドライブって いつも 行きは東北道でも 帰りは別の道路になっちゃうから 羽生PA(上り)には縁がなくて…😅💦 🐢 いつか東北道で帰るなら 絶対、寄ろうって決めてたんだよね PAの建物全体が 時代劇のセットみたいで 面白いね(^^) 建物内には 鬼平犯科帳に登場する料理屋さんが何軒も並んでいて美味しそうだった🤤 お土産屋さんも 鬼平ゆかりの品物を揃えていて 小説のファンなら ついつい買っちゃいそう😁 (・­­--・) 余談だけど お約束通り東北道・那須IC付近から 暫く土砂降りの雷雨だったよ⛈️🚗💨⛈️

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑧㊗️初・東北道上り🤭 🐢 なんか江戸時代にタイムスリップしたみたい🤩 ずっと来てみたかったんだよね、 東北道上り・羽生PA【鬼平江戸処】‼️ (・­­--・) そうそう 僕たちのドライブって いつも 行きは東北道でも 帰りは別の道路になっちゃうから 羽生PA(上り)には縁がなくて…😅💦 🐢 いつか東北道で帰るなら 絶対、寄ろうって決めてたんだよね PAの建物全体が 時代劇のセットみたいで 面白いね(^^) 建物内には 鬼平犯科帳に登場する料理屋さんが何軒も並んでいて美味しそうだった🤤 お土産屋さんも 鬼平ゆかりの品物を揃えていて 小説のファンなら ついつい買っちゃいそう😁 (・­­--・) 余談だけど お約束通り東北道・那須IC付近から 暫く土砂降りの雷雨だったよ⛈️🚗💨⛈️

コメント 4 11
くろかめ
| 09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑧㊗️初・東北道上り🤭 🐢 なんか江戸時代にタイムスリップしたみたい🤩 ずっと来てみたかったんだよね、 東北道上り・羽生PA【鬼平江戸処】‼️ (・­­--・) そうそう 僕たちのドライブって いつも 行きは東北道でも 帰りは別の道路になっちゃうから 羽生PA(上り)には縁がなくて…😅💦 🐢 いつか東北道で帰るなら 絶対、寄ろうって決めてたんだよね PAの建物全体が 時代劇のセットみたいで 面白いね(^^) 建物内には 鬼平犯科帳に登場する料理屋さんが何軒も並んでいて美味しそうだった🤤 お土産屋さんも 鬼平ゆかりの品物を揃えていて 小説のファンなら ついつい買っちゃいそう😁 (・­­--・) 余談だけど お約束通り東北道・那須IC付近から 暫く土砂降りの雷雨だったよ⛈️🚗💨⛈️

ユーザー画像
くろかめ
| 09/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

鳥取県、島根県の旅(4日目) 晴れの予報。 「足立美術館」で日本庭園と日本画などを見物します。 日本庭園は圧巻の美しさでした。 晴天に恵まれた事に感謝です。 背景に見える山も景色の一部ですから、どこまでもこの庭が続いているようです。 この手入れをする職人さんって大変なご苦労があるんだろうなと想像しました。 「松江城」の天守閣まで登りました。 大改修はされたようですが、当時の作りが感じられて良かったです。 急な階段は当時の着物での上り下りは大変だったのではないかと想像しました。 「水木しげるロード」で鬼太郎と記念写真を撮りました。 ゲゲゲの鬼太郎はTVの白黒時代から見ていましたから、懐かしく楽しみながら妖怪達の銅像を拝見しました。 さて今回の旅行も帰る時間となりました。 「米子鬼太郎空港」から帰ります。 最初の写真は「足立美術館」の日本庭園の一部です。

鳥取県、島根県の旅(4日目) 晴れの予報。 「足立美術館」で日本庭園と日本画などを見物します。 日本庭園は圧巻の美しさでした。 晴天に恵まれた事に感謝です。 背景に見える山も景色の一部ですから、どこまでもこの庭が続いているようです。 この手入れをする職人さんって大変なご苦労があるんだろうなと想像しました。 「松江城」の天守閣まで登りました。 大改修はされたようですが、当時の作りが感じられて良かったです。 急な階段は当時の着物での上り下りは大変だったのではないかと想像しました。 「水木しげるロード」で鬼太郎と記念写真を撮りました。 ゲゲゲの鬼太郎はTVの白黒時代から見ていましたから、懐かしく楽しみながら妖怪達の銅像を拝見しました。 さて今回の旅行も帰る時間となりました。 「米子鬼太郎空港」から帰ります。 最初の写真は「足立美術館」の日本庭園の一部です。

コメント 16 11
VOV
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

鳥取県、島根県の旅(4日目) 晴れの予報。 「足立美術館」で日本庭園と日本画などを見物します。 日本庭園は圧巻の美しさでした。 晴天に恵まれた事に感謝です。 背景に見える山も景色の一部ですから、どこまでもこの庭が続いているようです。 この手入れをする職人さんって大変なご苦労があるんだろうなと想像しました。 「松江城」の天守閣まで登りました。 大改修はされたようですが、当時の作りが感じられて良かったです。 急な階段は当時の着物での上り下りは大変だったのではないかと想像しました。 「水木しげるロード」で鬼太郎と記念写真を撮りました。 ゲゲゲの鬼太郎はTVの白黒時代から見ていましたから、懐かしく楽しみながら妖怪達の銅像を拝見しました。 さて今回の旅行も帰る時間となりました。 「米子鬼太郎空港」から帰ります。 最初の写真は「足立美術館」の日本庭園の一部です。

ユーザー画像
VOV
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑥採光の湯  山荘のもう一つの楽しみ😀 2024年最後の風呂納めは、やはり天然温泉♨で締めたいと思います。  クルマで2分で行けるので、山荘の内湯を使う事はほぼ有りません。 (浴槽を洗う手間が、面倒くさいから?) スキー場のリフト券を見せると、入浴料が半額になるのも理由の一つ😄 一日中滑って疲れた筋肉をほぐすには、もってこいの施設です。  冬場は水着利用の屋外スパは積雪で閉鎖されますが、温水プールは利用可能。 入浴施設側の露天風呂は、除雪されるので 雪を見ながら入れる、天然温泉施設としても有名です。 (外気温は氷点下なので、確かに長湯はできます😅) 岩風呂・香り湯(今年はシャンパンの香り)・壺湯が露天風呂として楽しめ 遠赤高温サウナ・漢方薬草ミストサウナと、内湯も充実…  ところが、今年はスキー場休業で割引が…(一般¥1,200) こんな時こそ60才以上はシルバー割引…(シニア¥800) スキー場同様、シニアの基準は65才ではなく60才😂 そして、頼みのJAF割引(¥-200) 何だ~、結局半額で入れるじゃない😉                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑥採光の湯  山荘のもう一つの楽しみ😀 2024年最後の風呂納めは、やはり天然温泉♨で締めたいと思います。  クルマで2分で行けるので、山荘の内湯を使う事はほぼ有りません。 (浴槽を洗う手間が、面倒くさいから?) スキー場のリフト券を見せると、入浴料が半額になるのも理由の一つ😄 一日中滑って疲れた筋肉をほぐすには、もってこいの施設です。  冬場は水着利用の屋外スパは積雪で閉鎖されますが、温水プールは利用可能。 入浴施設側の露天風呂は、除雪されるので 雪を見ながら入れる、天然温泉施設としても有名です。 (外気温は氷点下なので、確かに長湯はできます😅) 岩風呂・香り湯(今年はシャンパンの香り)・壺湯が露天風呂として楽しめ 遠赤高温サウナ・漢方薬草ミストサウナと、内湯も充実…  ところが、今年はスキー場休業で割引が…(一般¥1,200) こんな時こそ60才以上はシルバー割引…(シニア¥800) スキー場同様、シニアの基準は65才ではなく60才😂 そして、頼みのJAF割引(¥-200) 何だ~、結局半額で入れるじゃない😉                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 01/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年1月:福島・星野リゾート ネコママウンテン⑥採光の湯  山荘のもう一つの楽しみ😀 2024年最後の風呂納めは、やはり天然温泉♨で締めたいと思います。  クルマで2分で行けるので、山荘の内湯を使う事はほぼ有りません。 (浴槽を洗う手間が、面倒くさいから?) スキー場のリフト券を見せると、入浴料が半額になるのも理由の一つ😄 一日中滑って疲れた筋肉をほぐすには、もってこいの施設です。  冬場は水着利用の屋外スパは積雪で閉鎖されますが、温水プールは利用可能。 入浴施設側の露天風呂は、除雪されるので 雪を見ながら入れる、天然温泉施設としても有名です。 (外気温は氷点下なので、確かに長湯はできます😅) 岩風呂・香り湯(今年はシャンパンの香り)・壺湯が露天風呂として楽しめ 遠赤高温サウナ・漢方薬草ミストサウナと、内湯も充実…  ところが、今年はスキー場休業で割引が…(一般¥1,200) こんな時こそ60才以上はシルバー割引…(シニア¥800) スキー場同様、シニアの基準は65才ではなく60才😂 そして、頼みのJAF割引(¥-200) 何だ~、結局半額で入れるじゃない😉                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑰大王わさび農場  アルプスあずみの公園からは、8km10分の距離 観光名所「大王わさび農場」でランチタイム😃  MotoR夫婦は、4~5回と訪れたことが有りますが 「TVで紹介されているの見たけど、行ったことが無い」 とのリクエストで、向かいましょう😉 (偉そうに言っていますが、助手席です)  観光農園として、観光バスや他県ナンバーの来場者でいっぱいです。 でも、何か特別なモノがある訳じゃ~ない🙄 ワサビの生育畑を鑑賞したら、後はわさび土産を買うだけ…😅  ココでのランチ選びは、簡単です😄 「わさび丼」以外を注文する人は、稀れ😲 白米に、ホロッコ漬・花かつお・ネギ・海苔をのせて おろしたての生わさび、安曇野醤油を掛けて出来上がり… シンプルだけど、美味しい😋 わさびソフトは…微妙😓                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑰大王わさび農場  アルプスあずみの公園からは、8km10分の距離 観光名所「大王わさび農場」でランチタイム😃  MotoR夫婦は、4~5回と訪れたことが有りますが 「TVで紹介されているの見たけど、行ったことが無い」 とのリクエストで、向かいましょう😉 (偉そうに言っていますが、助手席です)  観光農園として、観光バスや他県ナンバーの来場者でいっぱいです。 でも、何か特別なモノがある訳じゃ~ない🙄 ワサビの生育畑を鑑賞したら、後はわさび土産を買うだけ…😅  ココでのランチ選びは、簡単です😄 「わさび丼」以外を注文する人は、稀れ😲 白米に、ホロッコ漬・花かつお・ネギ・海苔をのせて おろしたての生わさび、安曇野醤油を掛けて出来上がり… シンプルだけど、美味しい😋 わさびソフトは…微妙😓                                             🧿

コメント 6 11
MotoR
| 05/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑰大王わさび農場  アルプスあずみの公園からは、8km10分の距離 観光名所「大王わさび農場」でランチタイム😃  MotoR夫婦は、4~5回と訪れたことが有りますが 「TVで紹介されているの見たけど、行ったことが無い」 とのリクエストで、向かいましょう😉 (偉そうに言っていますが、助手席です)  観光農園として、観光バスや他県ナンバーの来場者でいっぱいです。 でも、何か特別なモノがある訳じゃ~ない🙄 ワサビの生育畑を鑑賞したら、後はわさび土産を買うだけ…😅  ココでのランチ選びは、簡単です😄 「わさび丼」以外を注文する人は、稀れ😲 白米に、ホロッコ漬・花かつお・ネギ・海苔をのせて おろしたての生わさび、安曇野醤油を掛けて出来上がり… シンプルだけど、美味しい😋 わさびソフトは…微妙😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑪【修正無しの赤】 (・­­--・) 凄いね 赤が迫ってくるようだよ 🐢 うん、緑とのコントラストもいいね 余計に鮮やかさが際立つ気がするよ 木の種類なんだろうけど 黄色は ほぼ見当たらなかったね (・­­--・) この伊賀上野城は 桜の名所でもあって お城の周りは桜の木が沢山あるんだ お花見の頃は 賑やかだろうね🌸 それから 伊賀は松尾芭蕉の生誕の地なんだ☝️ だから この公園の中には芭蕉翁記念館があるんだよ 芭蕉の足跡や功績、直筆の書などが展示されてるんだ

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑪【修正無しの赤】 (・­­--・) 凄いね 赤が迫ってくるようだよ 🐢 うん、緑とのコントラストもいいね 余計に鮮やかさが際立つ気がするよ 木の種類なんだろうけど 黄色は ほぼ見当たらなかったね (・­­--・) この伊賀上野城は 桜の名所でもあって お城の周りは桜の木が沢山あるんだ お花見の頃は 賑やかだろうね🌸 それから 伊賀は松尾芭蕉の生誕の地なんだ☝️ だから この公園の中には芭蕉翁記念館があるんだよ 芭蕉の足跡や功績、直筆の書などが展示されてるんだ

コメント 4 11
くろかめ
| 12/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑪【修正無しの赤】 (・­­--・) 凄いね 赤が迫ってくるようだよ 🐢 うん、緑とのコントラストもいいね 余計に鮮やかさが際立つ気がするよ 木の種類なんだろうけど 黄色は ほぼ見当たらなかったね (・­­--・) この伊賀上野城は 桜の名所でもあって お城の周りは桜の木が沢山あるんだ お花見の頃は 賑やかだろうね🌸 それから 伊賀は松尾芭蕉の生誕の地なんだ☝️ だから この公園の中には芭蕉翁記念館があるんだよ 芭蕉の足跡や功績、直筆の書などが展示されてるんだ

ユーザー画像
くろかめ
| 12/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

鳥取県、島根県の旅(3日目) 曇りから雨の予報。 有名な「鳥取砂丘」と「砂の美術館」に行きます。 「砂丘入口」から入り、高さ約47mの「馬の背」に登って日本海を望みました。 砂はサラサラで、坂を登るのは疲れました。 「砂の美術館」の今年のテーマは「日本」。 神話、大仏、織田信長、徳川家康、黒船来航、神社、富士山等々 の作品がずらりと展示されていました。 砂丘の砂は水に濡れて固めてから乾くと、結構丈夫でサラサラと簡単には崩れないそうですが、実物を間近で観ると凄いなぁと感心しました。 「浦富海岸島めぐり遊覧船」に乗ろうと乗り場まで行きましたが、波が高くて欠航でした。残念。 「鴨ケ磯」の遊歩道を歩きました。 「山陰海岸ジオパーク」の一部ですが、岩礁が入り組んだリアス式海岸の景色が楽しめます。 階段が多いので疲れましたけど、いい景色を堪能出来ました。 雨がパラパラと降り始めたので、途中で引き返して来ちゃいましたけど体力的に丁度良かったかもしれません。 ここは黒いアマガエルさんに教えて頂いた場所ですが、同じ写真は撮れませんでした。 残念。 「白兎神社」をお参りして、「白兎海岸」を眺めて、ここが夕日が綺麗に見える所なんだなと想像しました。 「コナンの家 米花商店街」に少し立ち寄りコナン君と記念撮影。 本日の観光はここまでで、島根県松江市の御宿に向かいます。 最初の写真は「砂の美術館」の神話の作品です。

鳥取県、島根県の旅(3日目) 曇りから雨の予報。 有名な「鳥取砂丘」と「砂の美術館」に行きます。 「砂丘入口」から入り、高さ約47mの「馬の背」に登って日本海を望みました。 砂はサラサラで、坂を登るのは疲れました。 「砂の美術館」の今年のテーマは「日本」。 神話、大仏、織田信長、徳川家康、黒船来航、神社、富士山等々 の作品がずらりと展示されていました。 砂丘の砂は水に濡れて固めてから乾くと、結構丈夫でサラサラと簡単には崩れないそうですが、実物を間近で観ると凄いなぁと感心しました。 「浦富海岸島めぐり遊覧船」に乗ろうと乗り場まで行きましたが、波が高くて欠航でした。残念。 「鴨ケ磯」の遊歩道を歩きました。 「山陰海岸ジオパーク」の一部ですが、岩礁が入り組んだリアス式海岸の景色が楽しめます。 階段が多いので疲れましたけど、いい景色を堪能出来ました。 雨がパラパラと降り始めたので、途中で引き返して来ちゃいましたけど体力的に丁度良かったかもしれません。 ここは黒いアマガエルさんに教えて頂いた場所ですが、同じ写真は撮れませんでした。 残念。 「白兎神社」をお参りして、「白兎海岸」を眺めて、ここが夕日が綺麗に見える所なんだなと想像しました。 「コナンの家 米花商店街」に少し立ち寄りコナン君と記念撮影。 本日の観光はここまでで、島根県松江市の御宿に向かいます。 最初の写真は「砂の美術館」の神話の作品です。

コメント 13 11
VOV
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

鳥取県、島根県の旅(3日目) 曇りから雨の予報。 有名な「鳥取砂丘」と「砂の美術館」に行きます。 「砂丘入口」から入り、高さ約47mの「馬の背」に登って日本海を望みました。 砂はサラサラで、坂を登るのは疲れました。 「砂の美術館」の今年のテーマは「日本」。 神話、大仏、織田信長、徳川家康、黒船来航、神社、富士山等々 の作品がずらりと展示されていました。 砂丘の砂は水に濡れて固めてから乾くと、結構丈夫でサラサラと簡単には崩れないそうですが、実物を間近で観ると凄いなぁと感心しました。 「浦富海岸島めぐり遊覧船」に乗ろうと乗り場まで行きましたが、波が高くて欠航でした。残念。 「鴨ケ磯」の遊歩道を歩きました。 「山陰海岸ジオパーク」の一部ですが、岩礁が入り組んだリアス式海岸の景色が楽しめます。 階段が多いので疲れましたけど、いい景色を堪能出来ました。 雨がパラパラと降り始めたので、途中で引き返して来ちゃいましたけど体力的に丁度良かったかもしれません。 ここは黒いアマガエルさんに教えて頂いた場所ですが、同じ写真は撮れませんでした。 残念。 「白兎神社」をお参りして、「白兎海岸」を眺めて、ここが夕日が綺麗に見える所なんだなと想像しました。 「コナンの家 米花商店街」に少し立ち寄りコナン君と記念撮影。 本日の観光はここまでで、島根県松江市の御宿に向かいます。 最初の写真は「砂の美術館」の神話の作品です。

ユーザー画像
VOV
| 05/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑯アルプスあずみの公園  王ヶ頭に連泊する際の、中日の昼間の予定を決めていませんでした😅 ご招待旅行なので、何処に行きたいか?友人ご夫婦にお伺い🙄 [A案]松本・安曇野コース [B案]長野・小布施コース [C案]美ヶ原高原美術館コース  送迎バスで留置きの公共駐車場まで、送って頂き [A案]松本・安曇野コースに、向かうことになりました😀 Fit RSなら4人乗れる、S2000運転しなくて良い? 1台で、ドライブ旅行に出発します。 (美ヶ原から霧ヶ峰までは、ビーナスラインです)  山を下り松本市内へ、だた松本城は桜🌸も葉桜🍃との情報で脇を通過してパス スタッフさんお勧めの「アルプスあずみの公園」を目指します。 チューリップ🌷まつりの真最中とのことでした😉  国営と言う事だけあって、手入れもずい分行き届いています 広大な園内、半日で廻り切るのは無理なのでシーズンパスが有るのか?🤔                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑯アルプスあずみの公園  王ヶ頭に連泊する際の、中日の昼間の予定を決めていませんでした😅 ご招待旅行なので、何処に行きたいか?友人ご夫婦にお伺い🙄 [A案]松本・安曇野コース [B案]長野・小布施コース [C案]美ヶ原高原美術館コース  送迎バスで留置きの公共駐車場まで、送って頂き [A案]松本・安曇野コースに、向かうことになりました😀 Fit RSなら4人乗れる、S2000運転しなくて良い? 1台で、ドライブ旅行に出発します。 (美ヶ原から霧ヶ峰までは、ビーナスラインです)  山を下り松本市内へ、だた松本城は桜🌸も葉桜🍃との情報で脇を通過してパス スタッフさんお勧めの「アルプスあずみの公園」を目指します。 チューリップ🌷まつりの真最中とのことでした😉  国営と言う事だけあって、手入れもずい分行き届いています 広大な園内、半日で廻り切るのは無理なのでシーズンパスが有るのか?🤔                                             🧿

コメント 3 11
MotoR
| 05/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑯アルプスあずみの公園  王ヶ頭に連泊する際の、中日の昼間の予定を決めていませんでした😅 ご招待旅行なので、何処に行きたいか?友人ご夫婦にお伺い🙄 [A案]松本・安曇野コース [B案]長野・小布施コース [C案]美ヶ原高原美術館コース  送迎バスで留置きの公共駐車場まで、送って頂き [A案]松本・安曇野コースに、向かうことになりました😀 Fit RSなら4人乗れる、S2000運転しなくて良い? 1台で、ドライブ旅行に出発します。 (美ヶ原から霧ヶ峰までは、ビーナスラインです)  山を下り松本市内へ、だた松本城は桜🌸も葉桜🍃との情報で脇を通過してパス スタッフさんお勧めの「アルプスあずみの公園」を目指します。 チューリップ🌷まつりの真最中とのことでした😉  国営と言う事だけあって、手入れもずい分行き届いています 広大な園内、半日で廻り切るのは無理なのでシーズンパスが有るのか?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

オトンルイ風力発電所 取壊しの延期の延期で今年、見る事ができました。 現在の予定では、2027年3月までとなっています。 3.1Km、28基の風力発電になります。 シーズンの事を考えると来年ば最後となります。 この風力発電所は、数キロ手前から見る事できるので、道北を観光に考えてる方、早目に計画されたほうが良いです。 ちなみに、建替後は5基になるとアナウンスされています。

オトンルイ風力発電所 取壊しの延期の延期で今年、見る事ができました。 現在の予定では、2027年3月までとなっています。 3.1Km、28基の風力発電になります。 シーズンの事を考えると来年ば最後となります。 この風力発電所は、数キロ手前から見る事できるので、道北を観光に考えてる方、早目に計画されたほうが良いです。 ちなみに、建替後は5基になるとアナウンスされています。

コメント 5 11
MIYASAN
| 09/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

オトンルイ風力発電所 取壊しの延期の延期で今年、見る事ができました。 現在の予定では、2027年3月までとなっています。 3.1Km、28基の風力発電になります。 シーズンの事を考えると来年ば最後となります。 この風力発電所は、数キロ手前から見る事できるので、道北を観光に考えてる方、早目に計画されたほうが良いです。 ちなみに、建替後は5基になるとアナウンスされています。

ユーザー画像
MIYASAN
| 09/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑥城山公園  福島の隠れた「桃源郷」から戻る道すがら 「城山公園」に立ち寄ります。 すでに満開の盛りは過ぎた、との情報ですが 桜🌸写真が目的と言うよりは… 「白河小峰城」が有るから😀  福島にある日本100名城は 会津「鶴ヶ城」・二本松「霞ヶ城」・白河「小峰城」の3城 コンプリートを目指します😄  本丸跡の脇に建つ「御三階櫓」が実質の天守だったそうで 復元の際には、コンクリート造ではない 木造復元天守にしたそうです。 完全なる建築法違反のため、紆余曲折あったそうですが 現在は入場可能で、しかも無料😉(寄付金箱は有りますが…) 違反建築物なので有料にできないのかも?  今日いっぱいは、桜も何とか持ちそうな感じでしたが 忠実に再現して頂いた、城内の階段は 狭くて急勾配…ココだけはもう少し考えれば? 実は、関係者以外は入れない約束で建てたから 拝観の事は、考えていなかった🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑥城山公園  福島の隠れた「桃源郷」から戻る道すがら 「城山公園」に立ち寄ります。 すでに満開の盛りは過ぎた、との情報ですが 桜🌸写真が目的と言うよりは… 「白河小峰城」が有るから😀  福島にある日本100名城は 会津「鶴ヶ城」・二本松「霞ヶ城」・白河「小峰城」の3城 コンプリートを目指します😄  本丸跡の脇に建つ「御三階櫓」が実質の天守だったそうで 復元の際には、コンクリート造ではない 木造復元天守にしたそうです。 完全なる建築法違反のため、紆余曲折あったそうですが 現在は入場可能で、しかも無料😉(寄付金箱は有りますが…) 違反建築物なので有料にできないのかも?  今日いっぱいは、桜も何とか持ちそうな感じでしたが 忠実に再現して頂いた、城内の階段は 狭くて急勾配…ココだけはもう少し考えれば? 実は、関係者以外は入れない約束で建てたから 拝観の事は、考えていなかった🙄                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑥城山公園  福島の隠れた「桃源郷」から戻る道すがら 「城山公園」に立ち寄ります。 すでに満開の盛りは過ぎた、との情報ですが 桜🌸写真が目的と言うよりは… 「白河小峰城」が有るから😀  福島にある日本100名城は 会津「鶴ヶ城」・二本松「霞ヶ城」・白河「小峰城」の3城 コンプリートを目指します😄  本丸跡の脇に建つ「御三階櫓」が実質の天守だったそうで 復元の際には、コンクリート造ではない 木造復元天守にしたそうです。 完全なる建築法違反のため、紆余曲折あったそうですが 現在は入場可能で、しかも無料😉(寄付金箱は有りますが…) 違反建築物なので有料にできないのかも?  今日いっぱいは、桜も何とか持ちそうな感じでしたが 忠実に再現して頂いた、城内の階段は 狭くて急勾配…ココだけはもう少し考えれば? 実は、関係者以外は入れない約束で建てたから 拝観の事は、考えていなかった🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

中央自動車道の小仏トンネルを抜けると、山の上に見えて来ました 神奈川県・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにある【マッスルモンスター】  絶叫系のアスレチック・アトラクションです。 TV番組の罰ゲーム等でも、たびたび紹介されているので見たことがある方も多いと思います😀  投稿写真は、5年ほど前に体験に行った際のもの。 この時までMotoRは「高所恐怖症」を、余り意識はしていませんでした。  人気アトラクションなので、開園と共に山頂まで猛ダッシュ 時間入替え制の最初回のチケットをGetします。 30名ほどが、ハーネス(安全帯)を装着してレクチャーを受けたら 2~4階層の何処から遊ぶか?は自己申告(混雑しないように振り分けるため) 当然「4階で!」と意気込んでみたものの、階段登って辿り着いた先は 標高420mの山頂地面から、さらに足場の高さ約12m…😣  絶景です(目線は、+身長分) 足が一歩も動きません…💦 ハーネスが有っても、下にネットが有る訳ではなく…(踏み外せば宙ぶらりん) 勇気を出して1コース渡り終え… バランス系?いェ、体を支えようと筋肉系…(だから、マッスルなのか)  「もう2度と行かない!」と誓ったのですが ’21年にリニューアルされて【マッスルモンスター2】にバージョンアップ✨ 怖いもの見たさ、トライブを計画し併設のキャンプ場を予約して…😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

コメント 21 10
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】 (・­­--・)🐢 連日の猛暑・酷暑🥵 ちょっと、涼しくて自然を満喫する日帰りドライブを前後編で企画しました 良かったら 最後までお付き合いください ① 1/2 (・­­--・) さあ、まずはココから 🐢 バスピスくん、逆さ富士だ〜 (・­­--・) 夏で雪を冠してないから インスタ映えはしないけど ちゃんと富士山が映って綺麗だね 2/2では 場所の説明などするね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

コメント 10 10
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ 八ヶ岳PAです! 車中泊してますが寝て起きての繰り返しです! 体痛いな💦 今日から2日間ジムカーナ地方戦です!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

徳光PAで休憩。此処はハイウェイオアシスと呼ばれていて、海水浴・キャンプ等が楽しめるらしい。にしても何故、LOVE文字なんだろか…🤔

徳光PAで休憩。此処はハイウェイオアシスと呼ばれていて、海水浴・キャンプ等が楽しめるらしい。にしても何故、LOVE文字なんだろか…🤔

コメント 1 10
ふなにわ
| 2023/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

徳光PAで休憩。此処はハイウェイオアシスと呼ばれていて、海水浴・キャンプ等が楽しめるらしい。にしても何故、LOVE文字なんだろか…🤔

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

嫁さんとの九州一周旅行での1コマ。これがメインと言っても過言ではない。

嫁さんとの九州一周旅行での1コマ。これがメインと言っても過言ではない。

コメント 4 10
プレステージ2
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

嫁さんとの九州一周旅行での1コマ。これがメインと言っても過言ではない。

ユーザー画像
プレステージ2
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ卯月お散歩🚶旅、とある純喫茶の入口写真も春仕様にChange❗️ リアル🗻🌸コラボを観に行きたい…😅

なにわ卯月お散歩🚶旅、とある純喫茶の入口写真も春仕様にChange❗️ リアル🗻🌸コラボを観に行きたい…😅

コメント 4 10
ふなにわ
| 2024/04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ卯月お散歩🚶旅、とある純喫茶の入口写真も春仕様にChange❗️ リアル🗻🌸コラボを観に行きたい…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/04/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第8章★素通りしちゃうフォトスポット (・­­--・) 円月島から少し山の方へ道草するよ 🐢 はーい! 南紀白浜空港へ向かうスカイロード、 途中にある「スカイパーク」っていう小さな公園へ行くんだね (・­­--・) うん、ここは滑走路の一部や空港を離発着する飛行機やドローンが見られるし、白浜あたりの海岸も遠く見られるんだよ あの赤い鉄橋みたいなものは 滑走路への進入灯橋梁だって 🐢 運が良ければ 飛行機が見られたね 小さいし、駐車場以外何もないけど 道草する価値はあったね💕︎

【上って下って曲って廻って。。。】 第8章★素通りしちゃうフォトスポット (・­­--・) 円月島から少し山の方へ道草するよ 🐢 はーい! 南紀白浜空港へ向かうスカイロード、 途中にある「スカイパーク」っていう小さな公園へ行くんだね (・­­--・) うん、ここは滑走路の一部や空港を離発着する飛行機やドローンが見られるし、白浜あたりの海岸も遠く見られるんだよ あの赤い鉄橋みたいなものは 滑走路への進入灯橋梁だって 🐢 運が良ければ 飛行機が見られたね 小さいし、駐車場以外何もないけど 道草する価値はあったね💕︎

コメント 6 10
くろかめ
| 2024/06/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第8章★素通りしちゃうフォトスポット (・­­--・) 円月島から少し山の方へ道草するよ 🐢 はーい! 南紀白浜空港へ向かうスカイロード、 途中にある「スカイパーク」っていう小さな公園へ行くんだね (・­­--・) うん、ここは滑走路の一部や空港を離発着する飛行機やドローンが見られるし、白浜あたりの海岸も遠く見られるんだよ あの赤い鉄橋みたいなものは 滑走路への進入灯橋梁だって 🐢 運が良ければ 飛行機が見られたね 小さいし、駐車場以外何もないけど 道草する価値はあったね💕︎

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

コメント 17 10
くろかめ
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【梅は咲いたか、 桜はまだかいな~~🎶❤︎②】 越生梅林のまさに古株 樹齢700年近い梅「魁雪(かいせつ)」と その分枝「魁春(かいしゅん)」です 梅の木は歳をとると幹が捻れてくるそうで この梅もクネクネしてました 今でも 花を咲かせてるのは凄いです 2/2

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/02/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑭きらりうむ佐渡  やはり金の採掘は「史跡佐渡金山」で勉強すると、簡単ではないことが判明🤔 さらに知識を深めるべく、佐渡金銀山ガイダンス施設『きらりうむ佐渡』を訪れます😀 佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です… (アレっ、来る順番が逆だった?🙄)  施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を4つのシアターで紹介していて 展示室では、金銀山歴史絵巻等で分かりやすくパネル紹介してありました😉 平安時代から平成元年まで操業し、もう掘りつくされたのか… 手掘りでも採掘できると、聞いていたのに?  早くも、今回の目的が頓挫💦 家で待つ家族には、ひとり100gづつは土産で持ち帰ると言ってあったのに😓 アっ!さっきのお土産屋、金地金のレプリカ売っていた様ナ😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑭きらりうむ佐渡  やはり金の採掘は「史跡佐渡金山」で勉強すると、簡単ではないことが判明🤔 さらに知識を深めるべく、佐渡金銀山ガイダンス施設『きらりうむ佐渡』を訪れます😀 佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です… (アレっ、来る順番が逆だった?🙄)  施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を4つのシアターで紹介していて 展示室では、金銀山歴史絵巻等で分かりやすくパネル紹介してありました😉 平安時代から平成元年まで操業し、もう掘りつくされたのか… 手掘りでも採掘できると、聞いていたのに?  早くも、今回の目的が頓挫💦 家で待つ家族には、ひとり100gづつは土産で持ち帰ると言ってあったのに😓 アっ!さっきのお土産屋、金地金のレプリカ売っていた様ナ😅                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑭きらりうむ佐渡  やはり金の採掘は「史跡佐渡金山」で勉強すると、簡単ではないことが判明🤔 さらに知識を深めるべく、佐渡金銀山ガイダンス施設『きらりうむ佐渡』を訪れます😀 佐渡金銀山の玄関口として、現地を訪れるための情報発信拠点施設です… (アレっ、来る順番が逆だった?🙄)  施設内では、佐渡金銀山の魅力や価値を4つのシアターで紹介していて 展示室では、金銀山歴史絵巻等で分かりやすくパネル紹介してありました😉 平安時代から平成元年まで操業し、もう掘りつくされたのか… 手掘りでも採掘できると、聞いていたのに?  早くも、今回の目的が頓挫💦 家で待つ家族には、ひとり100gづつは土産で持ち帰ると言ってあったのに😓 アっ!さっきのお土産屋、金地金のレプリカ売っていた様ナ😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑨ist - Sado  今日は金鉱採掘🤩の1日?🙄 一路、佐渡金山へ… 通り道に、30年近く前に家族で来たキャンプ場が有ったハズ 懐かしいので、寄り道してみます😀 当時は「休暇村 佐渡」と言う名前でしたが 昨年から『ist - Sado』にリニューアルされたそうです🤔  30年前と言えば、オートキャンプ場が整備の進み始めた頃 佐渡島のキャンプ場は、施設が充実していたのを覚えています 広々としたキャンプサイト区画には、AC電源はもちろんのこと それぞれ専用の、炊事棟&トイレが設置されていて 他のキャンプ場なら、譲り合いで使っていたのが 占有できたのには、ビックリ!(しかも清潔…当然、女性陣には大好評) そんな良いイメージしかなかったので、立ち寄る気持ちになったのかも😄  立地が海に面した高台で、もともと眺望は売りの一つでしたが 新資本によりリニューアルされた「ist - Sado」 https://ist-field.com/sado/ サウナ・クラフトビールと、さらに充実👍                                             🧿

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑨ist - Sado  今日は金鉱採掘🤩の1日?🙄 一路、佐渡金山へ… 通り道に、30年近く前に家族で来たキャンプ場が有ったハズ 懐かしいので、寄り道してみます😀 当時は「休暇村 佐渡」と言う名前でしたが 昨年から『ist - Sado』にリニューアルされたそうです🤔  30年前と言えば、オートキャンプ場が整備の進み始めた頃 佐渡島のキャンプ場は、施設が充実していたのを覚えています 広々としたキャンプサイト区画には、AC電源はもちろんのこと それぞれ専用の、炊事棟&トイレが設置されていて 他のキャンプ場なら、譲り合いで使っていたのが 占有できたのには、ビックリ!(しかも清潔…当然、女性陣には大好評) そんな良いイメージしかなかったので、立ち寄る気持ちになったのかも😄  立地が海に面した高台で、もともと眺望は売りの一つでしたが 新資本によりリニューアルされた「ist - Sado」 https://ist-field.com/sado/ サウナ・クラフトビールと、さらに充実👍                                             🧿

コメント 5 10
MotoR
| 11/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑨ist - Sado  今日は金鉱採掘🤩の1日?🙄 一路、佐渡金山へ… 通り道に、30年近く前に家族で来たキャンプ場が有ったハズ 懐かしいので、寄り道してみます😀 当時は「休暇村 佐渡」と言う名前でしたが 昨年から『ist - Sado』にリニューアルされたそうです🤔  30年前と言えば、オートキャンプ場が整備の進み始めた頃 佐渡島のキャンプ場は、施設が充実していたのを覚えています 広々としたキャンプサイト区画には、AC電源はもちろんのこと それぞれ専用の、炊事棟&トイレが設置されていて 他のキャンプ場なら、譲り合いで使っていたのが 占有できたのには、ビックリ!(しかも清潔…当然、女性陣には大好評) そんな良いイメージしかなかったので、立ち寄る気持ちになったのかも😄  立地が海に面した高台で、もともと眺望は売りの一つでしたが 新資本によりリニューアルされた「ist - Sado」 https://ist-field.com/sado/ サウナ・クラフトビールと、さらに充実👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 11/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】懺悔編(3) ✤告白します・後編 🚗(ディーラー) 実は大変申し訳ないのだけど 今、作業枠に空きがなくて 修理が1ヶ月近く先になってしまうんだよ 🐢 え〜💦 そんなに遅くなるの⁉️😭 🚗(ディーラー) ごめんね〜😣 でも、車を預けてくれたら 部品も在庫あるし、スキマ時間に交換してあげるよ 明後日には 引き取りOKだよ 🐢 うん、それで大丈夫 お願いします🙏 (・­­--・) こうして2泊3日のお泊まり修理の後、無事くろかめ号は綺麗になりましたとさ めでたしめでたし。。。。✌️ あ、修理費用は12、000円弱(作業代・部品代)だったよ。 ついでに 筑波山走行時に飛び出ていた枝で1mくらいの一直線キズが付いていた部分も目立たなくしてもらったよ😁

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】懺悔編(3) ✤告白します・後編 🚗(ディーラー) 実は大変申し訳ないのだけど 今、作業枠に空きがなくて 修理が1ヶ月近く先になってしまうんだよ 🐢 え〜💦 そんなに遅くなるの⁉️😭 🚗(ディーラー) ごめんね〜😣 でも、車を預けてくれたら 部品も在庫あるし、スキマ時間に交換してあげるよ 明後日には 引き取りOKだよ 🐢 うん、それで大丈夫 お願いします🙏 (・­­--・) こうして2泊3日のお泊まり修理の後、無事くろかめ号は綺麗になりましたとさ めでたしめでたし。。。。✌️ あ、修理費用は12、000円弱(作業代・部品代)だったよ。 ついでに 筑波山走行時に飛び出ていた枝で1mくらいの一直線キズが付いていた部分も目立たなくしてもらったよ😁

コメント 46 10
くろかめ
| 2024/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

【空と海とのあいだには〜( ˘o˘ )♪】懺悔編(3) ✤告白します・後編 🚗(ディーラー) 実は大変申し訳ないのだけど 今、作業枠に空きがなくて 修理が1ヶ月近く先になってしまうんだよ 🐢 え〜💦 そんなに遅くなるの⁉️😭 🚗(ディーラー) ごめんね〜😣 でも、車を預けてくれたら 部品も在庫あるし、スキマ時間に交換してあげるよ 明後日には 引き取りOKだよ 🐢 うん、それで大丈夫 お願いします🙏 (・­­--・) こうして2泊3日のお泊まり修理の後、無事くろかめ号は綺麗になりましたとさ めでたしめでたし。。。。✌️ あ、修理費用は12、000円弱(作業代・部品代)だったよ。 ついでに 筑波山走行時に飛び出ていた枝で1mくらいの一直線キズが付いていた部分も目立たなくしてもらったよ😁

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/04/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見②EVチャレンジ  今回のお花見ドライブ、久しぶりの『EVチャレンジの旅』です。 福島・羽鳥湖の会社保養所山荘にバレルサウナ設置のついでに EV充電の設備も付けたので、拠点に使って観光することにしました😀  MotoRのEVも来月で10年35,000kmとなりました。 完全なシティコミューターとしての使い方なので バッテリー🔋が痛む、急速充電は3回ぐらいしかしていませんが バッテリー容量33kW×電費7km/kW=航続距離230kmだったのが 今は、1割ほど低下(バッテリー劣化)して210kmが精一杯です😅  自宅から山荘までは220kmですが 海抜0mから、標高800mまでの登坂路 しかも、殆どが高速道路なのでEVには厳しい条件 (季節的にはAC…特に暖房を使わない時期なので良いのですが) 距離不足分は、車載発電機を起動して「シリーズHV」のお世話になります。  そうなんです、全ての日程が航続距離以上の旅程なので 9ℓタンクのハイオクを保険にして、毎晩100%満充電🔌 「シリーズHVモード」を上手に使いながらの『EVチャレンジの旅』😄                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見②EVチャレンジ  今回のお花見ドライブ、久しぶりの『EVチャレンジの旅』です。 福島・羽鳥湖の会社保養所山荘にバレルサウナ設置のついでに EV充電の設備も付けたので、拠点に使って観光することにしました😀  MotoRのEVも来月で10年35,000kmとなりました。 完全なシティコミューターとしての使い方なので バッテリー🔋が痛む、急速充電は3回ぐらいしかしていませんが バッテリー容量33kW×電費7km/kW=航続距離230kmだったのが 今は、1割ほど低下(バッテリー劣化)して210kmが精一杯です😅  自宅から山荘までは220kmですが 海抜0mから、標高800mまでの登坂路 しかも、殆どが高速道路なのでEVには厳しい条件 (季節的にはAC…特に暖房を使わない時期なので良いのですが) 距離不足分は、車載発電機を起動して「シリーズHV」のお世話になります。  そうなんです、全ての日程が航続距離以上の旅程なので 9ℓタンクのハイオクを保険にして、毎晩100%満充電🔌 「シリーズHVモード」を上手に使いながらの『EVチャレンジの旅』😄                                             🧿

コメント 12 10
MotoR
| 2024/04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:福島・桜のお花見②EVチャレンジ  今回のお花見ドライブ、久しぶりの『EVチャレンジの旅』です。 福島・羽鳥湖の会社保養所山荘にバレルサウナ設置のついでに EV充電の設備も付けたので、拠点に使って観光することにしました😀  MotoRのEVも来月で10年35,000kmとなりました。 完全なシティコミューターとしての使い方なので バッテリー🔋が痛む、急速充電は3回ぐらいしかしていませんが バッテリー容量33kW×電費7km/kW=航続距離230kmだったのが 今は、1割ほど低下(バッテリー劣化)して210kmが精一杯です😅  自宅から山荘までは220kmですが 海抜0mから、標高800mまでの登坂路 しかも、殆どが高速道路なのでEVには厳しい条件 (季節的にはAC…特に暖房を使わない時期なので良いのですが) 距離不足分は、車載発電機を起動して「シリーズHV」のお世話になります。  そうなんです、全ての日程が航続距離以上の旅程なので 9ℓタンクのハイオクを保険にして、毎晩100%満充電🔌 「シリーズHVモード」を上手に使いながらの『EVチャレンジの旅』😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/04/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 776-800件 / 全2145件